福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板「福岡市の小中学校校区スレ part8」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板
  4. 福岡市の小中学校校区スレ part8

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2025-02-14 16:35:07
【地域スレ】福岡市内の小中学校の学区| 全画像 関連スレ まとめ RSS

福岡県は中学校の学区により受験可能な公立高校が原則決まる

福岡市の場合、第4?6の3学区に分かれる

偏差値で言うと其々の頂点は

第4学区 福岡高等学校
第5学区 筑紫丘高等学校
第6学区 修猷館高等学校
と言う風に序列が有り、この3校を総称し御三家と呼ぶ

主に御三家を狙う為に、どの中学校の学区を選ぶのが良いかを示したのが以下。飽くまで主観的な意見である事は御了承下さい

※飽くまで小中学校の学区の話題。過度な高校の序列ネタや大学進学実績データに基づいて話をされたい方はインターエデュのスレッド等で

【第4学区】
照葉、青葉、香椎第二
和白丘、香椎第一、(新宮)
その他、(福津市宗像市の学校の大半、古賀市の一部)
博多、城香(古賀市の一部、糟屋郡)
箱崎、箱崎清松、千代、福岡
(その他…宗像中・高が開校した宗像市内の一部の学校も割と狙い目。早くに小中一貫になった照葉は実績を出し、続いて小中一貫になった住吉にも注目が集まる。博多中の学級崩壊は収束?)

【第5学区】
平尾、高宮(春日野、平野、筑紫野南)
長丘(5学区域)、野間、筑紫丘(市外の大半の学校)
その他
東住吉、春吉、三筑
東光、板付、席田、三宅、曰佐、那珂(那珂川町内)
(その他…平尾は限りなく鉄板に近いが意見が分かれるので保留。春日市の学校は外れが無いと言う評判。大野城・太宰府・筑紫野の戸建も割と良い。住吉中が小中一貫になり今後に注目。)

【第6学区】
百道、高取
原北、姪浜、長丘(6学区域)、友泉、城西(前原東、前原西)
警固、当仁、原中央、玄洋、元岡
その他(糸島市その他)
次郎丸、梅林
田隈、早良、壱岐
(その他…この学区の場合今後に以下だと進学実績が良くても下が酷いパターンも有り合う合わないは注意して入った方が良い。又、学校は落着いていても学力低いパターンの学校も有り。警固、当仁学区は例外も有るが小学校区の評判が結構高い。舞鶴の小中一貫化にも注目。)

【一部本文を削除しました。2019.2.18 管理担当】

[スレ作成日時]2017-03-16 13:33:57

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

福岡市の小中学校校区スレ part8

  1. 11401 名無しさん

    >>11393 マンコミュファンさん
    九大より上なところだったら、他にも加えるところあるけど。一貫性が無い点がアホっぽいんだよね。

  2. 11402 マンション掲示板さん

    >>11398 マンション掲示板さん
    多分じーさんじゃなくて大濠くんだよ

  3. 11403 eマンションさん

    あと、「公務員」「税金」もね。
    いかにも老害が使いたがる言葉だよね。

    日本は紙幣を自国で刷れる国であって、税金なんてただの調整金にすぎないのに、「マンション」を語る掲示板でそんなことも理解できずにただ叩いてるのって
    他の人も書いてたけど本当に大学出てる?

  4. 11404 マンション掲示板さん

    >>11403 eマンションさん
    おい、大丈夫か?

  5. 11405 eマンションさん

    公務員が羨ましいのよ、日本人に憧れているの

  6. 11406 大堀貫一さん

    >>11332 マンション検討中さん
    久々に笑った。

  7. 11407 通りがかりさん

    >>11397 マンション検討中さん
    早く買ったら会社から借り上げ社宅費用とは別に住宅補助費が月6万出るから早く買った。

  8. 11408 検討板ユーザーさん

    投資用マンション買い漁ってる中国人?
    だから東大と医学部しか知らないとか?
    だから手段選ばないんだ。

    買手借り手つくといいね。
    まあその程度の学とそのお国の気質では無理だと思いますが。

  9. 11409 名無しさん

    >>11408 検討板ユーザーさん
    誰のレスに反応してるんでしょうか?ここは学区のスレで投資用マンションなんて関係ありませんが。

  10. 11410 評判気になるさん

    御三家って俗に言う自称進学校だよ
    それを理解した上であえて来るのなら止めないけど、たまに進学校だと勘違いして入学してくる人がいるから一応忠告

  11. 11411 マンコミュファンさん

    >>11407 通りがかりさん

    羨ましい
    うちの会社は家買ったら住宅補助なし
    持ち家は資産になるから出さないってなってる。
    持ち家があっても赴任先の借り上げ社宅の家賃しかでない。
    福岡でその金額出してくれるところってサントリ◯くらいしか思いつかない。

  12. 11412 名無しさん

    >>11411 マンコミュファンさん

    大手金融だと出るところ多いよ

  13. 11413 匿名さん

    >>11412 名無しさん
    大手金融ですが早めに自宅取得すればほぼ住宅ローンを会社が払ってくれるようなものですね。
    単身赴任は帰省費も貰えるので早割とか使えば結構得になります。やっぱり福利厚生は充実してます。

  14. 11414 検討板ユーザーさん

    福岡に大手金融…?妙だな…

  15. 11415 住民の人に質問したいさん

    >>11414 検討板ユーザーさん
    信金や信組だって、県立御三家からみたら、大手金融かも、、、

  16. 11416 マンション検討中さん

    別に御三家じゃなくても私立行かせてもどこでも構わんけど
    さすがに御三家が自称進学校だったら全国の高校の99%が自称進学校だわ。
    てか、自称進学校の本当の意味がわかってない。

    校風が好きで行く人もかなりの割合でいるわけだし。

  17. 11417 マンション検討中さん

    そして直近の流れ。
    福岡は支店経済の街だっての。
    御三家大嫌い病で周りが見えてない。

  18. 11418 検討板ユーザーさん

    >>11414 検討板ユーザーさん
    メガバンです。福岡にマンション購入して単身赴任です。

  19. 11419 マンション掲示板さん

    >>11416 マンション検討中さん
    実際、自称進学校の割合なんてそんなもんでしょ
    進学校を難関大学に進む生徒が多い高校という意味で使うのなら、進学校として認められるのは福岡だと附設だけ
    御三家は自称進学校、準進学校って立ち位置
    校風だって少なくとも俺の出た御三家は自称進学校のそれだったし

  20. 11420 検討板ユーザーさん

    >>11416 さん

    福岡内だけだと進学校扱い

    全国的には自称進学校 だよ。
    我が子御三家通ってるが校風なんて気にした事なかった
    かなり自由だけどそれって言わなくても分かりますよね
    って事なんだよね
    私立みたいに管理されるのが嫌ってだから御三家に進学したけど
    自由にできてもちゃんと自分の計画通りやれる子じゃないと御三家は向かない
    成績が悪かろうが良かろうが先生も良い意味で放任。
    自力で出来る子にとっては良い学校。

  21. 11421 名無しさん

    >>11420 検討板ユーザーさん
    自立で出来ない子が多いのが今の状況?

