福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板「福岡市の小中学校校区スレ part8」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板
  4. 福岡市の小中学校校区スレ part8

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2025-07-11 10:20:22
【地域スレ】福岡市内の小中学校の学区| 全画像 関連スレ まとめ RSS

福岡県は中学校の学区により受験可能な公立高校が原則決まる

福岡市の場合、第4?6の3学区に分かれる

偏差値で言うと其々の頂点は

第4学区 福岡高等学校
第5学区 筑紫丘高等学校
第6学区 修猷館高等学校
と言う風に序列が有り、この3校を総称し御三家と呼ぶ

主に御三家を狙う為に、どの中学校の学区を選ぶのが良いかを示したのが以下。飽くまで主観的な意見である事は御了承下さい

※飽くまで小中学校の学区の話題。過度な高校の序列ネタや大学進学実績データに基づいて話をされたい方はインターエデュのスレッド等で

【第4学区】
照葉、青葉、香椎第二
和白丘、香椎第一、(新宮)
その他、(福津市宗像市の学校の大半、古賀市の一部)
博多、城香(古賀市の一部、糟屋郡)
箱崎、箱崎清松、千代、福岡
(その他…宗像中・高が開校した宗像市内の一部の学校も割と狙い目。早くに小中一貫になった照葉は実績を出し、続いて小中一貫になった住吉にも注目が集まる。博多中の学級崩壊は収束?)

【第5学区】
平尾、高宮(春日野、平野、筑紫野南)
長丘(5学区域)、野間、筑紫丘(市外の大半の学校)
その他
東住吉、春吉、三筑
東光、板付、席田、三宅、曰佐、那珂(那珂川町内)
(その他…平尾は限りなく鉄板に近いが意見が分かれるので保留。春日市の学校は外れが無いと言う評判。大野城・太宰府・筑紫野の戸建も割と良い。住吉中が小中一貫になり今後に注目。)

【第6学区】
百道、高取
原北、姪浜、長丘(6学区域)、友泉、城西(前原東、前原西)
警固、当仁、原中央、玄洋、元岡
その他(糸島市その他)
次郎丸、梅林
田隈、早良、壱岐
(その他…この学区の場合今後に以下だと進学実績が良くても下が酷いパターンも有り合う合わないは注意して入った方が良い。又、学校は落着いていても学力低いパターンの学校も有り。警固、当仁学区は例外も有るが小学校区の評判が結構高い。舞鶴の小中一貫化にも注目。)

【一部本文を削除しました。2019.2.18 管理担当】

口コミまとめ:https://www.sutekicookan.com/【地域スレ】福岡市内の小中学校の学区

[スレ作成日時]2017-03-16 13:33:57

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

福岡市の小中学校校区スレ part8

  1. 13604 通りがかりさん 2024/01/16 23:43:19

    しつこい輩がいますね。
    answerが照葉は凄すぎる!という展開まで終わらないのでしょう。
    皆さま無視でお願いします(>人<;)

  2. 13605 eマンションさん 2024/01/17 02:13:08

    >>13596 マンコミュファンさん

    人気エリアと同列にさせたい照葉民のいつもの手口です。
    西新と千早がターゲットにされています。

  3. 13606 マンション掲示板さん 2024/01/17 02:28:16

    >>13593 eマンションさん
    どこも「GMの名前が入ってる物件」があるとこです。
    いわゆる炎上商法。
    上げたり下げたりはあまり問題にしてないと思う。
    話題にさえなってくれればいい。

    GM買える層なんて限られてるのに本当に迷惑。

  4. 13608 匿名 2024/01/17 03:40:31

    >>13606 マンション掲示板さん
    ますます評判下げるのにね。

  5. 13610 eマンションさん 2024/01/17 04:07:17

    >>13608 匿名さん
    で、それを言うと
    「買わないじゃなくて買えないだろ」とか言い出す。
    何様だと思ってるんだと。

  6. 13611 管理担当 2024/01/17 04:10:17

    [No.13588~本レスまでは、他の利用者様に対する暴言や中傷、および、削除されたレスへの返信のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]

  7. 13612 eマンションさん 2024/01/17 04:13:53

    積水にこのスレッドのアドレスメールします。

  8. 13613 口コミ知りたいさん 2024/01/17 04:58:57

    >>13612 eマンションさん

    わざわざ正式に知らせなくても、普通にユーザーとして書き込んでいると思いますよ。
    公開の掲示板なのですから、積水に限らずどこの業者も同じです。

  9. 13614 通りがかりさん 2024/01/17 05:28:31

    自分の知る限りもう10年以上執拗に東区批判が続いてるのも購入検討者はありえないから、やはりずっとへばり付いてる業者ってことですね。
    何とか対策願いたいところです。

