福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板「福岡市の小中学校校区スレ part8」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板
  4. 福岡市の小中学校校区スレ part8

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2025-02-21 18:51:33
【地域スレ】福岡市内の小中学校の学区| 全画像 関連スレ まとめ RSS

福岡県は中学校の学区により受験可能な公立高校が原則決まる

福岡市の場合、第4?6の3学区に分かれる

偏差値で言うと其々の頂点は

第4学区 福岡高等学校
第5学区 筑紫丘高等学校
第6学区 修猷館高等学校
と言う風に序列が有り、この3校を総称し御三家と呼ぶ

主に御三家を狙う為に、どの中学校の学区を選ぶのが良いかを示したのが以下。飽くまで主観的な意見である事は御了承下さい

※飽くまで小中学校の学区の話題。過度な高校の序列ネタや大学進学実績データに基づいて話をされたい方はインターエデュのスレッド等で

【第4学区】
照葉、青葉、香椎第二
和白丘、香椎第一、(新宮)
その他、(福津市宗像市の学校の大半、古賀市の一部)
博多、城香(古賀市の一部、糟屋郡)
箱崎、箱崎清松、千代、福岡
(その他…宗像中・高が開校した宗像市内の一部の学校も割と狙い目。早くに小中一貫になった照葉は実績を出し、続いて小中一貫になった住吉にも注目が集まる。博多中の学級崩壊は収束?)

【第5学区】
平尾、高宮(春日野、平野、筑紫野南)
長丘(5学区域)、野間、筑紫丘(市外の大半の学校)
その他
東住吉、春吉、三筑
東光、板付、席田、三宅、曰佐、那珂(那珂川町内)
(その他…平尾は限りなく鉄板に近いが意見が分かれるので保留。春日市の学校は外れが無いと言う評判。大野城・太宰府・筑紫野の戸建も割と良い。住吉中が小中一貫になり今後に注目。)

【第6学区】
百道、高取
原北、姪浜、長丘(6学区域)、友泉、城西(前原東、前原西)
警固、当仁、原中央、玄洋、元岡
その他(糸島市その他)
次郎丸、梅林
田隈、早良、壱岐
(その他…この学区の場合今後に以下だと進学実績が良くても下が酷いパターンも有り合う合わないは注意して入った方が良い。又、学校は落着いていても学力低いパターンの学校も有り。警固、当仁学区は例外も有るが小学校区の評判が結構高い。舞鶴の小中一貫化にも注目。)

【一部本文を削除しました。2019.2.18 管理担当】

[スレ作成日時]2017-03-16 13:33:57

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

福岡市の小中学校校区スレ part8

  1. 19925 評判気になるさん 2024/12/13 07:53:43

    >>19923 評判気になるさん
    中学校区の
    話以外は
    よそでやれ

  2. 19926 名無しさん 2024/12/13 12:22:40

    はい、今後は医者にさせたい家庭以外は
    少子化と進路の多様化、大量採用で一定以上の好きな高校に行っておけばいいので、
    高校の何学区とか無駄な話題をしないで小学校・中学校の校区の話題に戻しましょう。

  3. 19927 通りがかりさん 2024/12/14 22:48:23

    もうあとは環境ですね。

  4. 19928 名無しさん 2024/12/15 00:18:10

    >>19919 口コミ知りたいさん
    そうですよ。

  5. 19929 通りがかりさん 2024/12/15 02:07:23

    無知を開き直る荒らし

  6. 19930 口コミ知りたいさん 2024/12/15 02:09:50

    いいじゃないですか。知らないことを知らないって言うくらい、この人が過去にしてきたことに比べたらかわいいものです。

  7. 19931 検討板ユーザーさん 2024/12/15 02:23:30

    >>19920 匿名さん
    だから4学区あり

  8. 19932 通りがかりさん 2024/12/15 03:01:43

    >>19931 検討板ユーザーさん
    スレ違いです。

  9. 19933 匿名さん 2024/12/15 23:58:38

    >>19931 検討板ユーザーさん
    修猷の凋落により第5学区に追い抜かれた。附設行くにも大濠や他の私立も通学しやすい。

  10. 19934 口コミ知りたいさん 2024/12/16 05:13:20

    >>19933 匿名さん
    今からは士業と医者目指さない限り誤差って結論ですが?

