広告を掲載
- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
匿名さん
[更新日時] 2025-02-14 16:35:07
福岡県は中学校の学区により受験可能な公立高校が原則決まる
福岡市の場合、第4?6の3学区に分かれる
偏差値で言うと其々の頂点は
第4学区 福岡高等学校
第5学区 筑紫丘高等学校
第6学区 修猷館高等学校
と言う風に序列が有り、この3校を総称し御三家と呼ぶ
主に御三家を狙う為に、どの中学校の学区を選ぶのが良いかを示したのが以下。飽くまで主観的な意見である事は御了承下さい
※飽くまで小中学校の学区の話題。過度な高校の序列ネタや大学進学実績データに基づいて話をされたい方はインターエデュのスレッド等で
【第4学区】
照葉、青葉、香椎第二
和白丘、香椎第一、(新宮)
その他、(福津市宗像市の学校の大半、古賀市の一部)
博多、城香(古賀市の一部、糟屋郡)
箱崎、箱崎清松、千代、福岡
(その他…宗像中・高が開校した宗像市内の一部の学校も割と狙い目。早くに小中一貫になった照葉は実績を出し、続いて小中一貫になった住吉にも注目が集まる。博多中の学級崩壊は収束?)
【第5学区】
平尾、高宮(春日野、平野、筑紫野南)
長丘(5学区域)、野間、筑紫丘(市外の大半の学校)
その他
東住吉、春吉、三筑
東光、板付、席田、三宅、曰佐、那珂(那珂川町内)
(その他…平尾は限りなく鉄板に近いが意見が分かれるので保留。春日市の学校は外れが無いと言う評判。大野城・太宰府・筑紫野の戸建も割と良い。住吉中が小中一貫になり今後に注目。)
【第6学区】
百道、高取
原北、姪浜、長丘(6学区域)、友泉、城西(前原東、前原西)
警固、当仁、原中央、玄洋、元岡
その他(糸島市その他)
次郎丸、梅林
田隈、早良、壱岐
(その他…この学区の場合今後に以下だと進学実績が良くても下が酷いパターンも有り合う合わないは注意して入った方が良い。又、学校は落着いていても学力低いパターンの学校も有り。警固、当仁学区は例外も有るが小学校区の評判が結構高い。舞鶴の小中一貫化にも注目。)
【一部本文を削除しました。2019.2.18 管理担当】
[スレ作成日時]2017-03-16 13:33:57
物件概要 |
所在地 |
福岡県福岡市 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
福岡市の小中学校校区スレ part8
-
201
評判気になるさん
>>200 匿名さん
30年40年前の青葉が開拓され新築が建ち並んだ頃に比べたら、そうかも知れませんね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
202
匿名さん
参考までに私立、県立含め福岡に底辺校がどのくらい実在するのでしょうか。
福高と混同されることもある博多高校の他に荒れがちな高校を私立、公立含め知りたいです。
公立は水産や早良高校が、いかにもな感じに見えます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
203
マンション検討中さん
偏差値45より高いとこ行けば大抵は普通だと思いますよ。
サワラは同様にあまりいい噂は聞きませんね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
204
匿名さん
東区なんてあんなもんでしょ。
あれが、千早住民の民度。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
205
匿名さん
青葉は千早とは違いますよ。
朝のニュースで動画みました。酷いですね。ああいった生徒が通う高校ってのは怖いし、近所の駅を使うのは不快です。
ただ、学園自体は大きくて東区では幼稚園の展開もしてて、検討もしてたので残念です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
206
匿名さん
正直、昔はやっぱり東区だね。と思って何となく東区には暗い印象を持っていましが
再開発も行われ、久しぶりに千早方面に行く機会がありキレイに明るくなっていて印象はかなり変わってきています。
それだけに今回の事は一部の子が起こした問題とは言え非常に残念です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
207
匿名さん
街や建物が新しくなっても、中身がすぐに良くなるわけではありませんからね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
210
匿名さん
[No.208~本レスまで前向きな情報交換を阻害のため、削除しました。管理担当]
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
212
匿名さん
千早辺りもそんな感じなのかもね。
見た目はきれいなのに、怖いねえ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
213
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
214
匿名さん
[No.191と211、及び本レスは、スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
215
匿名さん
松崎団地って松崎中じゃないの?多々良中なんだ?
多々良中って舞松原のおかげでまともになった印象がある。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
216
匿名さん
>>202 匿名さん
ざっくり福岡民だと眉をひそめる学校
・公立
福岡魁誠
糸島農業
水産
早良
福岡講倫館
・私立
福岡第一
立花
福岡常葉
精華女子
福岡南女子
博多
博多女子
純真
ある程度イメージアップに成功したのが、福岡工大城東、筑紫台(今も下は酷いが上も増えて人気校に)、福大若葉(旧九州女子。教師が猥褻事件起こしたけど)
こんなあたりかな…
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
217
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
218
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
219
匿名さん
福岡講倫館は、戦前の高等女学校時代は、うちの父方、母方の祖母とも
通ってた。そこしか学校が事実上ないんだから。
そこから東京の女子医大に行く希望もあったらしいが、親元から出すことに
反対されて、結局師範学校(教育大)行ったのが父方祖母。
当時としちゃ結構なエリート路線と思う。
自分が高校生の頃、西福岡高校と言えば、あっ…(察し)って高校でしたね。
祖母も嘆いてた。
今は校名変わって少しはマシになってるのかな。倍率は高いようにウィキペディアに
書いてたけど。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
220
匿名さん
ざっくりも何も中身をよく知らない人が、個人的見解だけで福岡民が眉をひそめる学校なんて書くもんじゃない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
221
匿名さん
次は福岡県内の中学で教諭を殴る傷害事件って。
どこなん?
福岡やべーな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
222
マンション検討中さん
福岡ってトップレベル校でさえ過剰に厳しい校則あるからね。普段から募る不信感とかあるのかな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
223
匿名さん
過剰に厳しい校則で子どもたちがストレス溜まってるの?
眉ひそめる学校の話しも出てるけど
福岡の県立高校の書道の先生が何回も顔の落書き注意しても聞かなくて骨折させた事件も最近だし、先日のニュースになった事件も学校と保護者の対応があまりに酷いと話題になるしで
ただえさえ博多駅の卒業式後の特攻服集団、北九州の成人式は全国で失笑されてるのに。。
他県からは福岡県自体が眉ひそめられてるよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
224
匿名さん
福岡は**の成長だもんな〜
民度が低すぎる。特に底辺校は。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
225
匿名さん
>>218 匿名さん
よくもなく悪くもない印象。
ここの基準で言えば低いけど、叩かれるほど低くはない。
むしろ筑紫野の九産大九産のほうがここに出た学校に近いレベル。
ギリギリ馬鹿で笑い飛ばされる最低ラインの学校かな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
226
匿名さん
>>221 匿名さん
田川。
マンション関係ないでしょあそこだと。
ていうかあの地域はこれが日常すぎて
手を出したら即警察に突き出すのがマニュアルになってる。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
227
匿名さん
>>220 匿名さん
母校?
それとも子供が通ってるの?