  22. 11422 評判気になるさん

    せっかくいい雰囲気になりかけてたのに中国人転売ヤー爺さんが台無しに

  23. 11423 名無しさん

    >>11420 検討板ユーザーさん

    放任だけど、県立教師の小遣い稼ぎの課外授業や、入学してすぐ泣くまでやらされる応援練習は強制なんですね?

  24. 11424 口コミ知りたいさん

    >>11423 名無しさん

    それが嫌なら入らなきゃ良いんじゃないのかな
    ただ社会に出ても嫌だやりたくないと言える環境に就職しなきゃね。
    小遣い稼ぎってあの程度稼ぎにもならないでしょ
    経費ってわかる?
    世の中タダなものはないの。
    労力に見合った対価を払いたくないそれを直接伝えて拒否したらいいじゃない。
    強制ではないよ。

  25. 11425 検討板ユーザーさん

    >>11422 評判気になるさん
    馬鹿?

  26. 11426 マンション検討中さん

    自称進の定義が間違ってる
    管理型で不必要なくらい大量の課題を出して、子どもの自学の時間を奪い、兎に角国立に入れと発破かけられるわりに、進学実績がそこまで良くないのが自称進
    御三家は放任だから自称進の真逆だよ
    公立二番手校や、私立の特進コースが自称進に近い

  27. 11427 eマンションさん

    >>11426 マンション検討中さん
    それヶ丘じゃん

  28. 11428 eマンションさん

    >>11426 マンション検討中

    公に進学校の定義というものはありません。
    しかし、一般的に進学校とは公立高校や私立高校を問わず、「大学・短期大学への進学実績が高い学校」を指しています。 大学進学率が低かった昔から使われていました。
    大学や短期大学への進学率が高いというだけで、明確な基準はありません。

  29. 11429 通りがかりさん

    >>11428 eマンションさん

    どこでも進学校だわね

  30. 11430 口コミ知りたいさん

    >>11427 eマンションさん

    学区違うから知らないんだけど、ヶ丘ってゴリゴリの管理型なの?

  31. 11431 eマンションさん

    ヶ丘は校風的に自称だな
    とにかく国立・九大に行け、修猷、福高に追いつけ、負けるな、課題や小テストでとにかく管理
    もともと他2校より格下だったのを、その方針でほぼ同格まで引き上げたのは事実だから間違ってはないんだろうけど

  32. 11432 匿名さん

    >>11431 eマンションさん
    福高は抜いたから修猷も抜く

  33. 11433 eマンションさん

    後発進学校は優秀じゃない生徒を鍛え上げて進学実績に繋げないといけないからどうしても管理型の校風になりがち
    進学実績が上がって自然と優秀な生徒が入学してくるようになると、放任しても大丈夫だから緩くなってくるよ
    近年の大濠がそんな感じ

  34. 11434 評判気になるさん

    >>11431 さん

    そうなんだ、てっきり福高や修猷と同じ放任タイプだと思ってた
    ぶかつと
    そう考えると、自由に勉強したい子は第5学区は微妙だね

  35. 11435 口コミ知りたいさん

    >>11433 eマンションさん
    一貫とスーパー以外は昔からです。

  36. 11436 通りがかりさん

    高校の進学実績にこだわるなら第四学区は避けたいだろうな。

  37. 11437 通りがかりさん

    >>11436 通りがかりさん
    転勤族向けの情報ばかりで中身がないどこにでもある口コミばかりになってしまった。

  38. 11438 匿名さん

    >>11437 通りがかりさん
    本当の事を書くと、ジジイだなんだレベルの低い煽りしかこないので、アホらしくなって去っていく構図だね。予想以上に20歳前後からの若いのが多いと思うよ、このスレ。
    社会人経験が皆無に等しいのが良く分かる。

  39. 11439 評判気になるさん

    >>11437 通りがかりさん
    中身あること言ってくれ。

  40. 11440 匿名さん

    >>11438 匿名さん
    若者がマンションコミュニティ開くと思うか?
    だいたい最近の若者はこんな凝り固まった考えしてないし40以上のおっさんばっかだろ。

  41. 11441 匿名さん

    MARCHとか九大の就職ガーとか、まともな40歳以上は歯牙にもかけない

  42. 11442 マンコミュファンさん

    >>11441 匿名さん
    まともな40歳はそもそもこんな掲示板で張り付いたりしないんだよな…

  43. 11443 通りがかりさん

    大手勤務や親のバックアップがないと選択肢なんて多くはないよね。
    福岡の中小企業で平均年収って凄く低いよね
    従業員も数名とかが多い
    ここでは中央区がいいだ何だ言われてるのをみて
    その層が購入するのは無理だろうと素直に思ってる。
    買える層は大手勤務
    その大手に就職できるのは九大卒でも稀というのが現実。

  44. 11444 評判気になるさん

    大手に就職しても、転勤で福岡帰ってきて更にそこで永住する勤務体系に切り替えるってかなりハードル高い…しかも嫁帯同で
    働きたい嫁は嫌がるだろうし、ついてくるとなると片働きになるから大手でもそこまで余裕はないし、結局選択肢は多くないよ

  45. 11445 名無しさん

    >>11444 評判気になるさん
    大手勤務は子供が中学になる時に地元にマンション購入して単身赴任になる人が多い。住宅手当を住宅ローン返済にあてるし。嫁は地元で働くから世帯年収1500から2000万の層が多いよ。

