福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板「福岡市の小中学校校区スレ part8」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板
  4. 福岡市の小中学校校区スレ part8

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2025-02-14 16:35:07
【地域スレ】福岡市内の小中学校の学区| 全画像 関連スレ まとめ RSS

福岡県は中学校の学区により受験可能な公立高校が原則決まる

福岡市の場合、第4?6の3学区に分かれる

偏差値で言うと其々の頂点は

第4学区 福岡高等学校
第5学区 筑紫丘高等学校
第6学区 修猷館高等学校
と言う風に序列が有り、この3校を総称し御三家と呼ぶ

主に御三家を狙う為に、どの中学校の学区を選ぶのが良いかを示したのが以下。飽くまで主観的な意見である事は御了承下さい

※飽くまで小中学校の学区の話題。過度な高校の序列ネタや大学進学実績データに基づいて話をされたい方はインターエデュのスレッド等で

【第4学区】
照葉、青葉、香椎第二
和白丘、香椎第一、(新宮)
その他、(福津市宗像市の学校の大半、古賀市の一部)
博多、城香(古賀市の一部、糟屋郡)
箱崎、箱崎清松、千代、福岡
(その他…宗像中・高が開校した宗像市内の一部の学校も割と狙い目。早くに小中一貫になった照葉は実績を出し、続いて小中一貫になった住吉にも注目が集まる。博多中の学級崩壊は収束?)

【第5学区】
平尾、高宮(春日野、平野、筑紫野南)
長丘(5学区域)、野間、筑紫丘(市外の大半の学校)
その他
東住吉、春吉、三筑
東光、板付、席田、三宅、曰佐、那珂(那珂川町内)
(その他…平尾は限りなく鉄板に近いが意見が分かれるので保留。春日市の学校は外れが無いと言う評判。大野城・太宰府・筑紫野の戸建も割と良い。住吉中が小中一貫になり今後に注目。)

【第6学区】
百道、高取
原北、姪浜、長丘(6学区域)、友泉、城西(前原東、前原西)
警固、当仁、原中央、玄洋、元岡
その他(糸島市その他)
次郎丸、梅林
田隈、早良、壱岐
(その他…この学区の場合今後に以下だと進学実績が良くても下が酷いパターンも有り合う合わないは注意して入った方が良い。又、学校は落着いていても学力低いパターンの学校も有り。警固、当仁学区は例外も有るが小学校区の評判が結構高い。舞鶴の小中一貫化にも注目。)

【一部本文を削除しました。2019.2.18 管理担当】

[スレ作成日時]2017-03-16 13:33:57

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

福岡市の小中学校校区スレ part8

  1. 14601 通りがかりさん

    >>14599 名無しさん
    ほしい。なんで東区には建てないんだろうか

  2. 14603 評判気になるさん

    >>14601 通りがかりさん
    イメージ悪いから

  3. 14604 マンコミュファンさん

    福岡市内6学区買えない層のために前原に今たくさん物件建っててそれなりに売れてるんだけどね。
    春日、大野城もしかり。

    4学区はバックグラウンドが広いので、分散しがちって傾向もある。
    「吉塚まで通うのしんどい」から福高じゃなくて私立特進、って層もいれば
    粕屋方面だったら、それなら市内中心部に行った方が、って層も多い。
    単純に同列に比べるのは浅はか。

  4. 14605 検討板ユーザーさん

    でもイオンモール高校は下を切り捨てない限り県内県外での評価はいつまでたってもイオンモール高校で、下のイメージでしか評価してもらえないんだよね…

  5. 14606 マンコミュファンさん

    >>14604 マンコミュファンさん
    同列ではない

  6. 14607 通りすがり

    >>14603 評判気になるさん
    グランドメゾンに訴えられるレベルだな。
    一番人口多い東区敵に回すわで。

  7. 14610 匿名さん

    追記すると「九大で十分」で普通にやると九大には受かりませんけどね。
    「何がなんでも九大か、もっと上」くらいのつもりでないと九大は届きません。
    あと、自分は現役で必ず受からないといけないとは思っていません。浪人含めての数は「狙う気がある人の数が多い学校のポテンシャル」だと思っています。
    予備校まで含めて覚悟がある人が集まっているのがその学校の進学実績でブランドだと思います。
    情報が溢れかえっているので最近は宅浪や、
    武田みたいな自習メイン型の予備校も増えているし。