後者だとしたらあなたのメンタル、
逮捕された博多の親と同じだよ。
家はご立派だけど、親バカで現実見てない。
偏差値「低い」じゃなくて「終わってる」学校でしょ。
まあしいて言えば今の立花は不登校だった生徒を受け入れてましにさせてるくらいでしょ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
228
匿名さん
東京の公立小に通う子供がいます。公立でありながら、平均世帯年収一千万の超受験校です。英語も週2で授業があります。殆どが塾通いのため学校からの宿題は少ない、など徹底されており親子とも非常に満足しています。
しかし今後福岡に転勤、その後永住予定です。
百道、百道浜がいいというのは当然のようですが地震による液状化が気になり、大濠や桜坂あたりを検討中です。
中学からは私立の予定ですが、南当仁や赤坂小の評判はいかがでしょうか。転校後、子供が違和感なく過ごせるでしょうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
229
マンション検討中さん
百道や百道浜は似ているので混同しがちですが、東京でそういった学校にいらっしゃった場合、まさに百道浜小学校が最も良い選択だと思います。
赤坂や都心部の小学校も、お受験の雰囲気や富裕層の方はいらっしゃいますが、全てがそうではありません。
一方百道浜小学校の特徴はおそらく「富裕層しかいない」点だと思います。もちろん転勤族や普通の方もいらっしゃいますが、間違いなく貧しい方はいないと思います。
都心部と違い、電車さえ通っておらず、利便性が悪い割りにとても高い物件。そこにあえて住むのは環境を高いお金をかけて買う富裕層、つまり裕福な子育て世代です。
小学校はお受験する人がとても多いですし、お受験しない家庭も裕福な家庭なのでのびのびと育てていらっしゃいます。校庭全面芝生で余裕を感じます。
百道浜小学校は私は公立小学校では九州でも最も裕福な家庭の子供の通う小学校だと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
230
匿名さん
大濠ももとは埋め立て地なので地盤は西新と大差ありません。
学区が良くて地盤を気にされるのであれば寧ろ藤崎、高取あたりをお勧めします。
転勤族が一番多いのは西新、百道浜あたりでしょうか。最近は姪浜も多いと思います。
中学から私立なら、寧ろ成績優秀で落ち着いた、平尾、高宮、六本松(草香江)をお勧めします。
平尾、高宮なら久留米付設まで通えるし、浄水、桜坂、六本松は治安が良いので有名です。
浄水なら英進館もありますし、おしゃれで大変利便性が良いとところです。
-
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
231
匿名さん
>>228
南当仁は、約半数は東京とあんまり変わりないような家庭環境のお子さんたち。
ただし、公立派は中学のレベル(中学が一緒の当仁小校区に団地あり)を考えて、
百道方面に避ける傾向にあるので、そこがネックでしょう。
赤坂は、実は古くからの自営の子供さんも多くて、赤坂緑地周辺一部の戸建てを
除いて高級住宅地というイメージではありません。高級マンションは多いが、
割りと雑多なイメージです。
小学校だけなら、229さんのいう通り百道浜一択でしょうか。
ただ、その後の附設への通学を考えると浄水(平尾、西高宮)が視野に上がってきます。
まさか附設以外の私立は考えないよねって前提ですが。
うちは高取校区で、これはこれで合うとは思います。転勤族多いです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
232
匿名さん
はっきり言ってお住いの場所と同じような場所は福岡にはないと思って頂いていいです。
まず私立中は附設で次点は大濠、西南、東京受験のある早佐賀がありますが附設も上は開成、灘レベルもいると思いますが総合的に御三家落ちレベルです。
そこに行けなければ公立に行き公立高校へ行った方がいいと考える方は多いですね。
関東のようにピンからキリまでみっちり私立中があるわけではなく桜蔭のように高校受験のない私立はありません。
ちなみにサピックスもありません。
英進館に行く事になると思いますがα1レベルの子は本当に数人だと思います。
そのあたりも頭に入れて学区を選んではいかがでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
233
匿名さん
232です。
追記です。福岡市は支社の集まる都市なのでこちらで出ている土地ならだいたい転勤族は多いと思いますよ。
東京から姪浜小に転校し3年で東京に戻ります。
姪浜小は年間100名ほどの入れ替わりがあるとのことで説明会は2クラスに分かれていました。
子どもたちは学校に行くなり、すぐにお友達が出来て今では戻りたくないと言っています。
東京の生活とは全く違いのびのび楽しんでいるので私どもは東京での生活に慣れるまで少し大変かもしれません。
質問者様が福岡に永住されるとの事、羨ましく思います。
どこへ住まれても子どもたちはすぐ馴染めると思いますよ!
永住ならば教育環境は悩みますね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
234
匿名さん
228です。
皆様、情報をありがとうございます。
自分は福岡出身(福岡市外)なのですが、市内の公立小学校については知らないため大変参考になりました。
実は独身時代に福岡市内に住んでおり、漠然と高級住宅街への憧れがありましたが、学齢期の子供を持つと自分の住みたい所と小学校校区が一致せず悩みどころです。
知り合いに付設、ラ・サール出身の方が非常に多いのですが、御子息達が付設中受で苦戦しているのを見ると、東京の御三家レベル程ではないにしても近年かなり難化しているようですね。
まだ家探しまでには時間がありますので、じっくり検討したいと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
235
匿名さん
>>234 匿名さん
現在、中学受験のため関東圏の情報を集めておりますが机に向かっただけでできた問題から自分の経験を活かす問題へ内容がどんどん変わってきているようですね。
私たちの時代とは違い大人でも知って感心するような事を知る事が出来ます。
そういった意味でも九州にはいろいろな土地や歴史があるので親子共々とても楽しめました。
よい住まいが見つかるといいですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
236
匿名さん
私は他県出身です。就学前の子供の為に、ここ1年ほど色々と情報を集めて
4、5、6学区の中からどこかを選択する場合、どこを選択すべきか検討して、
私なりに出した結論を書かせてもらいます。
ちなみに、私の勤務地は、博多区中心部くらいです。
まず、第一に、良い学区はある程度収入が高くないと住めないです。
また、親が将来、戸建購入か、マンション購入か、賃貸か、
でも条件が大きく変わってくると思います。この条件を踏まえて、
●戸建購入予定の場合、
4学区…結果は3番。地元だから、親が住んでいるから、などという特別な理由が
ない限り、5、6学区の下記に記載する内容から、あえて4学区を選択する
理由は見つけることができなかったです。
5学区…結果は1番。筑紫丘、春日、筑紫、福岡中央くらいまでに進学できれば、
まともな就職ができる可能性は十分にある。
この学区が、「高確率」で子供が将来幸せになれると思います。
学区は、
・平尾、高宮(筑紫丘のみならず、付設への合格者も多い)、
・春日野(市内じゃないけど、近年毎年筑紫丘に40人前後合格、
当然筑紫丘高校の出身中学者は春日野が最も多い。)
6学区…結果は2番。ただし、修猷館、城南に行く学力が無くても、西南、付属に
行く収入(少なくとも年収1000万では足りない。世帯収入で1500~2000万くらい以上)
があるなら、6学区が1番でしょう。
学区は、説明不要ですが、百道、高取、原北の中から選びたいですね。
●マンション購入の場合
世帯年収:1500万以上
6学区≧5学区>4学区
世帯年収:1000万以上1500万以下
5学区>6学区>4学区
●賃貸の場合
6学区>5学区>4学区
このスレでは6学区が正解みたいな書き込みが多いですけど、
福岡出身の人が修猷館ブランド?みたいなものに憑りつかれているように思う。
このスレも大多数は第6学区の人の書き込みでしょう。
しかし、ブランドを重要視する人を否定はしませんので、6学区でも高い人気はない
学区から修猷館を狙うことも有りだと思います。
ただし、その場合、上位校に行ける「確率は」減るでしょう。
進学実績では、修猷館と筑紫丘に優劣をつける差は感じませんでした。
ただ、目に見えない学校の格では修猷館が上のようです。
最終的には、金持ち(上位1~3%くらい)は6学区、
普通~そこそこの収入(上位3~5%くらい)は5学区に行くことをお勧めします。
ただし、生活水準を下げる、塾費用を抑えなど、色々費用を抑えれば、
第6学区でもいいのではないでしょうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
237
eマンションさん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
238
マンション掲示板さん
>>236 匿名さん
私みたいに年収500万程度の庶民はどこに住んだらいいですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
239
匿名さん
>>236は年収額のところは大げさだけど、全体的に言いたいことはなんとなく分かる。
子供の教育環境のためにかけるお金、戸建など親の夢などのために使うお金、その他、家族旅行や娯楽や生活水準に関わるお金、などのバランスを考えたら、ごく一部のお金持ち以外は、5学区で評判のいい校区あたりがファイナルアンサーのような気がする
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
240
匿名さん
金を掛けないといい学校に行けなくなった時代が長く続ているが。少し変な時代になって
いないかい。勉強のできる人間の人格が(人間性)がおかしくないですか。?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
241
eマンションさん
博多高校の件で
学区制廃止もしくは緩和を
来月末話合うらしい。
重い腰をらあげ本格的に動くかもしれない
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
242
匿名さん
>>236 匿名さん