  10. 13615 匿名さん 2024/01/17 05:43:39

    >>13614 通りがかりさん
    照葉や東区にしかマウント取れない西新も情けない。西新が危険なのはわかったから、学区主体に中央区とか他の場所の話題に戻しましょう。

  11. 13616 eマンションさん 2024/01/17 05:46:15

    >>13615 匿名さん

    人気エリアと同列にさせたい照葉民のいつもの手口です。
    西新と千早がターゲットにされています。

  12. 13617 検討板ユーザーさん 2024/01/17 05:47:52

    東京目線から福岡をバカにする書き込みを繰り返しているのも業者さんでしょうね

  13. 13618 匿名さん 2024/01/17 05:49:30

    地盤が弱く、海に沈みそうな明治通り北は議論の必要はないんでしょうね。実際、百道とか話題にも出ないし、西新2丁目とか百道浜と同じ扱いでいいよ。西新も明治通りより南に限定しましょう。

  14. 13619 匿名さん 2024/01/17 05:50:44

    >>13615 匿名さん
    中央区がいいのは分かってるが中央区なら第5学区と第6学区のどちらがいいんだろうか?

  15. 13620 マンション掲示板さん 2024/01/17 06:39:37

    >>13616 eマンションさん

    なんでも照葉のせいにするな。俺は千早や西新のマンションより高いとこに住んでるぜ。なんならここのスレ全て開示請求しようや。ヘイトだらけだ。業者なら利益相反コンプライアンス違反で消費者庁に訴えればいいやん。

  16. 13621 マンコミュファンさん 2024/01/17 06:44:50

    >>13619 匿名さん
    中央区ならどっちでもいいけど、できたら湾岸部から離れてた方が良さそう。

  17. 13622 マンコミュファンさん 2024/01/17 08:06:05

    >>13613 口コミ知りたいさん
    関係ありません。悪質なので。
    ていうかもうしました。

  18. 13623 マンション掲示板さん 2024/01/17 08:11:19

    どうも、都合の悪いレスは自分で削除依頼だしたようですね。タイムラグ的に。
    怖気付いたかな?

    他地域の学区スレみたいに
    「○○校区の○○について←ここが肝心
    教えてください」みたいなので機能が復活したらいいんですが。
    東日本から来られる人は知らない人がいるかもしれないけど、
    地歴云々は西日本から転勤してくる人は知識があるから、時代の流れはともかくとして
    多少は気にされる方もいるでしょう。
    その辺りはやんわりアドバイスしていけばいいと思います。

  19. 13624 通りがかりさん 2024/01/17 08:17:40

    >>13620 マンション掲示板さん
    GJ!
    急にヘイトが黙り込みましたねw

  20. 13625 名無しさん 2024/01/17 08:21:31

    >>13613
    誰得なレスなのに、
    1人で5つも参考になるを押す。

    これが断末魔でしょうね。

  21. 13626 マンション検討中さん 2024/01/17 08:53:48

    照葉民が暴れれば荒れるし、照葉民が暴れなければ荒れません。それだけのことですよ。

  22. 13627 マンコミュファンさん 2024/01/17 08:56:27

    >>13626 マンション検討中さん
    また繰り返しね

  23. 13628 匿名さん 2024/01/17 09:07:53

    結局は第6学区と第5学区の中央区が鉄板校区でいいんじゃないの?

  24. 13629 eマンションさん 2024/01/17 09:28:34

    >>13623 マンション掲示板さん
    自分、スルーして削除依頼ずっと出してたからそれかも。
    削除されるとしばらく書き込みできなかったと思うけど。
    (定かではない)

  25. 13630 マンション掲示板さん 2024/01/17 11:01:16

    >>13623 マンション掲示板さん
    都合の悪いコメントだけ削除したのなら自分に都合の良いレスは残してますから荒らしてる人の意図はそこから拾えそうですね。
    それにしても中国や北みたいですね。
    情報統制されてる感が
    あプーチンも

  26. 13631 eマンションさん 2024/01/17 11:02:29

    必ずしも鉄板を重視する必要はない。
    博多中出身の彼らみたいに育ってくれたらそれで十分。
    その中で広大レベルでも進学してくれて、そこそこの就職してくれるならそれに越したことはない。

  27. 13632 検討板ユーザーさん 2024/01/17 11:17:35

    >>13628 匿名さん
    どちらも高すぎて買えないよ

  28. 13633 名無しさん 2024/01/17 11:31:41

    1端末だけ生きてるパターンかな?
    それで削除依頼出して後は自ら塞いだとか?

