大阪の新築分譲マンション掲示板「ジオ阪急水無瀬ハートスクエアってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  4. 大阪府
  5. 三島郡
  6. 水無瀬駅
  7. ジオ阪急水無瀬ハートスクエアってどうですか?
マンコミュファンさん [更新日時] 2021-07-28 18:59:33

売主:阪急不動産株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社阪急ハウジングサポート
ジオ阪急水無瀬ハートスクエア[全体概要]
物件公式サイト http://www.geohankyu.com/minase/
所在地 大阪府三島郡島本町高浜3丁目120番1(地番)
交通
阪急電鉄京都線「水無瀬」駅 徒歩5分
JR東海道本線「島本」駅 徒歩11分
総戸数 315戸
構造・規模 鉄筋コンクリート造 地上14階建
敷地面積 11,735.51m2
建築面積 2,862.61m2
建築延床面積 24,677.30m2
用途地域 準工業地域
建ぺい率 60%
容積率 200%
竣工時期 平成30年11月下旬(予定)
入居時期 平成30年12月上旬(予定)
分譲後の権利形態 土地:専有面積割合による所有権の共有
建物:区分所有権
売主 阪急不動産株式会社
管理会社 株式会社阪急ハウジングサポート
管理形態 区分所有者全員により、管理組合結成後、管理会社に委託
建築確認番号 第BCJ16大建確085(平成29年2月22日付)
施工会社 株式会社長谷工コーポレーション
設計・監理 株式会社長谷工コーポレーション 大阪エンジニアリング事業部
駐車場 271台(平面式183台、機械式84台、来客用4台)
未定
自転車置場 637台
未定
バイク置場 3台
未定
ミニバイク置場 29台
未定

[スレ作成日時]2017-03-14 13:06:57

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル鶴見緑地公園
ウエリス島本

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ジオ阪急水無瀬ハートスクエア口コミ掲示板・評判

  1. 151 マンション検討中さん

    棟内1階のモデルルーム?に日曜行きましたが、窓を閉めた状態では、騒音はほとんど気になりませんでした。
    窓を開けた状態では、171も新幹線も若干気になりましたが、許容内でした。
    もちろん個人差はありますが。

  2. 152 マンション検討中さん

    >>151 マンション検討中さん

    情報ありがとうございます。決心つきました!
    希望のお部屋がなくならないうち、はやく契約にいきます!

  3. 153 匿名さん

    ここはたまに販売関係者らしき人が書き込んでると思うのは気のせい?

  4. 154 匿名さん

    171が気になるならアーバンかなと。夏の西日に耐えれるのであればですが。
    かと言って小規模マンションになると1件あたりが負担する修繕費が大きくなる。
    田舎は田舎で砂埃に悩まされるようなので、完璧を求めていては決められないですねw

  5. 155 マンション検討中さん

    アーバンは周りに何もない上に向きが悪いのにあの価格は高いですね…
    一階とか堀の下なのでほとんど日は当たらないと思います。
    レジデンス、プレサンスロジェ確かには戸数が少ないですね。
    ジオも価格が安くて魅力的なのですが、せっかくの島本町で交通量が多いとこに住むのはもったいないと思ったり…

  6. 156 匿名さん

    4階あたりでも戸建てと同じ目線と言われたよーな記憶あります。この暑さでの西日は辛いです。
    電車に乗る頻度が高いのであれば駅前が便利かと。
    あと子育て世帯なら学校の校区調べておくべきですね。

  7. 157 通りがかりさん

    アーバンは、バルコニーと、役場の駐車場が目と鼻の先ですね

  8. 158 マンション購入者

    ジオ、契約しました。
    色々なご意見、参考にさせていただきました。
    ありがとうございました。


  9. 159 匿名さん

    100は売れたかな?

  10. 160 匿名さん

    まだ100くらいなんですか?