  46. 11446 匿名さん

    >>11445 名無しさん
    その辺が特に空港線沿線の早良区や中央区のデフォなんですよね。良くも悪くもその他大勢の福岡市民の感覚とはかけ離れてる。

  47. 11447 名無しさん

    >>11445 名無しさん

    実際はMAX1200万あたりじゃないかな
    まぁ福岡でかなり少ない
    世帯年収1000万あたりが多いのではないかの
    じゃなきゃ2000万あるのに学区や九大程度にやたらこだわり
    東京に一人暮らしなんて無理
    なんてならないでしょ。

  48. 11448 評判気になるさん

    >>11445 名無しさん
    それ嫁が地元=福岡で元から勤務してるの前提じゃん
    支店経済だから、福岡転勤で大手勤務の旦那が福岡で嫁ゲットの流れ??
    それなら可能だけど、まず転勤で福岡に来なきゃいけないよね。
    県外の大学や都内で就職後に結婚してたら、嫁は辞めなきゃ福岡についてこれないよね?そこから再就職で年収1000万はかなり厳しいかと。

  49. 11449 住民の人に質問したいさん

    「大手勤務」って言い方がよくわからないのですが、
    福岡勤務だとして、年収1000万円を超えるような会社ってありますか?

    福岡勤務は、たいてい本体とは別会社で給与テーブルもかなり低いですよね?

  50. 11450 住民の人に質問したいさん

    >>11446 匿名さん
    どうしても中央区と一緒にしたいようですが、空港線沿線の早良区は公立メインで考えているあまり収入が多くない家庭が多いですよね?

  51. 11451 匿名さん

    >>11448 評判気になるさん
    普通に七社会+公務員他中小企業で40歳でも1000万は軽く行くでしょ。地元民同士でも。
    例えば御三家から九大、福大西南のカップルでもこのパターンなら転勤はないわ物価安いわ、福岡の中での超絶勝ち組ってのは分かるよね。

    だから東京などの感覚でMARCHが早慶がの数争いと福岡での幸せってのは分けて考えるべきなのよ。

  52. 11452 匿名さん

    >>11450 住民の人に質問したいさん
    多いですよね?って何煽ろうとしてるんですかね?
    空港線沿線の早良区の収入の多くない家庭の実例をご教示いただければ幸いです。

    ちょっと前に貼られてた高取中の私立抜けと当仁中の私立抜けの割合、ダブルスコアで高取が多かったのに。

  53. 11453 マンション検討中さん

    >>11449 住民の人に質問したいさん
    本体?大手の転勤族の賃金は全国同じだよ。支店を関連会社や子会社と思ってる?

  54. 11454 匿名さん

    あと、空港線沿線の早良区中央区、下手すると公立小の2割程度、医者の子だよ。
    医者のダブルインカムなら軽く3千万コース。転勤もまずない。医者以外の経営者も
    たくさんいる。

  55. 11455 eマンションさん

    >>11454 匿名さん
    中央区はそうかもしれませんが、早良区はもっと低いですよね?

  56. 11456 通りがかりさん

    庶民レベルが他人のお宅に乗っかって自慢げに話すのってどんな気分なの?
    自分もそうなった気分になれるの?
    リアルでも他人にそんな話するの?

  57. 11457 マンション検討中さん

    >>11453 マンション検討中さん
    大手って表現がよくわからないのですが、東京と福岡勤務で賃金が変わらないのは、具体的にどんな業種のどんな会社なんですか?

  58. 11458 マンコミュファンさん

    >>11457 マンション検討中さん
    メガバンクなんかは、東京と福岡です賃金変わらないかもしれませんが、3年おきくらいに転勤があって、店舗も首都圏がほとんどなのに、福岡にマンションを買うイメージがないですよね?

  59. 11459 匿名さん

    >>11455 eマンションさん
    え?なんで聞くの?
    だって実際の住民で普通に子供がいて社会活動してて近所付き合いあるなら体感で分かるでしょ?中央区上げか早良区下げかしらないけど。

  60. 11460 マンション検討中さん

    >>11457 マンション検討中さん
    本社が東京で支店が福岡の大企業。銀行、メーカー、保険など。

  61. 11461 住民の人に質問したいさん

    >>11459 匿名さん
    早良区は昔は人気だったみたいですが、今はどうでしょうか。
    百道浜の戸建てゾーンとか、住民は老人ばかりですよね?

  62. 11462 口コミ知りたいさん

    >>11461 住民の人に質問したいさん
    西新あたりはなんだかんだ言われても高いマンションが早めに完売してるね。

  63. 11463 住民の人に質問したいさん

    >>11460 マンション検討中さん

    損保大手の東京海上だと、本体である東京海上ホールディングスは800人ほどの従業員がいて、平均年収も1000万円を軽く超すようですが、オフィスは東京だけです。

    福岡には東京海上〇〇や東京海上〇〇九州といった子会社や支社しかないようです。

    もしかして、東京の本体と福岡の子会社が、給料や学歴が同じ前提で話していませんか?

  64. 11464 住民の人に質問したいさん

    福岡にあるメーカーも、
    NEC九州「支社」、日立製作所九州「支社」であって別会社のようですが、まさか本体と給料同じと思ってないですよね??

  65. 11465 住民の人に質問したいさん

    同じ名前が入っていても、業績が危なくなったときには、子会社ごとつぶして本体だけは守ろうとするように、
    本体勤務の人は子会社の社員のことを仲間だとはあまり思ってないようですよ?

  66. 11466 住民の人に質問したいさん

    早良区も、中央区に比べると全然安いですね。
    お金があれば中央区にすみたいでしょう。

  67. 11467 マンション掲示板さん

    >>11463 住民の人に質問したいさん
    マリン勤務です。ホームページ見たらマリンの全国支店分かりますよ。確かに東京海上ホールディングスから見たら東京海上日動火災は子会社ですね。

  68. 11468 マンション掲示板さん

    >>11451 匿名さん

    この層が世帯年収1000万越えないから県外に子供をやれないからここが盛り上がってるんでしょ。

    物価安い=賃金安いって事だけど。

  69. 11469 マンコミュファンさん

    >>11463 住民の人に質問したいさん

    御三家の事もここにくる大半の親が福岡から出たことがないからこんな事も理解できてない親が多すぎる
    出たことない親こそ子供は外に出すべき
    少し前に出たゴールドマンサックスな事も
    証券とマネージメントの違いも分からず話すし
    世の中の事を知らな過ぎる親が多い。
    地方しか知らない親ならではですね。

  70. 11470 住民の人に質問したいさん

    >>11467 マンション掲示板さん
    たしかに福岡支店あるようですね!
    ちなみに、福岡支店でエリア総合職ではない、総合職採用の社員って何人くらいなんでしょうか?
    5人くらいですか?