    今は必ずしも高学歴でなくても
    ライフワークバランス重視で将来考える家庭や子供も多いですしね。
    御三家でなくても、今中学生に人気なのはIT学べるところ。
    コロナ禍でリモートワークやテレワークで自由に働ける、コーディングさえ出来れば
    学歴に関係なくそれなりの収入になるのを目の当たりにした子も多くて
    IT学べるところに人気が集中してますよ。
    福工、博工、城東等のIT即戦力で学べるところは高倍率で、難易度も上がってきています。
    もちろん、高卒即就職だけでなく、資格無双して総合型選抜でさらに学んで、大卒資格も取って
    悠々気ままにライフワークバランス保ちながらそれなりの年収もらって生活する人も増えてきてます。

    それこそ学閥であれば福翔は御三家並の影響力があるので、基礎だけでもITやっといて大学でさらに、ってパターン(今の福翔は高卒就職はほとんどいなくなりました)も強い。

  29. 13634 マンション掲示板さん 2024/01/17 11:38:03

    荒らしはスルーして削除依頼ですよ、基本。

  30. 13635 匿名さん 2024/01/17 11:52:08

    無理に御三家!九大以上!とかじゃなくても
    確かに自分の周りもSEやってる人は
    収入も働き方も趣味も両立させている人は多くて
    中堅からFランに近いみたいな情報工学とか情報学科とかから
    余裕で平均年収以上若くから稼いでいる人が多い。
    少し昔はIT土方とか言われていた分野もあったけど、
    これから人手不足が懸念される業界の中でも
    ITは本当に急を要するからか、どこも人を大事にするようになった。
    書ければいい会社、いい案件選べる。

    こういう層はそこそこもらっていつつも
    通勤という概念にあまり目くじら立たないので、
    ほどほどに交通の弁が良くて環境に恵まれてるところの賃貸を経て、家を買う時もやはりほどほどでいいので、
    交通機関捨てても環境に全振りできる。
    家から出ない日が多いから、あとは妻子がのびのび出来ればそれでよし。
    スラックで連絡とってzoomで会議して、
    子の保育園や習い事の送り迎えを旦那が自らしたりもする。

    一橋のCSとか行けるくらいになるともっと次元が違う世界が見えるだろうけど
    熊大クラスくらいの情報系卒でも利便性そこそこでめちゃくちゃ広いマンション買ってる人も珍しくない。

  31. 13636 名無しさん 2024/01/17 11:55:06

    >>13635 匿名さん
    好きに生きたらいいんじゃないのかな

  32. 13637 名無しさん 2024/01/17 11:58:43

    断末魔w

  33. 13638 名無しさん 2024/01/17 12:01:13

    西新と照葉は最終的にどっちがいいの?

  34. 13639 検討板ユーザーさん 2024/01/17 12:08:09

    >>13638 名無しさん
    好きに生きたらいいんじゃないのかな

    あ、反応しちゃった。断末魔だからいいか。

  35. 13640 口コミ知りたいさん 2024/01/17 12:11:32

    >>13638 名無しさん
    本気で聞いています?照葉は新宮以下です。

  36. 13641 匿名さん 2024/01/17 12:12:28

    積水へのメールは返事待ちなので、荒らしもそのうち0になるでしょう。
    積水がどういう対応を取ってくださるか次第ですがね。

    開示請求からのガチ訴訟コースもあると思われます。
    そういえばなんとかってHNの人に執着して2番目がどうので開示請求したとか言ってた人いましたけど…

    ま、このチョコチョコしたのが最後でしょうしほっときますか。

  37. 13642 評判気になるさん 2024/01/17 12:14:04

    >>13640 口コミ知りたいさん
    田舎者が田舎の中で評価する教養を育める学区はどちらですか?

  38. 13643 マンション掲示板さん 2024/01/17 12:18:03

    >>13642 評判気になるさん


    自然の中で子育てしたい方には福津が人気です。

    香椎≧千早>>>香住ヶ丘>和白≧名島>新宮>照葉≒舞松原≧粕屋>福津>宗像≧古賀

  39. 13644 eマンションさん 2024/01/17 12:20:48

    >>13642 評判気になるさん
    田舎の中なら第4学区になるのかなあ?

