福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板「福岡市の小中学校校区スレ part8」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板
  4. 福岡市の小中学校校区スレ part8

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2025-07-12 21:36:01
【地域スレ】福岡市内の小中学校の学区| 全画像 関連スレ まとめ RSS

福岡県は中学校の学区により受験可能な公立高校が原則決まる

福岡市の場合、第4?6の3学区に分かれる

偏差値で言うと其々の頂点は

第4学区 福岡高等学校
第5学区 筑紫丘高等学校
第6学区 修猷館高等学校
と言う風に序列が有り、この3校を総称し御三家と呼ぶ

主に御三家を狙う為に、どの中学校の学区を選ぶのが良いかを示したのが以下。飽くまで主観的な意見である事は御了承下さい

※飽くまで小中学校の学区の話題。過度な高校の序列ネタや大学進学実績データに基づいて話をされたい方はインターエデュのスレッド等で

【第4学区】
照葉、青葉、香椎第二
和白丘、香椎第一、(新宮)
その他、(福津市宗像市の学校の大半、古賀市の一部)
博多、城香(古賀市の一部、糟屋郡)
箱崎、箱崎清松、千代、福岡
(その他…宗像中・高が開校した宗像市内の一部の学校も割と狙い目。早くに小中一貫になった照葉は実績を出し、続いて小中一貫になった住吉にも注目が集まる。博多中の学級崩壊は収束?)

【第5学区】
平尾、高宮(春日野、平野、筑紫野南)
長丘(5学区域)、野間、筑紫丘(市外の大半の学校)
その他
東住吉、春吉、三筑
東光、板付、席田、三宅、曰佐、那珂(那珂川町内)
(その他…平尾は限りなく鉄板に近いが意見が分かれるので保留。春日市の学校は外れが無いと言う評判。大野城・太宰府・筑紫野の戸建も割と良い。住吉中が小中一貫になり今後に注目。)

【第6学区】
百道、高取
原北、姪浜、長丘(6学区域)、友泉、城西(前原東、前原西)
警固、当仁、原中央、玄洋、元岡
その他(糸島市その他)
次郎丸、梅林
田隈、早良、壱岐
(その他…この学区の場合今後に以下だと進学実績が良くても下が酷いパターンも有り合う合わないは注意して入った方が良い。又、学校は落着いていても学力低いパターンの学校も有り。警固、当仁学区は例外も有るが小学校区の評判が結構高い。舞鶴の小中一貫化にも注目。)

【一部本文を削除しました。2019.2.18 管理担当】

口コミまとめ:https://www.sutekicookan.com/【地域スレ】福岡市内の小中学校の学区

[スレ作成日時]2017-03-16 13:33:57

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

福岡市の小中学校校区スレ part8

  1. 2901 匿名さん 2019/04/22 10:46:46

    >>2899 匿名さん

    本当にバリバリの地元民?
    百道って半世紀以上も歴史ないでしょw

  2. 2902 匿名さん 2019/04/22 11:29:56

    >>2901 多分百道と百道浜の区別もついてないんだろうから黙ったほうがいい。Wikipediaでも簡単に小川県知事の母校と調べられるし。

  3. 2903 匿名さん 2019/04/22 11:39:39

    学区廃止はなんかデメリットあります?

  4. 2904 匿名さん 2019/04/22 11:48:19

    >>2903 匿名さん

    一校に人気が集中して、過度な競争が起こることではないでしょうか?

  5. 2905 匿名さん 2019/04/22 12:10:27

    >>2904 匿名さん

    今まで学区だけで入れない人も入れてレベルアップしていいんじゃない。

  6. 2906 匿名さん 2019/04/22 13:20:02

    結局その鉄板の地区の腹黒さがくすぶって
    前代未聞ってくらいのいじめ問題を引き起こしているよね
    そりゃ地元民もいるにはいるでしょうが
    転勤族の小金持ち多しで住民の殆どが元々福岡に愛着なく
    いい校区、いい校区、って探し回る人々が集まる土地になった成れの果て

  7. 2907 匿名さん 2019/04/22 13:54:59

    >>2902 匿名さん

    ウィキペディアで調べたけど昭和44年ってのが間違いなの?