  11. [PR] 周辺の物件
    THE RESOCIA 下鴨
    リビオ豊中少路
  12. 161 マンション検討中さん

    半分くらい残ってますよ。

  13. 162 マンション掲示板さん

    ここは完成されてから、便利さを実感しながら売れていく感じになるのではないかと思います。

  14. 163 名無しさん

    購入確定しました。
    子供も生まれるので子育て世代の方と知り合えればなと。
    購入者さんよろしくお願いします。
    我が家では目下ネット回線をどれにするか悩み中。

  15. 164 マンション検討中さん

    ここもアーバンも全然売れてないねー。
    レジデンスは完売でプレサンスはほぼ埋まってるようですけど

  16. 165 マンション購入者

    >>163 名無しさん
    私も購入しました。よろしくお願いします。
    内覧会が楽しみですね。

  17. 166 匿名さん

    大阪出るときJRと阪急どちら使いますか?
    JR使いたいけど、そっちまで行くと駅近のメリットなくなるな…と思ってます。

  18. 167 マンション検討中さん

    JR使うならアーバンかプレサンスがいいのでは

  19. 168 名無しさん

    JRメインなら、アーバンかプレサンスの方が便利ですよね。
    私もJRメインなので、随分悩みましたが、買い物の利便性と虫を避けたくてジオにしました。
    私自身は田舎育ちで駅まで徒歩30分が当たり前の環境で育った為、ジオから島本駅まで許容範囲なのですが、元々の生活環境次第では苦痛に感じられるかもしれないですね。

  20. 169 匿名さん

    どっち使っても家出る時間はかわらないので悩んでます。。
    アーバンは山近いから虫心配ですよね。割高なのとスーパーが遠いとこも気になりますし。
    プレサンスの場所見たけど、道が狭そうで車通りにくそうって印象ですね。
    立体駐車場の割合も少ないし、修繕費のこと考えても長い目で見るとジオがいいですよね。

  21. 170 マンション検討中さん

    ここに決めた方は新幹線の騒音と171の騒音、排気ガスはどのようにお考えなのでしょうか?
    特に171の交通量は深夜でも多いので、洗濯物をベランダに干すことも窓を開けっ放しにすることも躊躇しそうです。
    せっかくのんびりとした島本町でここを選ばれた理由は?

  22. 171 マンション検討中さん

    >>170 マンション検討中さん
    実際に棟内に入らせてもらいました。
    窓を閉め切ってたら新幹線の音は全くしませんでした。

    171をどう考えるかですが、国道に面したマンションは多々あるものの、国道との距離も比較的取ってある方だと思います。
    高層階に行けば、気にならないのではないでしょうか。

  23. 172 検討板ユーザーさん

    >>170 マンション検討中さん
    同じく、私も棟内のモデルルームを見学させてもらいました。窓を開けた時と閉めた時と音を比べてみましたが、本当に静かでしたよ。

    私自身も排気ガス等は気にしていたのですが、 >>171 さんが仰るように、171からマンションまで平面駐車場もあって距離があるので気にし過ぎることはないのかなと判断しました。
    洗濯物に関しては、私は室内に干すことが多いので気にしていなかったのですが、他の購入された方々はどうなんでしょう?

  24. 173 購入者

    排気ガスは半径100mまでは影響あるようです。
    171の交通量ならこのマンションは間違いなく最上階まで影響あります。
    そもそもマンションのベランダで洗濯物は干すつもりないのと、窓も極力開けないつもりなのでこのマンションに決めました。
    音はあまり気にはなりません。
    少々揺れが気になるレベルかも。
    ジオと駅近にしては価格が安いので割り切ってます。

  25. 174 購入者

    追伸

    排気ガスが気になるのならここに限らず国道沿いはやめた方がいいです。
    賃貸で経験済ですが、鼻毛伸びるのがめっちゃ早いですよ笑
    ベランダにススがつくのも覚悟はしたほうがいいと思います。

  26. 175 匿名さん

    ジオで駅近でこの価格なんですから、販売側もマイナス点がわかってるのだと思います。

  27. [PR] 周辺の物件
    ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン
    ジェイグラン京都西大路
  28. 176 匿名さん

    排気ガスが気になる方は、周辺に建てられたマンション住人が
    洗濯物の外干ししているのかを確認してみるといいかもしれません。
    私はよく、グーグルマップのストリートビューで建設地近くの
    マンションや団地を観察しちゃいます(笑)

  29. 177 匿名さん

    島本が好きなのでアーバンとジオ検討しましたが以下の理由でやめました。とても残念です。

    アーバン
    西向き、オール電化、上階は役場と目が合いそう、値段が高い

    ジオ
    171と阪急、新幹線の間(騒音、排気ガス)、車の出入口が171側、

  30. 178 マンション検討中さん

    171沿いは確かにネックですね。
    阪急より西側なら即決したんですが。

  31. 179 購入者

    先ほど契約者交流会の案内が届いたのですが、購入者の皆様は参加されますか?

