福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板「福岡市の小中学校校区スレ part8」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板
  4. 福岡市の小中学校校区スレ part8

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2025-07-12 21:36:01
【地域スレ】福岡市内の小中学校の学区| 全画像 関連スレ まとめ RSS

福岡県は中学校の学区により受験可能な公立高校が原則決まる

福岡市の場合、第4?6の3学区に分かれる

偏差値で言うと其々の頂点は

第4学区 福岡高等学校
第5学区 筑紫丘高等学校
第6学区 修猷館高等学校
と言う風に序列が有り、この3校を総称し御三家と呼ぶ

主に御三家を狙う為に、どの中学校の学区を選ぶのが良いかを示したのが以下。飽くまで主観的な意見である事は御了承下さい

※飽くまで小中学校の学区の話題。過度な高校の序列ネタや大学進学実績データに基づいて話をされたい方はインターエデュのスレッド等で

【第4学区】
照葉、青葉、香椎第二
和白丘、香椎第一、(新宮)
その他、(福津市宗像市の学校の大半、古賀市の一部)
博多、城香(古賀市の一部、糟屋郡)
箱崎、箱崎清松、千代、福岡
(その他…宗像中・高が開校した宗像市内の一部の学校も割と狙い目。早くに小中一貫になった照葉は実績を出し、続いて小中一貫になった住吉にも注目が集まる。博多中の学級崩壊は収束?)

【第5学区】
平尾、高宮(春日野、平野、筑紫野南)
長丘(5学区域)、野間、筑紫丘(市外の大半の学校)
その他
東住吉、春吉、三筑
東光、板付、席田、三宅、曰佐、那珂(那珂川町内)
(その他…平尾は限りなく鉄板に近いが意見が分かれるので保留。春日市の学校は外れが無いと言う評判。大野城・太宰府・筑紫野の戸建も割と良い。住吉中が小中一貫になり今後に注目。)

【第6学区】
百道、高取
原北、姪浜、長丘(6学区域)、友泉、城西(前原東、前原西)
警固、当仁、原中央、玄洋、元岡
その他(糸島市その他)
次郎丸、梅林
田隈、早良、壱岐
(その他…この学区の場合今後に以下だと進学実績が良くても下が酷いパターンも有り合う合わないは注意して入った方が良い。又、学校は落着いていても学力低いパターンの学校も有り。警固、当仁学区は例外も有るが小学校区の評判が結構高い。舞鶴の小中一貫化にも注目。)

【一部本文を削除しました。2019.2.18 管理担当】

口コミまとめ:https://www.sutekicookan.com/【地域スレ】福岡市内の小中学校の学区

[スレ作成日時]2017-03-16 13:33:57

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

福岡市の小中学校校区スレ part8

  1. 6101 口コミ知りたいさん 2023/03/21 00:28:38

    >>6100 通りがかりさん
    当選してからももちのことなんか全く言ってないよ。ももち自体オワコンだから無理。

  2. 6102 マンション掲示板さん 2023/03/21 00:53:26

    >>6101 口コミ知りたいさん
    秘書?それから電柱埋めてどうする

  3. 6103 匿名さん 2023/03/21 00:59:48

    >>6100 通りがかりさん
    この前の選挙?高島さん伊都キャンのことなんか言ってましたっけ?

  4. 6104 マンコミュファンさん 2023/03/21 01:07:43

    いろんな地域のこといろいろ言うのはいつものこと。百道なんて液状化ゴーストタウン地域のこと誰も注目していない。天神と博多駅のことしか頭にないでしょう。

  5. 6105 検討板ユーザーさん 2023/03/21 01:16:25

    >>6103 匿名さん
    人に聞く前に調べたら

  6. 6106 匿名さん 2023/03/21 07:12:06

    >>6098 マンション検討中さん
    年だと言われて子供と天神のマンションに住んだが、ビルの谷間で息苦しくて照葉へ帰ったが生き返ったみたいに住みやすい。

  7. 6107 通りがかりさん 2023/03/21 08:15:47

    >>6106 匿名さん
    私も同じく以前は赤坂住みの職場天神でしたが、便利は良いけど1日のリセット感がなく息苦しさがありました。
    40過ぎると天神など来ても特に用もなくなり、落ち着いた自宅周辺の公園や海でのんびりが自分には合ってます。

  8. 6108 匿名さん 2023/03/21 08:55:21

    >>6107 通りがかりさん
    子供の言うことを聞いて年老いて迷惑をかけまいと天神に引っ越したのだが最初は賑やかで楽しかったのですが飽きてきました。
    よく志賀島へ夫婦でドライブしながら新鮮な魚を食べています。
    糸島も考えたのですがマンションが少ないようです。
    ここは若い人や私みたいな年寄りも多く住んでいて広々として楽しいです。