  8. 2908 匿名さん 2019/04/22 13:59:15

    >>2902 匿名さん

    ってか親が子供の頃に百道できたって言ってた気がしたから言ったんだけど調べたら修猷館は西新じゃん。百道と西新は違うからね。

  9. 2909 マンション検討中さん 2019/04/22 16:59:53

    百道中はいじめが問題だね

  10. 2910 匿名さん 2019/04/23 03:53:57

    他地域や下位層を見くだす癖のある住民が多い第6学区は将来的にますますいじめ問題はエスカレートするのでは。
    なんだかんだで優越感に浸っていたい人たちなんだよ。
    脳科学でも心理学でも証明されているけど、優越感強の人は同時に、劣等感強でもある。
    優越感と劣等感はまったく同じ思考から形成されている。
    知っている人も多いだろうけど格差はこの世のすべての悪の根源。
    戦後昭和の学生運動闘争も格差社会への反発が元となっている。
    世界中の戦争も貧困も格差が原因。
    格差によって結果的には金持ちも不幸になっていく。
    社会が荒れたら金持ちは狙われて犯罪に合う確率が高くなるし
    金持ちがいくら経済まわそうとしても貧乏人が多ければ買う人がいないんだよ。
    そうして全体が貧しくなる図式。そうなりゃ犯罪も増える。格差は諸悪の根源。
    この掲示板のスレタイは何が面白おかしいのかそういった格差を助長している。
    無知の極み。
    だから優越感や劣等感や格差が生じている地域はいじめが多い。
    親が日々そういうことを暗に小出しにしているから子どももそう育つ。

  11. 2911 匿名さん 2019/04/23 05:21:08

    良い校区を必死で選ぶってことは優越感と劣等感の両方の表れだね
    もちろん優も劣もゼロって人はそういないにしても
    そういった本来なら抑えめで控えめにしておくべき人間の黒い恥ずかしい感情を
    前面にモロ出しで子育ての価値基準の中心に据えている
    そんな人々がひしめきあっているのが6学区の特徴かな
    人間って情報過多で行動左右されるとそうなってしまうのかと恐ろしい
    そうなるくらいなら5学区や7学区の人は
    実家が近いとか昔から住んでいるとかの所縁で何となくそこに長く住み続けて
    それがまあ居心地よいからなんだろうけど
    そういった健全な範囲の優劣感情にとどめられている地域の方が平和だろうね

  12. 2912 匿名さん 2019/04/23 05:45:13

    札幌の例があるので5-7学区を廃止しても
    一気に筑紫丘や福高も落ちたりはしません。
    札南が医学部医学科で少し飛び抜けてるだけで
    東西南北、学区がなくなっても実はあまり変わっていない。
    福岡で学区をなくしても必ずそうなる。

  13. 2913 匿名さん 2019/04/23 05:48:31

    元々さほど学区間の差が無いからね

  14. 2914 匿名さん 2019/04/23 06:09:52

    他学区から見たら修猷館そこまで魅力ないよ。ガオカみたく理数科特別カリキュラムもないし。福岡市中心部にあるならまだしも御三家内では最も外れにある。

  15. 2915 匿名さん 2019/04/23 06:57:29

    修猷館一択なんて言いそうなのは6学区に住みたがる層だから
    5や7学区の人はそこまで興味なし。だから現状維持で問題ない。
    6学区は他学区の上位層を自分とこに吸い上げてもっと優位に立ちたいだろうが
    なにせ修猷館と他校の魅力の差は総合的に見てどこにもないのでそれも叶わない。
    だから学区廃止にはならない。

  16. 2916 匿名さん 2019/04/23 08:05:12

    でもそもそも学区って何であるんだろうね?
    別に高校なんて御三家だけじゃないし選択肢が増えた方がよさそうなもんだけど。

  17. 2917 匿名さん 2019/04/23 08:49:52

    それはやはり小中学校の学区と同じで
    公立校の存在意義を重要視して偏りを無くすためでしょう。
    おっしゃるとおり御三家だけが高校ではないのは言うまでもなく
    ここで論じている人の多くは御三家にも九大にも
    行きたくとも行けない家庭であるはず。
    ネットで何をエラそうに言おうがタダだからね。

  18. 2918 匿名さん 2019/04/23 10:58:45

    高校公立御三家は中学によるが、まず上位10%以内が必要
    その御三家から九大以上は浪人入れても1/3くらいか
    つまり同年代で御三家→九大以上の学歴は1/30くらいってとこ
    概ね小学校のクラスで一番できる子ですね
    さてあなたやあなたのお子さんはどう?、ってとこだ。

  19. 2919 匿名さん 2019/04/23 11:44:18

    >>2915 匿名さん
    じゃ廃止にすればいいのでは。元々難関校に現役合格率低いんだから私立以外で本当に全国的な優秀校あればいいのに。

  20. 2920 匿名さん 2019/04/23 21:31:20

    >>2911 >>2912 >>2915
    細かい指摘で恐縮ですが、
    5~7学区ではなく、4~6学区の話ですよね。
    福岡市の話題ですので。

    >>2918
    4~6学区だと平均的には5~6%くらいですね。御三家行けるのは。

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

福岡県の物件

全物件のチェックをはずす
【地域スレ】福岡市内の小中学校の学区
ファーネスト桜町通りタワー

長崎県長崎市桶屋町1番1、勝山町15番1 他4筆

4,960万円~8,480万円

3LDK・4LDK

73.31平米~100.43平米

総戸数 92戸

リビオシティ小倉中井 ウエストコート

福岡県北九州市小倉北区中井四丁目

2,548万円~4,788万円

2LDK~4LDK

62.42平米~91.77平米

総戸数 116戸

ISLANDCITY THE GARDEN(アイランドシティ ザ・ガーデン)

