福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板「福岡市の小中学校校区スレ part8」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板
  4. 福岡市の小中学校校区スレ part8

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2025-02-14 16:35:07
【地域スレ】福岡市内の小中学校の学区| 全画像 関連スレ まとめ RSS

福岡県は中学校の学区により受験可能な公立高校が原則決まる

福岡市の場合、第4?6の3学区に分かれる

偏差値で言うと其々の頂点は

第4学区 福岡高等学校
第5学区 筑紫丘高等学校
第6学区 修猷館高等学校
と言う風に序列が有り、この3校を総称し御三家と呼ぶ

主に御三家を狙う為に、どの中学校の学区を選ぶのが良いかを示したのが以下。飽くまで主観的な意見である事は御了承下さい

※飽くまで小中学校の学区の話題。過度な高校の序列ネタや大学進学実績データに基づいて話をされたい方はインターエデュのスレッド等で

【第4学区】
照葉、青葉、香椎第二
和白丘、香椎第一、(新宮)
その他、(福津市宗像市の学校の大半、古賀市の一部)
博多、城香(古賀市の一部、糟屋郡)
箱崎、箱崎清松、千代、福岡
(その他…宗像中・高が開校した宗像市内の一部の学校も割と狙い目。早くに小中一貫になった照葉は実績を出し、続いて小中一貫になった住吉にも注目が集まる。博多中の学級崩壊は収束?)

【第5学区】
平尾、高宮(春日野、平野、筑紫野南)
長丘(5学区域)、野間、筑紫丘(市外の大半の学校)
その他
東住吉、春吉、三筑
東光、板付、席田、三宅、曰佐、那珂(那珂川町内)
(その他…平尾は限りなく鉄板に近いが意見が分かれるので保留。春日市の学校は外れが無いと言う評判。大野城・太宰府・筑紫野の戸建も割と良い。住吉中が小中一貫になり今後に注目。)

【第6学区】
百道、高取
原北、姪浜、長丘(6学区域)、友泉、城西(前原東、前原西)
警固、当仁、原中央、玄洋、元岡
その他(糸島市その他)
次郎丸、梅林
田隈、早良、壱岐
(その他…この学区の場合今後に以下だと進学実績が良くても下が酷いパターンも有り合う合わないは注意して入った方が良い。又、学校は落着いていても学力低いパターンの学校も有り。警固、当仁学区は例外も有るが小学校区の評判が結構高い。舞鶴の小中一貫化にも注目。)

【一部本文を削除しました。2019.2.18 管理担当】

[スレ作成日時]2017-03-16 13:33:57

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

福岡市の小中学校校区スレ part8

  1. 16051 検討板ユーザーさん

    >>16050 マンション比較中さん

    その通り。

  2. 16052 評判気になるさん

    >16049 eマンションさん
    福岡高校なら

  3. 16053 評判気になるさん

    >>16052 評判気になるさん

    天神校=御三家はお金の無駄

  4. 16054 匿名さん

    ムダもなにも行けない人

  5. 16055 口コミ知りたいさん

    >>16054 匿名さん
    赤坂住みなのに公立に期待してるお宅とか行きたそうだけど

  6. 16056 匿名さん

    >>16055 口コミ知りたいさん
    近いから行くんじゃない

  7. 16057 匿名さん

    地頭の良い子はどこに行っても成功する。ただ公立(特に修猷)に行くと勉強以外のことに気を取られ、1年余計に受験勉強するかもしれない。それも人生の糧と捉えるか、無駄と捉えるか。子供といえども別の人格なので子供の希望するところに行かせれば良い。小学生の頃から親が張り切りすぎて、天神校だの西新校だの騒がなくとも子は育つ。

  8. 16058 買い替え検討中さん

    どういう理由であれ、英進館に通塾される以上、天神校がいいことは間違いない。通学しやすいところはそれだけで有利。

  9. 16059 マンション掲示板さん

    >>16058 買い替え検討中さん
    だから第 6学区

  10. 16060 匿名さん

    >>16059 マンション掲示板さん
    中央区と七隈線沿線が天神校に通いやすい。

  11. 16061 マンション掲示板さん

    >>16060 匿名さん
    空港線以外はなし

  12. 16062 マンション検討中さん

    ほらまた非現実的にぶっ飛んだ話に一人で持っていく。
    あと、天神校に通わせてもみんな附設には受からないよ?