  32. 180 名無しさん

    >>179 購入者さん

    悩んでます。
    交流会、とだけの記載で内容がよくわからないので…
    参加したい気持ちもありますが、
    人見知り全開になりそうで…

  33. 181 購入者

    >>180 名無しさん
    私も同じくです。
    参加はしたいのですが私も主人も人見知りで…
    交流会に参加される方多いのかな…
    悩みますよね^_^;

  34. 182 購入者

    私も、交流会の案内きました‥
    お食事をしながら契約者交流会と入居後の担当窓口ご紹介・・
    楽しいイベントを企画してお待ちしていますと書いてありましたね・・

  35. 183 マンション検討中さん

    youtubeとかでもめちゃくちゃここのCM流れますが、そんなに売れてないんですかね…

  36. 184 匿名さん

    >>181 購入者さん
    >>182 購入者さん
    なかなか参加するか悩みますよね。
    変な人はいないだろうとは思ってますが…

    楽しいイベントとは…
    自己紹介とかするんだろうなと考えると憂鬱です(笑)

  37. 185 マンション検討中さん

    水無瀬なのにこんなに広告うってて大丈夫なのかなとは思う。
    他が売れてるだけに不安

  38. [PR] 周辺の物件
    リビオ豊中少路
    ユニハイム エクシア樟葉
  39. 186 購入者

    水無瀬駅、京都方面側にしか改札口がないと思うんですけど、大阪方面側にも設置してくれたら便利なのにって思います。そうしたら、駅にもっと近づくし、水路側の狭い道を歩かなくても済むんですよね。

  40. 187 eマンションさん

    >>186 購入者さん

    それ思ってました。
    大阪側にも改札口つくってほしいですね。

    あと水路のところも歩道にしてほしいです。

  41. 188 マンション検討中さん

    そんな不可能なことを気にされても…
    できるだけ入り口に近い部屋を選んでは?

  42. 189 匿名さん

    利用者の少ない駅で改札2つは無理でしょ。利用者の多い高槻市内の駅ですら改札1つなのに。

  43. 190 匿名さん

    交流会、行く人いませんかー?

  44. 191 匿名さん

    行きまよー。よろしくお願いします。

  45. 192 匿名さん

    私も行きまーす!
    よろしくお願いします♪

  46. 193 検討板ユーザーさん

    いたるところで広告出してますが大丈夫なんですかね?
    購入者としては不安です。
    交流会に行く人、聞いて貰えたらありがたい

  47. 194 購入者

    私も、交流会参加します!
    よろしくお願いします。

    入居説明会や内覧会〜
    忙しくなりますが、楽しみいっぱいですね!

  48. 195 購入者

    私たちも参加します。緊張すると思いますがよろしくお願いします。

  49. [PR] 周辺の物件
    リベールシティ守口
    ウエリス香里園
  50. 196 匿名さん

    契約者の交流会というものがあるのですね。
    全てのジオマンションで開催される顔見せを兼ねた交流イベントなのでしょうか。
    イベント内容は、立食パーティー形式で自己紹介をする(?)以外は
    どのような催しが行われるのでしょう?

  51. 197 検討板ユーザーさん

    自己紹介とか…
    いまどきのマンションはそんなのがあるんですか?

  52. 198 名無しさん

    悩んでましたが交流会、夫婦で参加することにしました!
    服装気をつかうな…
    よろしくお願いします。

  53. 199 購入者

    >>198 名無しさん

    分かります!服装悩みますよね。みなさん、どのような服装で参加されますか?

