福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板「福岡市の小中学校校区スレ part8」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板
  4. 福岡市の小中学校校区スレ part8

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2025-02-14 16:35:07
【地域スレ】福岡市内の小中学校の学区| 全画像 関連スレ まとめ RSS

福岡県は中学校の学区により受験可能な公立高校が原則決まる

福岡市の場合、第4?6の3学区に分かれる

偏差値で言うと其々の頂点は

第4学区 福岡高等学校
第5学区 筑紫丘高等学校
第6学区 修猷館高等学校
と言う風に序列が有り、この3校を総称し御三家と呼ぶ

主に御三家を狙う為に、どの中学校の学区を選ぶのが良いかを示したのが以下。飽くまで主観的な意見である事は御了承下さい

※飽くまで小中学校の学区の話題。過度な高校の序列ネタや大学進学実績データに基づいて話をされたい方はインターエデュのスレッド等で

【第4学区】
照葉、青葉、香椎第二
和白丘、香椎第一、(新宮)
その他、(福津市宗像市の学校の大半、古賀市の一部)
博多、城香(古賀市の一部、糟屋郡)
箱崎、箱崎清松、千代、福岡
(その他…宗像中・高が開校した宗像市内の一部の学校も割と狙い目。早くに小中一貫になった照葉は実績を出し、続いて小中一貫になった住吉にも注目が集まる。博多中の学級崩壊は収束?)

【第5学区】
平尾、高宮(春日野、平野、筑紫野南)
長丘(5学区域)、野間、筑紫丘(市外の大半の学校)
その他
東住吉、春吉、三筑
東光、板付、席田、三宅、曰佐、那珂(那珂川町内)
(その他…平尾は限りなく鉄板に近いが意見が分かれるので保留。春日市の学校は外れが無いと言う評判。大野城・太宰府・筑紫野の戸建も割と良い。住吉中が小中一貫になり今後に注目。)

【第6学区】
百道、高取
原北、姪浜、長丘(6学区域)、友泉、城西(前原東、前原西)
警固、当仁、原中央、玄洋、元岡
その他(糸島市その他)
次郎丸、梅林
田隈、早良、壱岐
(その他…この学区の場合今後に以下だと進学実績が良くても下が酷いパターンも有り合う合わないは注意して入った方が良い。又、学校は落着いていても学力低いパターンの学校も有り。警固、当仁学区は例外も有るが小学校区の評判が結構高い。舞鶴の小中一貫化にも注目。)

【一部本文を削除しました。2019.2.18 管理担当】

[スレ作成日時]2017-03-16 13:33:57

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

福岡市の小中学校校区スレ part8

  1. 1521 匿名さん

    評判気になるさん

    相当、前の話しだしNのスカラ生だった子の話しだけど参考になれば。
    気になるさんと違うのは親の事情で永住することになりNをやめて福岡県内(市内じゃない)に6年で来た。行ってた個人塾に入てきて、その時はすっげー頭いいから周りから神扱いされてて結局その学区のトップ校に受かったけど何だろな?頭いいんだけど普通の頭いい子だったよ。
    その後スカラ生がどれだけすごいか知ったから福岡来なかったらもっと違う人生あったんだろなと思った。まぁその子も今じゃ結婚して普通の専業主婦でそれはそれで幸せなんだろうけどね。

  2. 1522 匿名さん

    http://www.data-max.co.jp/280415_dm1701_3/
    ご参考までにお読みください。

  3. 1523 匿名さん

    照葉の結果が良かったのは最初だけで、それは戸建の富裕層が塾や習い事にお金をかけて引き上げてたから。
    今は安マンションも増えて、全体的には普通校区。むしろ、一気に人工が増えすぎてパンク状態だよ。福高も御三家では一番劣る。

  4. 1524 匿名さん

    私の経験であまり良い話ではないが中学時代の同級生でラサールから慶応と早稲田に入学
    して、

    慶応ボーイは失恋して自棄にななり、早稲田卒は就職先でノイローゼになり失職して無職。
    もう二人は家が貧しくて夜間高校に進学して一人は苦学して医師で国立大の医学部の教授。
    もう一人は中央大学の夜間部に入学して弁護士に合格して士業をしている。

    こういう時代もありました。私の息子3名は塾にはいかず県立一番高校ら現役で帝大系を
    入学、卒業した。

    私の考えは、他人に教えられて、問題の解き方を教わって得た知識は役には立たないと思
    っています。

    苦労して説いた問題は遅ればせながら身に付きます。アナログ派は根性がありデジタルは
    覚えると楽です。

  5. 1525 匿名さん

    筑紫丘と福高の偏差値は同列だし今年の東大合格者数も同じくらいなのにね。
    照葉の戸建は今も売り出してるけどマンションスレは話題になってないだけでしょ。

  6. 1526 通りがかりさん

    良かった。九大もほとんど西区に移ったからどうなるかと思ったけど、これで人口が増えて治安もよくなって、マンションも売れたら、万々歳!
    街が新しくて綺麗なのにもかかわらず、割と手が届きやすい中古も出てきているから、買いかも。貸せそうだし。