  13. 16063 eマンションさん

    ここ荒らしてたの、無理してグランドメゾン買わせようとしてた詐欺師だったんですね。

  14. 16067 マンション比較中さん

    中受で英進館天神校に通わせるか否か。
    1.立地的に通いやすいから行く→妥当
    2.近くの本館ではいつもトップくらいでもの足りないので、途中から先生に転校舎を勧められた→妥当

    問題は・・
    3.親の欲目で附設を目指させたくて、最短距離が天神と聞いたので多少無理して通学
    →これまず無理

    結局天神って、英進館のフラッグシップだからそりゃあプレッシャー半端ないよ
    (我が家、天神とそうでないところから附設行かせた経験あり)
    附設はどんどん難化してるから、Sがつかない無印TZからは殆ど通らないんじゃない?
    親にとっても、週に数回、出迎えするのは大変よ
    英進館自体のお金、通塾時間、本人・親のプレッシャー諸々が大丈夫と思うのならどうぞって感じ。

  15. 16068 匿名さん

    天神校は大学受験でも使える。万能性ではこれ以上ない。

  16. 16071 マンション比較中さん

    >>16068 匿名さん
    大学受験と中高受験で校舎異なるのは知ってるよね?

  17. 16072 匿名さん

    >>16071 マンション比較中さん
    両方とも天神南駅からすぐ近く。

  18. 16073 マンション比較中さん

    中高受験で英進館は無難オブ無難なんだけど、大学受験ではどうなんだろうねえ。
    まだまだ駿台、河合と英進館(東進含む)で群雄割拠のイメージがある。

  19. 16074 匿名さん

    >>16073 マンション比較中さん
    その中では英進館が一番無難。

  20. 16075 マンション比較中さん

    >>16074 結局そうなんですね。大学受験の場合、現役生は東大、京大、医学部志望とかじゃない限りあんまり行かないのかなと。附設は行く必要(暇)ないくらいカリキュラムしっかりしてるし、修猷は運動会の準備が始まって忙しいし。

  21. 16076 匿名さん

    >>16075 マンション比較中さん
    なんで修猷だけ?

  22. 16077 eマンションさん

    そんなに天神南を強調したいの?

    誰かすぐにわかりますね。

  23. 16078 口コミ知りたいさん

    >>16077 eマンションさん
    ん?誰?

  24. 16079 eマンションさん

    いるじゃん。変な七隈推し

  25. 16080 通りがかりさん

    >>16079 eマンションさん
    七隈線をなぜか目の敵にしてる変人がいるのはわかるが、推しはよくわからん

  26. 16081 マンション検討中さん

    >>16076 匿名さん
    修猷の運動会好きは福岡市民なら常識の一つ。運動会を2年生に任せれば、もっと進学実績が良くなるのにね。

  27. 16082 eマンションさん

    今薬院や浄水の物件を騙して売りたい人ですね。

  28. 16083 名無しさん

    >>16082 eマンションさん
    どの物件?

  29. 16084 検討板ユーザーさん

    >>16082 eマンションさん
    積水がほしい

  30. 16085 マンション比較中さん

    >>16081 修猷の浪人率(保護者会情報4割!らしい)が高いのは、運動会の
    せいかなとも思ったが、実は例えば横浜翠嵐も同じ時期なので、言い訳にはならない。
    ちなみにこの浪人率で学校側はあまり危機感をもっているふうではなかったらしい。
    あくまで伝聞なのでご注意。

  31. 16086 eマンションさん

    >>16085 マンション比較中さん
    浪人しても難関大学合格率低い福高

  32. 16087 匿名さん

    >>16085 マンション比較中さん

  33. 16088 eマンションさん

    福高福高しつけーよ
    そもそも御三家の他二校と違って
    福高はこの春入学生でやっと11学級に定員増やして
    それまでは10学級だったんだから見た目少なくて当たり前