    交流会自体がまだまだ新しい試みのようですし、楽しみでもあり緊張もありますね。

  54. 200 匿名さん

    マンションの建物が横に長い為、部屋の位置によって眺望が異なってきそうですが、
    実際の部屋からの眺めを確認する前に契約しなければならないんですね…
    部屋の位置や階層による眺望のシミュレーションのようなものはありますか?
    営業さんから良い部屋のアドバイスやオススメがありましたか?

  55. 201 マンション検討中さん

    階ごとの展望シミュレーションは見せて貰えますよ。
    ここは高層階以外はやめたほうがいいかもしれないです。
    排気ガスと景色も微妙なので…

  56. 202 匿名さん

    ジオマンションって、小規模なマンションばかりなのかなと思ってましたが
    ここはかなりの大規模マンション。
    その分、他にないくらいパーティールームやキッズルーム、ゲストルームなど
    共有施設が充実しているので、子育てなど楽しそうです。
    24時間ゴミ出しできのもいいなと思いました。

  57. 203 通りがかりさん

    >>193 検討板ユーザーさん

    いたるところに広告を出すことが、なぜ不安につながるんですか?

  58. 204 マンション検討中さん

    こんなに宣伝しないと売れない、ってことは将来的な資産価値にも不安を感じる、ってことでしょ。

  59. 205 マンション検討中さん

    広告を出しまくるのは予想よりも売れてないから。
    売れてたら広告出す必要ない。
    しかも広告代は間接的に購入者負担になることが多いです。
    部屋代に上乗せしたり管理費とか手数料に上乗せしたり。

  60. [PR] 周辺の物件
    ブランズ京都河原町通
    リビオ豊中少路
  61. 206 マンション検討中さん

    ジオは大手だから広告費はかなりかけると思う。
    ただ水無瀬で広告費かける意味はよくわからん

  62. 207 マンション検討中さん


    単に、戸数が多いから宣伝するんじゃないの?福島野田のマンションも阪神沿線に、かなりの数の広告を見たし専用のコマーシャル動画も有ったよ。戸数が多いと、沢山の人に知って貰いたいというのは企業としては当然だよ。阪急電鉄と阪神電車には、広告を出せるスペースが多数有るから人目につきやすいから良いだろうね。グループ企業内だと広告料も系列価格だと思うな。
    大体、グループ企業内だと賃貸料なんかも一般よりも低めに設定されていたりするからね。
    管理は、阪急阪神ハウジングサポートに全委任していると思う。既に、購入した方には管理費の内訳が配布されていて、先でも後でも同じだと思うよ。平米によって決めていると思うから、後から管理費に上乗せとかは、あんまり考えられないな。
    住宅の価格については、他の部屋と比べてみれば、適正かどうかは判断つくはずだよ。

  63. 208 マンション検討中さん

    間違いなく広告費、宣伝費はどこかに上乗せされてますよ。
    普通に考えたらそれを含めての価格設定にするでしょう。

  64. 209 匿名さん


    だとすれば、プレサンスなんか、しょっちゅうテレビCMしてるからね。
    かなりの割合で広告費が含まれて、購入者が負担してるでしょう。

  65. 210 匿名さん

    何戸売れたのか分かりませんが、このまま竣工となれば管理費と修繕積立金の値上げはあるのでしょうか?

    管理費と修繕積立金が安いのが大規模マンションのメリットじゃないのでしょうか?

  66. 211 匿名さん

    >>210 匿名さん
    いくらか知らないけど、
    決まってる内容を変えるには、管理規約の変更が必要じゃ無いのかな?
    住民総会で議決されたら、値下げや値上げが有ると思う。
    大規模マンションは、加えてる共用施設も有るから、そんなに安くもならないとの話も聞くよ。




  67. 212 購入者

    ジオ購入者です

    購入された方は、ご存知かと思いますが、
    長期修繕書(案)があります。
    心配するような、金額ではありませんでしたよ。

    管理費の件も、疑問に思ったり心配な事はすべて営業の方に聞いて納得いたしました。
    さすがジオブランド、阪急阪神不動産だなと感心しさらに信頼が増しました。

    検討中の方も、心配な事は営業の方にお聞きするのが1番だと思います。

  68. 213 口コミ知りたいさん


    管理費と修繕積立金だけで考えると、アーバンの方が驚くほど高い

  69. 214 マンション検討中さん

    なぜジオでこんなに安いか疑問だったのですが、水無瀬という場所もそうですが、171号線と新幹線、阪急の間ということで納得しました。
    価格の安さから迷っているのですが、購入を決めた方の決め手はなんですか?

