福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板「福岡市の小中学校校区スレ part8」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板
  4. 福岡市の小中学校校区スレ part8

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2025-02-14 16:35:07
【地域スレ】福岡市内の小中学校の学区| 全画像 関連スレ まとめ RSS

福岡県は中学校の学区により受験可能な公立高校が原則決まる

福岡市の場合、第4?6の3学区に分かれる

偏差値で言うと其々の頂点は

第4学区 福岡高等学校
第5学区 筑紫丘高等学校
第6学区 修猷館高等学校
と言う風に序列が有り、この3校を総称し御三家と呼ぶ

主に御三家を狙う為に、どの中学校の学区を選ぶのが良いかを示したのが以下。飽くまで主観的な意見である事は御了承下さい

※飽くまで小中学校の学区の話題。過度な高校の序列ネタや大学進学実績データに基づいて話をされたい方はインターエデュのスレッド等で

【第4学区】
照葉、青葉、香椎第二
和白丘、香椎第一、(新宮)
その他、(福津市宗像市の学校の大半、古賀市の一部)
博多、城香(古賀市の一部、糟屋郡)
箱崎、箱崎清松、千代、福岡
(その他…宗像中・高が開校した宗像市内の一部の学校も割と狙い目。早くに小中一貫になった照葉は実績を出し、続いて小中一貫になった住吉にも注目が集まる。博多中の学級崩壊は収束?)

【第5学区】
平尾、高宮(春日野、平野、筑紫野南)
長丘(5学区域)、野間、筑紫丘(市外の大半の学校)
その他
東住吉、春吉、三筑
東光、板付、席田、三宅、曰佐、那珂(那珂川町内)
(その他…平尾は限りなく鉄板に近いが意見が分かれるので保留。春日市の学校は外れが無いと言う評判。大野城・太宰府・筑紫野の戸建も割と良い。住吉中が小中一貫になり今後に注目。)

【第6学区】
百道、高取
原北、姪浜、長丘(6学区域)、友泉、城西(前原東、前原西)
警固、当仁、原中央、玄洋、元岡
その他(糸島市その他)
次郎丸、梅林
田隈、早良、壱岐
(その他…この学区の場合今後に以下だと進学実績が良くても下が酷いパターンも有り合う合わないは注意して入った方が良い。又、学校は落着いていても学力低いパターンの学校も有り。警固、当仁学区は例外も有るが小学校区の評判が結構高い。舞鶴の小中一貫化にも注目。)

【一部本文を削除しました。2019.2.18 管理担当】

[スレ作成日時]2017-03-16 13:33:57

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

福岡市の小中学校校区スレ part8

  1. 11401 名無しさん

    >>11393 マンコミュファンさん
    九大より上なところだったら、他にも加えるところあるけど。一貫性が無い点がアホっぽいんだよね。

  2. 11402 マンション掲示板さん

    >>11398 マンション掲示板さん
    多分じーさんじゃなくて大濠くんだよ

  3. 11403 eマンションさん

    あと、「公務員」「税金」もね。
    いかにも老害が使いたがる言葉だよね。

    日本は紙幣を自国で刷れる国であって、税金なんてただの調整金にすぎないのに、「マンション」を語る掲示板でそんなことも理解できずにただ叩いてるのって
    他の人も書いてたけど本当に大学出てる?

  4. 11404 マンション掲示板さん

    >>11403 eマンションさん
    おい、大丈夫か?

