福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板「福岡市の小中学校校区スレ part8」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板
  4. 福岡市の小中学校校区スレ part8

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2025-02-14 16:35:07
【地域スレ】福岡市内の小中学校の学区| 全画像 関連スレ まとめ RSS

福岡県は中学校の学区により受験可能な公立高校が原則決まる

福岡市の場合、第4?6の3学区に分かれる

偏差値で言うと其々の頂点は

第4学区 福岡高等学校
第5学区 筑紫丘高等学校
第6学区 修猷館高等学校
と言う風に序列が有り、この3校を総称し御三家と呼ぶ

主に御三家を狙う為に、どの中学校の学区を選ぶのが良いかを示したのが以下。飽くまで主観的な意見である事は御了承下さい

※飽くまで小中学校の学区の話題。過度な高校の序列ネタや大学進学実績データに基づいて話をされたい方はインターエデュのスレッド等で

【第4学区】
照葉、青葉、香椎第二
和白丘、香椎第一、(新宮)
その他、(福津市宗像市の学校の大半、古賀市の一部)
博多、城香(古賀市の一部、糟屋郡)
箱崎、箱崎清松、千代、福岡
(その他…宗像中・高が開校した宗像市内の一部の学校も割と狙い目。早くに小中一貫になった照葉は実績を出し、続いて小中一貫になった住吉にも注目が集まる。博多中の学級崩壊は収束?)

【第5学区】
平尾、高宮(春日野、平野、筑紫野南)
長丘(5学区域)、野間、筑紫丘(市外の大半の学校)
その他
東住吉、春吉、三筑
東光、板付、席田、三宅、曰佐、那珂(那珂川町内)
(その他…平尾は限りなく鉄板に近いが意見が分かれるので保留。春日市の学校は外れが無いと言う評判。大野城・太宰府・筑紫野の戸建も割と良い。住吉中が小中一貫になり今後に注目。)

【第6学区】
百道、高取
原北、姪浜、長丘(6学区域)、友泉、城西(前原東、前原西)
警固、当仁、原中央、玄洋、元岡
その他(糸島市その他)
次郎丸、梅林
田隈、早良、壱岐
(その他…この学区の場合今後に以下だと進学実績が良くても下が酷いパターンも有り合う合わないは注意して入った方が良い。又、学校は落着いていても学力低いパターンの学校も有り。警固、当仁学区は例外も有るが小学校区の評判が結構高い。舞鶴の小中一貫化にも注目。)

【一部本文を削除しました。2019.2.18 管理担当】

[スレ作成日時]2017-03-16 13:33:57

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

福岡市の小中学校校区スレ part8

  1. 11051 マンション掲示板さん

    >>11049 検討板ユーザーさん
    ここで聞くのが間違ってますよ。
    知り合いとかいないんですか?

  2. 11052 マンション検討中さん

    >>11049 検討板ユーザーさん
    優先順位をつけないと何もかも全部は難しいです。
    草香江小校区が大濠公園も近いですし適度に学力がある地域ではあります。

  3. 11053 通りがかりさん

    ここ戸建てと共有?(E戸建てでも同じ掲示板が表示させれる)スレだけど、マンションの情報しかないよね
    そもそも、ここ最近の不動産価格の値上がりで市内の優良以上の場所で戸建分の土地確保するのも難しくなってるし、そもそも共働きが多いからマンションが好まれるのもある
    だから、郊外の情報は少ないし、そういう人は市外の優良以上のエリアに住む気がする
    例えば春日大野城とか