  71. 11471 検討板ユーザーさん

    >>11457 マンション検討中さん
    七社会では九電ぐらいがやっと大手って感じ。

  72. 11472 マンコミュファンさん

    >>11470 住民の人に質問したいさん
    そんなこと聞いてどうしたいの。

  73. 11473 検討板ユーザーさん

    >>11454 匿名さん

    空港線沿線の早良区中央区、下手すると公立小の2割程度、医者の子だよ。

    これこそおじいちゃん世代が言ってるよね
    世の中少子化
    そして高所得同士ほど子を作らないのに

  74. 11474 マンコミュファンさん

    >>11470 住民の人に質問したいさん
    100名以上です。

  75. 11475 住民の人に質問したいさん

    >>11473 検討板ユーザーさん
    早良区より中央区のほうが医者の割合は高いですよねと聞いてるのに、
    一括りにしたがるのは、早良区が中央区に負けてるからですよね?

    正直、早良区より東区のほうが医者が住んでいる率は高いと思いますが、医者の知り合いいないとわからないですか?

  76. 11476 口コミ知りたいさん

    >>11475 住民の人に質問したいさん
    率と数も分からない?

  77. 11477 住民の人に質問したいさん

    >>11474 マンコミュファンさん
    総合職採用が毎年200人ほどのようなので、会社全体で8000人いたとして、福岡支店に100人くらいいてもおかしくなさそうですね。
    数年ごとに転勤というイメージですが、首都圏ではなくあえて福岡にマンション買おうという人はいるのでしょうか?

  78. 11478 eマンションさん

    >>11477 住民の人に質問したいさん
    結構いますね。中央区か西新あたりですが。

  79. 11479 匿名さん

    期待したいのは分かるけどホンモノは1割以下で残りは大衆に流されて紛れてるなりすましのニセモノ住民ですね。ここと同じ

  80. 11480 匿名さん

    >>11479 匿名さん
    ほとんどが転勤族を含めたパラサイト住民エリア

  81. 11481 eマンションさん

    >>11480 匿名さん
    確かに地方の中では地元住民が少ないエリアではある

  82. 11482 名無しさん

    >>11479 匿名さん
    どこの偽物?

  83. 11483 口コミ知りたいさん

    >>11481 eマンションさん
    地元住民は東に多い平均年収低い層

  84. 11484 マンション掲示板さん

    >>11483 口コミ知りたいさん
    早良区西区も地元住民多いですよ?
    いつも車で暴走してて、自転車の中学生を事故で殺した人も、昔から西新に住んでたんでしたよね?

  85. 11485 口コミ知りたいさん

    >>11484 マンション掲示板さん
    それでも西新は人気あるからマンションはだいたい施工前に完売しちゃうね。

  86. 11486 マンション掲示板さん

    >>11485 口コミ知りたいさん
    実態が東京に行けなくて手軽な福岡で終わった層か競争に負けて都落ちで田舎で優越感に浸る層な訳でそんなレベルでの御三家争い

  87. 11487 匿名さん

    >>11486 マンション掲示板さん
    東区のマンションがほぼ施工前に完売しないのは?

  88. 11488 名無しさん

    >>11475 住民の人に質問したいさん

    その発言は>>11454に言ってる?

  89. 11489 評判気になるさん

    >>11484 マンション掲示板さん

    中央区でも2ヶ月連続で大濠公園で死体が見つかってるよね
    安全な街とは言えなくなってる
    昔は夜は女性だけでランニング行くなと言われたよ

  90. 11490 マンコミュファンさん

    >>11487 匿名さん
    人気ないからだろ。

  91. 11491 口コミ知りたいさん

    >>11490 マンコミュファンさん
    地元民ではなく九州地方出身者から人気のエリア

  92. 11492 評判気になるさん

    >>11451 匿名さん
    いやだから、それ大手じゃないよね??
    その人たちほぼ転勤もないし、地元企業勤務だよそれは
    そこの人たちは基本的にずっと福岡に暮らし続けるから単身赴任云々は少数派じゃん
    何の話だよ

  93. 11493 マンコミュファンさん

    >>11454 匿名さん
    医者のダブルインカムなんてほとんどいないよ
    いても嫁が医者とか、嫁が看護師(一番嫌われるパターン)とかだけ

  94. 11494 通りがかりさん

    >>11485 口コミ知りたいさん
    学生が好んで多く住んでるエリアですね。
    気軽手軽な高級住宅街

  95. 11495 マンコミュファンさん

    >>11457 マンション検討中さん
    まともな大手企業の本体に採用されてたら普通はどこに転勤しても変わらないんだけど
    〇〇九州みたいなのは大手企業名入ってても子会社だから給与体系は違うよ
    たたま、〇〇九州にも本体(本社)から来てる人間も働いていたりすので、結局は採用区分による

  96. 11496 評判気になるさん

    >>11495 マンコミュファンさん
    ごく一部の1割以下のお宅をあたかもほとんどの住民かのように悪気もなく欺ける神経感覚はどこの学区で養われるのですか?