  11. 19935 匿名さん 2024/12/16 09:42:15

    身も蓋も無いけど当然の王道(福岡都市圏版)
    東大、京大、九医など国医に現役で合格する手順

    中受する。できれば附設かラ・サールに合格する
    進学→学校に必死でついていくだけ

    中受する→附設やラ・サールに不合格(一部合格しても蹴る場合)
    公立中→高校受験で灘に合格するレベルにする(灘高は灘中よりずっと受かりやすい)
    灘蹴り附設高入学、OR灘蹴り公立や大濠他私立

    附設高→学校に必死でついていく
    その他→英進館などに課金して最上位クラスをキープする

    例外は知ってるけど、だいたい灘高合格レベルがやっぱ必要だな。

    中受すらしないで現役東大クラスって、相当レアじゃないかと思われる。

  12. 19936 マンション掲示板さん 2024/12/16 10:08:35

    >>19933 匿名さん
    どうする4学区?このまま更に落ちぶれるのか

  13. 19937 通りがかりさん 2024/12/16 10:27:51

    >>19936 マンション掲示板さん

    なんか哀れだなぁって思ってしまうわ。

  14. 19938 匿名さん 2024/12/16 10:38:18

    >>19937 通りがかりさん
    哀れなのは修猷館に執着する4学区

  15. 19939 匿名さん 2024/12/16 11:35:04

    中受なし公立中から難関私立受験なしで御三家公立高校に行ってる女の子、結構失速してるんだよなあ。九大普通学部も怪しいくらいとか良く見聞きする。進路が複雑化してるので親も悩みますなあ。

  16. 19940 匿名さん 2024/12/16 12:19:10

    >>19938 匿名さん
    修猷の実績とか気にしなきゃいい。福高の実績見とけはいい

  17. 19941 名無しさん 2024/12/16 13:12:48

    これから先士業と医者以外は多少勉強しときゃ進路に大差ないのに、必死で調べてぶった斬った挙句、自演で話題戻して…

    そこまでしないといけない理由ってなんですか?

    ご自分の予後が悪いから?

  18. 19942 評判気になるさん 2024/12/16 20:03:34

    >>19940 匿名さん
    誤差。特に今となっては。
    上位駅弁出ても上位私文出てもみんな行き着く先が同じになり始めてる。下手したら東大ですら。

  19. 19943 マンション検討中さん 2024/12/16 23:38:47

    >>19940 匿名さん
    現役合格みると、修猷も福岡高校もほとんど変わらなくなってきた

  20. 19944 口コミ知りたいさん 2024/12/17 02:01:04

    >>19938 匿名さん

    みてたら第四学区に執着するあなたしかいないよ。
    修猷館とかは関係ない。

  21. 19945 評判気になるさん 2024/12/17 19:49:32

    もはや建設性のない自演しかすることないんですね。
    よほど学歴コンプレックスあるんですね。

  22. 19946 通りがかりさん 2024/12/17 20:28:34

    >>19943 マンション検討中さん
    嘘ダメ。きちんとホームページに実績ある

  23. 19947 マンション検討中さん 2024/12/17 20:29:38

    >>19944 口コミ知りたいさん
    修猷館の名前しか出ない

  24. 19948 匿名さん 2024/12/17 23:24:04

    非表示にするとレスが飛びまくって面ほとんど見えてないわ。再表示できたら答え合わせできて面白いのに。

  25. 19949 名無しさん 2024/12/18 01:55:49

    本当はみえていますね。学歴コンプレックスさん。

  26. 19950 検討板ユーザーさん 2024/12/18 04:17:33

    中央区、城南区、早良区、西区の戸建てが多い地域で、医者家庭が多い地域はどこか知りませんか?

  27. 19951 匿名さん 2024/12/18 06:20:47

    >>19950 医師家庭です。戸建てが多いとは言えないが、やはり百道高取西新小校区は公立小の人クラスに5人以上がザラです。ちなみにマンションですがうちの物件、1/4超が医師家庭です。おそらく住所的には今川や中央区鳥飼、荒戸など大濠公園付近も同様。もちろんリアル大濠アドレスも多い。
    戸建てに拘るなら中央区なら荒戸今川鳥飼大濠 早良区なら百道浜4丁目の中古、室見1丁目、西区なら愛宕浜の中古でしょうかね。城南区になると主に福大の先生が住む場所になるので、東油山、南片江、堤、樋井川とか堤インター近くで200平米超のゆったり戸建て狙いもいいかも。

