マンコミュファンさん
[更新日時] 2021-07-28 18:59:33
売主:阪急不動産株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社阪急ハウジングサポート
ジオ阪急水無瀬ハートスクエア[全体概要]
物件公式サイト http://www.geohankyu.com/minase/
所在地 大阪府三島郡島本町高浜3丁目120番1(地番)
交通
阪急電鉄京都線「水無瀬」駅 徒歩5分
JR東海道本線「島本」駅 徒歩11分
総戸数 315戸
構造・規模 鉄筋コンクリート造 地上14階建
敷地面積 11,735.51m2
建築面積 2,862.61m2
建築延床面積 24,677.30m2
用途地域 準工業地域
建ぺい率 60%
容積率 200%
竣工時期 平成30年11月下旬(予定)
入居時期 平成30年12月上旬(予定)
分譲後の権利形態 土地:専有面積割合による所有権の共有
建物:区分所有権
売主 阪急不動産株式会社
管理会社 株式会社阪急ハウジングサポート
管理形態 区分所有者全員により、管理組合結成後、管理会社に委託
建築確認番号 第BCJ16大建確085(平成29年2月22日付)
施工会社 株式会社長谷工コーポレーション
設計・監理 株式会社長谷工コーポレーション 大阪エンジニアリング事業部
駐車場 271台(平面式183台、機械式84台、来客用4台)
未定
自転車置場 637台
未定
バイク置場 3台
未定
ミニバイク置場 29台
未定
[スレ作成日時]2017-03-14 13:06:57
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
大阪府三島郡島本町高浜3丁目120番1(地番) |
交通 |
阪急京都本線 「水無瀬」駅 徒歩5分 東海道本線(JR西日本) 「島本」駅 徒歩11分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
315戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上14階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2018年10月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主・事業主]阪急阪神不動産株式会社
|
施工会社 |
株式会社長谷工コーポレーション |
管理会社 |
株式会社阪急阪神ハウジングサポート |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
ジオ阪急水無瀬ハートスクエア口コミ掲示板・評判
-
446
匿名さん
>>441 匿名さん
価格表公開されてるけど情報の更新が遅いから毎週末公式サイトで発表すればいいのにね
あと一部の部屋しか価格表に掲載されてないけど売れ残ってる全戸を一覧表にすればもっと解りやすいのにね
情報公開性が低くて萎える
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
447
匿名さん
6期11次なんてものは、すでにその住戸で契約までがまとまっているが、
未販売住戸だったので、しれっとHPに公開(公正取引という法律?に抵触するらしい)しただけ。平日午前中抽選という、他にその住戸を希望する人が現れる確率が限りなく低い時間帯を選んでいるのがよい例かと。万一その住戸を希望する人が現れたとしたら、大規模物件なので、他住戸を紹介すればよいと、お考えなのでしょう。
理論上、その住戸の抽選に参加は可能なんでしょうが、資金面での裏付け等確認やらで、現実的には抽選参加は不可能なのが現実のようです。
最後にこのデベさんに限ったことではありませんので、悪しからず。
ネットでの情報は限定的なので、実際に現地に行かれることをオススメします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
448
マンション検討中さん
余裕ある敷地、南東向き、駅近、銀行や郵便局スーパーも近いし、申し分ない条件だと感じた。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
449
通りがかりさん
ここは車の出入りがしにくそう?
国道から入るのも、出るのも、一方向だけですかね?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
450
通りがかりさん
171沿いがネックすぎる。
あんな交通量多い道路沿いは好立地とは言えない…
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
451
匿名さん
公式サイトに案内が出ているマイペース見学会はいいアイデアじゃないかと思います。
モデルルーム見学と言えば長時間拘束が原則で全てが営業さんペースで進められる印象がありますし、
最初から時間を選べるのは助かりますね。
お急ぎコースは営業さんがつかずに自由に見学できれば尚良と思いました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
452
匿名さん
171通るときに目につきますが、夜に電気のついていない部屋が半分近くありますね。
これから大幅値下げもあるでしょうし、第一期に購入した人は割を食らいますね…
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
453
マンション検討中さん
>>452 匿名さん
大幅な値下げって、その言葉信用していいんですね?