  4. 11054 マンション検討中さん

    >>11044 評判気になるさん

    私立は所詮大学進学数だけの勝負。
    経営において進学数が大事なのは当たり前

    御三家に通わせてるけど
    先生は入学式でも同じようなこと言ってたよ
    歴史、伝統、
    立派ね~
    ならそれに恥じない授業をしてくれたらいいってだけ
    その歴史に頼りなまけてたらあっという間に他所に負けた
    っていう実績ができてしまう
    実績が歴史を作る
    先生方は授業は復習っていう考えだよ
    学区で1番だったから、子供が行きたがったから進学した
    そこに歴史も伝統も求めてない。
    それに1番でなければ子供も選ばないかと。
    2番に落ちて歴史、伝統って言われても誰も見向きもしないでしょ
    学校に求めて物は部活に力を入れろなど言い出さず
    子供の邪魔をしなければいい
    と言うのが親側の本音だよね。

  5. 11055 入居予定さん

    >>11053 通りがかりさん
    福岡市は都市計画が間に合ってないからか、戸建て建てても、周りをマンションに囲まれます。
    それでも、市内に住みたいからマンションが人気なんじゃないでしょうか?

  6. 11056 入居予定さん

    >>11044 評判気になるさん
    県立御三家には伝統があるんだから、進学実績が悪くても、生徒や保護者は文句を言うなってことですか?

  7. 11057 匿名さん

    >>11056 入居予定さん
    横だけど、今のところ50を過ぎるころから(修猷でいうと同窓会幹事学年になる頃から)同窓生のありがたさをむちゃくちゃ実感する(仕事、私生活とも)。それが伝統たる所以だと思ってる。
    今後時代とともにどうなっていくかはよくわからないけど、自分はこの学校を出て満足してます。

  8. 11058 通りがかりさん

    ここの連中は都合のいいときは伝統が重要とか言ったり進学実績が重要とか言ったりダブスタだな
    御三家に都合のいいような解釈しかしない

  9. 11059 入居予定さん

    >>11057 匿名さん
    附設にも大濠にも東福岡にも同窓会があって、満足してる卒業生はたくさんいると思うのですが、
    県立高校だと自分のところだけ特別な伝統と思わされるんですか?

  10. 11060 入居予定さん

    >>11058 通りがかりさん
    視野が狭いのって、地方県立高校ならではですよね。

  11. 11061 名無しさん

    >>11044 評判気になるさん
    伝統があるのは修猷と福高であって、ヶ丘にはない
    伝統の話をしたいのならヶ丘は除外してくれ
    というか、ヶ丘が御三家に含まれていること自体が伝統じゃなくて進学実績が重要な証拠

  12. 11062 マンコミュファンさん

    >>11061 名無しさん
    進学実績の方が大事だから福高は伝統だけの学校

  13. 11063 マンコミュファンさん

    >>11062 マンコミュファンさん
    修猷さえ程遠いのに良く言えるね?

  14. 11064 匿名さん

    >>11056 入居予定さん
    どうしてそのように解釈しちゃうのでしょうか?

  15. 11065 口コミ知りたいさん

    >>11057 匿名さん
    全く同感です。若い頃は応援練習や運動会の練習に嫌気がさしていたようにも思いますが、過ぎてしまえば良い思い出に変換されている。受験勉強も同じようなものかもしれませんね。私はメーカー勤務ですが、以前、メガバンクの次長をされている同期が偶然に来社し、ビジネスの話をすることができたということもありました。協業先の重役が先輩だったりします。同期の弁護士に相談にのってもらうこともあります。そういう学校だったんだなあと今になってありがたみを感じています。

  16. 11066 マンコミュファンさん

    なんか福高がヶ丘を下にしたくてしょうがない感じだな。

  17. 11067 マンション検討中さん

    御三家内だけだと学区が違うのだからどこが一番上とかないのだけどね
    修猷がいい
    ヶ丘がいい
    福高がいい
    でも学区外ならさっさと家買い替えて引っ越して学区内に行けばいいだけなのに。

  18. 11068 マンコミュファンさん

    >>11067 マンション検討中さん
    取り敢えず修猷が1番上は分かる

  19. 11069 マンコミュファンさん

    >>11066 マンコミュファンさん
    むしろ逆じゃない?
    ヶ丘が進学実績の勢いがあるのをいいことに停滞気味の福高を下にしたがってるように見える
    伝統がない分コンプレックスがあるのかなって印象