  40. 13645 eマンションさん 2024/01/17 12:36:31

    舞鶴小中学校が人気すぎて生徒数増えて教室足りないってのは本当ですか?

  41. 13646 検討板ユーザーさん 2024/01/17 12:36:51

    好きに生きたらいいんじゃないのかな

  42. 13647 評判気になるさん 2024/01/17 12:53:35

    >>13645 eマンションさん
    賽子小学校と合併したから増えてるのもあるよ

  43. 13648 マンション掲示板さん 2024/01/17 12:56:51

    >>13647 評判気になるさん
    そもそも校区が広がったから生徒数が増えたって感じですか…結構気になってて。

  44. 13649 マンコミュファンさん 2024/01/17 14:07:08

    SEって入れ替えも激しいからね

    特殊な資格持ちじゃないなどは50歳以降居場所が無くなるから
    結局条件のいいホワイトな企業に居続ける為には相当努力しなきゃいけない
    人材不足と言われてるがAIも発達、分業化がかなり進み
    尚且つコロナ禍でフリーランスがかなり増えたからこれから生き残るのに大変な職種だよ。
    SEの平均年収以下でいいならすぐ見つかると思うけど。

  45. 13650 検討板ユーザーさん 2024/01/17 14:44:02

    国内案件に固執してるとそうなる。
    書けて資格持ちで語学力ある人は海外所属のまま海外基準の報酬もらって日本で働いてたり、
    フリーランスで海外案件もらってきたりって人も出てき始めている。

    まあ、そうなるための語学力をつけるのに結局努力はいるんだけど。
    ただ、半端な大学から半端な企業にいくよりはしばらくはコスパがいいと思う。
    分野にもよるけど自分の周りで休みもない、趣味も出来ないってSEはアラフォーくらいでも一人もいない。

    附設はともかく、御三家だの自称進だのって価値観が馬鹿馬鹿しく思えてくるよ。周り見てると。
    御三家のボリュームゾーンが現役換算で仮に広大熊大辺りだったとして、
    入った会社が激務で収入も大卒平均なら何の楽しみもないし、家庭築く余裕もないでしょう。

  46. 13651 eマンションさん 2024/01/17 14:48:10

    >>13650 検討板ユーザーさん
    なるほどやめといた方いい

  47. 13652 名無しさん 2024/01/17 14:52:16

    >>13649 マンコミュファンさん
    さすがに同一人物とは思えないけど
    乗っかって誰かが参考になる押してるなら気持ちわりぃなぁ。

  48. 13653 検討板ユーザーさん 2024/01/17 14:54:20

    13651は放置で。

  49. 13654 名無しさん 2024/01/17 15:01:27

    必死で検索して同一人物説あるからね。
    「学区スレ」の根本の意義を何がなんでも覆したい人だから。
    だから平然と「美談」とか言うし
    「健全に子が育つ」なんてどうでもよくて、
    対立構造を生み出させて、GMを注目させるのが目的。
    本音はあとのことはどうでもいいから。
    嘘も平然とつくし。