  34. 16089 評判気になるさん

    >>16088 eマンションさん
    1学級の差じゃないです

  35. 16090 名無しさん

    いえ、1学級の差です。

    これは言い続けても平行線になりますが言い続けます。
    でないとあなたの思う壺なので。

  36. 16091 マンコミュファンさん

    品格ないの多いね
    このスレに関わらず

  37. 16092 検討板ユーザーさん

    >>16090 名無しさん
    1学級以上の差があります

  38. 16093 名無しさん

    >>16090 名無しさん
    合格実績見てみれば。

  39. 16094 口コミ知りたいさん

    >>16077 eマンションさん

    英進館は天神校一択です。成績が明らかに違う。御三家な差以上に差がある。

  40. 16095 マンション比較中さん

    >>16087 そう?先日の保護者会に行ったリアル知り合いから聞いたんだけど、
    4割ってのがどの集団なのかは確かに不確かな情報でしかないですね。すみません。
    けど自分が得た情報(ネットに転がってる)では東大と国公立医学部は
    毎年のように過半数が浪人ですけど。ちなみにOBなので昔と変わらないんだあとしか。
    他の大学は興味ないので知りません。

  41. 16096 匿名

    >>16095 マンション比較中さん
    多浪もめちゃ多いから なんとかしろよと思う。

  42. 16097 評判気になるさん

    >>16095 マンション比較中さん
    進学実績で分かるよ

  43. 16098 名無しさん

    >>16092 検討板ユーザーさん
    いえ、ないです。

    こう言わないと騙されて無理して高級物件買う人が出ますからね。

  44. 16099 評判気になるさん

    >>16098 名無しさん
    無理せず高級買えない?

  45. 16100 匿名さん

    >>16095 マンション比較中さん
    横浜翠嵐の体育祭はこぢんまりとしているから、修猷の運動会との比較は難しいということでは?

  46. 16101 検討板ユーザーさん

    >>16098 名無しさん
    修猷館高校の進学実績が見つけられないので何とも言えませんが、R6年の最新の進学実績は、

    福岡高校
    東大4名、京大4名、国公立医学部医学科11名

    筑紫丘高校
    東大10名、京大14名、国公立医学部医学科24名

    2倍以上の差があります。
    生徒数も2倍以上違うのですか?

  47. 16102 マンション検討中さん

    >>16101 検討板ユーザーさん
    蛙の子は蛙ですが率で進学先を選ぶという選択

  48. 16103 eマンションさん

    >>16101 検討板ユーザーさん
    自分で探せるんだ。やればできるじゃん。
    少なくとも筑紫丘に関しては理数科があるから誤差。

  49. 16104 口コミ知りたいさん

    >>16099 評判気になるさん
    そんな人福岡県の収入では本当にごく一握りなのに
    背伸びさせて薬院や浄水を買わせる悪徳人物がここにいますけどね。

  50. 16105 名無しさん

    >>16103 eマンションさん
    いろいろ理由をつけて誤差と言いたい?

  51. 16106 名無しさん

    >>16104 口コミ知りたいさん
    年収1500万以上、世帯年収2000万以上くらいなら福岡にもゴロゴロいるけど。

  52. 16107 マンション検討中さん

    >>16101 検討板ユーザーさん
    修猷はが丘よりよかったですね。

  53. 16108 匿名さん

    >>16102 マンション検討中さん
    進学校なら

  54. 16109 名無しさん

    >>16103 eマンションさん
    なんの誤差?

  55. 16110 匿名さん

    福岡高校
    東大4名、京大4名、国公立医学部医学科11名

    筑紫丘高校
    東大10名、京大14名、国公立医学部医学科24名

    こんなに違うなら同等とは言えないかな。

  56. 16111 通りがかりさん

    データを的確に示して語れない
    データを正確に解釈できない

    頭脳、仕事、居住地、子孫
    いずれも三流だろうね

  57. 16112 名無しさん

    毎年差が開いていく

  58. 16113 口コミ知りたいさん

    >>16106 名無しさん
    いません

  59. 16114 評判気になるさん

    >>16106 名無しさん
    一部いるけどそのおこぼれに何とかあやかろうとするのが大多数
    ここに来てる人もほぼその層

  60. 16115 匿名さん

    >>16113 口コミ知りたいさん
    職場に、普通にゴロゴロいるぞ。君たちとは属性が違うのか?