  70. 215 名無しさん

    ①駅から近く、一本で通勤可能。
    ②子育てしやすそうで、山が見える環境。
    ③サッシのグレードが高く、棟内モデルでは、思ったより騒音が気にならない。
    ①〜③+他の地域より価格が安くお買い得ということで決めました。
    後は住民も良い人が多ければいいなって思っています!

  71. 216 名無しさん

    郊外に住みたい人ならいい物件な気がします。
    ジオなんで、いろいろちゃんとしてそうですし。
    比較的安いですし。

  72. 217 匿名さん

    永住するなら良いと思います。いつかは戸建や都心部マンションへ変わりたい方なら正直、ここは、どうかな?リセールは結構、厳しいと思うのです。いくらジオブランド騰落率はプラスなブランドでも、北摂や阪神間とは違ってきます。

  73. 218 マンション検討中さん

    今は郊外戸建住みの50代夫婦です。都心部の同じジオブランドを検討しています。50代前半で病で身体障害とな郊外戸建の不便さを辛く感じ、都心部の利便性に惹かれています。個人的には都会より田舎の方が気持ちも落ち着くので好きですが気持ちと身体は別物。ライフスタイルに合わせて住まいを考えるならば、これからの時代は都心部か都心部に近い場所の方がいいと思います。
    水無瀬駅は40年程まえにアルバイトへ行くのに利用した事があり駅近のカフェ、ムクが今もあるのが嬉しかったです。当事は、ホント何もない駅でしたが今は違うみたいですね。出来れば島本町でなく、ここが高槻市に入っていたら土地のバリューも少しは違っていたのかなぁ。

  74. 219 マンション検討中さん

    50代で田舎のほうが落ち着くのであればアーバンのほうがいいと思います。
    ジオブランドといってももはや価格は他のマンションと同等ですし、設備はアーバンのほうが圧倒的に良い。
    171と新幹線の間はのんびりした空気はありませんよ?
    阪急近くで安いほうがいいというならここですが、のんびりとか島本の空気を感じたいならアーバン、もしくは住宅街ですがプレサンスのほうがいいのでは。
    決してジオをけなしているわけではないのであしからず。

  75. 220 購入者

    賃貸のサイトに12万ほどででてるけど、空き部屋を賃貸にしてるんですかね?それとも購入者が?

    マンション初心者なんで、初歩的なことかもしれませんが。。

  76. 221 通りがかりさん

    国土地理院の地図閲覧サービスのサイトにいけば過去の航空写真が見れますよ。
    戦後に米軍が撮影した空中写真もあります。
    買おうとしているマンションや一戸建ての土地を調べることができますよ。

    高い買い物なのでちゃんと調べましょう。

    沼地とかだと、地震で液状化して傾斜する可能性もあります。

  77. 222 匿名さん

    アーバンが設備は圧倒的にいいって書いてる方いるけど、アーバンのページで過去数ヶ月遡ったら土地について書いてくれてる人いるから、口コミの情報も見ながらよく検討するべきだと思います。

  78. 223 匿名さん

    >>220 購入者さん
    空き部屋ではなくて投資用と思われます。
    購入するときに投資用か自分で住むか聞かれませんでした?

  79. 224 マンション検討中さん

    アーバンのほうが設備がいいのは間違いないですよ。
    というか、設備面だけですと島本でできるマンションのなかでジオが一番悪いのは調べたらわかると思います。
    だからこそ安いのも納得できますし、納得して購入を決めたのでは?

  80. 225 検討中

    >>224 マンション検討中さん

    検討中のものです。
    ジオのスレで申し訳ありませんが、
    アーバンの設備が良いところ、具体的に教えていただけますか?