  5. 11405 eマンションさん

    公務員が羨ましいのよ、日本人に憧れているの

  6. 11406 大堀貫一さん

    >>11332 マンション検討中さん
    久々に笑った。

  7. 11407 通りがかりさん

    >>11397 マンション検討中さん
    早く買ったら会社から借り上げ社宅費用とは別に住宅補助費が月6万出るから早く買った。

  8. 11408 検討板ユーザーさん

    投資用マンション買い漁ってる中国人?
    だから東大と医学部しか知らないとか?
    だから手段選ばないんだ。

    買手借り手つくといいね。
    まあその程度の学とそのお国の気質では無理だと思いますが。

  9. 11409 名無しさん

    >>11408 検討板ユーザーさん
    誰のレスに反応してるんでしょうか?ここは学区のスレで投資用マンションなんて関係ありませんが。

  10. 11410 評判気になるさん

    御三家って俗に言う自称進学校だよ
    それを理解した上であえて来るのなら止めないけど、たまに進学校だと勘違いして入学してくる人がいるから一応忠告

  11. 11411 マンコミュファンさん

    >>11407 通りがかりさん

    羨ましい
    うちの会社は家買ったら住宅補助なし
    持ち家は資産になるから出さないってなってる。
    持ち家があっても赴任先の借り上げ社宅の家賃しかでない。
    福岡でその金額出してくれるところってサントリ◯くらいしか思いつかない。

  12. 11412 名無しさん

    >>11411 マンコミュファンさん

    大手金融だと出るところ多いよ

  13. 11413 匿名さん

    >>11412 名無しさん
    大手金融ですが早めに自宅取得すればほぼ住宅ローンを会社が払ってくれるようなものですね。
    単身赴任は帰省費も貰えるので早割とか使えば結構得になります。やっぱり福利厚生は充実してます。

  14. 11414 検討板ユーザーさん

    福岡に大手金融…?妙だな…

  15. 11415 住民の人に質問したいさん

    >>11414 検討板ユーザーさん
    信金や信組だって、県立御三家からみたら、大手金融かも、、、

  16. 11416 マンション検討中さん

    別に御三家じゃなくても私立行かせてもどこでも構わんけど
    さすがに御三家が自称進学校だったら全国の高校の99%が自称進学校だわ。
    てか、自称進学校の本当の意味がわかってない。

    校風が好きで行く人もかなりの割合でいるわけだし。

  17. 11417 マンション検討中さん

    そして直近の流れ。
    福岡は支店経済の街だっての。
    御三家大嫌い病で周りが見えてない。

  18. 11418 検討板ユーザーさん

    >>11414 検討板ユーザーさん
    メガバンです。福岡にマンション購入して単身赴任です。

  19. 11419 マンション掲示板さん

    >>11416 マンション検討中さん
    実際、自称進学校の割合なんてそんなもんでしょ
    進学校を難関大学に進む生徒が多い高校という意味で使うのなら、進学校として認められるのは福岡だと附設だけ
    御三家は自称進学校、準進学校って立ち位置
    校風だって少なくとも俺の出た御三家は自称進学校のそれだったし

  20. 11420 検討板ユーザーさん

    >>11416 さん

    福岡内だけだと進学校扱い

    全国的には自称進学校 だよ。
    我が子御三家通ってるが校風なんて気にした事なかった
    かなり自由だけどそれって言わなくても分かりますよね
    って事なんだよね
    私立みたいに管理されるのが嫌ってだから御三家に進学したけど
    自由にできてもちゃんと自分の計画通りやれる子じゃないと御三家は向かない
    成績が悪かろうが良かろうが先生も良い意味で放任。
    自力で出来る子にとっては良い学校。

  21. 11421 名無しさん

    >>11420 検討板ユーザーさん
    自立で出来ない子が多いのが今の状況?

  22. 11422 評判気になるさん

    せっかくいい雰囲気になりかけてたのに中国人転売ヤー爺さんが台無しに

  23. 11423 名無しさん

    >>11420 検討板ユーザーさん

    放任だけど、県立教師の小遣い稼ぎの課外授業や、入学してすぐ泣くまでやらされる応援練習は強制なんですね?

  24. 11424 口コミ知りたいさん

    >>11423 名無しさん

    それが嫌なら入らなきゃ良いんじゃないのかな
    ただ社会に出ても嫌だやりたくないと言える環境に就職しなきゃね。
    小遣い稼ぎってあの程度稼ぎにもならないでしょ
    経費ってわかる?
    世の中タダなものはないの。
    労力に見合った対価を払いたくないそれを直接伝えて拒否したらいいじゃない。
    強制ではないよ。

  25. 11425 検討板ユーザーさん

    >>11422 評判気になるさん
    馬鹿?