    そういう意味では福高も場所の割には頑張っていると思います。最上位がちょっと薄いだけ。

  8. 14611 検討板ユーザーさん

    >>14610 匿名さん
    第四学区だから仕方がない

  9. 14612 評判気になるさん

    >>14609 匿名さん
    大濠よりは福高の方がまだ実績は勝ってる

  10. 14613 マンコミュファンさん

    脳死レスが来るだろうなってのも想定内ではあったが。
    今どうしていいかわからなくて短文しか書けないだろうね。

    質問に答えられないほど頭が悪いとは思わないけど。ずる賢さはあるので。

  11. 14618 マンション検討中さん

    世間は高入の進学まで含めた母数600近い生徒数を分母にするので、それで確率論で言ったら大濠は論外です。
    いちいちスー特ですとか一貫ですとか自己申告する人もいなければ、聞く人もいない。
    以上。

  12. 14621 マンション掲示板さん

    公立は修猷一人勝ちでいいよ

  13. 14622 名無しさん

    世間の反応(大学は同じとして)

    附設…神

    修猷館…すごい!福岡一じゃん!最強の学閥!
    筑紫丘…すごい!王道だね!
    福高…すごい!

    2番手公立…賢いんだね!課題と補習大変だったでしょ?

    大濠…賢いんだね!公立残念だったの?(いちいちコースとか話題にしない)
    西南…賢いんだね!小中高どこから入ったの?(たまに話題になる)→高校から→公立残念だったの?

    3番手以下福大西南予備校公立…普通

    私立特進イオンモール高校…あっ(察し)…高校で頑張ったんだね…

    これが現実

  14. 14623 名無しさん

    ここで中学から大濠の子が
    「中学から大濠です」なんて言おうもんなら
    めんどくさい奴扱いされるのわかってるので
    まともな大濠中入生は公立高校落ちと誤解されても普通は空気読んで必死に耐えます。
    心の中で反骨精神燃やしながら。

    イオンモール私立の特進の子も、いちいち自己申告しません。下のコースが違う人種なのは高校時代に自らも実感してますし。

  15. 14625 マンション検討中さん

    実際御三家に通わせてる親は対して不平不満もない
    公立だしこんなもんってちゃんと理解してるよ
    ここでわーわー騒いでるのは子供が御三家落ちたか
    全く関係ない部類の人たちなんだろうなぁ

  16. 14626 口コミ知りたいさん

    >>14625 マンション検討中さん
    修猷以外どうでもいい

  17. 14633 名無しさん

    ワイってことはアラサー近辺か。
    とりあえずGと対抗の他の人間がこのスレにいるだけでも救い。

    嘘ってのはGが頑なに 大濠>福高 って言ってるのがメインだと思うけど、
    高入の進学まで全体で評価されるってのは間違いなく本当だし、
    いちいちスー特だの中学からとか話題にしないので、
    これは本当に嘘だと思う。一貫性の実情なぞ誰も考慮しないよ。

  18. 14635 検討板ユーザーさん

    >>14633 名無しさん
    まあ福高も御三家では下位だか大濠よりは流石に上だろう

  19. 14636 検討板ユーザーさん

    >>14635 検討板ユーザーさん
    福高は比較対象が大濠になってしまった

  20. 14638 検討板ユーザーさん

    >>14637 マンコミュファンさん
    福高と大濠が比較されてるけど嘘あつかい

  21. 14639 名無しさん

    >>14636 検討板ユーザーさん
    もうここまでくると、敢えて第四学区を選ぶメリットはないよね。新しくて比較的安全な街で広い公園も近い照葉でのびのびと子育てするっていう意見もあるけど未就学児までだろうし、いざ学童期以降にそこから転居しようとしてもリセール厳しいからなかなか出られず。いつも同じ公園で遊ぶのも飽きるでしょう。
    第五学区か六学区なら私立の選択肢も増えるし、英進館天神にも通いやすい。中心部に住んだとしても車を少し走らせれば広い公園や施設、大自然もたくさんあるわけだから、平日でも土日祝でもどんどん子どもを遊びに連れていけばいい。