  97. 11497 マンコミュファンさん

    住民の人に質問したいさんが、完全に世の中のこと知らない学生の発言ばかりしてて笑える

  98. 11498 通りがかりさん

    >>11496 評判気になるさん
    は?俺はそんな発言してないぞ
    大手勤務で福岡に縁もゆかりもないのにこっちに家買う奴なんて少数派だよ
    買ってる奴らは自分か嫁が福岡出身のやつだけ
    殆どは地元企業のダブルインカムと医者経営者でしょ

  99. 11499 eマンションさん

    しばらく来なかったら自分が老害であることの肯定か。物凄い開き直りようだな。

  100. 11500 匿名さん

    >>11454マンコミュファンさん

    医者以外の経営者もたくさんいる。
    笑っちゃった。

    幼稚園児の子供が携帯皆持ってるから携帯買って!
    みんなって何人なの?
    ◯ちゃんと◯ちゃんも持ってるって言ってた!
    実質2人くらいで
    それをたくさんと言える同レベルのアホさに笑えてしまう。

  101. 11501 マンション検討中さん

    >>11494 通りがかりさん
    高級住宅街には間違いないんだ。

  102. 11502 匿名さん

    >>11493 マンコミュファンさん
    早良区北部の某小学校区だけで両手以上知ってるのは幻だったのか?

  103. 11503 匿名さん

    >>11500 匿名さん
    いやあの。。。実際付き合いあるから知ってるわけですわ。まあそういうことです。

  104. 11504 匿名さん

    >>11503 匿名さん
    リーマン家庭ならおおよそって分かるけど
    開業医なんてピンキリなのに他人の懐事情知ってるって気持ち悪い
    うちは数千万なのよって言い歩かない限り分からないし
    仕事の付き合いで知り得た情報は口外しちゃいけないよね
    それでも言いふらしちゃうのは福岡特有なのかな

  105. 11505 マンション検討中さん

    次は他人の職業年収を持ち出してか。。。
    福岡でパワーカップルはかなり少数だけど
    どこかの公立小では2割もいるんですか。
    何小なのでしょうね
    医師、経営者=お金持ちと思ってるのが田舎者だよ。
    そういう話で中央区出さないでよ、恥ずかしい。

  106. 11506 評判気になるさん

    リアルが充実していないから匿名で他人のお宅なのに自分もみたいに装ってしまうのかな?
    おそらく相手はあなたのことには関心ないと思うよ。当然ここのスレにもね。
    あなたはそのレベルなんだよ。

  107. 11507 口コミ知りたいさん

    >>11506 評判気になるさん
    関心もなにも貧困層が多いよ。福岡地元住民は。

  108. 11508 住民の人に質問したいさん

    早良区、県立高校、九大、公務員、教師などを社会の勝ち組だ!と屁理屈こねてる人は、

    シンプルに貧乏くさいですよね?

  109. 11509 住民の人に質問したいさん

    田舎になればなるほど、
    地元県立高校、地元国立大学、公務員がエリート扱いになるようですが、
    早良区に住んでいる人は価値観が田舎なんでしょうね?

    佐賀のすぐ横ですしね。

  110. 11510 マンション検討中さん

    >>11508 住民の人に質問したいさん
    東区はリアルに貧乏臭

  111. 11511 住民の人に質問したいさん

    >>11510 マンション検討中さん
    東区も早良区も大して変わりませんが、「早良区は勝ち組だ」とか言い出さないだけいいんじゃないですか?笑

  112. 11512 名無しさん

    >>11511 住民の人に質問したいさん
    平均収入もマンション価格比較したら分かる。

  113. 11513 住民の人に質問したいさん

    早良区民の誇りのグランドメゾンですが、南区や城南区にも複数棟あるのと、
    もう5年以上、早良区にはグランドメゾン建設されてないんですよね。

    早良区民が田舎ものすぎて、積水ハウスにも見捨てられてのではないでしょうか??

  114. 11514 住民の人に質問したいさん

    >>11512 名無しさん
    早良区では、年収300万円未満の世帯が最も多く、35,981世帯(37.6%)となっています。

  115. 11515 匿名さん

    >>11513 住民の人に質問したいさん
    東区にはない

  116. 11516 eマンションさん

    >>11463 住民の人に質問したいさん
    全く分かってないね。学生さん?社会人なら、そんな恥ずかしいコメントはバカにされるだけなのでやめておいたほうが良いですよ。

  117. 11517 eマンションさん

    ほら、グランドメゾン出してきた。
    積水命のお爺様。若ぶっても無駄ですよ。

  118. 11518 匿名さん

    昨日から住民の人に質問したい人さんって大企業の支店と子会社の違いも分からない無知な人が荒らし回してる。

  119. 11519 マンション検討中さん

    >>11513 住民の人に質問したいさん
    自分じゃ住めないマンションで誇りを持ってるんですか?
    それってどんな気分なんですか?
    自分のお家に引け目コンプレックスがあるんですか?
    他人を気にせず自分の住まい持てないんですか?
    賃貸住民の誇りじゃないよね?

  120. 11520 マンション検討中さん

    不利になると自分で対立構造を自演するくらいの狡猾さはあるのね。お爺様は。

    すぐわかるのに。

  121. 11521 eマンションさん

    >>11517 eマンションさん
    投稿者が住んでる東区にはないのに誇り感じてるしね。

  122. 11522 住民の人に質問したいさん

    自分が理解できない内容だからって、決めつけてもいいことないですよ?
    ファクトの意味わかりましたか?

  123. 11523 名無しさん

    >>11519 マンション検討中さん
    他人のふんどしで周囲に威勢を張れるのは地元民ではなく他所から来た人が多いと思います。
    周りに親戚も知り合いもいないのでしょう。

  124. 11524 口コミ知りたいさん

    >>11514 住民の人に質問したいさん
    早良区の平均年収から見ると格差があるエリアって事か。

  125. 11525 住民の人に質問したいさん

    急に同じタイミングで
    自分は社会をよく知っている前提での学生差別、よそ者差別、なぜか賃貸を下に見た人、自作自演を指摘する人の書き込みが続きますね。

    楽しいですか?

  126. 11526 マンション検討中さん

    >>11522 住民の人に質問したいさん
    具体的なファクト出さないと分からないよ。

  127. 11527 住民の人に質問したいさん

    早良区とか福岡の田舎の方に住むと、地元土着民によそ者や賃貸住民は下に見られるようなので、
    転勤族は早良区にすまないほうが良さそうですね?

    なぜか早良区は転勤族におすすめという誤った情報が出回っているようなので、気をつけてください。

  128. 11528 マンション掲示板さん

    >>11527 住民の人に質問したいさん
    転勤族におすすめなのは照葉です。

  129. 11529 住民の人に質問したいさん

    >>11528 マンション掲示板さん
    博多、天神がオフィスの転勤族には、通勤が大変だと思いますよ?