横レス失礼します。
6学区ですが私は原北だけは避けたいというか出たいです。
小学校の話しですが小規模なせいかお母さん方の陰口のような噂話しばかりで正直、うんざりしています。
私は賃貸なので聞き流していますが分譲の方はずっと一緒なのになぜ?と疑問です。
そんな学年に当たってしまったのかは他の学年を知らないので分かりませんが参考までに。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
243
匿名さん
>>241 eマンションさん
博多高校は私立だけど
学区制廃止の意味はあるのでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
244
匿名さん
春日野中校区は人気ありすぎる。春日市が狭いから賃貸ですら空きがない。
マンションも立たない。土地なんてめったに出ない
市内じゃないのに平尾高宮と同等の人気じゃないのか。結局人気のところは高い。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
245
匿名さん
安いのが春日の魅力なのに、高いなら意味がない。普通に福岡市内を選ぶよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
246
通りがかりさん
>>243 匿名さん
ずっと読んでるとわかりますが、学区制廃止について根も葉も無いことをいう人が少し混ざっているので気にしない方がいいですよ。今頃から年度末までは業者の書き込みも増えますし。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
247
匿名さん
春日野校区でも安い土地は結構あるよ。なかなか出ないけど。でも人気校区はどこもなかなかマンションも土地も新築はないよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
248
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
249
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
250
匿名さん
学区廃止を叫ぶのは、修猷学区が高くて買えず、他の学区を買ったけど、あわよくば修猷に通わせたい人達だよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
251
匿名さん
福岡県の中3は毎年1000人以上減少しており、田舎の高校は維持できなくなっています。それにより学区廃止方向に進むのは時代の流れです。今年は修猷館も40人定員減です。昨年度から城南高校の理数コースは、県内全域から出願可能になりました。今まで春日高校にも劣っていた城南高校の躍進もあり、修猷館の一部(特進クラスのような)は福岡全域から生徒を募集する方向も必要になるかもしれません。
県を代表する公立高校としては、都市圏にしては圧倒的に進学成績がいまいちなこと(特に現役が悪すぎる)、附設との差が付きすぎたことは問題ですね。一流高校の目安(3人に1人が東大クラスか国立医学部に進学)をクリアできるかどうかですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
252
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
253
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
254
通りがかりさん
福岡市南区高宮の住宅って書いてるから高宮じゃないの?
というか南区最近色々ありすぎじゃない?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
255
匿名さん
高宮だね。yahoo!ではまた福岡か。と書き込まれてるけど本当にまたかよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
256
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
257
匿名さん
中学校区について質問させて下さい。
小学校入学前の子供がおり、第六学区への引っ越しを検討しています。引っ越した小学校校区で、2、3年後をメドに、注文住宅か建売り新築戸建てか新築マンションを購入予定です。予算は最大5000万円で4ldk以上を希望です。この条件の中で、できるだけ修猷館、城南を目指せる中学校区を探しています。時期を見て英進館に行かせる予定です。
前置きが長くなり申し訳ありませんが、質問は下記です。
・福岡中央高校も受験できる城南区もいいなと思うのですが、評判の割といい中学は、消去法で友泉中学校くらいでしょうか?
・友泉中学校は毎年修猷館に何人くらい合格しているのでしょうか?
・他に5000万以内くらいでいい中学校校区はないでしょうか?
・本当は百道、高取、原北、姪浜中校区に住みたいのですが、5000万ではやはり厳しいでしょうか?
質問は以上です。
すみませんが、福岡は就職してから数年しか住んだことが無く、土地感、その他評判など知識が少ないので、悩み過ぎて参っております。何でも結構ですのでアドバイスいただけないでしょうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
258
eマンションさん
事件元高宮かよ
何が学区がいいだよ
はやく学区制廃止するべき
福岡決断が遅いよ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
259
匿名さん
>>257 匿名さん
どちらも受験できるって言っても住所で分かれるんじゃなかったかな?
戸建て買うならちゃんと自分で調べないと不動産屋さんもよく知らないで適当なこと言ったりするから気をつけてね!
5000万予算あるなら百道高取は厳しいだろうけど原北、姪浜校区ならいけるんじゃない?
ただねーまだ入学前でしょ?
しかも小学校の。
先長いからこの先、どうなるか分からない。
修猷、城南って言ってるけど
お子さんの実力も今時点は全く分からないじゃん。
サッカーがめちゃめちゃ上手くて東福岡に入るかもしれないし。
もちろん学区も大事だけど学区に大きな期待をしたらいけないよー!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
260
匿名さん
百道高取戸建て注文住宅→今や1億~
マンションで5000万スタートです。
城南も視野にしている学力なら、素直に友泉、長尾、片江あたりまで
視野を広げた方がいいです。
友泉、悪くないけど、玉石混淆ではあります。
九大教授がいる反面、全身に刺青入った主婦知ってるし。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
261
匿名さん
>>257 匿名さん
5000万では厳しいと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
262
匿名さん
>>257 英進館に時期を見て行かせるってことは、普通の感覚では
小学校のどこかからと受け取ります。私立中進学も視野?
費用は、他の習い物もするなら、月10万が一つの目安でしょう。
新築4LDK5千万は、今や七隈線で別府以南か、空港線なら学研都市まで
行かないとないんじゃ?
無理してもいいことはあんまりないですし、友泉、私はいいと思いますよ。
英進館だけでなく、森田修学館も近いですし。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
263
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
264
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
265
匿名さん
>>257 城南区の油山のふもとから修猷館行った者です。
土地勘ないのがちょっとマイナスだけど、総論的には、城南区で
ここはまずいって校区はないです(異論はあろうが)。
城西、友泉、長尾・片江と南に行くに従ってのんびりして来ますが、
片江も若い人の人口増えてると聞きます。
長尾、片江で修猷館は上位5%くらいじゃないでしょうか。
福岡中央まで視野に入れるくらいの学力想定なら、
堤インター・片江営業所近辺の戸建て2千万円台でギリあるので、
後は教育費につぎ込むのがいいと思います。
もし福翔でも通いやすいですし。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
266
匿名さん
城南区なら、ファーネスト別府レジデンスなんかはいいんじゃないでしょうか。別府駅4分、六本松駅7分。学区もそこそこいい。4000万程度で買える。中央区に最も近い城南区。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
267
匿名さん
>>266 営業乙と言いたいところだが、城南校区が予算合えばいいかもですね。
ファーネスト、上限ギリギリで残り3棟ですけど。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
268
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
269
匿名さん
小学校前なら学力想定できる人なんていないでしょ。
将来どんな学力になるか分からないから保険の意味で福岡中央いける城南区って感じじゃないの。まあ私立の選択肢があるかはしりませんけど。難しいよね学区選び。
5学区でもいいじゃない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
270
匿名さん
友泉 私も非常に良いと思います。
戸建てだけではなく、大規模なUR(旧住宅都市整備公団)の集合住宅や福岡市住宅供給公社の住宅が多く、戸建派、マンション派、賃貸派と色々な方の交流が出来てお子様の成長には、とても良い経験になり、充実した学生生活が送れると思います。また近くにイオンスタイル笹岡もあり、買い物も便利。自転車に乗れば、六本松も直ぐ着きます。また、梅光園緑道やURが開発した地域なので緑も多く、子育てには、良い環境です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
271
匿名さん
将来子供に医者になって欲しいと考えています。
理想は自宅から久留米大付設高校に通うことです。
春日野中+英進館→久留米大付設(春日から自宅通い)は
結構現実的なルートなのでしょうか?