  20. 11070 マンション掲示板さん

    >>11067 さん

    概ねこんな感じよね
    修猷がちょっと進学実績は上って認識はあるけど、そもそも学区が違って受けられないから、変な上下関係もないし、だからこそ御三家ってネーミングなんだと思う
    明膳?あの学区では一番賢いよね!って感じるのと同じくらいの感想しかない、それぐらいフラット
    ただ、学科で一番賢いのが御三家それぞれってだけよ
    ネタとかじゃなく、真顔で伝統が~とか言ってるのは相当お年寄りだと思う
    中高生の親世代だとそんなこと言ってるやつはいない
    結束力は強いのはわかるけどね。愛校心が強い人が多い=楽しい学校生活だったってことでしょう

  21. 11071 マンション検討中さん

    他の学区は受けれないんだからどこが上とか下とか考える意味すらない。どこが上とか下とか決めたい人は御三家に縁が無い人がコンプレックスで荒らしたいだけに見える。
    受けたい学校があるなら引っ越せば解決なんだし。

    ホリエモンだって附設の人脈で北九州市長と絡んでる。県立じゃないと人脈が出来ないということは無いでしょう。

  22. 11072 マンコミュファンさん

    御三家は伝統ガーとか言ってる人って相当年寄りかな
    そんなの気にしてたら御三家蹴って大濠に行くわけないやん
    今の生徒たちは伝統とかに興味なくフラットに進学実績で選んでる

  23. 11073 口コミ知りたいさん

    >>11069 マンコミュファンさん
    伝統だけで進学実績がない方がコンプレックスありそう。

  24. 11074 検討板ユーザーさん

    >>11073 口コミ知りたいさん
    実際は住んでるだけで中身や所得や資質が伴ってない期待だけのお宅が周りが気になり過ぎてコンプレックスだらけになってそう

  25. 11075 通りがかりさん

    上とか下とか言ってるのは例の荒らしでしょ
    自分で参考になる!までつけてご苦労さまです
    >>11032
    >>11038
    >>11041
    >>11051
    >>11060
    >>11062
    >>11068
    ずっとこいつが荒らしてる
    ここは自演し放題だから

  26. 11076 マンション検討中さん

    >>11075 通りがかりさん
    なんで順列つけられるの嫌?

  27. 11077 名無しさん

    ここ以外にも照葉かなんかにもいる自演だけどみんな無視してるよ

  28. 11078 名無しさん

    >>11076 マンション検討中さん

    もう否定すらしないのね
    1日中張り付いてご苦労さん
    順列?序列の間違い??
    そんなもん偏差値と進学実績見たらわかるでしょ
    それ見たうえで、どこの学区のどのへんに住むかみんな判断してるわけで、あんたにいちいちこの後の進路についてごちゃごちゃ言われる筋合いないわ
    そもそも、これまでの発言で世間知らずでネット以外の情報源ないのバレてるんだから、君の発言内容に価値はないよ

  29. 11079 通りがかりさん

    >>11078 名無しさん
    ヒステリーおこすなよ。

  30. 11080 マンコミュファンさん

    >>11077 名無しさん
    照葉なんて関係ないエリア出すとまた荒れる。
    東区は香椎第二ぐらいしかない。

  31. 11081 マンション検討中さん

    >>11080 マンコミュファンさん
    やっぱ福岡高校最高やね

  32. 11082 評判気になるさん

    >>11081 マンション検討中さん
    福高最高

  33. 11083 マンション検討中さん

    国公立大医学部に強い地域別高校ランキング(九州・沖縄)

    で検索してみると
    福高、ヶ丘はすでに大濠に抜かれてる。

  34. 11084 名無しさん

    >>11081 マンション検討中さん
    大濠に抜かれていたのか?