  26. 11426 マンション検討中さん

    自称進の定義が間違ってる
    管理型で不必要なくらい大量の課題を出して、子どもの自学の時間を奪い、兎に角国立に入れと発破かけられるわりに、進学実績がそこまで良くないのが自称進
    御三家は放任だから自称進の真逆だよ
    公立二番手校や、私立の特進コースが自称進に近い

  27. 11427 eマンションさん

    >>11426 マンション検討中さん
    それヶ丘じゃん

  28. 11428 eマンションさん

    >>11426 マンション検討中

    公に進学校の定義というものはありません。
    しかし、一般的に進学校とは公立高校や私立高校を問わず、「大学・短期大学への進学実績が高い学校」を指しています。 大学進学率が低かった昔から使われていました。
    大学や短期大学への進学率が高いというだけで、明確な基準はありません。

  29. 11429 通りがかりさん

    >>11428 eマンションさん

    どこでも進学校だわね

  30. 11430 口コミ知りたいさん

    >>11427 eマンションさん

    学区違うから知らないんだけど、ヶ丘ってゴリゴリの管理型なの?

  31. 11431 eマンションさん

    ヶ丘は校風的に自称だな
    とにかく国立・九大に行け、修猷、福高に追いつけ、負けるな、課題や小テストでとにかく管理
    もともと他2校より格下だったのを、その方針でほぼ同格まで引き上げたのは事実だから間違ってはないんだろうけど

  32. 11432 匿名さん

    >>11431 eマンションさん
    福高は抜いたから修猷も抜く

  33. 11433 eマンションさん

    後発進学校は優秀じゃない生徒を鍛え上げて進学実績に繋げないといけないからどうしても管理型の校風になりがち
    進学実績が上がって自然と優秀な生徒が入学してくるようになると、放任しても大丈夫だから緩くなってくるよ
    近年の大濠がそんな感じ

  34. 11434 評判気になるさん

    >>11431 さん

    そうなんだ、てっきり福高や修猷と同じ放任タイプだと思ってた
    ぶかつと
    そう考えると、自由に勉強したい子は第5学区は微妙だね

  35. 11435 口コミ知りたいさん

    >>11433 eマンションさん
    一貫とスーパー以外は昔からです。

  36. 11436 通りがかりさん

    高校の進学実績にこだわるなら第四学区は避けたいだろうな。

  37. 11437 通りがかりさん

    >>11436 通りがかりさん
    転勤族向けの情報ばかりで中身がないどこにでもある口コミばかりになってしまった。

  38. 11438 匿名さん

    >>11437 通りがかりさん
    本当の事を書くと、ジジイだなんだレベルの低い煽りしかこないので、アホらしくなって去っていく構図だね。予想以上に20歳前後からの若いのが多いと思うよ、このスレ。
    社会人経験が皆無に等しいのが良く分かる。

  39. 11439 評判気になるさん

    >>11437 通りがかりさん
    中身あること言ってくれ。

  40. 11440 匿名さん

    >>11438 匿名さん
    若者がマンションコミュニティ開くと思うか?
    だいたい最近の若者はこんな凝り固まった考えしてないし40以上のおっさんばっかだろ。

  41. 11441 匿名さん

    MARCHとか九大の就職ガーとか、まともな40歳以上は歯牙にもかけない

  42. 11442 マンコミュファンさん

    >>11441 匿名さん
    まともな40歳はそもそもこんな掲示板で張り付いたりしないんだよな…

  43. 11443 通りがかりさん

    大手勤務や親のバックアップがないと選択肢なんて多くはないよね。
    福岡の中小企業で平均年収って凄く低いよね
    従業員も数名とかが多い
    ここでは中央区がいいだ何だ言われてるのをみて
    その層が購入するのは無理だろうと素直に思ってる。
    買える層は大手勤務
    その大手に就職できるのは九大卒でも稀というのが現実。

