福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板「福岡市の小中学校校区スレ part8」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板
  4. 福岡市の小中学校校区スレ part8

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2025-02-14 16:35:07
【地域スレ】福岡市内の小中学校の学区| 全画像 関連スレ まとめ RSS

福岡県は中学校の学区により受験可能な公立高校が原則決まる

福岡市の場合、第4?6の3学区に分かれる

偏差値で言うと其々の頂点は

第4学区 福岡高等学校
第5学区 筑紫丘高等学校
第6学区 修猷館高等学校
と言う風に序列が有り、この3校を総称し御三家と呼ぶ

主に御三家を狙う為に、どの中学校の学区を選ぶのが良いかを示したのが以下。飽くまで主観的な意見である事は御了承下さい

※飽くまで小中学校の学区の話題。過度な高校の序列ネタや大学進学実績データに基づいて話をされたい方はインターエデュのスレッド等で

【第4学区】
照葉、青葉、香椎第二
和白丘、香椎第一、(新宮)
その他、(福津市宗像市の学校の大半、古賀市の一部)
博多、城香(古賀市の一部、糟屋郡)
箱崎、箱崎清松、千代、福岡
(その他…宗像中・高が開校した宗像市内の一部の学校も割と狙い目。早くに小中一貫になった照葉は実績を出し、続いて小中一貫になった住吉にも注目が集まる。博多中の学級崩壊は収束?)

【第5学区】
平尾、高宮(春日野、平野、筑紫野南)
長丘(5学区域)、野間、筑紫丘(市外の大半の学校)
その他
東住吉、春吉、三筑
東光、板付、席田、三宅、曰佐、那珂(那珂川町内)
(その他…平尾は限りなく鉄板に近いが意見が分かれるので保留。春日市の学校は外れが無いと言う評判。大野城・太宰府・筑紫野の戸建も割と良い。住吉中が小中一貫になり今後に注目。)

【第6学区】
百道、高取
原北、姪浜、長丘(6学区域)、友泉、城西(前原東、前原西)
警固、当仁、原中央、玄洋、元岡
その他(糸島市その他)
次郎丸、梅林
田隈、早良、壱岐
(その他…この学区の場合今後に以下だと進学実績が良くても下が酷いパターンも有り合う合わないは注意して入った方が良い。又、学校は落着いていても学力低いパターンの学校も有り。警固、当仁学区は例外も有るが小学校区の評判が結構高い。舞鶴の小中一貫化にも注目。)

【一部本文を削除しました。2019.2.18 管理担当】

[スレ作成日時]2017-03-16 13:33:57

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

福岡市の小中学校校区スレ part8

  1. 7851 eマンションさん

    第5に関して知りたいんだから回答になってない。

  2. 7852 マンコミュファンさん

    >>7851 eマンションさん
    上の3校は第五では?平尾、高宮はレベル高いよ。

  3. 7854 eマンションさん

    >>7851 eマンションさん
    上の3つはすべて第五学区です。中学だと平尾・高宮中にいく学区

  4. 7855 マンション掲示板さん

    >>7853 匿名さん
    しつこいね。照葉民。

  5. 7856 マンション掲示板さん

    てっぺんは附属小。第5は平尾、高宮。第6は高取、百道。って感じだね。ちなみに附属小って何処の区からの入学者が多いんだろうか?

  6. 7857 通りがかりさん

    >>7853 匿名さん
    ネタ切れ?照葉の営業さん。

  7. 7858 マンション検討中さん

    門外漢なんだけど、平尾高宮と高取百道だとどっちが物件がお値段的に買いやすいの?