  81. 226 名無しさん

    確かにアーバンの方が細かい所まで工夫が行き届いてそうな気がしますが、正直そこまで変わらないような気もします。
    アーバンの西向きなのにLoweではないガラスや、床暖房がない、ガスコンロではない等のデメリットの方が私としては大きかったです。
    優先順位は人によると思いますが。

  82. 227 通りがかりさん

    アーバンは今時、床暖なし、Lwoeでない?って事は設備全体に疑問符が付くのですが。遮音性などもどうなのでしょう。20年前のマンション仕様ですか?ジオと比べる事に相当な無理があるような気がします。

  83. 228 マンション検討中さん

    アーバンは西向きなところかな。なぜ東向きで設計しなかったのだろうか?今さらどうにもならんけど…

    アーバンの設備はいいと思いました。収納も他よりも多かった気がします。

    アーバンが高い理由は売主が3つもあるからじゃないかな?名鉄不動産JR西日本不動産、関西電力不動産と3つもあれば、それぞれ利益確保しなきゃいけないからどうしても購入者にしわ寄せがいくんじゃないかな?不動産はよくわからないけど、建設業でJV 組むと大抵高くなるよ。

  84. 229 検討中

    >>221 通りがかりさん

    過去の航空写真、見てみました。
    ジオは、田畑みたいで安心しました。
    ありがとうございました。

  85. 230 マンション検討中さん

    まあ人それぞれですよ
    設備が良いレジデンスはデベのブランドが無いし、共有施設もない
    ジオはその逆に近い
    アーバンはJR使う人には一番便利
    プレサンスは両方使えるけどプレサンス

  86. 231 マンション検討中さん

    設備はともかく立地と価格的にアーバンよりジオかなぁと思います。
    レジデンスが完売じゃなければレジデンスが一番設備いいですね。
    ただ、みなさん意外と気にされてませんが幹線道路沿いはかなりネックだと思います。
    そういった意味ではプレサンスがバランスよさそうですが、営業の評判が悪いですね。

  87. 232 マンション検討中さん

    最近、このスレッド盛り上がっていますね。

    内容がアーバンとジオの悪口合戦みたいですが…

    \(^o^)/笑

  88. 233 マンション検討中さん

    >>230 マンション検討中さん

    共有施設ってそんなに重要ですか?デベロッパーからしたらいい売り文句になるけど、結局、管理費を支払っていくのは住人ですよ。キッズルームなんて小学生になれば誰も行かないですよ。数回しか使わない設備のために管理費を払い続けるなんて考えられない。豪華なエントランスも全て管理費がかかります。必要なのは管理組合の総会のための多目的室だけだと思います。


  89. 234 マンション検討中さん

    キッズルームまったくいらないです。
    管理費安くしてもらうほうが何倍もいい。

  90. 235 匿名さん

    床暖房ついてなくてアーバンが圧倒的に設備いいってのがわからないです。
    今の時代で床暖房ついてないマンション初めて見ました。

  91. 236 通りがかりさん

    >>233 マンション検討中さん

    人それぞれですよって言ってるじゃないですか。共有施設に必要性を感じない人、ムダだと思う人はジオを選ばないでしょう。

  92. 237 マンション検討中さん

    床暖房って電気かなり喰うから好きずきですよ

  93. 238 マンション検討中さん

    1階ですが、14万で賃貸に出てますね。

  94. 239 匿名さん

    私は床暖のホカホカ感は好きだな。エアコンの暖気は埃もたつし安物のエアコンだと、ガンガン回る割に暖まらないから風ばかりが来て喉がやられる。
    ガス温水式だと、他のも組み合わせたら割引率も高くなるから、お薦めだよ。

  95. 240 通りがかりさん

    >>238 マンション検討中さん

    賃貸で出るって本当ですか?
    分譲マンションじゃないの?

    それとも売主が諦めた?

    ジオの魅力をこのスレッドで発信していこうぜ!

  96. 241 マンション検討中さん

    水無瀬と桂川のジオは明らかに設備のランクを落として価格さげてるから、逆にジオブランドを落としてるような気がします…
    阪神と合併してから方針変わったんですかね

  97. 242 匿名さん

    ところで、床暖房とか浴室乾燥もかな?ついてたりしたらガスの割引きくプランってここはあるんですか?