    なので、SEのみならず、
    誰かも馬鹿にする看護師とかだっていい、
    御三家に固執する必要は無い。

    本当の意味での「いい学区探し」をしましょう。

    そこそこの大学でよくてこだわるなら、
    福岡女子商業みたいな成功例もある。
    総合型選抜での定員が増えてるし、もうそんな時代では無い。

  50. 13655 eマンションさん 2024/01/17 18:04:13

    学区無視してマンション売れるエリアがいいエリアでいいんじゃない?高い買い物を選択したんだから。

  51. 13656 匿名さん 2024/01/17 19:18:26

    スルースキル検定三級

  52. 13657 eマンションさん 2024/01/17 20:45:13

    マンション購入者が購入した学区が本人家族にとっていい学区や環境なんだろう

  53. 13658 eマンションさん 2024/01/17 22:55:00

    >>13650 検討板ユーザーさん

    職業をSEといっても幅が広すぎるし

    大半が激務で労働時間に対して給料安めなのは事実だけどね。

  54. 13659 eマンションさん 2024/01/17 23:15:33

    >>13658 eマンションさん
    人材不足と言われながら給与は低いままであまりおすすめしません。

  55. 13660 匿名さん 2024/01/17 23:49:36

    周りはそんなことない

    霞ヶ関や四大商社勤めの方がずっと激務

    まあ、必死なんだろうけど。
    御三家で比較できなくなるとこのスレの火種がなくなるもんね。

  56. 13661 匿名さん 2024/01/17 23:53:30

    【第6学区】
    高取
    教育熱心な学区。中受も多い。
    ===============================
    姪浜、城西、城南、原北、長丘(6学区域)、友泉(前原西)
    教育熱心な学区。福岡市内の校区は中受もそれなりにいる。
    御三家への進学率も高い。
    ===============================
    警固、当仁、原中央、玄洋、元岡
    教育熱心な家庭とのんびりした家庭が混在。
    警固、当仁は中受率が高く、公立中進学者の比率が他の校区より低い。
    ===============================
    その他(糸島市その他)
    比較的のんびりした普通の学区。学研都市以西は県内では比較的早稲田佐賀へ通いやすい立地
    ===============================
    田隈、早良、壱岐、百道
    過去、色々あった学区
    百道は教育熱は高いが過去に新聞沙汰になるひどいイジメがあった

    【第4学区】
    照葉、青葉、香椎第二
    教育熱心な学区。中受する人もいるが、駅近エリア以外はやや遠い。
    ======================================
    和白丘、香椎第一、(新宮、粕屋東)
    教育熱心な家庭とのんびりした家庭が混在。
    ======================================
    福岡市のその他、(古賀北、福津市宗像市の学校の大半、糟屋郡の大半)
    ======================================
    注意…箱崎、箱崎清松、千代、福岡、城香、博多、(古賀市の一部)
    過去、色々あった学区。
    高齢化が進み、今は落ち着いているとも。
    ======================================

    照葉、青葉、香椎第二が鉄板。照葉は高取と同等。

    【第5学区】
    平尾、高宮、(春日野)
    高取の次に教育熱心な学区。西鉄沿線で附設にも通いやすい。
    =======================================
    (平野、筑紫野南、春日東、大野)
    教育熱心な学区。御三家への進学率も高い。
    福岡市内の私立へはやや遠いが附設は通いやすく、中受する人もいる。
    =======================================
    長丘(5学区域)、野間、筑紫丘、(福岡市外の大半の学校)
    教育熱心な家庭とのんびりした家庭が混在。
    =======================================
    福岡市内のその他
    比較的のんびりした普通の学区
    =======================================
    東光、板付、席田、三宅、曰佐、那珂、(那珂川市内)
    過去、色々あった学区
    最近は良くなってきているとの話もある
    =======================================


    【学区関係なし】
    付属中(国立中) 各学区の鉄板より2ランクレベルが上。福岡では附設の次に当たる。
    通学可能な範囲に住み、受験して合格したら通える。熱心な家庭しかいない。

  57. 13662 名無しさん 2024/01/17 23:54:40

    信じるかどうかはともかく、
    「わたしは誰かさんの自演ではなく、真剣に家庭や子供の将来考えてレスしてます」くらい言えばいいのに。
    まあ、言わないところからしたら、やはり必死なんだろうね。
    そんなこと考えてなくて、御三家比較(これも教育内容について比較するならともかく各学区の注目させたいところの材料にしか使っていない)がなくなると困るから。

    本当は誰の心配もおすすめもしていない。

  58. 13663 名無しさん 2024/01/17 23:55:27

    って言ってたらコピペで流そうとするね。

    もはや家に出る〇虫レベル。

  59. 13664 匿名さん 2024/01/17 23:56:44

    >>13654 名無しさん
    誰もがバカにする看護師ってひどい言い方ね。看護師って言っても九大卒もいるし、何勘違いしてんの?

  60. 13665 マンション検討中さん 2024/01/17 23:59:59

    >>13661 匿名さん
    また照葉民か照葉を鉄板にしてる

  61. 13666 匿名さん 2024/01/18 00:00:48

    >>13654 名無しさん
    ヘイトさんこんにちは。東区ヘイト、看護師ヘイト、ご苦労さんです。

  62. 13667 匿名さん 2024/01/18 00:03:19

    湾岸部は全部だめでしょう。最悪、子供が危険にさらされる。

  63. 13668 マンコミュファンさん 2024/01/18 01:13:49

    >>13661 匿名さん


    照葉は新宮未満・古賀以上で確定しています。
    どんなに暴れても変わりませんよ。


    香椎≧千早>>>香住ヶ丘>和白≧名島>新宮>照葉≒舞松原≧粕屋>福津>宗像≧古賀

  64. 13669 匿名さん 2024/01/18 01:45:53

    誰「か」って言ってますが。
    老眼で見えないから仕方ないんですかね?