  130. 11530 eマンションさん

    >>11529 住民の人に質問したいさん
    照葉は東区の誇りです。中央区、早良区は買えなくても東区内ならマウント取れますから。

  131. 11531 住民の人に質問したいさん

    >>11530 eマンションさん
    早良区について話しているのに、中央区は関係ありますか??

    中央区の築年の古いマンション・アパートだったら、照葉の築浅マンションより安いでしょうし、早良区はもっと安いでしょう。

  132. 11532 評判気になるさん

    >>11531 住民の人に質問したいさん
    なんで同条件にしない?

  133. 11533 住民の人に質問したいさん

    照葉は古くからの土着民が存在しないし、大濠アドレスにもあるような築年が古く家賃も安いマンションというのがないので、そういった意味では、転勤族も住みやすいのかもしれません。

  134. 11534 住民の人に質問したいさん

    >>11532 評判気になるさん
    同条件というのがよくわからないんですが、ためしに比較してもらってもいいですか?

  135. 11535 評判気になるさん

    >>11533 住民の人に質問したいさん
    転勤族ですか?

  136. 11536 住民の人に質問したいさん

    >>11535 評判気になるさん
    自称皇族にも大臣にもなれる匿名掲示板で、素性を語る意味ってあるんですか?

  137. 11537 通りがかりさん

    >>11463 住民の人に質問したいさん
    東京海上ホールディングスって何の会社か分かってますか?

  138. 11538 住民の人に質問したいさん

    >>11537 通りがかりさん
    すでに過去の書き込みでやり取りがあったのですが、読めない環境なんですか?

  139. 11539 マンション掲示板さん

    >>11538 住民の人に質問したいさん
    ないですが

  140. 11540 検討板ユーザーさん

    >>11538 住民の人に質問したいさん
    無知がバレてきましたね。あまりにも知らなすぎです。

  141. 11541 住民の人に質問したいさん

    東京海上日動火災保険などグループ会社の親会社でホールディングスという話があったと思いますが、スレ違いなのに続けますか?

  142. 11542 住民の人に質問したいさん

    情報交換のために情報を出し合っているのに、属人性の評価にこだわるのってなにか意味があるのでしょうか?
    これ以上、相手するのはやめておきますね。

  143. 11543 匿名さん

    >>11541 住民の人に質問したいさん
    本体っておっしゃっておられたので聞いただけ
    です。無知なのが分かりました。本体ではなく
    持ち株会社です。

  144. 11544 評判気になるさん

    >>11542 住民の人に質問したいさん
    早良区の勝手な評価もやめてくださいね。

  145. 11545 住民の人に質問したいさん

    >>11543 匿名さん
    親会社側だとわりと本体って言い方はしますよ。
    子会社側の人は知らないのかもしれません。

    ホールディングスの和訳が持株会社なのですが、それをすごいことみたいに指摘するんですね?

  146. 11546 住民の人に質問したいさん

    >>11544 評判気になるさん
    早良区に住むと、「ホールディングスは持株会社だ!知らなかっただろう」とか土着民に言われるんですね。
    私は一生住まないと思いますが、転勤族が間違って住まないように注意喚起をしておきます。

  147. 11547 通りがかりさん

    >>11545 住民の人に質問したいさん
    東海からは本体とは言いません。ホールディングスって呼びます。ちなみに東海は上場してるか知ってますか?
    また無知披露しないように。

  148. 11548 通りがかりさん

    照葉は市営住宅や団地もないからいいんだけど、その代わり変な小金持ちが多いのも事実なんだよね
    中央区辺りはどうなのか知らないけど、ヒゲ白パンツ金ネックレス日焼けサングラスド派手な外車のうち最低二つは満たしてる父親が体感で1割くらいはいるんだよね
    市営や団地がなくても他学区の変な家庭と割合は変わらないかそれのりもお金持ってる分たちが悪いというか

  149. 11549 住民の人に質問したいさん

    久留米附設が男子のみ、大濠中高一貫の進学実績が今ほど良くなかったころ、教育熱心な家庭の女子が通学可能で優秀な高校は、県立高校のみ、その中でも修猷館はひときわブランドである時代がありました。

    その時代には、修猷館に通学できる学区、通学しやすい場所に、居宅を構えるのは理にかなっていて、早良区にある修猷館の周りのマンションが人気だったのだと思います。

    時代は変わって、附設が共学化、大濠中高一貫の伸び、経済的に余裕がある家庭の公立中学の忌避が加わり、今でも早良区にこだわっているのは、価値観がアップデートされていないか、金銭的に余裕がない家庭のみになってきていますよね?

  150. 11550 名無しさん

    >>11519 マンション検討中さん

    >>11519 マンション検討中さん
    地元民は自分のお宅の近くにGMがあるからといって他人に自慢はしないので変な風評を流すのは止めてくれないかな
    一緒にされたくないし迷惑です

  151. 11551 通りがかりさん

    家の会社は本社と呼ぶし、嫁の会社は本体とよんでる
    会社によるね
    本部とかも聞くね
    因みに持株会社は持株会社だから管理部門しかなかったりするので、持ち株にぶら下がってるから子会社だろプギャーみたいなのは筋違いだぞ
    高卒や大学生は知らないだろうけどな

  152. 11552 住民の人に質問したいさん

    >>11547 通りがかりさん
    各企業に文化があるんだから、それをすべて知っているわけ無いでしょ。
    一般的な話しかしていません。
    むしろ、上場してるか知ってるかという質問は、上場の意味をわかってないですよね?

  153. 11553 住民の人に質問したいさん

    >>11551 通りがかりさん
    子会社の意味わかってないですよね、、、?

  154. 11554 匿名さん

    >>11549 住民の人に質問したいさん
    小学校までの学習環境と利便性考えて住んでるんじゃない?
    福岡なんて、基本ヤンキーの町だからまともなエリア少ないし、そう考えたらあの辺って変な人間排除できる唯一のエリアじゃん

  155. 11555 住民の人に質問したいさん

    >>11551 通りがかりさん
    嫁とか学生差別発言とか、コンプラ研修もないような会社なんでしょね、、、

  156. 11556 検討板ユーザーさん

    >>11552 住民の人に質問したいさん
    また無知披露。

  157. 11557 匿名さん

    面倒な嵐が君臨してるのか

  158. 11558 住民の人に質問したいさん

    >>11554 匿名さん
    学習環境も利便性も、中央区には負けますよね?

