福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板「福岡市の小中学校校区スレ part8」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板
  4. 福岡市の小中学校校区スレ part8

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2025-02-14 16:35:07
【地域スレ】福岡市内の小中学校の学区| 全画像 関連スレ まとめ RSS

福岡県は中学校の学区により受験可能な公立高校が原則決まる

福岡市の場合、第4?6の3学区に分かれる

偏差値で言うと其々の頂点は

第4学区 福岡高等学校
第5学区 筑紫丘高等学校
第6学区 修猷館高等学校
と言う風に序列が有り、この3校を総称し御三家と呼ぶ

主に御三家を狙う為に、どの中学校の学区を選ぶのが良いかを示したのが以下。飽くまで主観的な意見である事は御了承下さい

※飽くまで小中学校の学区の話題。過度な高校の序列ネタや大学進学実績データに基づいて話をされたい方はインターエデュのスレッド等で

【第4学区】
照葉、青葉、香椎第二
和白丘、香椎第一、(新宮)
その他、(福津市宗像市の学校の大半、古賀市の一部)
博多、城香(古賀市の一部、糟屋郡)
箱崎、箱崎清松、千代、福岡
(その他…宗像中・高が開校した宗像市内の一部の学校も割と狙い目。早くに小中一貫になった照葉は実績を出し、続いて小中一貫になった住吉にも注目が集まる。博多中の学級崩壊は収束?)

【第5学区】
平尾、高宮(春日野、平野、筑紫野南)
長丘(5学区域)、野間、筑紫丘(市外の大半の学校)
その他
東住吉、春吉、三筑
東光、板付、席田、三宅、曰佐、那珂(那珂川町内)
(その他…平尾は限りなく鉄板に近いが意見が分かれるので保留。春日市の学校は外れが無いと言う評判。大野城・太宰府・筑紫野の戸建も割と良い。住吉中が小中一貫になり今後に注目。)

【第6学区】
百道、高取
原北、姪浜、長丘(6学区域)、友泉、城西(前原東、前原西)
警固、当仁、原中央、玄洋、元岡
その他(糸島市その他)
次郎丸、梅林
田隈、早良、壱岐
(その他…この学区の場合今後に以下だと進学実績が良くても下が酷いパターンも有り合う合わないは注意して入った方が良い。又、学校は落着いていても学力低いパターンの学校も有り。警固、当仁学区は例外も有るが小学校区の評判が結構高い。舞鶴の小中一貫化にも注目。)

【一部本文を削除しました。2019.2.18 管理担当】

[スレ作成日時]2017-03-16 13:33:57

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

福岡市の小中学校校区スレ part8

  1. 1161 匿名さん

    教師間のイジメなんかがあるようでは、生徒間のイジメなんて絶対無くならない。大人の場合は年配から若手へのパワハラだろう。日大アメフト部が好例。
    体育会系の雰囲気が公立中は強い。

  2. 1162 匿名さん

    付属って合格しても入学するには抽選じゃないの?
    今はちがうのかな?

  3. 1163 匿名さん

    学研都市周辺の今後の進学の変化が気にになる。優良に入ってるけど、あの辺りはもともとそこまで熱心じゃないですよね。
    新規の流入の層がどうなのか。

  4. 1164 匿名さん

    >>1163 匿名さん
    移住者や転入者が多く、鉄板と評される地域を崇めるようなスタイルでは無いようですね。
    教育期間/施設に求めるものが、捉え方が、根本的に違うのでは無いでしょうか?

    福岡市のこのご当地に連綿と続く、ヒエラルキー的な学校評価や学区評価に無関心では無いが、
    過剰に気にはしないようです。

  5. 1165 匿名さん

    >>1163 昔(昭和後期)から、元岡中、玄洋中あたりはそれなりに優秀な層はいましたよ。糸島も侮りがたい。
    筑肥線で利便性も悪くないため、西新の森田修学館あたりまで塾通いが普通に出来てたからね。
    姪浜周辺が暗黒だったので、そこを抜けた西は普通にのんびりとした田舎中って感じ。

    学研都市の新規流入層、九大関係者の子弟だったら教育熱心で、早良区北部と遜色ないような気がします。

    中央区、早良区北部に手が出ない/自然環境をより好む層は、姪浜あたりを中途半端に選ぶより、学研都市/糸島を目指す傾向があります。

  6. 1166 匿名さん

    >>1164 匿名さん
    お返事ありがとうございます。
    あまり過剰でも馴染めるか心配もあるし、ただ進学に関心ない地域も避けたいな、と思っています。
    その意味だとちょうどいいのかもしれませんね。
    修猷館でなくてもそれなりに楽しく育って、お勉強としては城南、西南あたりが目標でも、と思ってるところです。

  7. 1167 eマンションさん

    いじめが一番気になる。百道中学のようにいじめ黙認なところはいかせたくない。結局勉強は塾主体だし

  8. 1168 匿名さん

    百道や高取の子って塾行ってるから成績良いの?
    中学って塾代どれぐらい?