  98. 243 マンコミュファンさん


    設備のランクね・・。他の新築マンションと比べても変わらないよ。それに、お金さえ掛ければ設備については変更可能だよ。良い悪いではなく、自分にとって使いやすかどうか。
    ジオは他のブランドに比べても老舗で、信頼もあついから妬む他の不動産屋が、このステマサイトに現れるよ。
    桂川も、散々悪口書かれてたけど、ネットのサイトの悪口の信頼など無く相手にされてないから着実に売れてたよ。(笑)競合の他社さんは残念だったろうに(笑)
    また、その競合の他者さんの評判も、このサイトにも有るから、見てみれば?削除だらけで笑えるから。

  99. 244 マンション検討中さん

    >>243
    長文での養護、業者の方ですか?

  100. 245 マンコミュファンさん

    >>244 マンション検討中さん


    その議論ね、不毛だよ。

    中身を見て、自分で考えるしか無いよ (笑)
    本当にダメな部分は、ちゃんと理由も書いて有るし比較もしてるよ。
    ただの悪口は、好き嫌いでしかないよ。

    ここでなら、島本の物件と有名なプレサンスが競合と見れば、いくらでも悪口書き込めるでしょ。
    悪意が有る様な書き込みは関係者とみてるのが普通だよ。




  101. 246 名無しさん

    島本町の4つの新築マンション、それぞれ一長一短あると思います!
    マンション購入の際に価格を含め様々な指標があると思いますが、どこの優先順位をあげるかによって決まりそうですね!

    ジオの設備に対するコメントが多いですが、具体的にどこが劣っているのでしょうか?
    個人的に他と遜色ないような気がしますし、将来改修しにくいサッシ等ちゃんとしてる気がするんですが。

  102. 247 マンション検討中さん

    >>245
    他人は業者扱いで、自分が業者扱いされると過剰に反応する人の話は信用できないです。
    というか、ここの掲示板は悪口だけの書き込みは少なく、ちゃんもした理由でのメリットデメリットが書かれてるので参考になるんですけどね。
    あなた、他のマンションの掲示板で批判している人でしょう?

  103. 248 通りがかりさん

    設備については、台所下が開き戸という点とお風呂の浴槽が保温タイプではないこと、風呂蓋が蛇腹という点がマイナスかなと思いました。
    その程度なのでまぁ許容範囲かな。
    それよりも何度も話題にあがってますが、171と新幹線沿いというのが最大のマイナス点では。
    駅近と価格とジオブランドはプラスですよね。
    アーバンよりは絶対にいいと思います。

  104. 249 匿名さん

    あの、ガスの割引わかる方いませんか?

  105. 250 購入者

    >>248 通りがかりさん

    台所の下が開き戸は、古いようですが、便利だと思います。
    背の高いものや、スライド式のゴミ箱を収納しようと思っています。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ライオンズ鴨川東
リベールシティ守口

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ユニハイム エクシア樟葉
ジオ島本
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ブランズ京都河原町通
スポンサードリンク
ウエリス京都 東山五条通

[PR] 周辺の物件

ウエリス島本

大阪府三島郡島本町青葉3丁目

4000万円~7490万円

2LDK~4LDK

59.8m2~90.85m2

総戸数 296戸

ジオ島本

大阪府三島郡島本町桜井2丁目

4390万円~6890万円

2LDK+S(納戸)~3LDK(2LDK+S~3LDK+N)

68.29m2~80.47m2

総戸数 362戸

ユニハイム エクシア樟葉

大阪府枚方市南楠葉1丁目

5348万円~7058万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

67.51m2~83.48m2

総戸数 51戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4670万円~6850万円

1LDK+S(納戸)・3LDK

57.97m2~80.84m2

総戸数 279戸

ウエリス香里園

大阪府寝屋川市日新町231番5

4198万円~5298万円

2LDK・3LDK

58.3m2~75.58m2

総戸数 107戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地(ウエストスクエア)(イーストスクエア)(仮換地番号)

4058万円~5668万円

2LDK~4LDK

60.91m2~83.14m2

総戸数 382戸

プレディア京都桂御所

京都府京都市西京区桂御所町18番の一部

未定

1LDK+2S(納戸)~4LDK

69.16m2~92.7m2

総戸数 108戸

ジェイグラン京都西大路

京都府京都市南区吉祥院中島町15番1ほか

4248万円~5598万円

1LDK+S(納戸)~3LDK(1LDK+S(納戸)~3LDK+2WIC)