  9. 6109 匿名さん 2023/03/21 10:50:41

    >>6106 匿名さん
    結局天神近くが楽しいのって飲み歩ける20代単身の時くらいなんですよね。それよりも仕事から帰った時のリセット感の方が欲しくなります。照葉の環境は子供にとって勉強だけでなく幼少期の情操教育にも良いですし、孫を連れて里帰りする環境としても素晴らしいです。それでいて、たまのショッピングや飲みでの天神へのアクセスも車やタクシーで10分ちょっとという利便性も毎日朝のラッシュ時に天神等に行く必要のない私にとっては満足できる環境です。

  10. 6110 住民ですさん 2023/03/21 11:37:36

    >>6097 名無しさん

    ただ、東区は人口密集地なので、
    お店はどこも常時混んでいて出かけたくなくなるのよね。

    人工島にもお店が増えればいいのに。

  11. 6111 匿名さん 2023/03/21 12:06:11

    照葉の一つの魅力は、完全なニュータウンというところ。しかも経済的に中の中以上が集まるマンションの価格設定で、逆に言うとそれ未満の家庭の子が少ない。これは照葉の今の進学実績を支える一つの要因になってると思う。
    早良区北部も優秀と言われてるけど、あれは一部のハイクラス層が教育にコミットして引き上げてるだけで、同じレベルが高い学区でも中身が全然違う。
    学区の中身がかなり均質であることが、子育て世代にとっては照葉の魅力のかと思う。

  12. 6112 口コミ知りたいさん 2023/03/21 12:18:49

    >>6111 匿名さん
    ここって照葉のファンタジーを語るとこ?

  13. 6113 匿名さん 2023/03/21 12:32:54

    >>6111 匿名さん
    さらに言うと団地や単身用の安い賃貸がないのも照葉の特徴ですね。子育て環境としては非常に優秀で安心です。

  14. 6114 マンション検討中さん 2023/03/21 12:49:10

    >>6112 口コミ知りたいさん

    ファンタジーというより、個人個人の印象を書いてるし、そんなにかけ離れたことが書かれてるわけじゃないと思いますよ。学区スレなら照葉は出てきて当然だと思いますし。他の鉄板学区のマンションがだいたい高価格帯の中、照葉は結構手の届くと感じやすい価格帯ですからね。
    照葉のネックに感じやすい点の情報もちらほら書かれてますし。

  15. 6115 eマンションさん 2023/03/21 12:54:02

    >>6098 マンション検討中さん

    福岡では車に乗らないシニア層は地下鉄沿線に集まる傾向なんですか?老人がやっぱり多いですか?

  16. 6116 匿名さん 2023/03/21 12:57:12

    >>6111 匿名さん
    親族のマンションがありますが、教育投資は勿論ですが余裕ある家庭が多いそうです
    中心部の様に自転車や原付はほぼ見かけないし、道路が直線的で車線も多いからでしょうか大きな車をご婦人が運転しています
    そういえば昼間なのに駐車場は高級車ばかりでした
    公園学校高速近いし憧れは有るけど、私には分不相応なタウンです( ノД`)シクシク…

  17. 6117 通りがかりさん 2023/03/21 13:01:29

    >>6116 匿名さん

    人によっては居酒屋や学生が多く住む単身アパートがある方が良かったりする。

  18. 6118 匿名さん 2023/03/21 13:04:25

    >>6115 eマンションさん
    赤坂から転居した還暦夫婦です
    車は有りますが、タクシー、のるーと利用です
    以前は散歩してもストレスありましたが、今か公園を毎日散歩しておりますよ
    お子様や愛犬散歩と遭遇する何だかホッコリします
    お若い方が多いですが、皆さん親切に接していただけます
    お若い単身者はいないと思います
    シニアですが、毎日穏やかに健康的に生活が出来ていますよ

  19. 6119 匿名さん 2023/03/21 13:17:55

    >>6117 通りがかりさん
    このスレには学生や単身はミスマッチ

  20. 6120 さくら 2023/03/21 15:06:59

    新宮に引っ越しを検討しています。新宮中学校はマンモス校のようですが、転校生など毎年何人くらいいるかご存知でしょうか?

  21. 6121 検討板ユーザーさん 2023/03/21 15:21:41

    中間所得層以上しかいないってのが本当にポイントよね
    ファミリー向け分譲マンションで4000万前後からでしょ?
    買えるのは七社会公務員レベルだから、親も最低限福大レベルの大学出てる人が大半だから、子供の教育にも熱心だし、子供も頭悪い子は少なくなるよね
    学歴はなくて成り上がり家庭もあるかもしれないけど、照葉選ぶ時点で教育熱心だろうし、その辺は課金すれば何とかなるからやはり地区としての学力は下がりようがない
    教育環境が良いってブランドイメージ付けるの成功したのは大きいと思う

  22. 6123 検討板ユーザーさん 2023/03/21 15:36:37

    うちは第四学区住みなのでほかの学区の事は分からないけど、優良以上のエリアは、戸建てもマンションも4000万以上で持ち家率が高いのがひとつの目安になってる気がする

  23. 6127 検討板ユーザーさん 2023/03/21 16:40:59

    照葉を検討しています
    毎年福高に何名程度受かりますか?