  61. 16116 マンション検討中さん

    >>16115 匿名さん
    これが地域格差というものか
    今後はさらに進学実績に影響を与えそうですね

  62. 16117 マンション検討中さん

    福岡高校
    東大4名、京大4名、国公立医学部医学科11名

    筑紫丘高校
    東大10名、京大14名、国公立医学部医学科24名

    平均年収も2倍以上の差かも。

  63. 16118 評判気になるさん

    >>16106 名無しさん

    いないことはないが
    ゴロゴロはいない
    残念

  64. 16119 名無しさん

    >>16117 マンション検討中さん
    東区の平均は福岡市の平均より低いけど

  65. 16120 匿名さん

    >>16119 名無しさん
    東区はある校区だけ福岡市を圧倒的に凌駕する平均のうえをいく
    なぜなら賃貸が少なく分譲住人が多い
    底辺ラインが高い
    貧富の差が激しい誰にでも人気エリアとは一線を画す

  66. 16121 名無しさん

    >>16120 匿名さん
    貧富の差に優しいんだよ
    貧乏でもワンチャンあると思えば価値はある
    惨めさは気にしないかひたすら耐えれば辛抱強さが身に付く

  67. 16122 評判気になるさん

    >>16120 匿名さん
    千早は確かに高い

  68. 16123 口コミ知りたいさん

    >>16122 評判気になるさん
    マンション一棟や一区画の狭い範囲だとどこにでもあるけど校区全体で公営やUR等の割安賃貸が無い場所はなかなか無いですね。
    平均も分母をどこにするかで違いますね

  69. 16124 マンション検討中さん

    そしたら千早周辺は学力も高いのかな。東区は香椎と照葉周辺が高いと思ってました

  70. 16125 口コミ知りたいさん

    千早付近に住んでますが、最近は一中の学力が上がってきてると聞きますよ。
    二中とどちらが上かは分かりませんが…

  71. 16126 eマンションさん

    東区では二中です

  72. 16127 匿名さん

    福岡高校
    東大4名、京大4名、国公立医学部医学科11名

    筑紫丘高校
    東大10名、京大14名、国公立医学部医学科24名

    この差は大きすぎるね。

  73. 16128 匿名

    >>16127 匿名さん
    それを言うなら附設と御三家の差が大きすぎるね。学生数半分なのに。他の県の有名公立と比べても福岡の御三家はお粗末。

  74. 16129 検討板ユーザーさん

    >>16128 匿名さん
    なんで私立と公立?もう福高には無理がある。

  75. 16130 eマンションさん

    >>16129 検討板ユーザーさん
    公立に過剰に期待する地区とそんなことは気にもしない地区の気質もあるね
    特に戸建てより集合住宅が多かったりすると

  76. 16131 匿名

    熊本高校
    東大14 京大16 国立医学部59

  77. 16132 匿名

    九大
    修猷117 ガ丘 114 福岡94

  78. 16133 マンション比較中さん

    結局修猷は特に、伝統校過ぎて色々変更しにくいんだよな。例えば運動会を5月にやるとか、抜本的な改革が困難。運動会の幹部ともなれば、ここから本番まで毎日のようにそれ関係の作業で忙殺される(親から聞いた例では深夜1時まで作業してるとか)

    筑紫丘は3高の中では一番伝統が少ないので、翠嵐的なものを目指すチャンスではあるんだよなあ(修猷が湘南)。

  79. 16134 匿名

    附設
    学生数は修猷の4割の数で

    東京大学 37名  国公立大学医学部 75名

    現役で全体の約20%が東大、40%が国立医学部

  80. 16135 評判気になるさん

    集合住宅という性質上どうしても他人や周りの大衆に期待する人が集まるのは当然では?
    我が家に確固たる自信がある一部は別だけど

  81. 16136 通りがかりさん

    >>16132 匿名さん
    もう修猷とヶ丘でいい

  82. 16137 通りがかりさん

    やっとスレ趣旨に沿った中学校の話になったのにまた福岡高校下ろしに持っていかれましたね。
    東区の話題だったせいか…

  83. 16138 通りがかりさん

    付設やら御三家やら、この掲示板には過去も未来も関係する当事者はいないね。
    憧れか妬みか知らんけど。
    実際に私も子供も、かすりもしなかった人物です。ただ、家の近所に御三家があっただけの通りすがりの者です。

  84. 16139 口コミ知りたいさん

    >>16138 通りがかりさん
    マンション売りたい人が常套文句で煽ってるだけですよ。その当人さえ3番手以下の高校卒のレベル

  85. 16140 名無しさん

    かすりもしなかった短大卒の私は40代年収700万、夫は関東の弱い駅伝大学卒40代年収1500万です。
    学歴にこだわる意味なし!