    自分のこととみとめたくないよね。

  65. 13670 坪単価比較中さん 2024/01/18 02:24:55

    >>13667 匿名さん
    能登半島の悲惨な状態見ると、他人ごとではないと感じる。今更ながら、ハザードマップは無視できない。

  66. 13671 匿名さん 2024/01/18 02:42:47

    書き込んだ本人は悲惨だとは微塵も思っていない。

  67. 13672 匿名さん 2024/01/18 03:12:13

    そして他のスレには書き込めるのに肯定も否定もしない。
    GMが目立つことのみが目的のサイコパスだから。

    サイコパスに子供や家庭の話題を語る資格はない。

  68. 13673 匿名さん 2024/01/18 03:27:05

    >>13672 匿名さん
    ヘイトさん、妄想は言ってますね。どらまの見過ぎですよ (笑)

  69. 13674 匿名さん 2024/01/18 03:36:30

    一度でも水害にあったマンションって構造体は錆びだらけになるんですかね?

  70. 13675 匿名さん 2024/01/18 03:59:16

    >>13674 匿名さん
    津波・高潮ハザードマップには、大規模な津波・高潮が発生したときに浸水が予測される区域や想定水深、最寄りの避難場所などが記載されています。

    海の近くのマンションは「津波」による被害も考えられます。マンションは戸建て住宅と比べて高さがあるので、逃げ遅れた場合は上層階に避難することはできますが、津波被害に遭った後もマンションが住み続けられる状態である保証はできません。ハザードマップでリスクをしっかり確認した上で、購入するかどうかを判断しましょう。

  71. 13676 口コミ知りたいさん 2024/01/18 04:07:31

    >>13674 匿名さん
    そんなことはない

  72. 13677 匿名さん 2024/01/18 04:16:17

    >>13676 口コミ知りたいさん
    海水ならやばいですね。躯体の劣化は避けられません。津波や高潮は要注意です。また、水害があれば、その地区はかなり価値を落とします。

  73. 13678 匿名さん 2024/01/18 04:31:14

    個人で入っている建物部分の保険は、自室の『専有部分』が、浸水などの被害にあった場合に適用されるものです。地下階の電気系統の故障で停電などがあったとしても、保険ではカバーされないのです。共用部分については、管理組合が一括して火災保険や地震保険に加入しています。ただ、地震や火災だけでなく、水害でも保険金が出るかは、契約の内容次第です。
    個人で火災保険や地震保険に入っていたとしても、共用部分である駐車場やエントランスの故障は補償の対象外である。また、同じく共用部分にある配電盤が故障し、停電した場合も保険はカバーしてくれない。
    地下駐車場がストップし、電気系統も故障したとなると、被害総額は3億~5億円にのぼってもおかしくない。管理組合加入の保険に水害特約があっても、全額補償は難しい。

  74. 13679 口コミ知りたいさん 2024/01/18 04:49:11

    今後、中古マンションや新築マンション検索時に、ハザード情報や液状化リスク、揺れやすさマップ、地盤情報などを情報提供する方向になっていくようだ。そのような業者が出てきているらしい。summoはまだ?

  75. 13680 購入経験者さん 2024/01/18 05:01:46

    >>13672 匿名さん
    vaviant ですか?陰謀論ですか?GMが黒幕ですか?GM陰謀論をでっち上げて大丈夫ですか?

  76. 13681 通りがかりさん 2024/01/18 05:20:43

    >>13677 匿名さん
    普段から海に近いマンションは暴風時に海水浴びまくりだから数日浸かったぐらいじゃ躯体にはあんまり影響無いと思うよ、港の護岸のRC躯体もずっと海水に浸かってるけど数十年は持つみたいだし。
    問題は地下ピットかな、ELVは仕方ないとしても免震構造のピットは大変だろうね。

  77. 13682 ご近所さん 2024/01/18 05:37:24

    >>13681 通りがかりさん
    海沿いのマンションに住んでるけど、さびが目立つよ。車も錆びだらけ。

  78. 13683 匿名さん 2024/01/18 05:43:25

    重塩害地域:海岸から200m~500m以内
    塩害地域:海岸から2km以内

  79. 13684 匿名さん 2024/01/18 05:53:37

    一度浸水に遭ってしまった物件は、やはり資産価値が下がり、相場価格よりも低く見積もられる可能性が高いです。それは、浸水により建物自体がダメージを受けること、さらに水害に遭遇したリスクのある土地だと認識されてしまうからです。