  7. 1527 通りがかりさん

    >>1525 匿名さん
    公立高校入学試験で、英進館の自己採点でのボーダー予想では、御三家でもはっきり差があるけど、平均の偏差値はほぼ一緒ということでしょうか。

  8. 1528 匿名さん

    >>1527 通りがかりさん 

    https://高校偏差値.net/fukuoka.php

    修猷館は71ですが筑紫丘と福高は70です。


  9. 1529 匿名さん

    福岡県高校偏差値ランキング2018

    75 - 久留米大学附設高校
    71 - 九州国際大学付属高校
    71 - 修猷館高校 県立 共学 普通 133年 68~74 2/480位(→) S
    71 - 明善高校 県立 共学 理数 139年 68~74 2/480位(→) S
    70 - 筑紫丘高校 県立 共学 普通 92年 67~73 5/480位(→) S
    70 - 筑紫丘高校 県立 共学 理数 92年 67~73 5/480位(→) S
    70 - 福岡高校 県立 共学 普通 101年 67~73 5/480位(→) S
    70 - 福岡大学附属大濠高校 私立 共学 スーパー進学 67年 67~73 5/480位(→) S
    69 -1 西南学院高校 私立 共学 普通 102年 66~72 9/480位(↓) A
    69 - 東筑高校 県立

  10. 1530 通りがかりさん

    >>1522 匿名さん
    記事配信元のデータマックスは
    広告掲載料もらって記事書きますから
    話半分に見ておいた方がいいですよ。

  11. 1531 匿名さん

    >>1524 匿名さん
    慶應ボーイは幼稚舎か小学部から入ってこそ真の慶應ボーイだから中高大からだとエセ慶應ボーイだね。

  12. 1532 匿名さん

    >>1517=1520さん

    愛宕浜は勧めません。埋立地、戸建ての整然とした住宅地で、戸建て賃貸なら選択肢に挙がりますが、如何せん車必須なので。今は悪くない(むしろ良い)学区ですが、昔は最底辺でした。地元に昔から住む住民と新住民の二極化があります。
    それに、良いといっても西新近辺よりは劣りますのでお子さんのレベルだと浮いてしまうおそれあります。

    東区照葉も同様に、車必須なのでおすすめしません。人工島がお好きならどうぞ。

    ご主人の知己の方からの、実感のこもった情報のほうが余程参考になりますよ

  13. 1533 匿名さん

    西都小学校が満杯で、新しい小学校を作るみたいですね。
    この辺りは空港線沿線が難しかった層の購入になるかな、と思いますがどれくらいのレベルに育っていくか気になります。

  14. 1534 匿名さん

    百道中はいじめのため絶対避けた方がいいですが高取はおすすめ。先生もしっかりしている。

  15. 1535 匿名さん

    人口増の伴う都市開発は、愛宕浜、百道、九大学園都市(西区)照葉、は皆埋め立て地、
    その他、山を削った地域がある。これ等のうち、住みやすいので海岸線が発展した

    百道は代表的な地域で、マンションの中古価格で、照葉、九大学園都市の新築が購入で
    きる。

    私なら百道1戸はやめて、九大学園都市か照葉の2戸を購入する。文教地区になるのは
    間違いありません。

  16. 1536 通りがかりさん

    >>1535 匿名さん
    投資目的ならそれで良いかも。

  17. 1537 通りがかりさん

    時々出てくる百道をけなして高取を持ち上げている人は高取の人なんでしょうか?だったらそんな人間のいる地域には絶対住みたくないですね。

  18. 1538 匿名さん

    百道一件買えないどころか学研都市や照葉買うにも住宅ローン組まなきゃ買えんわ。みんな景気がよくてうらやましいです。

  19. 1539 匿名さん

    >>1538 匿名さん

    照葉、学研も高めになってきてますからね。自分に合ったところに無理せず住むのが余計なストレスがかからず、子供にもいい影響があるかな、とも思います。

  20. 1540 買い替え検討中さん

    数年前までは東の千早・照葉に対しては、西は姪浜が比較対象でしたが今や九大学研ですか・・・
    九大学研は新築のマンション計画は全然無いですよね。照葉はいっぱいあるのにどうしてでしょう?
    新しい区画整理事業待ちでしょうか?ツインタワーの続報も無いですし・・・

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
  • [募集]福岡市在住のマンションブロガー募集中!