根拠があって言っておられるなら、それを信じて販売元に話を持っていく人いると思うんだけど
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
454
匿名さん
最近この物件のCM(センターポジション・・・)をよく見ますが、
近隣で350戸の新築分譲計画(売主、ジオ? ウェリス?)が進んでいるようですので、
その兼ね合いなんでしょうね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
455
マンション検討中さん
>>454 匿名さん
島本に350戸のマンション…
ただでさえジオやアーバンがあるのに。
保育所・幼稚園が絶対的に足りない。
町役場はちゃんと考えてからマンション建設を許可してるんでしょうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
456
匿名さん
>>455
>>保育所・幼稚園が絶対的に足りない。
経験者です。近隣に大規模マンションが建設されて、待機児童が増えています。
急に保育園に入所できなくなった声を身近で聞いています。
老朽化のため保育園の建て替えをしたものの赤字になっているとか。
私は子供を保育園に入れていたので被害はなかったです。既に入所していて兄弟ワクで入所するなら入れるようですが、新規入所が難しいようです。
働くママは1歳児2歳児で入れたいので、民間保育を利用するしかないようですよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
457
通りがかりさん
>>455 マンション検討中さん
町にマンション建設の許認可の権限はないんじゃないですかね。権限委譲とかされてなければ府ではないかと。いずれにせよ、民有地のことなので、なかなか制限はかけにくいのでは。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
458
通りがかりさん
>>456 匿名さん
マンション建設で待機児童は増えていますが、待機児童はもう何年も前からいます。
老朽化のための建て替えとは、どこのことでしょう?
さらに、赤字?
昨年秋に保育基盤整備加速化方針が出され、順次、保育所の整備はなされていくようです。
公立は第四保育所が耐震化されていないので建て替えするようです。
新しいのは90名規模で役場の駐車場に、跡地には民間の保育所を誘致予定だそう。
第四と言っても今は第二と第四の二か所しかないですけどね。
民間は山崎保育園、高浜学園、小規模が2か所あり、今年に入り小規模がさらに2か所できました。
秋には90名規模の民間保育所が水無瀬神宮横に完成予定だそうです。
公立の第二幼稚園も耐震化ができておらず、ニーズも少ないことから、廃止して跡地に民間の200名規模のこども園が立つ予定。
公立の幼稚園は第一幼稚園だけです。
一か所になったことから、公立はわりといっぱいみたいですね。
民間の山崎幼稚園はまだ空きがあるようです。
これからまだ建設予定ということで、今すぐ保育所が必要な人には厳しいでしょうね。
2年ほど待てる人なら大丈夫なのでは?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
459
匿名さん
お子さんがいるご家庭が多く検討されているのかな?
やはり保育園に関してはどこも入るのは一筋縄では行かないようですね。
このあたりの場合、投稿によるとまだ私立幼稚園だったら入れそうなところがあるので
どこにもいけないっていうことは避けられそうなのは良いですが…。
行政も頑張ってくれていると思うので
それに期待ですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
460
匿名さん
町村レベルの自治体に、ここ2~3年で一気に1000戸近くの分譲マンションが供給されたら、島本町としては、人口増という恩恵で住民税や固定資産税などの税収増が期待できるものの、保育園、小中学校と受け入れ整備(特に保育園は喫緊の課題)をしていかなくてはいけないから大変ですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
461
戸建て住民
今日各局で島本町の待機児童が府内でダントツに多く、原因はマンションの乱立と報道されてましたね。今後はマンションの高さ制限を条例でするようです。
>大阪府の待機児童率(2019年4月1日時点)ワースト5
島本町 :11.04%
泉大津市 : 2.60%
和泉市 : 1.93%
東大阪市 : 1.54%
富田林市 : 1.47%
とのことでした。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
462
匿名さん
保育園問題はマンション建設の条件に保育施設を併設させる事である程度は解消しそうですが、
そう単純な問題ではないのでしょうか。
マンション建設で人口が増えれば税収も増えるので自治体としては歓迎なのかもしれませんが、子育ての受け皿がないと結局は破綻すると思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
463
通りがかりさん
>>462 匿名さん
この開発を含めてカバーできるように、保育園の整備をいま進めてるようなので、あとは保育士の確保ちゃいますか。2年後ぐらいには数字上は保育園の数は足りるのかと。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
464
マンション掲示板さん
>>452 匿名さん
こんだけ戸数あるなら見学、冷やかし、契約、引渡、引越などなど、対応できるスタッフや業者も限られてますし、早々に埋まらないのが普通かと思いますけどね。
業者とか言われるのかな?
ジオは値引きしないで有名ですがどうなるでしょうね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
465
マンション掲示板さん
水無瀬病院の移転の話があると耳にしましたが本当なんでしょうか?状況ご存知の方が居れば共有して欲しいです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件