また、久留米大付設高校の出身中学はどこが多いのですか?
教えて下さい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
272
検討板ユーザーさん
城南区だと鳥飼もおすすめです。戸建は予算オーバーだけど、マンションなら。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
273
匿名さん
私も子供の頃鳥飼に住んでましたけどオススメです。
商業的な賑わいはないけど、西新別府六本松も徒歩圏で
大通りがないから静かだし、穏やかな雰囲気があります。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
274
名無しさん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
275
匿名さん
>>271 ×付設 ○附設
そんなところから、ああ、少なくとも親は附設出身の医者じゃないなというのは
バレます。
で、>>274のように、普通附設から医者にしたいなら、中学からですが、
敢えて公立中から、高校で初めて附設に行かせるってのは、
何か特別な意図があるのですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
276
匿名さん
修猷館と筑紫丘の進学実績に差はないのですが、本当に卒業後に得なんてするのでしょうか?今までいろいろ書かれていますが、曖昧な表現で、見栄を張りたいだけなんだろうなと思います。
具体的には何ですか?七社会とかの会社で出世しやすいとかですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
277
匿名さん
横からすみません。
子供を中学から附設に行かせたいと思います。自宅から通わせたいのですが。南区や春日市からなど、一時間半くらいかけて通学する方は結構いるのでしょうか?
また、附設中学に受かるためには、英進館+オススメの小学校はありますか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
278
匿名さん
こんなところで、質問している時点で家庭のレベルがわかる。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
279
匿名さん
>>276 見栄を張りたいだけと考えるなら、それで良いと思いますよ。
多分関係ない世界で生きているんでしょうから。
そもそも福岡市内だけにかかわらず、どの会社でも多かれ少なかれ
学閥というものはあるでしょ。
曖昧な表現でしか言えないこともあります。
あそこの会社のあそこのポストは高校のつながりの人事だって知ってても、
そこのビルをあそこが建てるのも高校のつながりだと知ってても具体的にここで書けるわけないですし。
筑紫丘も、みずほ銀行の頭取出してるから、同行では可愛がられるかもですね。
http://www.gaoka-shutoken.net/?p=1123
東京の同窓会でも、就活支援やってるみたいだし。
伝統校は多かれ少なかれこういう事やってます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
280
eマンションさん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
281
匿名さん
附設は中学から入るべし!とんでもなく自信あるなら高校から狙ってみては?高校から入れるならどこの学区でも受かるよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
282
eマンションさん
学区制廃止になった場合
資産価値的に得するエリア損するエリアはどこですか?
私は千早エリアですが
学区は良くないので学区制廃止になれば
千早の資産価値上昇に繋がると信じ
学区制廃止を願っております。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
283
匿名さん
やはりね。安いエリアに住んでる奴らが、修猷学区を狙って学区廃止を叫んでるのか。結局は金目だな。学区廃止なんて不要だよ。今でも十分、修猷は御三家から頭一つ抜けているから。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
284
匿名さん
今の修猷がすごくいいと思っている層は学歴低いの?
修猷館は進学実績悪いよ、、、
せめて東大クラスが今の倍にならないと
現役合格増やさないと
公立一番なら九大に固執してたらダメよ
卒業生としてももっと頑張ってほしい
周囲の家庭の子供は付設ばっかりになってきたし、付設はどんどんレベルアップしてるよ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
285
匿名さん
>>284 匿名さん
付設?
附設のことでしょうか?
周囲の家庭の子供は付設ばかり?
附設ばかりになるといいですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
286
匿名さん
修猷館、良くも悪くも30-40年ほど前からそんなに
変わらないんだよなあ(あ、卒業生ですので一応母校だけはヲチしてます)
すごくいいとは夢にも思わないが、大濠がちょっと上がってきたのもあり、
現場の教師陣はちょっと危機感ありそうです。
小学生から学校紹介して抱え込みたい感があります。
附設はラ・サールとか青雲から九州の上位層を奪ってるイメージ。
あと英進館の附設押しが顕著ですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
287
匿名さん
付設さん、たまに来ますね笑
青雲、大濠蹴って公立中から修猷の子がいます。
附設には受からなかったので公立中です。
きっとそんな方、多いのではないかな?
私立大出身の私は国公立大に入るだけでも
親孝行だなーと思いますよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
288
匿名さん
私は、貧しい父親である。4名の息子が大学進学希望したので、条件を出した。
旧七帝大と、私立は早慶なら進学資金を出すと約束した。公立高校ですが、
4名とも早慶まで合格して旧帝大に進学して一人前の社会人である。慶応は
学力試験の他に教授二人による日吉での面接を受けた。国立でも3人息子は
1年間は仕送りがダブルトリプルで死に物狂いで稼いだ。きついですよ。?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
289
匿名さん
うちは男3兄弟 長男修猷→県外国公立医学部、次男→西南から九大ではない旧帝大院まで、
三男→大濠から福大
同時に3人在学した時があったので、親は辛かった。
ただ、長男は授業料1/4減免、次男は半分減免だった。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
290
匿名さん
みなさん子だくさんで男の子ばかり。
尊敬しかないです。
我が家は長男と長女2人なので私が働けば二人県外進学もなんとかなりそうな気がしてきました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
291
匿名さん
合格した時は天国だったが冷静に経済を考えると地獄、天国と地獄を同時に味わった。
人間のとわ偉大である。どんな困難にも生きていさえすれば、どうにかなるものです。
聖書の言葉に、主の山に備えあれ、です。貧しい者が子供を一人前にするには大変な
時代になりました。大学までは無償化を実現してほしいです。
子供は勿論アルバイトと奨学金で親の懐を理解してくれました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
292
289
結果 みんな既婚で孫もそれぞれ複数あり
長男 市内で開業医
次男 上場企業都内ターミナル駅徒歩5分のマンション(キャッシュ購入)
三男 地場中小企業だが転勤なく安定した仕事で、実家住まい
まずまず子育て成功かなと思ってます もちろんみんな公立小中です
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
293
マンション検討中さん
修猷のいいところは周りの私立が選択肢になりうるところですよね。西南はもちろん、筑女、大濠など。城南もいいところだし、やっぱ総合的に見たらこの学区は随一だと思う。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
294
匿名さん
>>292
自慢げに話しているが、あまりにけち臭くてありがとう。
旧帝大医と法曹界しか興味ないんでもういいです。
福岡の高校も灘、西大和に負けないように頑張ってほしいね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
295
匿名さん
附設の漢字間違いだけをわざわざ書き込んでまで指摘している人は本当にしょーもない人だなと思う。
あまりにもくだらないことだけを書き込む、反面教師な大人が多いので、私もしょーもない意味の無い
書き込みをしてみました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
296
匿名さん
皆6学区6学区言ってるけど、(皆じゃなくて数名かもしれないけど)、
修猷、城南落ちたらそこそこの私立いかせてるのか?倍率も低くはないし。
ホント数名しか書き込んでないんじゃないの?もしく早良区北部の人しか書き込んでないんじゃないのか?
世間の平均年収的にも、マンションか戸建て買って、塾行って、私立いかせて…なんて大人数いるわけないし、
賃貸で我慢して、教育に年収のほとんどをつぎ込んでます。みたいな人が多いのか?
