福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板「福岡市の小中学校校区スレ part8」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板
  4. 福岡市の小中学校校区スレ part8

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2025-02-14 16:35:07
【地域スレ】福岡市内の小中学校の学区| 全画像 関連スレ まとめ RSS

福岡県は中学校の学区により受験可能な公立高校が原則決まる

福岡市の場合、第4?6の3学区に分かれる

偏差値で言うと其々の頂点は

第4学区 福岡高等学校
第5学区 筑紫丘高等学校
第6学区 修猷館高等学校
と言う風に序列が有り、この3校を総称し御三家と呼ぶ

主に御三家を狙う為に、どの中学校の学区を選ぶのが良いかを示したのが以下。飽くまで主観的な意見である事は御了承下さい

※飽くまで小中学校の学区の話題。過度な高校の序列ネタや大学進学実績データに基づいて話をされたい方はインターエデュのスレッド等で

【第4学区】
照葉、青葉、香椎第二
和白丘、香椎第一、(新宮)
その他、(福津市宗像市の学校の大半、古賀市の一部)
博多、城香(古賀市の一部、糟屋郡)
箱崎、箱崎清松、千代、福岡
(その他…宗像中・高が開校した宗像市内の一部の学校も割と狙い目。早くに小中一貫になった照葉は実績を出し、続いて小中一貫になった住吉にも注目が集まる。博多中の学級崩壊は収束?)

【第5学区】
平尾、高宮(春日野、平野、筑紫野南)
長丘(5学区域)、野間、筑紫丘(市外の大半の学校)
その他
東住吉、春吉、三筑
東光、板付、席田、三宅、曰佐、那珂(那珂川町内)
(その他…平尾は限りなく鉄板に近いが意見が分かれるので保留。春日市の学校は外れが無いと言う評判。大野城・太宰府・筑紫野の戸建も割と良い。住吉中が小中一貫になり今後に注目。)

【第6学区】
百道、高取
原北、姪浜、長丘(6学区域)、友泉、城西(前原東、前原西)
警固、当仁、原中央、玄洋、元岡
その他(糸島市その他)
次郎丸、梅林
田隈、早良、壱岐
(その他…この学区の場合今後に以下だと進学実績が良くても下が酷いパターンも有り合う合わないは注意して入った方が良い。又、学校は落着いていても学力低いパターンの学校も有り。警固、当仁学区は例外も有るが小学校区の評判が結構高い。舞鶴の小中一貫化にも注目。)

【一部本文を削除しました。2019.2.18 管理担当】

[スレ作成日時]2017-03-16 13:33:57

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

福岡市の小中学校校区スレ part8

  1. 1081 マンション掲示板さん

    指定校推薦でいずれかを狙いたいのですが、早稲田理工と福大医学部だとどちらが将来有望でしょうか?

    早稲田だと東京一人暮らしのお金がかかりますが、福大なら自宅から通学できます

  2. 1082 匿名さん

    九州いるなら福大でよくない?
    九州出るなら早稲田がいいと思うけど。
    早稲田理工行きながらの一人暮らしは高いよ?

  3. 1083 匿名さん

    お金の心配があるなら私立医学部は無理じゃない?

  4. 1084 匿名さん

    さすがにその選択肢なら、医者になりたいなら医学部、そうではなければ早稲田にするのでは。
    有望というならそれは価値観だけど、収入として医者が安定はすると思う。

  5. 1085 匿名さん

    >早稲田理工と福大医学部だとどちらが将来有望でしょうか?
    それ自分で決められない程度の子なら、どっちに進学しても同じ末路だろうね。
    本人に確認してみて、明確な意思表示がなければ、大成などしないよ。

    本気じゃ無いとしても、参考までにという姿勢で聞いてると思うのだが、
    それを板で聞いちゃあいかんでしょ。子に考えさせなきゃね。

    親(投稿者)も山で、近所でさえも遭難するタイプだね。
    分岐路で迷った時に右か左か聞くのかな? 無責任な第三者に。

  6. 1086 匿名さん

    >>1081 医者です。結論から言うと、わかりません。

    福大医学部行ける財力があるなら悩みますね。
    公式サイトによると学費は今年入学で卒業まで3700万余り。
    教科書、交際費等でざっと4000万てとこでしょうか。
    ただし、子供さんの時代に福大から6年で医者になれる率って、
    1/2から2/3くらいになるんじゃないかと予想すると、
    さらに上乗せかも。

    早稲田理工は単年度170万余り、理工学部で学部卒は考えにくいので、6年として学総額1200万、それに生活費が全部親まかせとして15万/月、6年で1000万強。
    全部込みで2500万でお釣りがくるという感じでしょうか。
    もし生活費が20万/月のシミュなら3000万程度

    さて、1000-1500万の差で、医者か、医者でないか。悩ましい。
    あくまで”現在の”イメージでは医者は良さそうですが、
    将来は歯科医的なワープアも量産されるでしょう。
    それならつぶしの効きそうな理工学部もあり。

    一番気になったのは、将来有望かどうかは、親が決めることじゃないってことです。医学部と理工学部はやることが全くと言っていいほど違います。

    子供の意思確認は大丈夫ですか?