  8. 7859 周辺住民さん

    >>7856 マンション掲示板さん
    中央区が多いけど、南区とかも結構いる。

  9. 7860 匿名さん

    >>7858 マンション検討中さん
    平尾が高い。あとは同じくらい。

  10. 7861 マンコミュファンさん

    学区で買う人は少数派になって来てはいる。流動性の高い都市で今は賃貸ばかり。

  11. 7862 マンコミュファンさん

    >>7861 マンコミュファンさん
    福岡なんて人気エリアマンションなんて馬鹿高くても完売しまくりだよ。

  12. 7863 口コミ知りたいさん

    >>7859 周辺住民さん
    早良区じゃなくて南区は予想外。中央区は金銭的余裕がある家庭多いからなあ。

  13. 7864 マンション掲示板さん

    人気エリアは市外からの投資や相続税対策での購入もありますからね。

  14. 7865 マンション掲示板さん

    >>7861 マンコミュファンさん
    そもそも、元々子育て世帯の転勤族は賃貸中心だし、今に始まったことじゃない

  15. 7866 マンコミュファンさん

    >>7865 マンション掲示板さん
    賃貸料高いが西新借りるよね。

  16. 7867 マンション掲示板さん

    一流企業で転勤なら家賃最低でも7割は負担してくれるから、高くても問題ないよ

  17. 7868 マンション掲示板さん

    >>7867 マンション掲示板さん
    だから西新は大企業のサラリーマン家庭の賃貸が多い。

  18. 7869 マンション検討中さん

    >>7868 マンション掲示板さん
    照葉はここでも不人気か。

  19. 7870 eマンションさん

    >>7869 マンション検討中さん

    照葉というか、そもそも転勤族が住むエリアは限られているから福岡市内の中心部以外にはあんまり住んでないよ
    都内へ帰る予定の人とかは中受必須なので自然と塾通いしやすい鉄板エリアに住むし
    だから、基本福岡市の周辺部は土着の民が住んでてここでも話題に登らないのは、別に聞かなくてもどの学区が良いか悪いかだいたい分かってるからだと思うわ
    照葉だけは新規住民が多いので話題になるけど

  20. 7871 検討板ユーザーさん

    >>7830 名無しさん

    高取や百道が修猷へ大量に合格者を出しているとは理解に苦しむ。
    昔は百道なんて田舎もんの地区だったけどね。成金が住むようになったのかね?

  21. 7872 名無しさん

    きれいにはかったように「役に立った」が一つずつ。しかも短時間に。

  22. 7873 マンション検討中さん

    >>7826 評判気になるさん
    母親演じてるなら性別を変えているご老人様ですね。

  23. 7874 マンション掲示板さん

    >>7790 口コミ知りたいさん
    「一応」照葉でもGMはあるので
    辛うじて住み替えが出来そうな会員には案内が行く

  24. 7875 通りがかりさん

    >>7874 マンション掲示板さん
    GMって何ですか?

  25. 7876 口コミ知りたいさん

    >>7874 マンション掲示板さん
    グランドメゾンはない。

  26. 7878 eマンションさん

    >>7877 匿名さん
    真夜中にまでパトロールする照葉民。人気エリアに相当な恨みを感じる。

  27. 7879 匿名さん

    >>7878 eマンションさん
    照葉じゃなくて高取民じゃないの (笑)

  28. 7880 名無しさん

    >>7879 匿名さん
    なりすましがバレバレなんだよね。

  29. 7881 マンコミュファンさん

    >>7876 口コミ知りたいさん
    グランドメゾンプロデュースのところにも案内はきます。

  30. 7882 検討板ユーザーさん

    >>7881 マンコミュファンさん
    グランドメゾンがないのと案内がくる事になんの関係が。

  31. 7883 匿名さん

    >>7841 マンション検討中さん
    附属中、平均では高取より成績良いだろうし、修猷に行く割合が最多なのは当然だろう。けど全然別格ではない。
    なぜならば、中受で附設ラ・サール目指すトップの組と、附属中や大濠西南を目指す組は全然別だから。そして前者の方が偏差値は10以上高い。
    *附設と附中の入試日は同一で、母集団は被らない

    だからぶっちゃけ、附中でも地頭的にそんなに突き抜けた子はいない。もちろん中学3年間の努力で灘附設他に合格する子もいるけどね。

  32. 7884 匿名さん

    >>7866 マンコミュファンさん

    転勤時に会社から物件紹介があり西新をかなり勧められる
    他の人にも聞いたら子供がいると特にね
    うちもそうです。
    大手で転勤族ならほとんどの家庭は母親は専業主婦
    家賃は会社持ちが当たり前ですし。
    家賃が高いとしても気にしなくてよいし
    照葉は通勤がバス利用など大変だから紹介されてない
    地下鉄だとどんなに天候が酷くても遅延程度で終わるし
    会社としても地下鉄沿線のみの紹介でした。

  33. 7885 マンション掲示板さん

    >>7884 匿名さん
    我が家も転勤時に西新をおすすめされました。
    会社から東区の物件の紹介は全くなかったですね。
    結局薬院にしました。

  34. 7886 匿名さん

    >>7883 匿名さん
    付属中よりむしろ、高取中や百道中など同じ公立中学から比較的集団で入学する中学程、入学後下位に沈む割合が増えるみたいですよ。頑張って修猷は言ったはいいけど、大学進学先を見ると結構多くが惨敗している。