  22. 14640 マンション掲示板さん

    >>14639 名無しさん
    メリットはマンション価格は安い

  23. 14641 マンション掲示板さん

    >>14639 名無しさん

    修猷館にこだわらなければ博多区には筑紫丘か福岡高校どちらを受けるか選べる中学がある
    天神校にも車で10分ほどだから良かったけどね

  24. 14642 マンション検討中さん

    >>14639 名無しさん
    いくら第4学区こき下ろしても売れる所は売れるし、マスコミ言ってるようにこれから人口は増えるよ。

  25. 14643 通りがかりさん

    もうここのスレ参考にする人いないよ。

  26. 14644 匿名さん

    >>14642 マンション検討中さん
    中国人

  27. 14645 口コミ知りたいさん

    業者がわざわざリセールまで持ち出して来たよ
    お金がないなら賃貸で6学区に住むのが他所にもマウントが取れるしコスバが良いのも分かった。九州でわざわざ買わないよ

  28. 14646 マンション掲示板さん

    >>14645 口コミ知りたいさん
    どうしても業者にしたい。中央区や西新は完売しやすいよ。賃貸でマウント取りたいなんて第四学区の考え。

  29. 14647 通りがかりさん

    >>14645 口コミ知りたいさん
    照葉の売れ残りは半端ないから業者には頑張ってほしい

  30. 14648 名無しさん

    >>14638 検討板ユーザーさん
    圧倒的大差で結論出てるじゃん。

  31. 14649 名無しさん

    むしろこうでしょ。
    福高(1学年400くらい)
    大濠(全コース合計1学年600くらい)

    九大より上の数
    福高>大濠(数で同格。分母考えたら福高の方が上。大濠は福大医学部内部があるけどそれでも上)

    九大
    福高>>大濠

    九大以下国公立
    福高>>大濠

    西南福大
    福高=大濠
    (どちらも落第近辺だと福大にすら入れないのは同じ)

    比較になりませんね。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
  • [募集]福岡市在住のマンションブロガー募集中!

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

福岡県の物件

全物件のチェックをはずす
【地域スレ】福岡市内の小中学校の学区
ブランシエラ那覇開南プレミスト

沖縄県那覇市松尾二丁目

5,840万円~9,700万円

1LDK~3LDK

61.91平米~80.01平米

総戸数 193戸

オーヴィジョン香椎浜ザ・シティ

福岡県福岡市東区香椎浜二丁目

3,080万円~4,040万円

2LDK~3LDK

61.30平米~75.65平米

総戸数 286戸

グランドキャッスル戸畑 STA.