  35. 11085 匿名さん

    >>11084 名無しさん
    マクロな進学実績で評価するの?
    大濠が福岡県で一番なんだよね。ご苦労様です。

  36. 11086 マンション掲示板さん

    >>11085 匿名さん
    一番は附設だよ。

  37. 11087 名無しさん

    誰も乗ってこないので自演

  38. 11088 マンション掲示板さん

    結局は大濠が福高よりも進学実績は上なんでしょうか?

  39. 11089 匿名さん

    >>11086 マンション掲示板さん
    ナンバーワンよりもオンリーワン。早く気づこう。

  40. 11090 マンコミュファンさん

    >>11089 匿名さん
    どんぐりの中で裸の王様よりはマシ

  41. 11091 マンコミュファンさん

    >>11090 マンコミュファンさん
    裸の王様 福岡高校

  42. 11092 マンコミュファンさん

    ヶ丘、福高は大濠より完全に下になったな
    あと10年もしないうちに修猷も抜かれると予想

  43. 11093 検討板ユーザーさん

    大濠はマンモスなだけで公立中堅の滑り止めだよ。

  44. 11094 マンション掲示板さん

    >>11093 検討板ユーザーさん

    ここにも情報がアップデートできてない人がいます。

  45. 11095 名無しさん

    >>11078 名無しさん
    あなたも同類だと皆さん思っていますよ。

  46. 11096 マンコミュファンさん

    >>11092 マンコミュファンさん

    何故、抜いたとか抜くとか言ってんだろうね。こういう人は歩いていても前にいる人を追い抜こうと1人で競走しているんだろうね。前を歩いている人は余り気にしていないもんだけど。
    毎日が運動会のようで楽しいのかね。

  47. 11097 匿名さん

    >>11096 マンコミュファンさん
    そもそも修猷などの御三家(という言葉は嫌いだが)、進学成績を最重視してないんだよな。そこを勘違いして大学合格者数ガーとかいう輩が騒ぐ。まあ、実際は附設も最重視してないとはいうだろうけど、週テの過酷さ、順位発表のシステムでは否定できないよな。

  48. 11098 検討板ユーザーさん

    >>11096 マンコミュファンさん
    だから福高は落ちぶれていくのか。

  49. 11099 匿名さん

    進学校なのに進学実績を気にしてないと、私立に負け続けてる学校がいうのは、恥ずかしくないですか?

  50. 11100 匿名さん

    >>11099 匿名さん
    修猷も落ちぶれた。負け惜しみ。ただの進学校でトップ校ではない。福岡でトップ校は附設のみ。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
  • [募集]福岡市在住のマンションブロガー募集中!