何が言いたいかというと、6学区や修猷館を盲目的にはるか格上と思っている人のせいで、
現実とはずれた情報がこの掲示板から発信されていると思う。
この掲示板を見る人は、ここの情報はあまり真に受けず、色々なところから情報を得ることをお勧めします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
297
匿名さん
第六学区だけ隔離して掲示板立てたらういいんじゃない?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
298
匿名さん
>>296 匿名さん
6学区の校区だとかなりの年収がないと子育てしにくいでしょうね。教育費も他地区とは桁違いでしょうし。
裕福な家庭の人が6学区って言ってるんじゃないでしょうか?
庶民は、そこそこの校区でいかに塾代をかけずに公立オンリーで、できれば交通費もかからない学校へ、、、と願ってます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
299
匿名さん
第6も早良区南部、城南区南部なんて至って普通の
家庭ばかりだしね。
とはいえ、同所に住むうちの弟、地場中小企業同士のダブルインカムで
多分300-400×2の700万以上は世帯年収あるだろうね。
これを高いとみるか安いとみるか
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
300
匿名さん
第6学区って言ったってかなり広範囲なんで、なんでそんなに固執するの。西区、早良区、城南区、中央区ほとんどじゃない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
301
匿名さん
私がそうですが、年収2000万では庶民ですよ。
富裕層の人は、数億を不労所得で稼ぐか、または資金が何億もあるからね。
そもそも住宅ローン組むような人は、それ以外に数億の資産がないと富裕層には当たらない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
302
匿名さん
3000万稼ごうが、サラリーマンである限りは庶民です。税金引かれると800万台のダブルインカムと生活感変わらない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
303
匿名さん
>>300 それもまたごもっともな意見です。が、普通に多くが好むところを
選んで家を買えば、必然的に第6になるというのが真理。
浄水除けば、間違いないとされる場所はほぼ全部第6学区。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
304
匿名さん
小学校も中学校も学校そのものより塾次第でしょう。
あとは背伸びは良くないよ。
修猷で真ん中より城南で上位の方がよっぽどいい。
修猷入っても中間層以下になるならどこでもいっしょ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
305
匿名さん
親の所得が上がれば、子供の学力も上がるので、住むところではなく自分の仕事と給与を見直しましょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
306
匿名さん
まとめると、世帯年収2000万以上で子供を私立中学高校行かせることができる家は第6学区。
年収が上記未満なら、公立の幅の広い第5学区が真理。
でいいですか?
修猷、城南のほうが、筑紫丘、春日よりもわずかに格上だけど、入試倍率的には5学区の方が公立に通りやすいですしね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
307
マンション検討中さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
308
匿名さん
>>304 匿名さん
うちは娘なんで特に学区は気になります。幼少期、学生時代の出会いって大切ですからね。いくら娘がいい学校に進学しても、学区が悪いと同窓会で元ヤ○キーとフォーリンラブなんてことになったら最悪ですから。
私立に行くにしても、学区は大切なんです。
修猷館だけがどうのって話で第6って言ってるわけではないんですよ。
それに、いい学区(地区)にはいい塾が揃ってますし。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
309
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
310
マンション検討中さん
公立に行く以上、6区でもある程度いますけどね。本物のヤンキーみたいなのは見なかったけど。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
311
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
312
匿名さん
親の年収で学力が左右されると言うから年収を考えるのはいいと思うけど親の行動も学力に関わるから気をつけないとね!
うちは6学区だけど附設だの修猷だの城南だの口に出すのもおこがましいです。
公立行ってくれたらありがたいなーくらい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
313
匿名さん
>>307
福岡中央は第5学区です。ただしそれに加えて
・4学区のうち博多中
・6学区のうち城南区、中央区(6学区域)、南区長丘中、
早良区一部(原中、田隈中、原中央中のうち原小校区、次郎丸中のうち星の原団地)
も通学区域となっています。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
314
匿名さん
原北中校区に引っ越しを検討しています。
将来、塾や私立校に行く可能性を考えると、この掲示板を見ていると
自分の収入で大丈夫かなと不安になります。
私:35歳:年収850万
妻:30歳:パート 年収100万くらい
子供:就学前が2人
この校区に将来新築戸建てを購入希望です。
塾にも行かせたいし、私立に行きたいと言ったら行かせてやりたいです。
どう思いますか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
315
匿名さん
原北ですよね?
私は小田部に少し前に住んでいて知り合いたくさんいますがいい意味でごく普通の校区です。
30代でその年収なら高給取りに入ると思いますよ!
ただ私立中受験を考えるならいろいろ考えた方がいいです。
というのも上の子が受験しました。
上をみて下の子も受験したいと言い出し塾に行き出しました。
公立が当たり前だと思っていたうちの場合は受験が想定外でした。
本当にお金かかります。
上の子が受験するなら下の子もすると思っていた方がいいと思いますよ。
お金がないから下の子は出来ないでは可愛そうですからね。
大学まで二人とも私立かもしれないと急いで資金を貯めました。教育資金に2000万。足りるか分かりませんし余れば老後資金です。
備えあれば憂いなし!
頑張ってください!!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
316
匿名さん
>>315
ありがとうございます。
背中を押していただき勇気が湧き来ました。
子供のために収入が増えるようにもっと頑張ります。
妻にも頑張って働いてもらいます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
317
匿名さん
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
318
匿名さん
原北中校区よりも良いとされる校区は百道高取だけですか?
これらの校区って実際内申点取り難いとかあるんですかね?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
319
匿名さん
答えたいですけど実際に公立中に行かせていないので周りの聞いた話ししかできません。
部活の場合はいいのですが部活せず習い事の場合は先生が習い事の試合や発表を見に行くようです。今の先生は大変ですね。
あとは生徒会参加、国数社理英とそれ以外の教科の成績、授業態度、出席日数などで決まると聞きましたよ。
周りより出来た方がいいのは間違いないでしょうね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
320
匿名さん
>>318
相対評価だとそれらの校区はとりづらいけど、今の内申は絶対評価ですよね?本人の実力が評価になるから関係ないかと。
ただし、同じ内申点でも中学が違う場合、評価の低い中学だと下げて判断するっていう噂は前から聞いたりしてます。
だから校区にこだわりが出てきてしまうんですよね。
百道、高取以上は聞いたことないです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
321
匿名さん
内申点を取るために、あえてレベルの低い中学に行くのもありかも。絶対評価といっても、さじ加減はあるのでは?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
322
匿名さん
中学を見ると、附属、百道、高取を比べると、ダントツ附属がいいです。まずは入ってからの成績が違いすぎます。高取も内容は百道を上回ってます。
百道は生徒数も多く、無理してたくさん受けて合格率は半分以下、入学後ついていけない人も多いです。
府中は、120名中修猷館、福岡、筑紫丘合わせて64名、その他ラ・サール、附設に各20名以上の合格、公立TOP高に50%以上。
附属の場合、百道の1/3以下の生徒しかいないことや、他の学区を受験する生徒がいることから、修猷館の合格者の人数だけでは百道、高取と比較はできない。
合格率を考えれば、他を圧倒しています。
修猷館に行きたいなら、東大、医学部に行かせたいなら学区云々の前に、附属に行かせましょう。
入学してからの上位層の占める割合は大切です。やっぱり中学受験を経る方が明らかに優秀です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
323
匿名さん
>>332 附中はいい学校ですよ。それでも突っ込みどころ満載なんですが、
そもそも中学受験を通った附中生と、そうでないかもしれない百道・高取では前者が良いのは当然です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
324
匿名さん
例えばE進館のTZ以上のクラスだったら、附中は眼中にないレベルでしょうが、
附設に落ちた場合、公立中に行くことも多いです。
百道、高取校区から附中は中途半端に時間かかるんで、敢えて附中に通わせる意義がそれほどないです。
当仁小校区、福浜小校区だったら別でしょうけど
仮に我が家が当仁校区だったら附小受験させたかもしれません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
325
マンコミュファンさん
>>314 匿名さん
奥さんがフルタイムで稼げるといいですね。500万でも。今のままでは、1000万弱なので、戸建プラス私立はキツイでしょうね。どちらかは諦めないと。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
326
匿名さん
>>314 昇給の見込みあれば、きついけどギリギリかなあ
グランアーバン室見6080万あたりが校区の新築戸建て相場ですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
327
匿名さん
314です。
皆さんコメントありがとうございます。
図々しいと思いますが、もう少し詳しく我が家の状況を晒したいと思います。
<今後の収入見込み>
私:40歳までには1000万いく可能性はまあまあありそうです。
幅はありますが、40~50歳までは、1000~1200万くらいが続くと思います。
嫁:収入UPは見込めないでしょう。頑張って150万くらいです。
不満ですが、ここは受け入れるしかありません。
<預金>
1500万くらい。戸建ての為に貯めました。
<子供・教育>
就学前2人、金銭的にいけそうならできればもう1人ほしいです。
小学校高学年以降、できれば英進館に行かせたいです。
大濠高校などの私立も、子供が望めば行かせてやりたいです。
<校区の悩み>
候補は、①原北中、②平尾or高宮中、③筑紫丘or野間中、④春日野中です。
修猷館か筑紫丘に行ける可能性が高い校区にしたいです。
私はリスクを減らしたい臆病な正確なので、
上位公立高校の倍率の高い6学区に飛び込むことを躊躇しています。
①原北中の理由
・憧れの6学区で、ぎりぎり我が家の収入でも届きそう?だからです。
・しかし、公立上位2校の倍率が5学区よりも高い。
②平尾or高宮中
・倍率的に入学し易さは、筑紫丘>修猷館だから。
・大濠などの有名私立も比較的近いから。
・戸建かマンションを買うには高価なのがネックです。
③筑紫丘・野間中
②の理由に追加で、戸建かマンションを買うには②よりも安価だから。
安価を取って教育費を捻出することが出来る。
しかし、学区を妥協した場合の選択肢です。
④春日野中
・数年間筑紫丘の合格人数トップらしいから。
・①~③よりも、戸建かマンションを買うには少し安価だから。
安価を取って教育費を捻出することが出来る。
・ここなら学区も妥協していない気がします。
・しかし、大濠などの私立が遠い。私立の選択肢ほぼ無し。
質問ですが、春日市から大濠、西南など、
上位私立高校に通学する学生も結構いるんでしょうか?