福岡県北九州市戸畑区中本町31番

3,170万円~6,430万円

2LDK、3LDK、4LDK

62.99平米~97.21平米

総戸数 63戸

オーヴィジョン天文館センターテラス

鹿児島県鹿児島市樋之口町8番2

2,920万円~4,320万円

2LDK・3LDK

53.01平米~75.76平米

総戸数 104戸

プレミスト北谷伊平 Sea&Forest

沖縄県中頭郡北谷町伊平一丁目

5,348万円~5,998万円

2LDK・3LDK

64.80平米~82.61平米

総戸数 87戸

レ・ジェイド熊本日赤通り

熊本県熊本市東区月出八丁目

3,290万円

3LDK

67.58平米

総戸数 92戸

レ・ジェイド新大村ステーションフロント、パークサイド

長崎県大村市植松三丁目

3,700万円台予定~4,900万円台予定

3LDK・4LDK

80.64平米~92.88平米

総戸数 191戸

ブランシエラ国分中央

鹿児島県霧島市国分中央3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.73平米~96.49平米

総戸数 66戸

MJR熊本ゲートタワー

熊本県熊本市西区春日3丁目

未定

2LDK~3LDK

58.65平米~112.16平米

総戸数 236戸

グランドパレス上之園タワー

鹿児島県鹿児島市上之園町14番11

3,680万円~7,140万円

2LDK・3LDK

61.95平米~82.95平米

総戸数 72戸

MJRザ・ガーデン上荒田

鹿児島県鹿児島市上荒田町38番11、38番27

未定

3LDK~4LDK

64.13平米~104.97平米

総戸数 220戸

MJR鹿児島中央駅前ザ・レジデンス

鹿児島県鹿児島市武1丁目

未定

2LDK~4LDK

62.70平米~97.96平米

総戸数 260戸

リビオタワー大分

大分県大分市末広町1丁目

3,190万円~6,060万円

1LDK~4LDK

43.29平米~85.42平米

総戸数 188戸

グランドパレス黒崎マークスタワー

福岡県北九州市八幡西区熊手2丁目

2,610万円~4,350万円

2LDK、3LDK、4LDK

55.46平米~89.81平米

総戸数 139戸

ランドアーク天満

長崎県諫早市天満町31番9

3,340万円~3,480万円

4LDK

85.43平米~87.87平米

総戸数 65戸

ファーネスト博多ルシエEAST/ファーネスト博多ルシエWEST

福岡県福岡市博多区東那珂1丁目

4,320万円~4,700万円

3LDK

71.01平米・71.54平米

総戸数 115戸

エンクレストガーデン福岡

福岡県福岡市中央区小笹4丁目

3,550万円~6,380万円

2LDK~4LDK

54.81平米~82.67平米

総戸数 364戸

サンレリウス小倉片野NEXT

福岡県北九州市小倉北区片野四丁目

2,390万円~3,250万円

2LDK・3LDK

50.79平米~71.58平米

総戸数 56戸

パークリュクス博多駅前

福岡県福岡市博多区博多駅前4丁目

4,640万円・4,790万円

2LDK

44.02平米

総戸数 78戸

グランドパレス小倉砂津

福岡県北九州市小倉北区砂津1丁目

4,690万円~4,810万円

3LDK・4LDK

80.32平米~88.73平米

総戸数 73戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
ISLANDCITY THE GARDEN

福岡県福岡市東区香椎照葉7丁目

5,480万円~7,410万円

2LDK・3LDK

83.60平米~102.13平米

8戸/総戸数 93戸

オーヴィジョン上熊本駅前

熊本県熊本市西区上熊本一丁目

未定

2LDK~4LDK

63.28平米~85.69平米

未定/総戸数 65戸

アメイズ唐津 城下の邸

佐賀県唐津市坊主町435-1、435-6、441-1、444-1、444-2、445-4、445-5

未定

2LDK~4LDK

65.97平米~91.20平米

未定/総戸数 58戸

アルバガーデン グランデージ下大利

福岡県大野城市下大利2丁目

未定

2LDK・3LDK・4LDK

60.51平米~82.15平米

未定/総戸数 52戸

久留米ザ・タワー レジデンシャル

福岡県久留米市城南町36番1

未定

1LDK~4LDK

53.61平米~153.44平米

未定/総戸数 343戸

トラストレジデンス三本松II

大分県日田市三本松一丁目

未定

2LDK・3LDK・4LDK

62.60平米~82.25平米

未定/総戸数 64戸

イノバス大濠公園

福岡県福岡市中央区荒戸三丁目

未定

2LDK・3LDK

55.07平米~73.22平米

未定/総戸数 25戸

グランドパレス平之町タワー

鹿児島県鹿児島市平之町12番19

未定

2LDK・2LDK+S・3LDK・4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

57.75平米~105.75平米

未定/総戸数 73戸