  44. 11444 評判気になるさん

    大手に就職しても、転勤で福岡帰ってきて更にそこで永住する勤務体系に切り替えるってかなりハードル高い…しかも嫁帯同で
    働きたい嫁は嫌がるだろうし、ついてくるとなると片働きになるから大手でもそこまで余裕はないし、結局選択肢は多くないよ

  45. 11445 名無しさん

    >>11444 評判気になるさん
    大手勤務は子供が中学になる時に地元にマンション購入して単身赴任になる人が多い。住宅手当を住宅ローン返済にあてるし。嫁は地元で働くから世帯年収1500から2000万の層が多いよ。

  46. 11446 匿名さん

    >>11445 名無しさん
    その辺が特に空港線沿線の早良区や中央区のデフォなんですよね。良くも悪くもその他大勢の福岡市民の感覚とはかけ離れてる。

  47. 11447 名無しさん

    >>11445 名無しさん

    実際はMAX1200万あたりじゃないかな
    まぁ福岡でかなり少ない
    世帯年収1000万あたりが多いのではないかの
    じゃなきゃ2000万あるのに学区や九大程度にやたらこだわり
    東京に一人暮らしなんて無理
    なんてならないでしょ。

  48. 11448 評判気になるさん

    >>11445 名無しさん
    それ嫁が地元=福岡で元から勤務してるの前提じゃん
    支店経済だから、福岡転勤で大手勤務の旦那が福岡で嫁ゲットの流れ??
    それなら可能だけど、まず転勤で福岡に来なきゃいけないよね。
    県外の大学や都内で就職後に結婚してたら、嫁は辞めなきゃ福岡についてこれないよね?そこから再就職で年収1000万はかなり厳しいかと。

  49. 11449 住民の人に質問したいさん

    「大手勤務」って言い方がよくわからないのですが、
    福岡勤務だとして、年収1000万円を超えるような会社ってありますか?

    福岡勤務は、たいてい本体とは別会社で給与テーブルもかなり低いですよね?

  50. 11450 住民の人に質問したいさん

    >>11446 匿名さん
    どうしても中央区と一緒にしたいようですが、空港線沿線の早良区は公立メインで考えているあまり収入が多くない家庭が多いですよね?

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
  • [募集]福岡市在住のマンションブロガー募集中!