  35. 7887 マンション掲示板さん

    転勤族含めて西新人気で照葉不人気みたい。
    やはり客観的に見て第六学区か。

  36. 7888 匿名さん

    どうせ次の転勤があるから学区あんまり考えない転勤族でも、最寄り駅の鉄板は西新みたいね。というか空港線で大濠から藤崎の間。それがたまたま第6学区ってだけのことかも。

  37. 7889 匿名さん

    >>7888 匿名さん
    子供がいる家庭は考えます。第6学区には全国的に有名な修猷館がある事、立地条件も含めて勧められますね。

  38. 7890 通りがかりさん

    >>7884 匿名さん
    照葉なんて紹介する大企業ないよ。何で従業員に不便をおしつける。

  39. 7891 口コミ知りたいさん

    >>7889 匿名さん
    子連れで転勤なんてせいぜい小学生までなんだから、修猷館云々はあまり関係ないよ
    独身でも、子持ちでも、転勤者は取り敢えず西新近辺をオススメされるよ
    校区抜きにしても、あの辺素敵なエリアだもん
    予算に制約なければ、あの辺選ぶでしょ
    予算に限りがあるなら、もう少し西へ向かって姪浜
    か、西鉄沿線の春日大野城
    東区が候補に上がるのは職場が博多駅か吉塚近辺の官公庁勤務の人ぐらかと

  40. 7892 eマンションさん

    >>7882 検討板ユーザーさん
    まず、こんなものに役に立つがつくのが意味不明。
    そして

    「グランドメゾンプロデュース」のマンションが照葉にあるでしょ。
    あそこにも、グランドメゾン入居者と同じ「グランドメゾン会員専用」の新築案内が来ます。

    知ってて書いて、話の流れ変えようと自演してるんだろうけど。

  41. 7893 検討板ユーザーさん

    東区は人口は多いがこれと言った会社がないのが影響しているね。予算の問題で引っ越して来るケースがやっぱり多い。

  42. 7894 匿名

    >>7891 口コミ知りたいさん

    公立で早良区なら高取一択です。百道中はちょとね。中央区より家賃はかなり安いので賃貸でいいでしょう。買うならやっぱ中央区。貸すのも中央区。10年後は学区廃止になるでしょうから。少子化だしね。廃止してないのは全国でも福岡プラス数カ所しかないから。廃止したら早良区は価値が下がるで。

  43. 7895 口コミ知りたいさん

    >>7893 検討板ユーザーさん
    マンションも売れ残り、学区も人気ない。
    東区のメリットは?

  44. 7896 マンション掲示板さん

    >>7895 口コミ知りたいさん
    安さonly

  45. 7897 匿名さん

    正体がバレるとダンマリで自演。

  46. 7898 eマンションさん

    >>7897 匿名さん
    富裕層の実態は分譲も買えない自称大企業の都落ちサラリーマンだったりする。
    この辺りが既に上を諦めて見下し先を探してる落ちぶれ感

  47. 7899 口コミ知りたいさん

    凄いな。真夜中にまでパトロールしてる暇人がいるんだこのスレ。何言ってるかは意味不明だけど。

  48. 7900 匿名さん

    積水ハウス的に、福岡の不動産は早良区北部と中央区以外には価値がないと断言してるという事実。それがほぼ第6学区、一部第5学区。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
  • [募集]福岡市在住のマンションブロガー募集中!