長文駄文失礼しました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
328
匿名さん
やはりヶ丘より修猷がいいですよ。将来的な人脈やネームバリューでも。原北校区の戸建で、修猷狙いが良いと思います。場合によっては城南でも。西南、大濠と私立も近いですしね。
マンションだと月々色々かかるから戸建なら大丈夫だと思いますよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
329
マンション検討中さん
附中の突っ込みどころとは、具体的にどんなところですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
330
名無しさん
附属は決して受験校ではない
教育を研究するための学校
でも、学力レベルは、公立よりかなり高い子が集まる
なにより、成績が悪い奴はダメな奴 という雰囲気が強い。
by卒業生
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
331
匿名さん
>>327 戸建てというのと、学区トップ校がこだわりですね。
それなら私も328さんのように筑紫丘よりも将来の事を考えて修猷館をお勧めします
原北でなければ、友泉、城南、長尾、片江なんて選択肢も。
城南区の南部は、堤インターを使えばいいし、バスの営業所があるので、
本数多く、朝も座れるでしょう。勤務場所はどちらでしょうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
332
匿名さん
質問者ではありませんが戸建てならば城南方面の選択肢もたしかにありますね。
原北も場所によっては地下鉄ではなくバスになると思いますし城南方面は考えてみたらいいかも!
修猷、城南や私立も自転車通学できますし
早佐賀の場合は行きにくいですが選択肢になければいいと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
333
匿名さん
長尾中出身ですが、普通に修猷館に自転車通学でした(約25分)
校区には、附設に通学している人もいましたよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
334
匿名さん
実際春日野中から毎年40人くらい筑紫丘に行ってるんでしょ。その人たちはほぼ西鉄だろうし。4、50分くらいはかけて通学してるんじゃない。まあ福岡市近辺なら普通じゃないかな。修猷館にこだわりないなら、5学区公立が倍率的にも戸建の金銭的にも無難じゃないの。余裕を持った人生設計をお勧めします。私立はわからないけど、中学校自体の学力は高いんだから、近くの筑陽以外にも西南大濠もいるんじゃない。遠いけど。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
335
匿名さん
マンションより戸建てがいいよ。最初は修繕積立金も安いが、うなぎ上りに上がっていく!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
336
匿名さん
327さんみたいな、校区選択についてのお悩み相談はみんなの参考になりますね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
337
匿名さん
春日野中学から毎年30~40人くらい筑紫丘に合格しているって本当ですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
338
匿名さん
筑紫丘でも理数に入れれば大学が違う。
筑紫丘の普通科は下位層の幅が広くて悲惨だよ。
by ちっこーOB
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
339
匿名さん
同じ学力、内申の学生が受験したら、合格し易いのは断然修猷より筑紫丘でしょうか?
御三家狙いだけなら五学区もありでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
340
匿名さん
春日野が筑紫丘多いのは春日野の校区内に九大の研究施設があってそこの子息が多いから。
筑紫丘受かるのはそこの子か、評判聞いて入ってきたいいとこの子(大体附設蹴って入るか附設は落ちても西南大濠は蹴って入って来るような子)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
341
匿名さん
春日野のデメリットは、附設、筑紫丘でないと大濠、西南だろうから通学に時間が
かかることか。
そして戸建てだと、原北校区並かなもはや。安くはないですな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
342
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
343
匿名さん
2009年フクト結果。
古いけど。上位は変わらないだろうね。
鉄板が抜けている。
1・百道(343.2)
2.高取(342.5)
3.原北(327.8)
4.春日野(321.2)
5.大野(319.0)
10.城西中(306.3)
11.警固中(305.7)
14.高宮中(302.4)
18.城南中(297.5)
25.友泉中(292.8)
31.長丘中(289.6)
47.片江は(277.9)
50.当仁は(276.7)
81.梅林中(248.6)
---------------------------
2017年TOP10を予想すると
1.百道
2.高取
3.原北
4.春日野
5.姪浜
5.平尾
6.高宮
7.照葉
8.青葉
9.城西
10.平野
くらいかな?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
344
匿名さん
城南、当仁が抜けてますね。春日野って聞かないですね。春日市?
福岡市内より格が落ちますね。春日市内の新興住宅地って感じでしょうかね?
福岡市内以外は興味ないですね。スレも福岡市内の小中学区スレですし。
紛らわしくなります。
春日や大野城などの郡部はそっちで専用スレを立てて欲しいです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
345
匿名さん
H北上げの人がいるのか知らんがH尾とM浜より上てことはないやろ。
小4.6の学力テストでM道、T取、H北、M浜中校区の小学校で全国平均以下出したのはK田部小のみ。
ちなみに福岡県は全国平均以下。
転勤族が多いと言えどもK田部校区は本当に最近まで2000万台でマンション買えた校区で1000万で買えるM団地もある。
上の4校では圧倒的に地元の人が多い。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
346
匿名さん
>>345 イニシャルはわかりにくいのでやめて頂きたい
原北にできれば戸建てを買いたいという方がいて、
その方の相談に答えてスレが伸びてきたというのがここ最近の流れ。
室見団地(ちなみに分譲団地なので、今の大規模マンションと変わらない)
とか福岡県がとかいう話はどうでもいい
>>343
8年前とはいえ、当仁が地価の割に低いのが目立ちますね。
やはり校区内の不均衡は激しいようです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
347
匿名さん
2009年のデーターって古すぎるやろ。2017年のデータのせろ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
348
匿名さん
>>346 匿名さん
室見団地が分譲マンションって知ってるから1000万で買えるって書いてあるんじゃないのかな?室見団地の建て替えなんて話題があれば持ってる方は万々歳でしょうが今も売りに出ていると言うことはまだ先なのかな?たしかにイニシャルは読みにくいけど原北校区に買いたいって人がいて校区の事を詳しく書いているのは参考になると思いますけど。福岡が学力テストの平均以下っていうのも知らなかった情報ですし。
当仁は8年前だとリーマンショックくらいでしょうか?そのくらいでも私立先行できる校区と考えることもできますね。どちらにせよ当仁校区は私立に行くイメージがあります。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
349
匿名さん
福岡市の小中学校スレですが、御三家に行くためには、どの中学が良いかということを最優先として検討する方も多いと思うので、春日市、大野城市を入れることは問題無いと思います。その中で、福岡市に拘りたい方は、春日大野城の存在も考慮しつつ、省いて検討すればよいでしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
350
匿名さん
2017年度版 ランキング TOP10
異論は認めます。
基準は、御三家への進学人数、率、数年間維持しているか。
学区は問いません。4学区は分からないので、誰か教えて下さい。
1.百道→異論は無いでしょう。
2.高取→異論は無いでしょう。
3.姪浜→
4.春日野→筑紫丘へ毎年30~40人合格
5.平尾→附設中合格最も多い?