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

福岡県の物件

全物件のチェックをはずす
【地域スレ】福岡市内の小中学校の学区
アルファステイツ北谷伊平

沖縄県中頭郡北谷町字伊平志知部原423番1、424番8

未定

2LDK、3LDK

61.01平米~77.00平米

総戸数 90戸

ザ・パークハウス 大手門

福岡県福岡市中央区大手門2丁目

1億798万円~1億5,930万円

3LDK

74.68平米・83.11平米

総戸数 66戸

MJR鹿児島駅ガーデンコート

鹿児島県鹿児島市浜町1番34

3,980万円

3LDK

70.15平米

総戸数 88戸

リビオシティ小倉中井 ウエストコート

福岡県北九州市小倉北区中井四丁目

2,398万円~3,868万円

2LDK~4LDK

62.42平米~81.65平米

総戸数 116戸

コンフォート那覇松川Suiクロスゲート

沖縄県那覇市松川三丁目

4,410万円~4,910万円

2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.61平米~71.17平米

総戸数 74戸

アーバンパレス諫早駅

長崎県諫早市永昌町368番81

3,330万円~3,940万円

3LDK

70.28平米~82.87平米

総戸数 84戸

サーパス大橋高千穂通り

宮崎県宮崎市大橋一丁目

3,790万円・3,950万円

2LDK・3LDK

75.78平米

総戸数 56戸

アーバンパレス新飯塚

福岡県飯塚市新飯塚2036番1

2,830万円~3,230万円

2LDK・3LDK

66.00平米~75.28平米

総戸数 84戸

アーバンパレス博多グロウサイド

福岡県福岡市博多区銀天町3丁目

2,950万円~5,920万円

2LDK・3LDK・4LDK

45.32平米~80.01平米

総戸数 104戸

リベール博多駅前

福岡県福岡市博多区博多駅前4丁目

2,910万円~1億4,000万円

1LDK・2LDK

31.69平米~112.80平米

総戸数 94戸

ザ サンズ熊本城公園

熊本県熊本市中央区新町一丁目

2,940万円~4,210万円

2LDK・3LDK

60.27平米~76.54平米

総戸数 168戸

グランドパレス門司港レトロ ザ・マークス

福岡県北九州市門司区港町10番他、4筆

未定

2LDK、3LDK、4LDK

57.14平米~147.00平米

総戸数 65戸

オーヴィジョン天文館センターテラス

鹿児島県鹿児島市樋之口町8番2

2,920万円~4,320万円

2LDK・3LDK

53.01平米~75.76平米

総戸数 104戸

モンドミオ沖縄リゾート ライカムヒルズ

沖縄県中頭郡北中城村字ライカム577番

1億988万円・1億3,838万円

2LDK

105.58平米

総戸数 129戸

ウエリス白木原

福岡県大野城市白木原一丁目

4,820万円

4LDK

76.03平米

総戸数 160戸

リビオ明野北

大分県大分市明野北一丁目

4,180万円~4,360万円

3LDK~4LDK

92.20平米

総戸数 97戸

グランドオーク大分駅前リブレ

大分県大分市金池南1丁目

3,278万円~1億8,888万円

1LDK~4LDK

43.28平米~150.80平米

総戸数 101戸

ザ・サンパーク小倉駅タワーレジデンス

福岡県北九州市小倉北区浅野2丁目

4,750万円~5,000万円

3LDK

69.34平米~73.02平米

総戸数 150戸

レ・ジェイド上通

熊本県熊本市中央区南坪井町10番5

3,800万円台予定~4,900万円台予定

3LDK・4LDK

72.30平米~90.01平米

総戸数 138戸

アメイズ唐津 城下の邸

佐賀県唐津市坊主町435-1、435-6、441-1、444-1、444-2、445-4、445-5

未定

2LDK~4LDK

65.97平米~91.20平米

総戸数 58戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
ISLANDCITY THE GARDEN

福岡県福岡市東区香椎照葉7丁目

5,480万円~7,410万円

2LDK・3LDK

83.60平米~102.13平米

8戸/総戸数 93戸

オーヴィジョン上熊本駅前

熊本県熊本市西区上熊本一丁目

未定

2LDK~4LDK

63.28平米~85.69平米

未定/総戸数 65戸

アメイズ唐津 城下の邸

佐賀県唐津市坊主町435-1、435-6、441-1、444-1、444-2、445-4、445-5

未定

2LDK~4LDK

65.97平米~91.20平米

未定/総戸数 58戸

アルバガーデン グランデージ下大利

福岡県大野城市下大利2丁目

未定

2LDK・3LDK・4LDK

60.51平米~82.15平米

未定/総戸数 52戸

久留米ザ・タワー レジデンシャル

福岡県久留米市城南町36番1

未定

1LDK~4LDK

53.61平米~153.44平米

未定/総戸数 343戸

トラストレジデンス三本松II

大分県日田市三本松一丁目

未定

2LDK・3LDK・4LDK

62.60平米~82.25平米

未定/総戸数 64戸

イノバス大濠公園

福岡県福岡市中央区荒戸三丁目

未定

2LDK・3LDK

55.07平米~73.22平米

未定/総戸数 25戸

グランドパレス平之町タワー

鹿児島県鹿児島市平之町12番19

未定

2LDK・2LDK+S・3LDK・4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

57.75平米~105.75平米

未定/総戸数 73戸