    西新商店街を歩いて、変な人間排除できていると思える価値観であればそうかもしれません。

  159. 11559 検討板ユーザーさん

    >>11549 住民の人に質問したいさん
    早良区、城南区、西区のマンションは比較的に施工前完売だけど東区と南区は売れ残る傾向だな。地下鉄沿いが人気って事だろう。

  160. 11560 住民の人に質問したいさん

    >>11556 検討板ユーザーさん
    よっぽど周りに無知だと言われる人生だったんでしょうね、かわいそうに。

  161. 11561 マンコミュファンさん

    >>11558 住民の人に質問したいさん
    中央区がトップなのは周知の事実だから早良区と東区の比較でいいよ。

  162. 11562 評判気になるさん

    >>11560 住民の人に質問したいさん
    周りからアホなレスをいつまで続けるのかって思われてるのも分からないのは可哀想。

  163. 11563 住民の人に質問したいさん

    >>11562 評判気になるさん
    周りから、子会社の意味もわかってないんだとしか思われてないですよ

  164. 11564 マンション検討中さん

    老害って言われて発狂してるんですよ。

    若くて無知な方が害がないのに。

  165. 11565 マンション検討中さん

    そして、今対象となる人物が不在なはずなのに不思議と数がつく役に立つ。

    こんなもん何の指標にも今やならない。

  166. 11566 評判気になるさん

    >>11563 住民の人に質問したいさん
    子会社は子会社だよ。意味って何?

  167. 11567 マンション検討中さん

    【気の触れたご年配の方がものすごくどうでもいいことで発狂中です】

  168. 11568 評判気になるさん

    東区の老害が荒らしまくってる。

  169. 11569 eマンションさん

    >>11568 評判気になるさん
    中央区、早良区のマンションが買えなくて東区で妥協したんだろう。

  170. 11570 評判気になるさん

    >>11569 eマンションさん
    早良区のGM買えないけど他人に乗っかりたい人
    VS
    東区に妥協して住んでるお宅
    ってこと?

  171. 11571 eマンションさん

    >>11570 評判気になるさん
    対立じゃなくてイコール。

  172. 11572 通りがかりさん

    >>11571 eマンションさん
    GMを装える分コスパは圧勝かな

  173. 11573 名無しさん

    >>11572 通りがかりさん
    東区はGM装えないか。

  174. 11574 評判気になるさん

    >>11573 名無しさん
    中央区の人も普通にGM住んでるふりしないんですか?

  175. 11575 口コミ知りたいさん

    >>11574 評判気になるさん
    出来るだけ東区よりマシ?

  176. 11576 名無しさん

    >>11575 口コミ知りたいさん
    普通にするのか

  177. 11577 匿名さん

    早良区、東区大差ないよ。どちらも中央区買えない民が住むところ。

  178. 11578 口コミ知りたいさん

    東区の老害撃退したね。

  179. 11579 評判気になるさん

    >>11576 名無しさん
    恥ずかしいし情けないので普通はしないです。
    賃貸に住んでる住民はするかもしれませんが。

  180. 11580 口コミ知りたいさん

    平日の昼間も休日の昼間も活発に議論されてお暇ですね~

  181. 11581 匿名さん

    照葉の戸建て、8千万からで普通に1億越えなんですね
    東区でも特別エリアなんですね
    驚きでした!!!!

  182. 11582 通りがかりさん

    >>11567 マンション検討中さん
    遂に名前を変えて、人ごみの中に紛れ込んだんですね。もう土着●などの差別用語は使わず、感想を垂れ流すのはやめて下さいね。

  183. 11583 検討板ユーザーさん

    >>11581 匿名さん
    売り出し中のOP.Ⅳ街区の分譲地は35~45万/坪で安いけど?
    広めの土地70坪で3,000、上物3,000の6,000万ぐらいで十分新築が建つんじゃない?

  184. 11584 eマンションさん

    >>11583 検討板ユーザーさん
    ここ見てるほとんどは5千万で躊躇する福岡で家が買えない層じゃないか?

  185. 11585 評判気になるさん

    >>11584 eマンションさん
    市内では5千万じゃ南区と東区ぐらいしか買えなくなってきてるね。

  186. 11586 検討板ユーザーさん

    >>11581 匿名さん
    わざと煽ってるの?
    本気だったら教えるけど、中古で出てる物件は交渉で8掛けぐらいになると思うよ、照葉は築浅の中古が多いから他との関係で価格を安く表示できないんじゃないかな。抜け駆けして値崩れを起こしたら皆んなが迷惑するからね。

  187. 11587 口コミ知りたいさん

    >>11586 検討板ユーザーさん
    それ言うと市場に出た時点で買い手か見つからずどこも一緒の話だけど

  188. 11588 匿名さん

    >>11585 評判気になるさん
    南区や東区さえ買えない層が安いとかGMとか言ってるのか。
    中央区近辺はカオスやね

  189. 11589 マンコミュファンさん

    >>11588 匿名さん
    GM、中央区が羨ましいね。

  190. 11590 マンコミュファンさん

    >>11589 マンコミュファンさん
    本当にGMに住んでる人に申し訳ない。
    周りにはなりすましばかりが集まる

  191. 11591 口コミ知りたいさん

    >>11590 マンコミュファンさん
    しょうがないよ。中央区のGMなんて買えない。
    照葉のマンションで妥協だよ。

  192. 11592 検討板ユーザーさん

    >>11590 マンコミュファンさん
    さもしい住民が集まるのか

  193. 11593 マンコミュファンさん

    >>11591 口コミ知りたいさん
    グラメ福岡は残りは4億以上だけとは次元が違いすぎ。

  194. 11594 評判気になるさん

    >>11592 検討板ユーザーさん
    こういう人って偽物ブランドでも悪気もなく人に自慢できそうだな。
    人としての生き方がそもそも違う

  195. 11595 評判気になるさん

    >>11585 評判気になるさん
    25坪の土地に3階建て木造なら城南区の中央区寄りでも買えるよ。

  196. 11596 匿名さん

    >>11595 評判気になるさん
    城南区ですらそこまでレベル落とさないと買えないのか。やはり東区一択。

  197. 11597 検討板ユーザーさん

    >>11587 口コミ知りたいさん
    同じマンション、同じ間取りで複数売りに出てるところが特別

  198. 11598 マンション検討中さん

    >>11597 検討板ユーザーさん
    ブランドの維持のため安く出来なくて苦労するんじゃない?