6.原北→
7.高宮→
----御三家へ毎年20人ほど合格している閾はこのあたりでしょうか?----
8.城西 →
9.友泉 →
【第4学区】
優秀…照葉、青葉、香椎第二
【第5学区】
優秀…平尾、高宮(春日野、平野、筑紫野南)
【第6学区】
鉄板…百道、高取
優秀…原北、姪浜、長丘(6学区域)、友泉、城西(前原東、前原西)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
351
匿名さん
350 第6学区の長丘、今も昔も悪くないと思うんだけど、
最近もコンスタントに修猷館出してますか?
修猷館、以前にも増して特定の中学に集中してきている印象です。
あとやはり、学区毎でないとよその人間にはわかりにくいかと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
352
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
353
通りがかりさん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
354
匿名さん
百道と高取は年によって順位が入れ替わるくらい競ってるが、
質(合格率、入ってからの伸び)は高取がやや勝ると仄聞します。
城西は六本松再開発で、今後姪浜との3位争いに勝つかなと予想。
当仁は私立に抜ける層が多いんでしょうね。今は2009年よりもっと大濠西南にいくから、
レベルが更に低いかも?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
355
匿名さん
第6では・・・(異論は認める)
百道≒高取>>姪浜≒城西≒原北>城南≒友泉>当仁>長丘≒警固他
城南以下は正直割りと適当
六本松の再開発で城西は上がる?それならドーム横の巨大マンションで当仁は?
はたまた都心再開発で舞鶴一貫校は?
プラリバと藤崎住宅の建て替えで横綱百道も負けてない
・・・ってのが今後十数年での流れかなと。
予想としては、姪浜と原北がやや下がるとしときます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
356
匿名さん
>345だけどイニシャルが見にくかったのは申し訳ない。
まぁあの辺りはいろんな場所で再開発あるし数十年先は百道高取2強も崩れる可能性あるかもね。
私らの時に原北や姪浜(高取もだけど)が良い学区とされるなんか考えもしなかったから今後、舞鶴当仁2強もあり得る話し。
福岡の場合はよそからの転勤族が学力を上げていくのは今後も変わらんだろうね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
357
匿名さん
>>356 355ですが、もしかすると同年代くらいの地元出身ですね。
高取に関しては、百道を下手すると凌駕するなんて、同校OB含めみんなが驚くレベルですね。
ただこれも、商店街や紅葉八幡宮と一体になった雰囲気が良いので
百道でなく高取という家庭もあるので、今後も大きな落ち込みはないかと。
百道は知る限り60年以上前から鉄板なので、今後も変わらないでしょう。
二つとも地下鉄沿線というのが大きいです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
358
匿名さん
結局は何処の中学というより、何処の塾に行くかで、高校は決まります。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
359
通りがかりさん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
360
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
361
匿名さん
たしかに塾次第だな。
今までの議論はなんだったんだ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
362
匿名さん
学区でテストの内容が違うのも本当なんだよね。そこそこの水準に合わせるから。塾で勉強して学校のテストで発揮しなきゃね!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
363
匿名さん
百道、姪浜対象のいちごゼミナールは修猷受験には強いようですよ。
百道・高取が鉄板なのは間違いないですが、異常に高いマンションに住むよりは、姪浜・原北・城西あたりの優良校区の戸建に住み、良い塾に通わせるのが最良かと。春日や大野城でも良いですし。
どこも公立ですから、先生や学校のシステムが取り立てて良いわけでも何でもありません。
むしろ、生徒の学力が高い分、力のない先生がリハビリと称して配属される事もあるようです。
力のある先生は荒れた学校の立て直しにまわされます。
親の学歴や年収が高く、教育に熱心で、習い事や塾にお金をかけるので子供達も影響を受けあって伸びていきます。そういう点では、御三家にこだわらないなら、安く利便性のいいエリアに住んで、浮いたお金で中学から私立にという考えもありです。
色々な考えがあると思いますが、住宅だけでなく、習い事や塾、私立と上手くお金の配分を考えれるといいですよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
364
匿名さん
お金がある人は高い家に住んで高い習い事させて暮らせばいい。
お金が人並み以上の人は高い家か高くつく教育のどちらかを選択すればいい。
お金が人並みの人は普通の場所で普通に塾行かせて普通に暮らせばいい。
で?普通って年収いくらなの?
っていつも思う。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
365
匿名さん
春日野中の子供を持つ親です。
筑紫丘高校目指して頑張っています。
併願私立は大濠高校希望ですが、通学可能でしょうか?
通学1時間、交通費月2万ほどかかりそうです。
福岡では上記の通学時間、交通費の方は結構いるのでしょうか?
割と近くでの進学校は筑陽学園ですが、魅力を感じず、できれば大濠高校に通わせたいです。
どうしても筑陽が嫌な場合、引越しも検討すべきかと思っています。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
366
マンション検討中さん
>>364 匿名さん
福岡県の平均年収は500万くらいなので、普通と言えばそれくらいかと
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
367
匿名さん
通えるでしょ!というか通っている方は絶対いらっしゃいますよ。私(女です)は田舎出身で高校時代、市内まで15キロ自転車通学しました。部活も入っていましたが3年間マラソン大会は学年トップでした。30キロを自転車通学(男性)という子がいて部活に入っていないのにマラソン大会で陸上部より足が速く3年間学年トップだったので話題になっていました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
368
匿名さん
>>367
返信ありがとうございます。
筑陽高校では物足りない生徒も多数いるでしょうし、いますよね。ありがとうごいます
毎年筑紫丘高校への進学実績が高い春日野中の生徒は、
私立併願をどこにしているかが気になりましたので質問しました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
369
匿名さん
最近は東区、新宮町、粕屋町が人口急増中なので、第4学区はかなり難しくなりそう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
370
評判気になるさん
南区の花畑中学校はよくないですか?
あまり良くないのであれば平均以上の私立中学校に通わせたいと思っていますがその場合だとどこが一番近いでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
371
匿名さん
>>365
大濠の説明会でもらった資料によると、
在校生出身中学:春日野12人
単純計算で1学年当たり4人だから、いないわけではないみたい
中3になると、中学校の進路説明会で、前の年の進学実績は教えてくれると思うよ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
372
匿名さん
>>370 南区は校区カルテを区役所サイトから閲覧できて、
校区の詳細データが判ります。確か花畑あたりは南区で
高齢化率が高く、人口減じゃなかったっけ。
良くも悪くもない印象です。
平均・・平均というのがよくわかりませんが、例えば
四谷大塚の偏差値50だという意味なら、県内に
50以上は附設以外でありませんので、一択です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
373
匿名さん
失礼、大濠西南は今50越えてましたね。
けど花畑から附設入れて3択(早稲田佐賀入れて4択)
どこも近くないですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
374
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
375
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
376
匿名さん
いい学区はいい塾にも恵まれてますからね。
学区選び大切なんですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
377
匿名さん
>>376
そうかな?