  24. 6134 評判気になるさん 2023/03/21 22:32:33

    >>6121 検討板ユーザーさん
    島だからか、排他的で差別意識の方が多い?

  25. 6135 名無しさん 2023/03/22 04:25:10

    まあ。そんなに島をいじめなさんなって。百道インターから都市高に乗って、西戸崎まで乗馬に行ってるけど、人工島までは30分以内で着くから、福岡基準でも通勤時間としては十分に許容範囲でしょう。うちは徒歩10分以内の通勤だからそれでも遠いけど。
    高校以降(私立なら中学以降)の通学時間がもったいないかなくらいが懸念材料。
    比較的均質なコミュニティは、住む人にとって居心地がいいと思います。

  26. 6142 検討板ユーザーさん 2023/03/22 08:55:27

    照葉好きで残る人も多いんだろうけど、知り合いの子持ちは附属小受験見越して照葉から別の東区のエリアへ引っ越して行ったわー
    素敵なところなのにって言ったら、全部車で何かと不便だと言ってた
    賃貸もあるし、まずはお試しで住むと良いのかもしれない
    ここ数年でスーパーも増えたし生活は便利になったと思うし
    照葉は平民から凄いお金持ちまで住んでるから付き合いが大変らしい
    うちの近所のママ友はみんな「照葉も買うか悩んだけどこっち(いても小金持ちしかいない、ほぼサラリーマンエリア)にして良かった…私にそれはついていけない」と口を揃えて言ってたわ
    平民には辛いのかもしれない
    マンション下で大量に乗り降りだから、ママも人数多くて大変なんだと


  27. 6143 匿名さん 2023/03/22 10:54:57

    人工島は、埋め立て事業の失敗を覆い隠したい福岡市による露骨なひいきがあっているのでギリギリ形になっている状況です。

    私は様子見ですね。安物買いの銭失いになる恐れもあるとみています。

  28. 6146 eマンションさん 2023/03/22 11:45:03

    >>6143 匿名さん

    埋め立て失敗はももちですよ

  29. 6147 口コミ知りたいさん 2023/03/22 13:34:14

    こんなに住み心地のいい照葉を中傷する人の気持ちが理解できない。私は東京から沖縄まで仕事で来ました。いまは照葉に住みましたがここが一番だと感じています。退職後もここに住もうと思っています。

  30. 6148 eマンションさん 2023/03/22 13:59:37

    >>6146 eマンションさん

    福岡の人ならみんな知っていますよ。


    博多港開発の損失招いた福岡市長 人工島事業破たんの責任転嫁
    https://www.data-max.co.jp/2010/05/post_10106.html

  31. 6149 マンション検討中さん 2023/03/22 14:03:39

    照葉は照葉が合う人がいる土地だし、福岡にこういう選択肢があるのは福岡の魅力の一つだと思いますけどね。私は自分のライフスタイル的にそこまで魅力は感じないけど、すごくいい!って思う人がいるのもわかりますし。
    それはそうと、匿名だからといってリアルな世界で使わないような乱暴な言葉遣いの書き込みは、建設的な情報交換を妨げますし、スルーしてはどうでしょうか。そこまで度を超えた表現ではなくとも、照葉のデメリットを書く場合でも実際住んでる人が見てすごく不快になるような書き方になっていないかという配慮は匿名掲示板だからといって必要かと思いますよ。