  86. 16141 通りがかりさん

    >>16140 名無しさん
    久留米出身のJALの新しい社長も短大出身だし、昔は女子は短大行った方が良かったですからね~。

    大学に拘る必要無し。
    要は自身のやる気。

  87. 16142 名無しさん

    >>16137 通りがかりさん
    「福高が生徒数少ないから、それを考慮すると修猷と筑紫丘との進学実績は誤差程度だ」
    ってトンチンカンなことを言ってる郊外住民がいたから、それに対して事実を提示したまででは?

  88. 16143 マンション比較中さん

    >>16138 いやいや。修猷にも附設にも思い切り関係する人がここにいますけど。
    まあ、よそと比較してどうこうという意見は全くスルーですね。
    どこの学校もいいところ悪いところがいっぱいあるはず。
    もちろん附設にも修猷にもあります。

    敢えていうと、よその学校を下げる人を、憐れみの目でのぞいてます。

  89. 16144 名無しさん

    >>16142 名無しさん
    福岡高校
    東大4名、京大4名、国公立医学部医学科11名

    筑紫丘高校
    東大10名、京大14名、国公立医学部医学科24名

    これは誤差ではなく有意な差です。

  90. 16145 口コミ知りたいさん

    >>16144 名無しさん
    実際の卒業生や通わせている親でもないただ公立学区に期待して住んだ人が必死になってるだけじゃないの?
    そこまでして入れなかったらどうなのかと思うけど。
    簡単に入れるの?

  91. 16146 マンション掲示板さん

    >>16139 口コミ知りたいさん
    本当にそのようですね。

  92. 16147 マンション掲示板さん

    >>16146 マンション掲示板さん
    以前のレスにもありましたが随分以前からここの目的が本来知りたいことから違うものになり廃れてしまい残念です

  93. 16148 マンション掲示板さん

    >>16147 マンション掲示板さん
    別スレでやれと言いたいとこだけど、それだと誘導する意味が無くなるから作らないんだよね。

  94. 16149 評判気になるさん

    福岡高校でも修猷館高校でも悪いところも良いところもあるでしょう
    まぁでも、ここであーだこーだと言ってしまうって事は御三家自体に縁がない証拠よね
    我が子が望み通う、通った場所を悪く言える親なんていないでしょう。

  95. 16150 名無しさん

    あ、オレノセイイキさん垢BANされたんだ。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
  • [募集]福岡市在住のマンションブロガー募集中!

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

福岡県の物件

全物件のチェックをはずす
【地域スレ】福岡市内の小中学校の学区
オーヴィジョン香椎浜ザ・シティ

福岡県福岡市東区香椎浜二丁目

3,080万円~4,040万円

2LDK~3LDK

61.30平米~75.65平米

総戸数 286戸

グランフォーレ天文館プライム

鹿児島県鹿児島市西千石町16番1

3,280万円~5,890万円

2LDK・3LDK

48.45平米~74.90平米

総戸数 65戸

ザ・レーベン那覇新都心公園プレミスト

沖縄県那覇市おもろまち4丁目

未定

2LDK~3LDK

57.58平米~138.97平米

総戸数 61戸

クレアネクスト尾ノ上レジデンス

熊本県熊本市東区尾ノ上4丁目

3,300万円~4,120万円

3LDK

65.54平米~75.59平米

総戸数 79戸

グランドキャッスル戸畑 STA.