英進はどこにでもあるし、私もやっぱり塾次第かと。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
378
匿名さん
>>376 おっしゃる通り。自宅徒歩圏内に代表的なとこだけでも英進館、森田、
全教研、昴、秀英から選べる環境は安全面、通塾時間を考えても素晴らしいです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
379
匿名さん
【スレッドの趣旨に反する投稿のため削除しました。管理担当]
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
380
匿名さん
>>378 匿名さん
塾もですが、幼児教育の施設も豊富ですよね。羨ましいです。
お金がある人にとっては、子育てしやすい環境なんでしょうね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
381
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
382
匿名さん
このスレを見ていると、とにかく何も言わずに6学区に住むべき。
みたいに書かれているけど。一部の偏った意見でしかないと思います。
御三家に行かせたい場合、年収が2000万くらいあって、親も学歴あるなら、
素直に付属、百道、高取ですね。
この3校から毎年120~140人くらい修猷館に合格しています。
姪浜、原北、城西などもいいけど、上記3校が定員400の内120とったら残りは280。
ただでさえ高い競争率の6学区で、さらに競争率は高くなる。
ただ、筑紫丘、福高にさほど魅力を感じなくて、大濠西南、もしくは城南でもいい場合は、
6学区でいいでしょう。姪浜、原北、城西などでも最低年収は1000万くらいかな。
高確率で御三家に入るためには、6学区にこだわるより、校区にこだわるべきたと思います。
修猷館でなくても、筑紫丘、福高に入ることを良しとする場合、
年収高くても、あえて4学区5学区を選ぶ人は沢山いるでしょう。
通勤などを考慮して、4か5学区から選択しても良いですし。
4学区なら、照葉、青葉、香椎第二(合計で100人くらい福高)
5学区なら、平尾、高宮、春日野(合計で100人くらい筑紫丘)
子供を医者にしたいなら、附設や筑紫丘理系に行ける5学区が良いかと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
383
匿名さん
原田か三国が丘(どちらも快速・急行が使えるようになった)使える(我が家の場合徒歩数分)
明善合格者数圧倒(附属久留米より多い年もある)
もちろんそれ以上も多数。附設合格者数ナンバーワン小学校はのぞみが丘。
戸建もマンションも高くない。ちょっと都心から遠いだけ。
うちは御三家よりは格落ちしてもあれだけ安定して明善に受かるなら、安いし環境もいいし、で
三国中校区選びました。
結果、予定よりも相当いい方向に行きそうです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
384
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
385
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
386
匿名さん
>>384 いい校区の周囲には塾も豊富で選び放題。これが真理です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
387
匿名さん
西新で塾を選ぶとしたらどこがいいでしょうか
新参者で英進館くらいしかわからないです
私見で良いのでランキングやおすすめ理由もよければご教授いただきたいです
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
388
マンション検討中さん
英進館は定番だよね。大きい塾だし、上には上がいるから、お子さんの成績がいいなら英進館がいいと思う。競争心も育つし。逆に成績が良くないなら面倒見が良い方がいいから小さい塾がいいと思う。
もりたとか昴、エディナ、は有名だけど他にも色々あるよ。藤崎のブックオフの近くにも個人の塾があったと思う。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
389
匿名さん
>>387 漠然としすぎです。西新 学習塾でググると20近くがヒットします。
うちは(も?)英進館だけど、森田と両方体験して、子供が圧倒的に英進館と
言ったから。まあ、森田は他の習い物との絡みでも難でしたが。
英進館、宿題は相当多いので、親がちゃんと管理、教えてやることができるかどうかが
大きなポイントかと思います。
共働きだとしても、塾に丸投げだとあっというまに置いていかれると思います。
>>388 ブックオフ(しかも藤崎でも高取でもなく西新5丁目)はとっくの昔に潰れてます。
個人塾と言っても上述のように一杯あるので、どれかなあ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
390
383
うちも英進館でした。原田校。
5学区の子と8学区の子が共存しているので、
高校受験で附設ラサールクラスの中に筑紫丘理数狙いの子が一緒になったりします。
筑紫丘狙いの子は明善理数と一緒になったり。
結果すごく刺激を受けて帰ってきてますね。
部活もしつつ宿題も言われなくても一緒にやります。
筑紫野南も結構学力高いみたいで。
切磋琢磨されたから上の子は思いがけない高校に入れたし、
下の子も本当に小学校まで勉強出来なかったのに、
その高校本当に目指すの?ってところまできています。
何より原田、三国が丘近辺はギスギスしていません。
ここでマンション買って子育て出来て本当によかったなと思っています。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
391
匿名さん
結局、多くが英進にいっているのを考えると、何処の学区に住もうが英進に行けば問題ない。所得の少ない家庭は、人気地区の高いマンションに住むより、良い塾のある安い地区に住んで、塾にしっかり行かせた方が良いという結論。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
392
匿名さん
学区制のお陰?もあってか御三家はほぼ同じ学力ですし、そういう意味ではどこの学区に行っても英進館に行きさえすれば問題なさそうですね。
御三家以上を目指す人だけは5学区がアクセスいいので、総合的には5学区がいいような気がします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
393
匿名さん
>>391
英進館小学部(中学部)がある場所
天神、薬院、長丘、西新、荒江、姪浜、藤崎、原、笹丘、石丸、伊都、香椎、舞松原、大橋、新宮、檜原等
交通の便が良いところにはどこでもありますな 中にどんなクラスがあるかが正直重要です
他は・・・
モリタ
六本松、梅光園、西新、大橋のみ 第6+大橋
昴
西新、鳥飼、室見のみ 第6のみ
エディナ
薬院、大橋、西新、香椎、春日等 少数だが幅広い
秀英
大橋、長尾、原、屋形原、西新、和白、香椎、伊都、姪浜等 こちらも幅広い展開
面倒になったのでこの辺で。
西新近辺が通塾の利便性でも鉄板、大橋が次点というイメージでしょうか。
第5なら大橋に通塾しやすい場所という住居選択が必要かもしれません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
394
匿名さん
何個も塾をかけ持つわけではないから、自宅から最寄りの塾に通えばいいと思うけど。
正直、福岡市は小さな町だからどこでもよい気がする。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
395
匿名さん
>>394
例えば転勤族は、四谷大塚準拠の英進館とか日能研(西新、薬院、千早)が
有力選択肢だろうし、地元密着型なら森田修学館(親世代も行ってる可能性あり)とか、
選択肢が多いに越したことはないですよ。
塾の掛け持ち、やるところはやりますし。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
396
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
397
マンコミュファンさん
塾とかどうでもいい。
今はインターネット通信授業で勉強する時代
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
398
匿名さん
それでも上位校のシェアは結局英進館。
しかも増え続けている。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
399
匿名さん
結論は福岡市内は何処に住んでも英進に行けば、ある程度の学力は保てるということかな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
400
匿名さん
まああれだね、英進館に行きさえすればいいって考えは結局、
いい学区に住みさえすればいいってのとある程度共通するのかな。
某職業限定掲示板で子供の模試の話題スレより
》「言ってはいけない残酷すぎる真実」によれば、子供の知能、学力は遺伝的に7-8割程度は決まってしまうという。いわゆる親が努力して、家庭内で子育てによって与える影響はほとんどないという。残りの2-3割は家庭外の環境、即ち学校などでの体験や、塾などでの体験が影響するという。
親は、自分の頭と相談して決めましょうねってことですよ。
2-3割にワンチャンかけるのも、野球の打率並と考えると妥当ではあるでしょうけどね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件