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

福岡県の物件

全物件のチェックをはずす
【地域スレ】福岡市内の小中学校の学区
リビオシティ小倉中井 ウエストコート

福岡県北九州市小倉北区中井四丁目

2,398万円~3,868万円

2LDK~4LDK

62.42平米~81.65平米

総戸数 116戸

リベール博多駅前

福岡県福岡市博多区博多駅前4丁目

2,910万円~1億4,000万円

1LDK・2LDK

31.69平米~112.80平米

総戸数 94戸

オーヴィジョン香椎浜ザ・シティ

福岡県福岡市東区香椎浜二丁目

3,080万円~4,040万円

2LDK~3LDK

61.30平米~75.65平米

総戸数 286戸

グランドオーク帯山

熊本県熊本市中央区帯山四丁目

未定

2LDK、3LDK、4LDK

63.22平米~86.34平米

総戸数 72戸

サンパーク浅川 ザ・タワー

福岡県北九州市八幡西区浅川台1丁目

2,990万円・3,050万円

3LDK

68.43平米・72.10平米

総戸数 74戸

プレミアムコート古謝第ニ

沖縄県沖縄市古謝2丁目

2,790万円~3,470万円

2LDK・3LDK

54.67平米・63.21平米

総戸数 108戸

レ・ジェイド熊本日赤通り

熊本県熊本市東区月出八丁目

3,290万円

3LDK

67.58平米

総戸数 92戸

サンパークシティ香椎

福岡県福岡市東区香椎駅前3丁目

未定

3LDK~4LDK

65.45平米~85.71平米

総戸数 90戸

アルファステイツ佐世保駅前

長崎県佐世保市潮見町25番4

3,790万円~4,800万円

1LDK、3LDK

55.11平米~72.54平米

総戸数 70戸

グランフォーレ天文館プライム

鹿児島県鹿児島市西千石町16番1

3,280万円~5,890万円

2LDK・3LDK

48.45平米~74.90平米

総戸数 65戸

アーバンパレス諫早駅

長崎県諫早市永昌町368番81

3,330万円~3,940万円

3LDK

70.28平米~82.87平米

総戸数 84戸

コンフォート那覇松川Suiクロスゲート

沖縄県那覇市松川三丁目

4,410万円~4,910万円

2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.61平米~71.17平米

総戸数 74戸

アルファステイツ滑石II

長崎県長崎市滑石5丁目

3,220万円・3,800万円

3LDK

68.68平米・81.08平米

総戸数 64戸

プレサンスロジェ宜野湾我如古ヴォールタワー

沖縄県宜野湾市我如古三丁目

3,780万円・4,500万円

3LDK

70.84平米・82.17平米

総戸数 64戸

サンパーク柳川駅レジデンス

福岡県柳川市三橋町蒲船津字王小町372番

3,100万円~3,990万円

2LDK~4LDK

64.96平米~81.83平米

総戸数 59戸

サーパス大橋高千穂通り

宮崎県宮崎市大橋一丁目

3,790万円・3,950万円

2LDK・3LDK

75.78平米

総戸数 56戸

MJR鹿児島中央駅前ザ・ガーデン

鹿児島県鹿児島市武1丁目

4,840万円

2LDK

61.60平米

総戸数 156戸

グランドオーク九品寺ルクス

熊本県熊本市中央区九品寺1丁目

3,500万円~6,030万円

2LDK・3LDK・4LDK

62.06平米~86.38平米

総戸数 60戸

ザ・レーベン那覇新都心公園プレミスト

沖縄県那覇市おもろまち4丁目

未定

2LDK~3LDK

57.58平米~138.97平米

総戸数 61戸

パークリュクス博多駅前

福岡県福岡市博多区博多駅前4丁目

4,640万円・4,790万円

2LDK

44.02平米

総戸数 78戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
ISLANDCITY THE GARDEN

福岡県福岡市東区香椎照葉7丁目

5,480万円~7,410万円

2LDK・3LDK

83.60平米~102.13平米

8戸/総戸数 93戸

オーヴィジョン上熊本駅前

熊本県熊本市西区上熊本一丁目

未定

2LDK~4LDK

63.28平米~85.69平米

未定/総戸数 65戸

アメイズ唐津 城下の邸

佐賀県唐津市坊主町435-1、435-6、441-1、444-1、444-2、445-4、445-5

未定

2LDK~4LDK

65.97平米~91.20平米

未定/総戸数 58戸

アルバガーデン グランデージ下大利

福岡県大野城市下大利2丁目

未定

2LDK・3LDK・4LDK

60.51平米~82.15平米

未定/総戸数 52戸

久留米ザ・タワー レジデンシャル

福岡県久留米市城南町36番1

未定

1LDK~4LDK

53.61平米~153.44平米

未定/総戸数 343戸

トラストレジデンス三本松II

大分県日田市三本松一丁目

未定

2LDK・3LDK・4LDK

62.60平米~82.25平米

未定/総戸数 64戸

イノバス大濠公園

福岡県福岡市中央区荒戸三丁目

未定

2LDK・3LDK

55.07平米~73.22平米

未定/総戸数 25戸

グランドパレス平之町タワー

鹿児島県鹿児島市平之町12番19

未定

2LDK・2LDK+S・3LDK・4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

57.75平米~105.75平米

未定/総戸数 73戸