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

福岡県の物件

全物件のチェックをはずす
【地域スレ】福岡市内の小中学校の学区
ポレスター大江プレミア

熊本県熊本市中央区大江本町1-25

3,630万円~4,780万円

2LDK、3LDK

56.72平米~70.35平米

総戸数 56戸

グランドオーク諏訪野町

福岡県久留米市諏訪野町字上土橋2401-7他2筆

未定

2LDK・3LDK・4LDK

61.03平米~126.66平米

総戸数 76戸

グランドオーク大分駅前リブレ

大分県大分市金池南1丁目

3,278万円~1億8,888万円

1LDK~4LDK

43.28平米~150.80平米

総戸数 101戸

オーヴィジョン武岡テラス

鹿児島県鹿児島市武岡1丁目

3,010万円~4,120万円

3LDK・4LDK

70.74平米~87.43平米

総戸数 69戸

アクタス籠町グランミライ

長崎県長崎市籠町218、219

5,230万円

4LDK

78.04平米

総戸数 79戸

プレミスト浦添港川

沖縄県浦添市字港川252-5

3,898万円~6,198万円

2LDK~4LDK

66.00平米~83.37平米

総戸数 168戸

リビオ明野北

大分県大分市明野北一丁目

4,180万円~4,360万円

3LDK~4LDK

92.20平米

総戸数 97戸

MJR鹿児島中央駅前ザ・ガーデン

鹿児島県鹿児島市武1丁目

4,840万円

2LDK

61.60平米

総戸数 156戸

ザ・レーベン那覇新都心公園プレミスト

沖縄県那覇市おもろまち4丁目

未定

2LDK~3LDK

57.58平米~138.97平米

総戸数 61戸

オーヴィジョン上熊本駅前

熊本県熊本市西区上熊本一丁目

未定

2LDK~4LDK

63.28平米~85.69平米

総戸数 65戸

デュオヒルズ城内

佐賀県佐賀市与賀町11番、城内一丁目

3,998万円~5,598万円

3LDK

68.70平米~90.50平米

総戸数 87戸

トラストレジデンス三本松II

大分県日田市三本松一丁目

未定

2LDK・3LDK・4LDK

62.60平米~82.25平米

総戸数 64戸

ブランシエラ鹿児島

鹿児島県鹿児島市堀江町5番1

3,648万円~8,700万円

3LDK~4LDK

69.61平米~100.87平米

総戸数 138戸

グランドパレス大分田室町

大分県大分市田室町197番2

3,020万円~4,240万円

2LDK~4LDK

59.85平米~77.78平米

総戸数 89戸

アルファステイツ滑石II

長崎県長崎市滑石5丁目

3,220万円・3,800万円

3LDK

68.68平米・81.08平米

総戸数 64戸

アトラス熊本呉服町

熊本県熊本市中央区西阿弥陀寺町1番1、古桶屋町44番2、56番

3,020万円~4,290万円

2LDK・3LDK

54.90平米~71.75平米

総戸数 78戸

アルファステイツ大手町

大分県大分市大手町2丁目

2,980万円・3,880万円

1LDK、2LDK、3LDK

53.80平米~68.09平米

総戸数 70戸

グランフォーレ天文館プライム

鹿児島県鹿児島市西千石町16番1

3,280万円~5,890万円

2LDK・3LDK

48.45平米~74.90平米

総戸数 65戸

グランドパレス門司港レトロ ザ・マークス

福岡県北九州市門司区港町10番他、4筆

未定

2LDK、3LDK、4LDK

57.14平米~147.00平米

総戸数 65戸

ブランシエラ大浦サンリヤン

長崎県長崎市大浦町甲33番3

3,988万円~5,508万円

2LDK~3LDK

57.01平米~75.64平米

総戸数 99戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
ISLANDCITY THE GARDEN

福岡県福岡市東区香椎照葉7丁目

5,480万円~7,410万円

2LDK・3LDK

83.60平米~102.13平米

8戸/総戸数 93戸

オーヴィジョン上熊本駅前

熊本県熊本市西区上熊本一丁目

未定

2LDK~4LDK

63.28平米~85.69平米

未定/総戸数 65戸

アメイズ唐津 城下の邸

佐賀県唐津市坊主町435-1、435-6、441-1、444-1、444-2、445-4、445-5

未定

2LDK~4LDK

65.97平米~91.20平米

未定/総戸数 58戸

アルバガーデン グランデージ下大利

福岡県大野城市下大利2丁目

未定

2LDK・3LDK・4LDK

60.51平米~82.15平米

未定/総戸数 52戸

久留米ザ・タワー レジデンシャル

福岡県久留米市城南町36番1

未定

1LDK~4LDK

53.61平米~153.44平米

未定/総戸数 343戸

トラストレジデンス三本松II

大分県日田市三本松一丁目

未定

2LDK・3LDK・4LDK

62.60平米~82.25平米

未定/総戸数 64戸

イノバス大濠公園

福岡県福岡市中央区荒戸三丁目

未定

2LDK・3LDK

55.07平米~73.22平米

未定/総戸数 25戸

グランドパレス平之町タワー

鹿児島県鹿児島市平之町12番19

未定

2LDK・2LDK+S・3LDK・4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

57.75平米~105.75平米

未定/総戸数 73戸