  9. 1169 匿名さん

    >>1165 匿名さん

    お返事ありがとうございます。
    早良区北部はやはり手は出しづらく、筑肥線沿いで余裕を持った暮らしもいいな、と考えたりしてました。
    同じ西でも姪浜と違った自然が多いことも魅力に思います。

    20分もすれば天神なのですが、まさに田舎中って感じで、進学意識どうなのかな、と思い投稿させてもらいました。参考になります。

  10. 1170 匿名さん

    >>1167 eマンションさん

    百道中はいじめがなく安定してたのは事実なのでは。むしろ安定してたから対応力が乏しくなっていたのかも。

  11. 1171 匿名さん

    >>鉄板と評される地域を崇めるようなスタイルでは無い

    もし鉄板と呼ばれる校区のみ、そういう不文律があるなら次は高取かも。
    百道中がいじめで有名になってしまったから移住者や転入者が次に目指すのは
    鉄板と呼ばれる校区になりそうだね。


  12. 1172 匿名さん

    >>1168
    鶏が先か卵が先かですね

    うちは百道中、高取中いずれかに進学する小学校校区で、英進館に行かせてます。
    小6、中学受験で附設やラ・サール目指すクラスで、合宿、テキスト、テスト全部込みで、やはり100万/年は余裕でかかります。普通の感覚では高いですね。
    このへんのクラスでやってることは、表現こそ平易ですが、大学受験と遜色ない内容です。
    公立高校入試を部分的には遥かに凌駕します。
    娘と同じ小学校は、そんなに多くないです。5-10人の間くらいです。
    うちは違いますが、知る限り半分程が医師家庭です。

  13. 1173 匿名さん

    >>1172 匿名さん
    それをみると受験勉強に直結してるのは塾の要素でしょうね。その学区の小学校でもハイレベルの子に合わせるわけにはいかないだろうし。
    ただ、同じペースでやってる子供や親環境があるという点では塾ではなくて学区の長所はあるかもしれませんね。自分しかそのペースで勉強してる子がいなかったら、子供もさすがに取り組めないでしょうし。

  14. 1174 匿名さん

    百道中のいじめは本当に陰湿。怖いくらい。

  15. 1175 マンション掲示板さん

    平成29年度合格実績
    附設 東大24 京大13 計37
    修猷 東大19 京大15 計34

    学生の数は倍くらい違うけど、思いの外、修猷って東大京大が多いね

  16. 1176 匿名さん

    国公立医学部
    附設 82 うち九大28
    修猷 34 うち九大9
    東大より医学部志向が強い近年ではこっちが如実に差を表してる。

  17. 1177 匿名さん

    >>1175 マンション掲示板さん

    医学部ランキングで全国トップ10に毎年入ってる附設と修猷館並べちゃダメでしょ。
    現役か浪人含むかちゃんと書かなきゃこれ見た人勘違いしちゃうよ。
    これが現役のみだったら首都圏の難関校と実績変わらないから笑

  18. 1178 匿名さん

    >>1165 匿名さん

    昭和後期は知りませんが姪浜暗黒時代に原北に通っていました。あの時代は姪浜が目立っていただけで大してどこもよくありませんでした。
    私の記憶では東区から西区までどこものんびりとした田舎中ではありませんでしたよ。
    西区、早良区の佐賀寄りは知り合いがいないのでのんびりだったかもしれません。
    そして我が子の時代に西区のある中学生と東区のある中学生が大濠公園で決闘をするという事件がありましたが数年前ですよね?
    何だか懐かしいなーとニュースを見ていました。
    新規流入層と大学関係者が入ってきたので今はきっと変わっているのでしょうが私の知っている大学教授など関係者は西新から姪浜に住んでいますよ。

  19. 1179 匿名さん

    5学区三強はこの三校で決定でしょう。
    個人的には鉄板でもいいと思います。

    進学実績、校風、環境、アクセスでいくと、

    平尾…◎、○、○、◎
    高宮…○、○、○、○
    春日野…◎、◎、○、○

    環境の定義が良く分かりませんが。

    高宮は今年筑紫丘40人
    春日野は学年平均で35~40人
    いますから。

    修猷に行けないで、城南、大濠、西南に行くよりは、
    上記の校区で筑紫丘狙った方がいいと思います。
    今年は東大合格者に差がでましたが、近年はそれほど変わりません。
    六学区の良い学区は、修猷に行けなかったらコスパ相当悪いですよ。

  20. 1180 匿名さん

    このところの西新周辺の異常な地価高騰を学歴とのコスパで見たら間違いなく平尾からの筑紫丘の方がいいでしょうね。
    九大に入るなら修猷がダントツですが入れない場合の事を考えるとちょっと。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
  • [募集]福岡市在住のマンションブロガー募集中!