  199. 11599 マンション掲示板さん

    >>11596 匿名さん
    中央区に買えず早良区にしか買えなかった人が、中央区早良区では、とか言ってますよね?

  200. 11600 マンション掲示板さん

    >>11599 マンション掲示板さん
    あと東区しか買えなかった人の早良区さげ。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
  • [募集]福岡市在住のマンションブロガー募集中!

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

福岡県の物件

全物件のチェックをはずす
【地域スレ】福岡市内の小中学校の学区
グランドオーク諏訪野町

福岡県久留米市諏訪野町字上土橋2401-7他2筆

未定

2LDK・3LDK・4LDK

61.03平米~126.66平米

総戸数 76戸

プレサンスロジェ南風原新川ヴォ―ル

沖縄県島尻郡南風原町字新川崎山原138番5

3,640万円~3,790万円

2LDK・3LDK

68.37平米~73.02平米

総戸数 123戸

ブランシエラ大浦サンリヤン

長崎県長崎市大浦町甲33番3

3,988万円~5,508万円

2LDK~3LDK

57.01平米~75.64平米

総戸数 99戸

レーベン熊本駅レクシア

熊本県熊本市西区春日2丁目

2,798万円~5,868万円

1LDK~3LDK

42.69平米~80.22平米

総戸数 167戸

MJR大分サーパスコート

大分県大分市南春日町815番2

3,670万円~3,750万円

3LDK~4LDK

73.08平米~76.63平米

総戸数 220戸

アメイズ直方中央プレミアム

福岡県直方市古町874-1、874-3、1005-6

2,580万円~4,290万円

2LDK~4LDK

62.37平米~84.39平米

総戸数 65戸

デュオヒルズ城内

佐賀県佐賀市与賀町11番、城内一丁目

3,998万円~5,598万円

3LDK

68.70平米~90.50平米

総戸数 87戸

ファーネスト長与レジデンス

長崎県西彼杵郡長与町嬉里郷439

2,990万円・3,460万円

2LDK・3LDK

60.77平米・68.40平米

総戸数 110戸

アルファステイツ佐世保駅前

長崎県佐世保市潮見町25番4

3,790万円~4,800万円

1LDK、3LDK

55.11平米~72.54平米

総戸数 70戸

エンクレストガーデン福岡

福岡県福岡市中央区小笹4丁目

3,550万円~6,380万円

2LDK~4LDK

54.81平米~82.67平米

総戸数 364戸

アイランドシティ オーシャン&フォレストタワーレジデンス

福岡県福岡市東区香椎照葉6丁目

8,680万円~2億円

2LDK~4LDK

87.38平米~131.79平米

総戸数 620戸

グランドキャッスル戸畑 STA.

福岡県北九州市戸畑区中本町31番

3,170万円~6,430万円

2LDK、3LDK、4LDK

62.99平米~97.21平米

総戸数 63戸

サンパーク柳川駅レジデンス

福岡県柳川市三橋町蒲船津字王小町372番

3,100万円~3,990万円

2LDK~4LDK

64.96平米~81.83平米

総戸数 59戸

アメイズ唐津 城下の邸

佐賀県唐津市坊主町435-1、435-6、441-1、444-1、444-2、445-4、445-5

未定

2LDK~4LDK

65.97平米~91.20平米

総戸数 58戸

グランドオーク大分駅前リブレ

大分県大分市金池南1丁目

3,278万円~1億8,888万円

1LDK~4LDK

43.28平米~150.80平米

総戸数 101戸

シティテラス宮崎

宮崎県宮崎市錦町154番地1

3,400万円~5,400万円

3LDK

70.14平米~75.30平米

総戸数 204戸

リベール博多駅前

福岡県福岡市博多区博多駅前4丁目

2,910万円~1億4,000万円

1LDK・2LDK

31.69平米~112.80平米

総戸数 94戸

ブランシエラ国分中央

鹿児島県霧島市国分中央3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.73平米~96.49平米

総戸数 66戸

アトラス熊本呉服町

熊本県熊本市中央区西阿弥陀寺町1番1、古桶屋町44番2、56番

3,020万円~4,290万円

2LDK・3LDK

54.90平米~71.75平米

総戸数 78戸

グランドオーク九品寺

熊本県熊本市中央区九品寺一丁目

2,830万円~5,560万円

1LDK~4LDK

50.34平米~93.17平米

総戸数 110戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
ISLANDCITY THE GARDEN

福岡県福岡市東区香椎照葉7丁目

5,480万円~7,410万円

2LDK・3LDK

83.60平米~102.13平米

8戸/総戸数 93戸

オーヴィジョン上熊本駅前

熊本県熊本市西区上熊本一丁目

未定

2LDK~4LDK

63.28平米~85.69平米

未定/総戸数 65戸

アメイズ唐津 城下の邸

佐賀県唐津市坊主町435-1、435-6、441-1、444-1、444-2、445-4、445-5

未定

2LDK~4LDK

65.97平米~91.20平米

未定/総戸数 58戸

アルバガーデン グランデージ下大利

福岡県大野城市下大利2丁目

未定

2LDK・3LDK・4LDK

60.51平米~82.15平米

未定/総戸数 52戸

久留米ザ・タワー レジデンシャル

福岡県久留米市城南町36番1

未定

1LDK~4LDK

53.61平米~153.44平米

未定/総戸数 343戸

トラストレジデンス三本松II

大分県日田市三本松一丁目

未定

2LDK・3LDK・4LDK

62.60平米~82.25平米

未定/総戸数 64戸

イノバス大濠公園

福岡県福岡市中央区荒戸三丁目

未定

2LDK・3LDK

55.07平米~73.22平米

未定/総戸数 25戸

グランドパレス平之町タワー

鹿児島県鹿児島市平之町12番19

未定

2LDK・2LDK+S・3LDK・4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

57.75平米~105.75平米

未定/総戸数 73戸