福岡県福岡市東区香椎照葉7丁目

5,980万円~6,240万円

3LDK

83.60平米・89.57平米

総戸数 93戸

アメイズ亀山ビューテラス

大分県日田市十二町12-1、15-1

2,380万円~4,180万円

2LDK・3LDK・4LDK

61.84平米~83.70平米

総戸数 56戸

MJR鹿児島中央駅前ザ・レジデンス

鹿児島県鹿児島市武1丁目

3,970万円~1億2,000万円

2LDK~4LDK

62.70平米~97.96平米

総戸数 260戸

プレミアムコート古謝第ニ

沖縄県沖縄市古謝2丁目

2,790万円~3,470万円

2LDK・3LDK

54.67平米・63.21平米

総戸数 108戸

アーバンパレス諫早駅

長崎県諫早市永昌町368番81

3,290万円~4,020万円

3LDK

70.28平米~82.87平米

総戸数 84戸

アルファステイツ谷山駅前

鹿児島県鹿児島市谷山中央1丁目

未定

2LDK、3LDK

56.26平米~76.32平米

総戸数 84戸

グランドキャッスル戸畑 STA.

福岡県北九州市戸畑区中本町31番

3,170万円~6,430万円

2LDK、3LDK、4LDK

62.99平米~97.21平米

総戸数 63戸

オープンレジデンシア春日公園

福岡県春日市春日公園5-2番

3,098万円~5,478万円

1LDK~3LDK

34.86平米~68.62平米

総戸数 58戸

アルファステイツ新宮

福岡県糟屋郡新宮町夜臼六丁目

3,480万円~3,680万円

3LDK

67.30平米

総戸数 67戸

ラコント西鉄久留米

福岡県久留米市天神町字5丁目

2,280万円~2,360万円

1LDK

36.98平米~46.80平米

総戸数 56戸

ファーネスト博多ルシエEAST/ファーネスト博多ルシエWEST

福岡県福岡市博多区東那珂1丁目

4,320万円~4,520万円

3LDK

71.01平米・71.54平米

総戸数 115戸

ジェイグラン平和

福岡県福岡市南区平和1丁目

5,108万円~5,498万円

2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.00平米・67.20平米

総戸数 82戸

グランドパレス黒崎マークスタワー

福岡県北九州市八幡西区熊手2丁目

2,670万円~3,850万円

2LDK、3LDK、4LDK

55.46平米~82.42平米

総戸数 139戸

MJR千早ミッドスクエア(千早532プロジェクト)

福岡県福岡市東区千早五丁目

5,340万円~6,480万円

2LDK~4LDK

64.86平米~76.63平米

総戸数 532戸

MJRザ・ガーデン上荒田

鹿児島県鹿児島市上荒田町38番11、38番27

3,300万円~6,390万円

3LDK~4LDK

64.13平米~96.34平米

総戸数 220戸

レーベン大分桜坂 GARDEN FORT

大分県大分市大字下郡字尾西1607番9、1607番4、牧字空1045番6

2,700万円台予定~5,200万円台予定

3LDK・4LDK

67.87平米~92.00平米

総戸数 88戸

レーヴグランディ沖縄宜野湾 Sea View

沖縄県宜野湾市大山六丁目

3,590万円~6,550万円

2LDK、3LDK

58.16平米~80.20平米

総戸数 93戸

グランドオーク浦上テラス

長崎県長崎市竹の久保町14番

未定

2LDK・3LDK・4LDK

63.57平米~93.95平米

総戸数 130戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
プレサンス ロジェ 名護為又アミュージア

沖縄県名護市字為又大又原904番18、870番4、870番3

未定

3LDK・4LDK

68.12平米~85.96平米

未定/総戸数 63戸

デュオヒルズ石垣真栄里

沖縄県石垣市字真栄里慶田山552番1他

未定

1LDK~3LDK

46.02平米~71.22平米

未定/総戸数 71戸

アルファステイツ野芥駅II

福岡県福岡市早良区干隈3丁目

未定

2LDK、3LDK、4LDK

59.00平米~88.17平米

未定/総戸数 53戸

ワイズエステムコート首里儀保駅前

沖縄県那覇市首里儀保町1丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

44.04平米~75.67平米

未定/総戸数 26戸

ブランシエラ北谷アラハビーチ

沖縄県中頭郡北谷町北谷2丁目

未定

2LDK・3LDK

54.22平米~102.34平米

未定/総戸数 42戸

レ・シャトー泉崎

沖縄県那覇市泉崎二丁目

3,470万円~4,640万円

1LDK

34.51平米~40.04平米

5戸/総戸数 34戸

グランドパレス識名

沖縄県那覇市識名1丁目

未定

3LDK

68.38平米~76.74平米

39戸/総戸数 39戸

ミルコマンション高良プレミアム

沖縄県那覇市高良二丁目

3,898万円~4,698万円

3LDK

65.91平米~66.13平米

18戸/総戸数 33戸