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

福岡県の物件

全物件のチェックをはずす
【地域スレ】福岡市内の小中学校の学区
MJR千早ミッドスクエア(千早532プロジェクト)

福岡県福岡市東区千早五丁目

未定

2LDK~4LDK

63.84平米~76.63平米

総戸数 532戸

アクタス籠町グランミライ

長崎県長崎市籠町218、219

5,230万円

4LDK

78.04平米

総戸数 79戸

モンドミオ沖縄リゾート ライカムヒルズ

沖縄県中頭郡北中城村字ライカム577番

1億988万円・1億3,838万円

2LDK

105.58平米

総戸数 129戸

サンパーク浅川 ザ・タワー

福岡県北九州市八幡西区浅川台1丁目

2,990万円・3,050万円

3LDK

68.43平米・72.10平米

総戸数 74戸

ブランシエラ鹿児島

鹿児島県鹿児島市堀江町5番1

3,648万円~8,700万円

3LDK~4LDK

69.61平米~100.87平米

総戸数 138戸

フリーディア和白レジデンス

福岡県福岡市東区和白二丁目

4,280万円~6,290万円

3LDK・4LDK

70.35平米~95.55平米

総戸数 61戸

レ・ジェイド新大村ステーションフロント、パークサイド

長崎県大村市植松三丁目

3,700万円台予定~4,900万円台予定

3LDK・4LDK

80.64平米~92.88平米

総戸数 191戸

プレサンスロジェ南風原新川ヴォ―ル

沖縄県島尻郡南風原町字新川崎山原138番5

3,640万円~3,790万円

2LDK・3LDK

68.37平米~73.02平米

総戸数 123戸

サングレート博多グランシティエグゼ

福岡県福岡市博多区井相田2丁目

3,870万円~8,090万円

2LDK~4LDK

65.41平米~109.05平米

総戸数 140戸

MJR大分サーパスコート

大分県大分市南春日町815番2

3,670万円~3,750万円

3LDK~4LDK

73.08平米~76.63平米

総戸数 220戸

ランドアーク天満

長崎県諫早市天満町31番9

3,340万円~3,480万円

4LDK

85.43平米~87.87平米

総戸数 65戸

ポレスター大江プレミア

熊本県熊本市中央区大江本町1-25

3,630万円~4,780万円

2LDK、3LDK

56.72平米~70.35平米

総戸数 56戸

ブランシエラ大浦サンリヤン

長崎県長崎市大浦町甲33番3

3,988万円~5,508万円

2LDK~3LDK

57.01平米~75.64平米

総戸数 99戸

リビオシティ小倉中井 ウエストコート

福岡県北九州市小倉北区中井四丁目

2,398万円~3,868万円

2LDK~4LDK

62.42平米~81.65平米

総戸数 116戸

アルファステイツ滑石II

長崎県長崎市滑石5丁目

3,220万円・3,800万円

3LDK

68.68平米・81.08平米

総戸数 64戸

オーヴィジョン香椎浜ザ・シティ

福岡県福岡市東区香椎浜二丁目

3,080万円~4,040万円

2LDK~3LDK

61.30平米~75.65平米

総戸数 286戸

アトラス熊本呉服町

熊本県熊本市中央区西阿弥陀寺町1番1、古桶屋町44番2、56番

3,020万円~4,290万円

2LDK・3LDK

54.90平米~71.75平米

総戸数 78戸

グランドオーク大分駅前リブレ

大分県大分市金池南1丁目

3,278万円~1億8,888万円

1LDK~4LDK

43.28平米~150.80平米

総戸数 101戸

サーパス大橋高千穂通り

宮崎県宮崎市大橋一丁目

3,790万円・3,950万円

2LDK・3LDK

75.78平米

総戸数 56戸

ザ・レーベン那覇新都心公園プレミスト

沖縄県那覇市おもろまち4丁目

未定

2LDK~3LDK

57.58平米~138.97平米

総戸数 61戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
ISLANDCITY THE GARDEN

福岡県福岡市東区香椎照葉7丁目

5,480万円~7,410万円

2LDK・3LDK

83.60平米~102.13平米

8戸/総戸数 93戸

オーヴィジョン上熊本駅前

熊本県熊本市西区上熊本一丁目

未定

2LDK~4LDK

63.28平米~85.69平米

未定/総戸数 65戸

アメイズ唐津 城下の邸

佐賀県唐津市坊主町435-1、435-6、441-1、444-1、444-2、445-4、445-5

未定

2LDK~4LDK

65.97平米~91.20平米

未定/総戸数 58戸

アルバガーデン グランデージ下大利

福岡県大野城市下大利2丁目

未定

2LDK・3LDK・4LDK

60.51平米~82.15平米

未定/総戸数 52戸

久留米ザ・タワー レジデンシャル

福岡県久留米市城南町36番1

未定

1LDK~4LDK

53.61平米~153.44平米

未定/総戸数 343戸

トラストレジデンス三本松II

大分県日田市三本松一丁目

未定

2LDK・3LDK・4LDK

62.60平米~82.25平米

未定/総戸数 64戸

イノバス大濠公園

福岡県福岡市中央区荒戸三丁目

未定

2LDK・3LDK

55.07平米~73.22平米

未定/総戸数 25戸

グランドパレス平之町タワー

鹿児島県鹿児島市平之町12番19

未定

2LDK・2LDK+S・3LDK・4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

57.75平米~105.75平米

未定/総戸数 73戸