    元も子もないまとめ。医師家庭の多い地域=地価の高い地域が真理です。

  28. 19952 マンション掲示板さん 2024/12/18 07:21:52

    >>19951 匿名さん

    ご近所の職業まで調べて学校では親の職業まで気持ち悪いなぁ
    うちの近所じゃないことを祈るわ
    クラスに5人以上がザラは流石に言い過ぎ、虚言。

  29. 19953 評判気になるさん 2024/12/18 08:16:32

    >>19951 匿名さん
    やっぱり西新百道は凄いなあ

  30. 19954 匿名さん 2024/12/18 08:16:58

    上手く逃げたつもりなんでしょうね学歴コンプレックスから。

    下手したら高校すら出てないのを検索でなんとかしてそうですね。

  31. 19955 通りがかりさん 2024/12/18 14:16:32

    原小学校、原中央中学校が今どのような感じか知ってる方がいたら教えてください

  32. 19957 eマンションさん 2024/12/19 00:44:13

    >>19951 匿名さん

    医師同僚は最近は薬院六本松が多いと思います。以前から西新マンションや百道浜の戸建に住んでいる人も多いですが、ほとんど全ての家庭が中受の時代なので、かなり傾向が変わってきた感じですね。もちろん一部は赤坂大濠もいますがほとんどマンションです。城南区は油山や片江はあまりいません。福大病院の近く、七隈線5分圏内の注文住宅によく住んでますよ。別府、茶山、松山、七隈など。

  33. 19958 匿名さん 2024/12/19 01:51:30

    >>19957 ですね。福大の先生の知り合いは多くないですが、七隈あたりの戸建ては多いかも。ただ知ってる名誉教授は東油山の戸建てでしたし、他にも堤の戸建ての先生もいるかな。もはや勤務医で気軽に(狭小でない)普通の戸建てを地下鉄沿線に建てられる時代じゃなくなってますよね。教育費かさむし。

  34. 19959 マンション検討中さん 2024/12/19 02:00:56

    >>19958 匿名さん

    空港線沿いのゴミゴミしたところに、戸建て建てたくないでしょ?

  35. 19960 名無しさん 2024/12/19 03:18:09

    >>19959 マンション検討中さん
    お金もありません。

  36. 19961 匿名さん 2024/12/19 10:10:40

    >>19950 うちの九大某科は毎年住所入りの名簿が発行されてる上、Webの会員専用ページでも閲覧可能ですけどね。そういうの見たら一目瞭然では?

  37. 19962 通りがかりさん 2024/12/19 11:08:29

    >>19956 マンション掲示板さん
    あなたはお医者様ですか?
    違うと思ってますが。
    その創作創意工夫を建設的な方向に…使えないから今があるんでしょうね。

  38. 19963 通りがかりさん 2024/12/20 00:25:48

    >>19959 マンション検討中さん

    空港線沿線は戸建には向かないのでは?
    住むならマンションがいいでしょう。マンションなら永住するよりは適当なところで買い替えをする予定の人が多いですが。

    空港線沿線は総じて、災害リスクに加え、地盤が脆弱なところ多いし浸水リスクも高い。戸建はより内陸寄りの方が好まれるでしょう。

  39. 19964 評判気になるさん 2024/12/20 04:55:17

    >>19963 通りがかりさん
    あなたはお医者様ですか?

  40. 19965 評判気になるさん 2024/12/20 11:41:48

    >>19964 評判気になるさん
    何故、医者に「お」や「様」をつけるのですか?

  41. 19966 マンション掲示板さん 2024/12/20 12:12:04

    >>19965 評判気になるさん
    えらいから

  42. 19967 検討板ユーザーさん 2024/12/21 02:41:18

    >>19965 評判気になるさん
    あなたは医者じゃないですよね?

  43. 19968 匿名さん 2024/12/21 04:51:15

    ChatGPTに聞いてみた あなたは福岡県の高校について精通しているスペシャリストです。伝統、進学成績の観点から福岡県の高等学校について、優れている5つの高校を1位から5位まで選んで下さい

  44. 19969 匿名さん 2024/12/21 04:51:52

    福岡県内で伝統と進学実績に優れた高等学校を、以下のとおり順位付けしました。

    久留米大学附設高等学校(私立、久留米市)
    伝統: 1948年創立の中高一貫校で、質の高い教育を提供しています。
    進学実績: 2024年度には東京大学に32名、京都大学に10名、九州大学に33名の合格者を輩出し、全国的にもトップクラスの進学実績を誇ります。
    ふくうメディア