    床下にカビが生える
    害虫が発生する
    建物の基礎部分が腐食してしまう
    特に、建物の基礎部分が腐食してしまうと、居室全体が脆くなってしまい、生活するうえで大きなリスクを抱えることになります。
    これがマンションの資産価値を大きく下げることは言うまでもないでしょう。

    さらに悪いことに、こうした基礎部分というのは、常に目につく場所にあるわけではありません。
    床下浸水の対処(排水・乾燥・清掃・消毒など)を十分施したと安心していても、一部水滴や汚れが残っていたところから、じわじわと腐食が進んでしまいます。

    そのうち気が付いたころには、手の付けられない事態になってしまい、泣く泣く大掛かりな修理費用を支払う羽目に陥る可能性も考えられます。

  80. 13685 匿名さん 2024/01/18 08:19:42

    どうなるかは積水さんの判断次第ですから自分は知りません。

  81. 13686 マンション掲示板さん 2024/01/18 08:59:47

    >>13684 匿名さん

    専門の人?
    それとも自分の考えを皆に聞いてほしい人?

  82. 13687 マンション検討中さん 2024/01/18 09:07:41

    >>13684 さん

    >>13684 匿名さん
    埋め立て地のマンションの基礎や杭は普段から海水に浸かっているようなもんだよ。もちろん対策は施されていると思うけど。

  83. 13688 マンション掲示板さん 2024/01/18 09:18:00

    >>13686 マンション掲示板さん
    木造住宅の専門の方のようにお見受けします。

  84. 13689 匿名さん 2024/01/18 10:02:26

    >>13688 マンション掲示板さん

    なるほどですね。
    ならばRCは専門外ですね。

  85. 13690 名無しさん 2024/01/18 10:02:41

    >>13688 マンション掲示板さん
    鉄筋コンクリート造の浸水時の鑑定箇所も分かってない

  86. 13691 口コミ知りたいさん 2024/01/18 10:05:55

    >>13678 匿名さん
    保険知らないね?共用部分も地震保険付帯してれば対象。配電盤も電気機械特約付帯してれば対象。

  87. 13692 名無しさん 2024/01/18 10:31:45

    >>13690 名無しさん

    浸水したら終わりよ。誰もそんなマンション欲しくない。大幅値引きするしかない。

  88. 13693 eマンションさん 2024/01/18 10:43:14

    学区と関係なくなってる

    そしてみんなわかってることなのに
    危険な場所でもガンガン売れてる

  89. 13694 マンション掲示板さん 2024/01/18 10:47:06

    >>13693 eマンションさん
    西新は武蔵小杉と同じだね。

  90. 13695 eまんしょん 2024/01/18 10:51:10

    >>13694 マンション掲示板さん
    情弱は湾岸部を買う。わかってる人は内陸部の中央区を買う。これが今のトレンド。

  91. 13696 名無しさん 2024/01/18 11:00:27

    >>13695 eまんしょんさん
    売れ行きみればトレンド分かるよ

  92. 13697 eマンションさん 2024/01/18 11:04:07

    >>13693 eマンションさん
    売れ残る場所は何言っても売れない

  93. 13698 マンション検討中さん 2024/01/18 11:18:56

    ここ最近のグラメゾ建築している場所考えれば何処がいいかわかる。浄水、薬院、別府、大濠。湾岸部は避けられてる。

  94. 13699 匿名さん 2024/01/18 11:24:22

    >>13698 マンション検討中さん
    地震もだけど福岡は治安だね
    変なのが多い

  95. 13700 匿名さん 2024/01/18 11:57:27

    >>13698 マンション検討中さん
    中央区と早良区以外では城南区が初?

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

福岡県の物件

全物件のチェックをはずす
【地域スレ】福岡市内の小中学校の学区
久留米ザ・タワー レジデンシャル

福岡県久留米市城南町36番1

未定

1LDK~4LDK

53.61平米~153.44平米

総戸数 343戸

デュ・レジア博多レジデンス

福岡県福岡市博多区比恵町193番1

2,980万円~5,740万円

1LDK

35.96平米~52.77平米

総戸数 126戸

サンパークシティ香椎

福岡県福岡市東区香椎駅前3丁目

4,590万円

3LDK

70.95平米

総戸数 90戸

ランドアーク天満

長崎県諫早市天満町31番9

3,340万円~3,480万円

4LDK

85.43平米~87.87平米

総戸数 65戸

アメイズ唐津 城下の邸

佐賀県唐津市坊主町435-1、435-6、441-1、444-1、444-2、445-4、445-5

2,840万円~4,300万円

2LDK・3LDK・4LDK

65.97平米~84.97平米

総戸数 58戸

MJR千早ミッドスクエア(千早532プロジェクト)