  7. 1087 匿名さん

    >>1081 マンション掲示板さん >>1082 匿名さん >>1083 匿名さん  >>1084 匿名さん
    お幸せな方々だこと。
    皆さん常時、コンパスと地図は携帯しましょうね。比喩は理解してね。

  8. 1088 匿名さん

    六学区ばかり話題になるこのスレで、定期的に話題も出て、実績も十分な
    春日野は鉄板でもいいと思うのですが、いかかでしょうか。
    福岡市じゃないから除外ですか?
    平尾、高宮よりも資産価値が劣るから鉄板入りは難しいでしょうか?

    【第5学区】
    鉄板…(春日野)
    優秀…平尾、高宮(平野、筑紫野南)

    とかでは問題ありますでしょうか。

  9. 1089 匿名さん

    飽きもせず格付けかぁ。板で情報操作したってしょうがない。本当に良い学校は格付けなど不要でしょ。

  10. 1090 マンション検討中さん

    百道中学が注意は確定

  11. 1091 マンション掲示板さん

    これからは第6学区の七隈線沿線が人気上昇しそうですか?

  12. 1092 匿名さん

    空港線に手が出にくい人が流れてくるかな、と思います。
    別府とかも高くなってきてますからね。

  13. 1093 マンション掲示板さん

    >>1086 匿名さん

    >将来は歯科医的なワープアも量産されるでしょう。
    それならつぶしの効きそうな理工学部もあり。


    今後、高齢者が増え続けるので、医者の需要も保たれませんか?

    国産メーカーが苦難の今、理工学部のつぶしが効くというのは少し疑問が残る

    将来有望なのはどちらなのだろうか

  14. 1094 匿名さん

    >>1093

    多分、どちらも有望ではない、というのが答えでしょう。
    (おそらく東大含め日本のほとんどの大学が)

    小中学生で、今から医学部に行こうかという人が一人前になるのが40歳だとして30年前後かかる。
    高齢者が増大するのは事実だが、医者はそれ以上に供給過多に
    なると思いますよ。だって基本的に定年ないんだもの。
    既に福岡市内などでは余ってきています。

    30年後に良いパイが余っているか・・・非常に否定的です。
    ここで聞くレベルということは、親兄弟に医者がいないんでしょうから。そういう人が、医師子弟の多い福大医学部に入っても、
    苦労するだけでしょうね。

    うちの子ならこうする、ってのはありますが、書きません。

  15. 1095 匿名さん

    医者も昔よりは働きにくく、儲かりにくくなってますよね。
    子供が行きたい進路に行けるようにお膳立てや準備をしてあげるのが親の役割かな、と思ってます。

  16. 1096 匿名さん

    野中は鉄板でいいと思いますよ。
    現在、ヶ丘には1~3年合わせて120人くらい野中出身いますよ。1学年平均40人は素晴らしい実績です。
    これが10年弱続いてるのではないのでしょうか。
    あと、春日東中を優秀にいれてもいいかと思います。

  17. 1097 ご近所さん

    いい学区にいってもいじめられたりしたら大変ですよ。まずは学校の雰囲気が大切。そういう意味では春日野は最高レベル。百道中は最低レベル。

  18. 1098 匿名さん

    この前の土曜日の西日本新聞、大濠と修猷の同窓会広告が出てたけど、
    名刺広告メンツの差が想像以上で、びっくりした。
    見れる方はご覧あれ。あれみると、大濠が可哀想になる。
    なんで同じ日に載せたのかなー。

  19. 1099 匿名さん

    >>1085 匿名さん
    全くです。冷やかしかも知れないが、怪しげな板に意見を求めるとは。
    >早稲田理工と福大医学部だとどちらが将来有望でしょうか?

    人生で壁にぶつかった時には、また板で教えを乞うのでしょうか?

    進学先を悩む前に、まず自力の思考力を親子ともども鍛えて欲しい。
    それこそが教育。

  20. 1100 匿名さん

    高校で受かったら行く順を考えるとしたら
    附設
    御三家
    大濠
    西南、(早稲田佐賀)
    公立二番手
    って感じですかね。みなさんどうですか?

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
  • [募集]福岡市在住のマンションブロガー募集中!