58.3m2~75.9m2

総戸数 156戸

グランカサーレ京都西京極

京都府京都市右京区西京極堤外町10番

未定

3LDK・4LDK

61.53m2~86.35m2

総戸数 77戸

デュオヴェール南茨木

大阪府茨木市天王2-252-3

未定

1LDK・2LDK

30.05m2~43.66m2

総戸数 53戸

ブランズ京都河原町通

京都府京都市下京区寺町通五条上る西橋詰町747番1ほか

4320万円~2億5290万円

1DK~3LDK (1DK+SIC~3LDK+WIC)

32.68m2~119.71m2

総戸数 146戸

ウエリス京都 東山五条通

京都府京都市東山区五条橋東4丁目

未定

1LDK+S~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

63.98m²~131.14m²

総戸数 65戸

リベールシティ守口

大阪府守口市菊水通2丁目

3958万円~6238万円

2LDK~4LDK

52.92m2~80.46m2

総戸数 73戸

Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)

大阪府箕面市船場東3丁目

3960万円~2億9000万円

1LDK~3LDK

31.84m2~147.33m2

総戸数 397戸

カサーレ上新庄ブライトマークス

大阪府大阪市東淀川区豊新5丁目

3900万円台~6700万円台(予定)

3LDK

62.16m2~72.96m2

総戸数 72戸

サンクレイドル鶴見緑地公園

大阪府守口市南寺方南通3丁目

3600万円台~5800万円台(予定)

2LDK~4LDK

54.55m2~82.81m2

総戸数 96戸

ライオンズ鴨川東

京都府京都市左京区吉田上阿達町28番

6,400万円~1億円

2LDK、2LDK+N ※Nは納戸です。

61.24m²~61.44m²

総戸数 27戸

シエリア京都山科三条通

京都府京都市山科区四ノ宮神田町1-7他

3540万円・5490万円

1LDK・3LDK

42.92m2・68.42m2

総戸数 59戸

THE RESOCIA 下鴨

京都府京都市左京区下鴨東本町17番1ほか

5890万円~7790万円

2LDK~2LDK+S(納戸)

58.13m2~76.08m2

総戸数 22戸

リビオ豊中少路

大阪府豊中市西緑丘1丁目

4490万円~5140万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

67.2m2~71.14m2

総戸数 76戸

[PR] 大阪府の物件

サンリヤン堺

大阪府堺市堺区甲斐町東1丁1番1

未定

1LDK+S~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.83m²~78.88m²

総戸数 125戸

グランドパレス長田

大阪府東大阪市長田西2丁目

4188万円・4668万円

3LDK

58.8m2・65.1m2

総戸数 99戸

シエリアタワー大阪堀江

大阪府大阪市西区南堀江三丁目

7,290万円~1億6,090万円

2LDK

57.05m²~88.67m²

総戸数 500戸

ザ・ライオンズ西九条

大阪府大阪市此花区西九条6丁目

未定

2LDK~3LDK (2LDK、2LDK+S、3LDK)

54.06m2~71.95m2

総戸数 143戸

ジオタワー大阪十三

大阪府大阪市淀川区十三東1丁目

5880万円~1億680万円

2LDK・3LDK

60.81m2~91.21m2

総戸数 712戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町3丁目

4390万円~6370万円

2LDK~3LDK (2LDK~3LDK+WIC)

60.53m2~76.15m2

総戸数 126戸

プラネスーペリア泉北原山公園

大阪府堺市南区原山台4丁6番1

3818万円~4558万円

2LDK~4LDK

68.44m2~80.46m2

総戸数 99戸

シエリア梅田豊崎

大阪府大阪市北区豊崎5丁目

6299万円~8399万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

55.18m2~68.14m2

総戸数 126戸

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

3948万円~6578万円

3LDK~4LDK

64.79m2~90.95m2

総戸数 173戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3,658万円~4,898万円

3LDK

60.47m²~74.20m²

総戸数 145戸