福岡県北九州市戸畑区中本町31番

3,170万円~6,430万円

2LDK、3LDK、4LDK

62.99平米~97.21平米

総戸数 63戸

レ・ジェイド熊本日赤通り

熊本県熊本市東区月出八丁目

3,290万円

3LDK

67.58平米

総戸数 92戸

サーパス大橋高千穂通り

宮崎県宮崎市大橋一丁目

3,790万円・3,950万円

2LDK・3LDK

75.78平米

総戸数 56戸

アルファステイツ姪浜南

福岡県福岡市西区石丸1丁目

4,330万円~4,870万円

3LDK

67.31平米~72.46平米

総戸数 61戸

オーヴィジョン武岡テラス

鹿児島県鹿児島市武岡1丁目

3,010万円~4,120万円

3LDK・4LDK

70.74平米~87.43平米

総戸数 69戸

ザ・リバーサイドガーデン大淀河畔

宮崎県宮崎市松山二丁目

3,190万円~4,480万円

2LDK、3LDK、4LDK

70.55平米~86.25平米

総戸数 56戸

アルファステイツ佐世保駅前

長崎県佐世保市潮見町25番4

3,790万円~4,800万円

1LDK、3LDK

55.11平米~72.54平米

総戸数 70戸

アクタス籠町グランミライ

長崎県長崎市籠町218、219

5,230万円

4LDK

78.04平米

総戸数 79戸

ファーネスト桜町通りタワー

長崎県長崎市桶屋町1番1、勝山町15番1 他4筆

2,900万円~8,480万円

2LDK~4LDK

44.00平米~100.43平米

総戸数 92戸

MJR鹿児島中央駅前ザ・ガーデン

鹿児島県鹿児島市武1丁目

4,840万円

2LDK

61.60平米

総戸数 156戸

ザ・サンパーク小倉駅タワーレジデンス

福岡県北九州市小倉北区浅野2丁目

4,750万円~5,000万円

3LDK

69.34平米~73.02平米

総戸数 150戸

ISLANDCITY THE GARDEN

福岡県福岡市東区香椎照葉7丁目

5,480万円~7,410万円

2LDK・3LDK

83.60平米~102.13平米

総戸数 93戸

レクシア青葉東ティアード

宮崎県宮崎市吉村町北原甲1477-2

2,848万円~5,899万円

2LDK~4LDK

58.38平米~98.50平米

総戸数 58戸

リビオシティ小倉中井 ウエストコート

福岡県北九州市小倉北区中井四丁目

2,398万円~3,868万円

2LDK~4LDK

62.42平米~81.65平米

総戸数 116戸

アイランドシティ オーシャン&フォレストタワーレジデンス

福岡県福岡市東区香椎照葉6丁目

8,680万円~2億円

2LDK~4LDK

87.38平米~131.79平米

総戸数 620戸

プレミスト浦添港川

沖縄県浦添市字港川252-5

3,898万円~6,198万円

2LDK~4LDK

66.00平米~83.37平米

総戸数 168戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
ISLANDCITY THE GARDEN

福岡県福岡市東区香椎照葉7丁目

5,480万円~7,410万円

2LDK・3LDK

83.60平米~102.13平米

8戸/総戸数 93戸

オーヴィジョン上熊本駅前

熊本県熊本市西区上熊本一丁目

未定

2LDK~4LDK

63.28平米~85.69平米

未定/総戸数 65戸

アメイズ唐津 城下の邸

佐賀県唐津市坊主町435-1、435-6、441-1、444-1、444-2、445-4、445-5

未定

2LDK~4LDK

65.97平米~91.20平米

未定/総戸数 58戸

アルバガーデン グランデージ下大利

福岡県大野城市下大利2丁目

未定

2LDK・3LDK・4LDK

60.51平米~82.15平米

未定/総戸数 52戸

久留米ザ・タワー レジデンシャル

福岡県久留米市城南町36番1

未定

1LDK~4LDK

53.61平米~153.44平米

未定/総戸数 343戸

トラストレジデンス三本松II

大分県日田市三本松一丁目

未定

2LDK・3LDK・4LDK

62.60平米~82.25平米

未定/総戸数 64戸

イノバス大濠公園

福岡県福岡市中央区荒戸三丁目

未定

2LDK・3LDK

55.07平米~73.22平米

未定/総戸数 25戸

グランドパレス平之町タワー

鹿児島県鹿児島市平之町12番19

未定

2LDK・2LDK+S・3LDK・4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

57.75平米~105.75平米

未定/総戸数 73戸