広告を掲載
- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
匿名さん
[更新日時] 2024-11-30 20:44:55
福岡県は中学校の学区により受験可能な公立高校が原則決まる
福岡市の場合、第4?6の3学区に分かれる
偏差値で言うと其々の頂点は
第4学区 福岡高等学校
第5学区 筑紫丘高等学校
第6学区 修猷館高等学校
と言う風に序列が有り、この3校を総称し御三家と呼ぶ
主に御三家を狙う為に、どの中学校の学区を選ぶのが良いかを示したのが以下。飽くまで主観的な意見である事は御了承下さい
※飽くまで小中学校の学区の話題。過度な高校の序列ネタや大学進学実績データに基づいて話をされたい方はインターエデュのスレッド等で
【第4学区】
照葉、青葉、香椎第二
和白丘、香椎第一、(新宮)
その他、(福津市宗像市の学校の大半、古賀市の一部)
博多、城香(古賀市の一部、糟屋郡)
箱崎、箱崎清松、千代、福岡
(その他…宗像中・高が開校した宗像市内の一部の学校も割と狙い目。早くに小中一貫になった照葉は実績を出し、続いて小中一貫になった住吉にも注目が集まる。博多中の学級崩壊は収束?)
【第5学区】
平尾、高宮(春日野、平野、筑紫野南)
長丘(5学区域)、野間、筑紫丘(市外の大半の学校)
その他
東住吉、春吉、三筑
東光、板付、席田、三宅、曰佐、那珂(那珂川町内)
(その他…平尾は限りなく鉄板に近いが意見が分かれるので保留。春日市の学校は外れが無いと言う評判。大野城・太宰府・筑紫野の戸建も割と良い。住吉中が小中一貫になり今後に注目。)
【第6学区】
百道、高取
原北、姪浜、長丘(6学区域)、友泉、城西(前原東、前原西)
警固、当仁、原中央、玄洋、元岡
その他(糸島市その他)
次郎丸、梅林
田隈、早良、壱岐
(その他…この学区の場合今後に以下だと進学実績が良くても下が酷いパターンも有り合う合わないは注意して入った方が良い。又、学校は落着いていても学力低いパターンの学校も有り。警固、当仁学区は例外も有るが小学校区の評判が結構高い。舞鶴の小中一貫化にも注目。)
【一部本文を削除しました。2019.2.18 管理担当】
[スレ作成日時]2017-03-16 13:33:57
物件概要 |
所在地 |
福岡県福岡市 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
福岡市の小中学校校区スレ part8
-
2301
匿名さん
英進館の藤崎校のHP見たら、率を含めたある程度の合格者が載ってる
-
2302
匿名さん
藤崎校のHPみたら、高取>>百道だけど、これは百道中の校区内に別に西新本館があって、おそらく百道中(と高取中一部)はそっちに流れてると思われます
-
2303
匿名さん
その英進館藤崎校のHPの情報ですが、
「○○中からの英進館生の合格者○○名 ※うち藤崎校生○○名」
という表記となっています。
つまり、○○中の英進館生の合格者の数(藤崎校以外含む)が載っています。
そのため、少なくとも英進館生限定だと、高取(32)>百道(19)になります。
もちろん英進館生以外については不明ですので参考情報程度ですが。
ちなみに、昨年の修猷館合格者ですと、英進館が6割弱(238/400)です。
-
2304
通りがかりさん
>>2303 匿名さん
英進館は各中学の正確な合格者数を把握してるんでしょうか?
-
2305
匿名さん
百道終了のお知らせ
これなら数の意味でも優秀に引き下げでいいんじゃない?