  32. 6150 マンコミュファンさん 2023/03/22 14:09:01

    >>6148 eマンションさん

    液状化の百道は最大の失敗

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

福岡県の物件

全物件のチェックをはずす
【地域スレ】福岡市内の小中学校の学区
ウエリス白木原

福岡県大野城市白木原一丁目

4,350万円~5,370万円

3LDK

70.05平米~73.26平米

総戸数 160戸

グランドオーク大分駅前リブレ

大分県大分市金池南1丁目

3,208万円~8,648万円

1LDK~4LDK

43.28平米~91.37平米

総戸数 101戸

グランドキャッスル南小倉クラウド ピーク

福岡県北九州市小倉北区真鶴2丁目

2,490万円~5,790万円

2LDK・3LDK・4LDK

55.30平米~96.70平米

総戸数 104戸

ファーネスト長与レジデンス

長崎県西彼杵郡長与町嬉里郷439

2,990万円~4,320万円

2LDK・3LDK・4LDK

60.77平米~85.49平米

総戸数 110戸

アルファステイツ大手町

大分県大分市大手町2丁目

3,200万円~3,440万円

1LDK、2LDK

53.80平米

総戸数 70戸

ミルコマンションとよみグランゲート

沖縄県豊見城市字豊見城998他1筆

3,110万円~4,990万円

2LDK、3LDK

56.10平米~79.53平米

総戸数 91戸

アメイズ唐津 城下の邸

佐賀県唐津市坊主町435-1、435-6、441-1、444-1、444-2、445-4、445-5

2,840万円~4,300万円

2LDK・3LDK・4LDK

65.97平米~84.97平米

総戸数 58戸

オーヴィジョン天文館センターテラス

鹿児島県鹿児島市樋之口町8番2

3,110万円~4,160万円

2LDK・3LDK

57.53平米~75.76平米

総戸数 104戸

デュ・レジア博多レジデンス

福岡県福岡市博多区比恵町193番1

2,980万円~5,740万円

1LDK

35.96平米~52.77平米

総戸数 126戸

ブランシエラ那覇開南プレミスト

沖縄県那覇市松尾二丁目

5,390万円~9,700万円

1LDK~3LDK

58.98平米~85.48平米

総戸数 193戸

プレミアムコート古謝第ニ

沖縄県沖縄市古謝2丁目

2,790万円~3,470万円

2LDK・3LDK

54.67平米・63.21平米

総戸数 108戸

サングレート博多グランシティエグゼ

福岡県福岡市博多区井相田2丁目

3,990万円~5,370万円

2LDK~4LDK

65.28平米~86.98平米

総戸数 140戸

オーヴィジョン上熊本駅前

熊本県熊本市西区上熊本一丁目

3,450万円~5,840万円

2LDK~4LDK

63.28平米~85.69平米

総戸数 65戸

プレサンス ロジェ 名護為又アミュージア

沖縄県名護市字為又大又原904番18、870番4、870番3

未定

3LDK・4LDK

68.12平米~85.96平米

総戸数 63戸

デュ・レジア平尾テラス

福岡県福岡市南区那の川二丁目

4,880万円~5,680万円

1LDK

43.23平米~52.00平米

総戸数 62戸

ファーネスト大橋東レジデンス

福岡県福岡市南区高木1丁目

3,560万円~4,920万円

2LDK・3LDK

60.27平米~72.48平米

総戸数 55戸

ザ・プレミアム長崎駅前

長崎県長崎市恵美須町1番2

3,260万円~1億2,880万円

1LDK、2LDK、3LDK、4LDK

38.28平米~130.04平米

総戸数 163戸

ブランシエラ大浦サンリヤン

長崎県長崎市大浦町甲33番3

3,968万円~5,508万円

2LDK~3LDK

57.01平米~75.64平米

総戸数 99戸

オーヴィジョン武岡テラス

鹿児島県鹿児島市武岡1丁目

3,750万円~4,120万円

4LDK

87.43平米

総戸数 69戸

フリーディア和白レジデンス

福岡県福岡市東区和白二丁目

4,380万円~6,190万円

3LDK・4LDK

70.35平米~95.55平米

総戸数 61戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
プレサンス ロジェ 名護為又アミュージア

沖縄県名護市字為又大又原904番18、870番4、870番3

未定

3LDK・4LDK

68.12平米~85.96平米

未定/総戸数 63戸

デュオヒルズ石垣真栄里

沖縄県石垣市字真栄里慶田山552番1他

未定

1LDK~3LDK

46.02平米~71.22平米

未定/総戸数 71戸

アルファステイツ野芥駅II

福岡県福岡市早良区干隈3丁目

未定

2LDK、3LDK、4LDK

59.00平米~88.17平米

未定/総戸数 53戸

ワイズエステムコート首里儀保駅前

沖縄県那覇市首里儀保町1丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

44.04平米~75.67平米

未定/総戸数 26戸

ブランシエラ北谷アラハビーチ

沖縄県中頭郡北谷町北谷2丁目

未定

2LDK・3LDK

54.22平米~102.34平米

未定/総戸数 42戸

レ・シャトー泉崎

沖縄県那覇市泉崎二丁目

3,470万円~4,640万円

1LDK

34.51平米~40.04平米

5戸/総戸数 34戸

グランドパレス識名

沖縄県那覇市識名1丁目

未定

3LDK

68.38平米~76.74平米

39戸/総戸数 39戸

ミルコマンション高良プレミアム

沖縄県那覇市高良二丁目

3,898万円~4,698万円

3LDK

65.91平米~66.13平米

18戸/総戸数 33戸