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

福岡県の物件

全物件のチェックをはずす
【地域スレ】福岡市内の小中学校の学区
MJR熊本ゲートタワー

熊本県熊本市西区春日3丁目

未定

2LDK~3LDK

58.65平米~112.16平米

総戸数 236戸

レ・ジェイド新大村ステーションフロント、パークサイド

長崎県大村市植松三丁目

3,700万円台予定~4,900万円台予定

3LDK・4LDK

80.64平米~92.88平米

総戸数 191戸

レ・ジェイド上通

熊本県熊本市中央区南坪井町10番5

3,800万円台予定~4,900万円台予定

3LDK・4LDK

72.30平米~90.01平米

総戸数 138戸

グランフォーレ天文館プライム

鹿児島県鹿児島市西千石町16番1

3,280万円~5,890万円

2LDK・3LDK

48.45平米~74.90平米

総戸数 65戸

ISLANDCITY THE GARDEN

福岡県福岡市東区香椎照葉7丁目

5,480万円~7,410万円

2LDK・3LDK

83.60平米~102.13平米

総戸数 93戸

レ・ジェイド熊本日赤通り

熊本県熊本市東区月出八丁目

3,290万円

3LDK

67.58平米

総戸数 92戸

プレサンスロジェ南風原新川ヴォ―ル

沖縄県島尻郡南風原町字新川崎山原138番5

3,640万円~3,790万円

2LDK・3LDK

68.37平米~73.02平米

総戸数 123戸

ランドアーク天満

長崎県諫早市天満町31番9

3,340万円~3,480万円

4LDK

85.43平米~87.87平米

総戸数 65戸

ブランシエラ那覇開南プレミスト

沖縄県那覇市松尾二丁目

5,840万円~9,700万円

1LDK~3LDK

61.91平米~80.01平米

総戸数 193戸

MJR浦上ザ・レジデンス

長崎県長崎市三芳町2-9

3,740万円~5,890万円

2LDK+S~4LDK+N+WIC ※Sはサービスルーム(納戸)です。 ※Nは納戸です。

66.12平米~98.91平米

総戸数 130戸

アルファステイツ佐世保駅前

長崎県佐世保市潮見町25番4

3,790万円~4,800万円

1LDK、3LDK

55.11平米~72.54平米

総戸数 70戸

プレミアムコート古謝第ニ

沖縄県沖縄市古謝2丁目

2,790万円~3,470万円

2LDK・3LDK

54.67平米・63.21平米

総戸数 108戸

レクシア青葉東ティアード

宮崎県宮崎市吉村町北原甲1477-2

2,848万円~5,899万円

2LDK~4LDK

58.38平米~98.50平米

総戸数 58戸

モンドミオ沖縄リゾート ライカムヒルズ

沖縄県中頭郡北中城村字ライカム577番

1億988万円・1億3,838万円

2LDK

105.58平米

総戸数 129戸

レーベン熊本駅レクシア

熊本県熊本市西区春日2丁目

2,798万円~5,868万円

1LDK~3LDK

42.69平米~80.22平米

総戸数 167戸

アクタス籠町グランミライ

長崎県長崎市籠町218、219

5,230万円

4LDK

78.04平米

総戸数 79戸

ファーネスト桜町通りタワー

長崎県長崎市桶屋町1番1、勝山町15番1 他4筆

2,900万円~8,480万円

2LDK~4LDK

44.00平米~100.43平米

総戸数 92戸

サンレリウス小倉片野NEXT

福岡県北九州市小倉北区片野四丁目

2,390万円~3,250万円

2LDK・3LDK

50.79平米~71.58平米

総戸数 56戸

ザ・リバーサイドガーデン大淀河畔

宮崎県宮崎市松山二丁目

3,190万円~4,480万円

2LDK、3LDK、4LDK

70.55平米~86.25平米

総戸数 56戸

アルファステイツ滑石II

長崎県長崎市滑石5丁目

3,220万円・3,800万円

3LDK

68.68平米・81.08平米

総戸数 64戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
ISLANDCITY THE GARDEN

福岡県福岡市東区香椎照葉7丁目

5,480万円~7,410万円

2LDK・3LDK

83.60平米~102.13平米

8戸/総戸数 93戸

オーヴィジョン上熊本駅前

熊本県熊本市西区上熊本一丁目

未定

2LDK~4LDK

63.28平米~85.69平米

未定/総戸数 65戸

アメイズ唐津 城下の邸

佐賀県唐津市坊主町435-1、435-6、441-1、444-1、444-2、445-4、445-5

未定

2LDK~4LDK

65.97平米~91.20平米

未定/総戸数 58戸

アルバガーデン グランデージ下大利

福岡県大野城市下大利2丁目

未定

2LDK・3LDK・4LDK

60.51平米~82.15平米

未定/総戸数 52戸

久留米ザ・タワー レジデンシャル

福岡県久留米市城南町36番1

未定

1LDK~4LDK

53.61平米~153.44平米

未定/総戸数 343戸

トラストレジデンス三本松II

大分県日田市三本松一丁目

未定

2LDK・3LDK・4LDK

62.60平米~82.25平米

未定/総戸数 64戸

イノバス大濠公園

福岡県福岡市中央区荒戸三丁目

未定

2LDK・3LDK

55.07平米~73.22平米

未定/総戸数 25戸

グランドパレス平之町タワー

鹿児島県鹿児島市平之町12番19

未定

2LDK・2LDK+S・3LDK・4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

57.75平米~105.75平米

未定/総戸数 73戸