校風入れたら論外だけど。
高取一強時代がやってきたね。
-
2306
匿名さん
高取中、確か去年40人程度じゃなかったかなと。32人なら、約8割が英進館というのは、地理的には納得できます。次点が森田でしょう。昭代とか祖原の方で一部秀英などでしょうね。
-
2307
通りがかり
福岡市内の校区スレなのだから6学区以外の校区別合格率が知りたいです。
5学区で福岡市内の校区別合格率はどうなのでしょうか。
-
2308
マンション検討中さん
-
2309
職人さん
卒業生347名
修猷館52名
城南 20名
筑前 12名
大濠 51名
西南 17名
久留米附設 5名
ラ・サール 3名
青雲 3名
開成 1名
慶応湘南 1名
-
2310
匿名さん
同じ数だけ落ちている、っていう指摘はあながち間違いではないですね。
やはり母数にものをいわせているだけ。
百道はもう終わり。
-
-
2311
匿名さん
それと、城南西南大濠までと、筑前以下との落差が激しすぎる。
上位3割までに入らなかった生徒の進学先が悲惨すぎるっていうのも大きい。
真ん中でどこに行ってるの?
照葉ですら宗像新宮から香椎がボリュームゾーンなのに
3割付近で筑前って相当悲惨だと思うけど。
ラグビーに狂ったその他大勢はこぞって東にでも行ってるのかな?
福翔とか西陵とか?通うの大変そう。
-
2312
マンション検討中さん
高取一強とか百道は終わりとかあり得ないですよ。
そもそもどちらも公立で、
①先生の入れ替わりがあるため、受ける教育の質が毎年一定ではない。
②学区制によってわざわざ遠くから高取や百道中の教育を受けることはできない。
③生徒も年によってバラバラではあるものの学区によるある程度の金銭的価値観の違いはある。(特に百道浜小出身者)
④どちらも公立なので入試がなく、その地域に住んでるだけで勝手にその中学校に割り当てられる。
以上の点から、よほど大きな要因がない限り高取と百道の関係は変わらないと言えます。
大きな要因として、今話題のいじめ問題により先生たちの生徒に対する注意が散漫になり、ケアが十分にできないことで合格実績が落ち込む可能性は0はないですが、それでもやはり大差はありません。
-
2313
匿名さん
定期的に不祥事起して新聞に載る校区の教育を受けたがる層はどの程度いるんだか。
高取一強はハズレではないかも。高取で手頃な物件が見つからない場合は姪浜、学研都市もしくはステイタス重視するなら中央区の6学区に人気が出そう。
-
2314
匿名さん
百道中サイドがきちっとした対応を取って
公に謝罪しない限り
学年によるどころの騒ぎではなく
これからジリジリ進学実績は落ちます。
今でさえこんな印象ついてたらみんな高取に流れます。
それに現状でも中間層の進学先が酷すぎるわけで、
モンペ気味家庭としらけてる家庭との落差が激しいことも実証されましたね。
-
2315
匿名さん
高取の中間層は百道よりはるかに良いということでしょうか?
少なくとも百道の方が裕福な家庭が多いため、私立に分散できる点で有利なように思えますが。
-
2316
匿名さん
百道の方が裕福な家庭多いんですかね?百道浜の戸建て以外、マンションのグレードでは変わらないように思えますが。お医者さんはめちゃくちゃ多いですし、私立中合格しても、大濠、西南じゃ行かない人も多数です。勿論少ないですが、附設やラ・サール蹴って高取中もいるようです。
-
2317
匿名さん
基本的に百道や高取校区は教育熱心な家庭が多いためほとんどの生徒が塾に行っています。学力レベルは小中学校に依存しているのではなく、塾に依存しています。ですので親が教育熱心で塾など学習環境を整えてあげれば、校区は関係なく、子供の成績は上がってくると思います。親次第であると思われ、校区や学校に依存するのではなく、親である自分の生活や子供に対する教育を見直すのが良いのでは?と思います。
-
2318
通りがかりさん
好きなとこに住めば良いです。
地下鉄は藤崎よりも西新の方が便利。修猷館行く学力あるなら中学はどちらに行っても変わらない気がしますが、晴れて修猷館行っても有名大学に現役で入れるのは一部なんですよね。
-
2319
匿名さん
-
2320
匿名さん
>>2316 匿名さん
百道浜は戸建以外にもやはりマンションも他地区に比べて高グレードですよ。
しかも地下鉄沿線ではなく、住人は不便さよりも環境を重視して百道浜を選んでいますから、やはり教育熱心な家庭は多いです。
敷設やラサールを蹴って高取中というのは相当珍しいんではないでしょうか?公立ですので、教師の質もカリキュラムも"普通"ですから。
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件