福岡県福岡市東区千早五丁目

5,340万円~6,480万円

2LDK~4LDK

64.86平米~76.63平米

総戸数 532戸

オーヴィジョン天文館センターテラス

鹿児島県鹿児島市樋之口町8番2

3,110万円~4,160万円

2LDK・3LDK

57.53平米~75.76平米

総戸数 104戸

アルファステイツ谷山駅前

鹿児島県鹿児島市谷山中央1丁目

未定

2LDK、3LDK

56.26平米~76.32平米

総戸数 84戸

ISLANDCITY THE GARDEN(アイランドシティ ザ・ガーデン)

福岡県福岡市東区香椎照葉7丁目

5,980万円~6,240万円

3LDK

83.60平米・89.57平米

総戸数 93戸

コンフォート那覇松川Suiクロスゲート

沖縄県那覇市松川三丁目

4,350万円~4,690万円

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.61平米

総戸数 74戸

アーティックス黒崎駅ヘリテイジ

福岡県北九州市八幡西区黒崎三丁目

2,940万円~7,950万円

3LDK、4LDK

66.93平米~128.86平米

総戸数 105戸

グランドオーク浦上テラス

長崎県長崎市竹の久保町14番

未定

2LDK・3LDK・4LDK

63.57平米~93.95平米

総戸数 130戸

サンパーク下郡グラッセ

大分県大分市大字下郡字川原瀬3055番6

2,990万円~3,660万円

2LDK~4LDK

62.51平米~75.58平米

総戸数 55戸

プレサンス ロジェ 名護為又アミュージア

沖縄県名護市字為又大又原904番18、870番4、870番3

未定

3LDK・4LDK

68.12平米~85.96平米

総戸数 63戸

エンクレストガーデン福岡

福岡県福岡市中央区小笹4丁目

3,550万円~6,890万円

2LDK~4LDK

56.17平米~82.67平米

総戸数 364戸

グランドパレス平之町タワー

鹿児島県鹿児島市平之町12番19

未定

2LDK・2LDK+S・3LDK・4LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

57.75平米~105.75平米

総戸数 73戸

ファーネスト長与レジデンス

長崎県西彼杵郡長与町嬉里郷439

2,990万円~4,320万円

2LDK・3LDK・4LDK

60.77平米~85.49平米

総戸数 110戸

ザ サンズ熊本城公園

熊本県熊本市中央区新町一丁目

3,360万円~4,400万円

2LDK・3LDK

60.27平米~75.48平米

総戸数 168戸

プレミスト首里金城町

沖縄県那覇市首里金城町3丁目

6,688万円~8,998万円

2LDK・3LDK

81.10平米~103.66平米

総戸数 67戸

グランフォーレ天文館プライム

鹿児島県鹿児島市西千石町16番1

3,280万円~5,890万円

2LDK・3LDK

48.45平米~74.90平米

総戸数 65戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
プレサンス ロジェ 名護為又アミュージア

沖縄県名護市字為又大又原904番18、870番4、870番3

未定

3LDK・4LDK

68.12平米~85.96平米

未定/総戸数 63戸

デュオヒルズ石垣真栄里

沖縄県石垣市字真栄里慶田山552番1他

未定

1LDK~3LDK

46.02平米~71.22平米

未定/総戸数 71戸

アルファステイツ野芥駅II

福岡県福岡市早良区干隈3丁目

未定

2LDK、3LDK、4LDK

59.00平米~88.17平米

未定/総戸数 53戸

ワイズエステムコート首里儀保駅前

沖縄県那覇市首里儀保町1丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

44.04平米~75.67平米

未定/総戸数 26戸

ブランシエラ北谷アラハビーチ

沖縄県中頭郡北谷町北谷2丁目

未定

2LDK・3LDK

54.22平米~102.34平米

未定/総戸数 42戸

レ・シャトー泉崎

沖縄県那覇市泉崎二丁目

3,470万円~4,640万円

1LDK

34.51平米~40.04平米

5戸/総戸数 34戸

グランドパレス識名

沖縄県那覇市識名1丁目

未定

3LDK

68.38平米~76.74平米

39戸/総戸数 39戸

ミルコマンション高良プレミアム

沖縄県那覇市高良二丁目

3,898万円~4,698万円

3LDK

65.91平米~66.13平米

18戸/総戸数 33戸