    福岡県立修猷館高等学校(公立、福岡市早良区)
    伝統: 1784年に福岡藩の藩校として設立され、長い歴史と自由な校風で知られています。
    進学実績: 2024年度には東京大学に18名、京都大学に22名、九州大学に117名の合格者を出し、県内有数の進学校として評価されています。
    ふくうメディア

    福岡県立筑紫丘高等学校(公立、福岡市南区)
    伝統: 1946年創立で、「剛健・叡智・創造」を校訓に掲げ、質の高い教育を提供しています。
    進学実績: 2024年度には東京大学に10名、京都大学に14名、九州大学に112名の合格者を輩出し、高い進学実績を維持しています。
    ふくうメディア

    福岡県立福岡高等学校(公立、福岡市博多区)
    伝統: 1909年創立の伝統校で、自由な校風と自主自律の精神を重んじています。
    進学実績: 2024年度には東京大学に4名、京都大学に4名、九州大学に94名の合格者を出し、安定した進学実績を持っています。
    ふくうメディア

    福岡県立東筑高等学校(公立、北九州市八幡西区
    伝統: 1900年創立で、地域に根ざした教育と伝統を持つ学校です。
    進学実績: 2024年度には東京大学に4名、京都大学に7名、九州大学に54名の合格者を輩出し、北九州地区のトップ校として知られています。
    ふくうメディア

  45. 19970 マンコミュファンさん 2024/12/21 04:53:31

    >>19968 匿名さん
    附設と修猷館しか解答なかったですね。

  46. 19971 匿名さん 2024/12/21 04:53:54

    小倉高校 順位としては、福岡県内でおおよそ6位~8位程度に位置することが多いです。北九州市内では東筑高校に次ぐ進学校として認知されています。

  47. 19972 匿名さん 2024/12/21 04:55:49

    福岡大学附属大濠高校は、その進学実績や教育の質、地域での人気から、福岡県内で5位~7位程度に位置することが多いです。ただし、久留米大学附設高校や福岡県立修猷館高等学校などと比べると、東大や京大への合格者数では若干劣る場合があります

  48. 19973 匿名さん 2024/12/21 04:59:24

    あなたが現時点で考える、福岡県の高等学校の1位から10位まで述べて下さい。高校名だけで結構です

    1久留米大学附設高等学校
    2福岡県立修猷館高等学校
    3福岡県立筑紫丘高等学校
    4福岡県立福岡高等学校
    5福岡県立東筑高等学校
    6福岡大学附属大濠高等学校
    7福岡県立小倉高等学校
    8西南学院高等学校
    9福岡県立城南高等学校
    10福岡県立香住丘高等学校

  49. 19974 匿名さん 2024/12/21 05:00:35

    10位に香住丘ってのが面白いね GPT-4o使いました。

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [【地域スレ】福岡市内の小中学校の学区]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE