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

福岡県の物件

全物件のチェックをはずす
【地域スレ】福岡市内の小中学校の学区
アトラス熊本呉服町

熊本県熊本市中央区西阿弥陀寺町1番1、古桶屋町44番2、56番

3,020万円~4,290万円

2LDK・3LDK

54.90平米~71.75平米

総戸数 78戸

オーヴィジョン香椎浜ザ・シティ

福岡県福岡市東区香椎浜二丁目

3,080万円~4,040万円

2LDK~3LDK

61.30平米~75.65平米

総戸数 286戸

リベール博多駅前

福岡県福岡市博多区博多駅前4丁目

2,910万円~1億4,000万円

1LDK・2LDK

31.69平米~112.80平米

総戸数 94戸

フリーディア佐世保国際通り

長崎県佐世保市松浦町6

未定

3LDK・4LDK

75.55平米~155.60平米

総戸数 84戸

アーバンパレス諫早駅

長崎県諫早市永昌町368番81

3,330万円~3,940万円

3LDK

70.28平米~82.87平米

総戸数 84戸

サンパークシティ香椎

福岡県福岡市東区香椎駅前3丁目

未定

3LDK~4LDK

65.45平米~85.71平米

総戸数 90戸

MJR浦上ザ・レジデンス

長崎県長崎市三芳町2-9

3,740万円~5,890万円

2LDK+S~4LDK+N+WIC ※Sはサービスルーム(納戸)です。 ※Nは納戸です。

66.12平米~98.91平米

総戸数 130戸

プレミスト首里金城町

沖縄県那覇市首里金城町3丁目

6,448万円~8,998万円

2LDK・3LDK

81.10平米~103.66平米

総戸数 67戸

グランドパレス門司港レトロ ザ・マークス

福岡県北九州市門司区港町10番他、4筆

未定

2LDK、3LDK、4LDK

57.14平米~147.00平米

総戸数 65戸

グランドオーク九品寺ルクス

熊本県熊本市中央区九品寺1丁目

3,500万円~6,030万円

2LDK・3LDK・4LDK

62.06平米~86.38平米

総戸数 60戸

リビオタワー大分

大分県大分市末広町1丁目

3,190万円~6,060万円

1LDK~4LDK

43.29平米~85.42平米

総戸数 188戸

MJR大分サーパスコート

大分県大分市南春日町815番2

3,670万円~3,750万円

3LDK~4LDK

73.08平米~76.63平米

総戸数 220戸

ポレスター大江プレミア

熊本県熊本市中央区大江本町1-25

3,630万円~4,780万円

2LDK、3LDK

56.72平米~70.35平米

総戸数 56戸

MJR鹿児島中央駅前ザ・レジデンス

鹿児島県鹿児島市武1丁目

未定

2LDK~4LDK

62.70平米~97.96平米

総戸数 260戸

ブランシエラ大浦サンリヤン

長崎県長崎市大浦町甲33番3

3,988万円~5,508万円

2LDK~3LDK

57.01平米~75.64平米

総戸数 99戸

サンレリウス戸畑駅

福岡県北九州市戸畑区初音町125

1,670万円~2,870万円

1LDK・2LDK

34.12平米~55.54平米

総戸数 56戸

レ・ジェイド新大村ステーションフロント、パークサイド

長崎県大村市植松三丁目

3,700万円台予定~4,900万円台予定

3LDK・4LDK

80.64平米~92.88平米

総戸数 191戸

MJR千早ミッドスクエア(千早532プロジェクト)

福岡県福岡市東区千早五丁目

未定

2LDK~4LDK

63.84平米~76.63平米

総戸数 532戸

サンライフ戸畑センターステージII

福岡県北九州市戸畑区新池2丁目

2,820万円~3,840万円

3LDK・4LDK

65.65平米~89.19平米

総戸数 64戸

アメイズ唐津 城下の邸

佐賀県唐津市坊主町435-1、435-6、441-1、444-1、444-2、445-4、445-5

未定

2LDK~4LDK

65.97平米~91.20平米

総戸数 58戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
ISLANDCITY THE GARDEN

福岡県福岡市東区香椎照葉7丁目

5,480万円~7,410万円

2LDK・3LDK

83.60平米~102.13平米

8戸/総戸数 93戸

オーヴィジョン上熊本駅前

熊本県熊本市西区上熊本一丁目

未定

2LDK~4LDK

63.28平米~85.69平米

未定/総戸数 65戸

アメイズ唐津 城下の邸

佐賀県唐津市坊主町435-1、435-6、441-1、444-1、444-2、445-4、445-5

未定

2LDK~4LDK

65.97平米~91.20平米

未定/総戸数 58戸

アルバガーデン グランデージ下大利

福岡県大野城市下大利2丁目

未定

2LDK・3LDK・4LDK

60.51平米~82.15平米

未定/総戸数 52戸

久留米ザ・タワー レジデンシャル

福岡県久留米市城南町36番1

未定

1LDK~4LDK

53.61平米~153.44平米

未定/総戸数 343戸

トラストレジデンス三本松II

大分県日田市三本松一丁目

未定

2LDK・3LDK・4LDK

62.60平米~82.25平米

未定/総戸数 64戸

イノバス大濠公園

福岡県福岡市中央区荒戸三丁目

未定

2LDK・3LDK

55.07平米~73.22平米

未定/総戸数 25戸

グランドパレス平之町タワー

鹿児島県鹿児島市平之町12番19

未定

2LDK・2LDK+S・3LDK・4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

57.75平米~105.75平米

未定/総戸数 73戸