    スポンサードリンク

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    福岡県の物件

    全物件のチェックをはずす
    【地域スレ】福岡市内の小中学校の学区
    ザ・リバーサイドガーデン大淀河畔

    宮崎県宮崎市松山二丁目

    3,190万円~4,480万円

    2LDK、3LDK、4LDK

    70.55平米~86.25平米

    総戸数 56戸

    エンクレストガーデン福岡

    福岡県福岡市中央区小笹4丁目

    3,550万円~6,380万円

    2LDK~4LDK

    54.81平米~82.67平米

    総戸数 364戸

    サングレート博多グランシティエグゼ

    福岡県福岡市博多区井相田2丁目

    3,870万円~8,090万円

    2LDK~4LDK

    65.41平米~109.05平米

    総戸数 140戸

    ラコント西鉄久留米

    福岡県久留米市天神町字5丁目

    2,180万円~2,650万円

    1LDK、2LDK

    36.98平米~46.80平米

    総戸数 56戸

    MJR鹿児島中央駅前ザ・レジデンス

    鹿児島県鹿児島市武1丁目

    3,970万円~9,780万円

    2LDK~4LDK

    62.70平米~97.96平米

    総戸数 260戸

    パークリュクス博多駅前

    福岡県福岡市博多区博多駅前4丁目

    4,790万円

    2LDK

    44.02平米

    総戸数 78戸

    グランドパレス黒崎マークスタワー

    福岡県北九州市八幡西区熊手2丁目

    2,610万円~4,350万円

    2LDK、3LDK、4LDK

    55.46平米~89.81平米

    総戸数 139戸

    アルファステイツ滑石II

    長崎県長崎市滑石5丁目

    3,220万円・3,800万円

    3LDK

    68.68平米・81.08平米

    総戸数 64戸

    ザ・レーベン那覇新都心公園プレミスト

    沖縄県那覇市おもろまち4丁目

    未定

    2LDK~3LDK

    57.58平米~138.97平米

    総戸数 61戸

    ザ・プレミアム長崎駅前

    長崎県長崎市恵美須町1番2

    3,210万円~1億2,880万円

    1LDK、2LDK、3LDK、4LDK

    38.28平米~130.04平米

    総戸数 163戸

    MJR鹿児島中央駅前ザ・ガーデン

    鹿児島県鹿児島市武1丁目

    4,840万円

    2LDK

    61.60平米

    総戸数 156戸

    グランドオーク九品寺

    熊本県熊本市中央区九品寺一丁目

    2,830万円~5,560万円

    1LDK~4LDK

    50.34平米~93.17平米

    総戸数 110戸

    MJR千早ミッドスクエア(千早532プロジェクト)

    福岡県福岡市東区千早五丁目

    未定

    2LDK~4LDK

    63.84平米~76.63平米

    総戸数 532戸

    レ・ジェイド新大村ステーションフロント、パークサイド

    長崎県大村市植松三丁目

    3,700万円台予定~4,900万円台予定

    3LDK・4LDK

    80.64平米~92.88平米

    総戸数 191戸

    ライオンズタワー新大工町

    長崎県長崎市新大工町100番

    3,460万円~5,670万円

    2LDK、3LDK

    62.46平米~87.71平米

    総戸数 240戸

    シティテラス宮崎

    宮崎県宮崎市錦町154番地1

    3,400万円~5,400万円

    3LDK

    70.14平米~75.30平米

    総戸数 204戸

    オープンレジデンシア春日公園

    福岡県春日市春日公園5-2番

    2,878万円~5,498万円

    1LDK~3LDK

    34.71平米~68.62平米

    総戸数 58戸

    アルファステイツ姪浜南

    福岡県福岡市西区石丸1丁目

    4,330万円~4,870万円

    3LDK

    67.31平米~72.46平米

    総戸数 61戸

    ファーネスト桜町通りタワー

    長崎県長崎市桶屋町1番1、勝山町15番1 他4筆

    2,900万円~8,480万円

    2LDK~4LDK

    44.00平米~100.43平米

    総戸数 92戸

    フリーディア佐世保国際通り

    長崎県佐世保市松浦町6

    未定

    3LDK・4LDK

    75.55平米~155.60平米

    総戸数 84戸

    新着!販売前の物件

    さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

    全物件のチェックをはずす
    サンパーク新宮EXIA

    福岡県糟屋郡新宮町下府土地区画整理事業2街区(West-I)(West-II)、3街区(East)

    未定

    3LDK

    62.57平米~72.04平米

    未定/総戸数 64戸

    グランフォーレ室見レジデンス

    福岡県福岡市早良区南庄二丁目

    4,750万円~6,270万円

    2LDK・3LDK

    60.41平米~70.55平米

    8戸/総戸数 21戸

    ISLANDCITY THE GARDEN

    福岡県福岡市東区香椎照葉7丁目

    5,980万円~7,160万円

    2LDK・3LDK

    83.60平米~102.13平米

    7戸/総戸数 93戸

    オーヴィジョン上熊本駅前

    熊本県熊本市西区上熊本一丁目

    未定

    2LDK~4LDK

    63.28平米~85.69平米

    未定/総戸数 65戸

    アメイズ唐津 城下の邸

    佐賀県唐津市坊主町435-1、435-6、441-1、444-1、444-2、445-4、445-5

    未定

    2LDK~4LDK

    65.97平米~91.20平米

    未定/総戸数 58戸

    アルバガーデン グランデージ下大利

    福岡県大野城市下大利2丁目

    未定

    2LDK・3LDK・4LDK

    60.51平米~82.15平米

    未定/総戸数 52戸

    久留米ザ・タワー レジデンシャル

    福岡県久留米市城南町36番1

    未定

    1LDK~4LDK

    53.61平米~153.44平米

    未定/総戸数 343戸

    トラストレジデンス三本松II

    大分県日田市三本松一丁目

    未定

    2LDK・3LDK・4LDK

    62.60平米~82.25平米

    未定/総戸数 64戸