東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者専用】ザ・グランリバーフォート高砂」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 葛飾区
  6. 細田
  7. 京成高砂駅
  8. 【契約者専用】ザ・グランリバーフォート高砂
匿名さん [更新日時] 2025-01-30 22:59:55

契約者スレを作りました。

検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/594843/


所在地:東京都葛飾区細田三丁目754番3他(地番)
交通:京成本線・京成金町線「京成高砂」駅徒歩12分
間取:3LDK・4LDK
面積:66.93m2~87.12m2
売主:セントラル総合開発株式会社 東京建物株式会社
施工会社: 株式会社ノバック
管理会社:セントラルライフ株式会社

[スレ作成日時]2017-03-11 14:52:27

[PR] 周辺の物件
プレディア小岩
オーベルアーバンツ秋葉原

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ザ・グランリバーフォート高砂口コミ掲示板・評判

  1. 721 マンション住民さん

    下の階奥側の住民ですが、22時過ぎにトントンという音が聞こえました。
    私の場合は、遠くの方から聞こえる程度だったのでよかったですが、隣近所の人は大変迷惑でしょうね。
    「騒音に対するアンケート」という形で各家庭に協力いただければ、騒音の発生場所が特定できるのではないでしょうか。普通の感覚ならそんなアンケートが入ってれば夜中のDIYをやめるでしょう。

  2. 722 住民板ユーザーさん2

    皆さんにお伺いしたいのですが、
    寒くなり 洗面台で朝一 お湯を使いたいのですが
    なかなかお湯にはなりません(お湯になるまで7分) なったかと思うと また水に戻ってしまいます
    朝一に台所の水道をお湯にして お湯がでたのを確認すると洗面台のお湯が出やすくはなりますが

  3. 723 マンション住民さん

    水道の件について施工会社の担当者に聞いたことがあります。
    以下、うろ覚えです。
    水道管はすべて同じところから水が分岐しているので、暖かい水を外で作って水道管を通ってくるまでに、それまであった冷たい水道管の水が流れ切らないと出てこないということです。
    洗面所の水は、泡沫水栓で一見多く出ているように見えますが実際の水量は少ないです。なので、部屋の中を通っているそれまで溜まっていた冷たい水を出し切るには結構時間がかかります。
    先に他の場所でお湯を使うと(キッチンやお風呂場や食洗器でも)結構すぐに出てきます。
    水道管の水をたくさん出せる場所(例えばお風呂)で先にお水を出し切ってみてはどうですか?

  4. 724 住民板ユーザーさん1

    ハロウィン運営実行された理事会の方には感謝いたします!本当に大変だったかと思うので感謝です。
    そして思った以上にみんな本格的でびっくりしました!
    来年あればもっと気合い入れなければ、と思いました(笑)

  5. 725 住民板ユーザーさん9

    ハロウィン企画、うちの子供もとても喜んでおりました!
    準備など、大変だったと思われます。ありがとうございました。

  6. 726 住民板ユーザーさん2

    水道の件 ありがとうございます!そういう事だったのですね 他のところで水を出してから 使うようにしてみます!!

  7. 727 ハロウィン

    ハロウィンのイベント、たくさんのご参加ありがとうございました!準備や片付け、イベント中の補助など、一緒に取り組んでくださって本当に嬉しかったです。
    こちらでダメ出しが出てたらどうしよう…と思いながら覗きましたが、暖かいメッセージが入っていてホッとしました(笑)。
    今年参加してくれた子ども達がまた1歳大きくなって、今回は日程が合わなかった子どもさんも一緒に来年度も楽しめるといいなぁと思っています(*^^*)

  8. 728 マンション住民さん

    ハロウィンは大成功でしたね。ハロウィンっていっても毎年テレビで渋谷のバカ騒ぎを見ていただけなので、初めてハロウィンらしいイベントに参加しましたが、かわいい子供たちがメインの和気あいあいとした感じが癒されました。マンション有志が一丸となって成功した初めてのイベントということでずっと思い出に残りそうです。理事の皆さんご苦労さまでした。

  9. 729 住民板ユーザー

    いつまでDIYやるんでしょうか。
    騒音に悩まされてもうすぐ1年になりますが。
    子どもが苦手な人もいるのを少しでも理解して欲しいな。叫んだり、廊下を走り回ったり危ない場面に遭遇することもあったので。

  10. 730 住民板ユーザーさん8

    浄水器カートリッジの案内が入っていましたが、amazonよりも1000円以上高いですね。もう少し安くできないのでしょうか?

  11. 731 住民板ユーザーさん2

    ノートボードを持ちながらインターフォンを鳴らした男性はNHKですか?

  12. 732 住民

    またantelopeの自転車が通路に置いてある。
    犯人は誰だ?

  13. 733 住民板ユーザー

    [ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]

  14. 734 住民板ユーザー

    ゴンゴン、ドンドン。いい加減にして。

  15. 735 住民板ユーザーさん8

    施工業者の直しが今週ありますが、
    一部の床がギシギシなるのって普通でしょうか?

  16. 736 住民板ユーザーさん3

    どの程度の音かにもよるでしょうが、早朝深夜を除いては仕方ないのもあるのではないでしょうか・・・。
    まして週末なら尚更。
    子供の音、声、ペットの鳴き声はどれだけ親や飼い主が注意しても限界があると思います。DIYに関しては常識の範囲でと思いますが。

  17. 737 住民板ユーザーさん1

    この時間の子供の足音(明らかに暴れている物音)って怒っていいんですかね…。
    入居以来、毎日22時過ぎまで子供が走ってる音がしますし、大人は常時かかと歩きだしで我慢も限界に達しようとしています。

  18. 738 住民板ユーザー

    >>737 住民板ユーザーさん1さん
    うちも全く同じ状況です。
    ある程度は仕方ないのはわかっております。ですが、夜中まで毎日かかとで歩いているような音や夜中まで続くトントン音(DIY?)や起き出すのまで分かるくらい音が聞こえるのはどうなんだろうと思っておりました。
    お子さんの走り回る音は23時くらいまで聞こえることもあり、どうしたものかと思っておりました。

  19. 739 住民板ユーザーさん3

    >>735 住民板ユーザーさん8さん

    ウチも所々鳴ってます。主にリビングなので、床暖房のせいかな?と思ってますが、そういう仕様なのか異常なのか判断が難しいので相談するつもりです。

  20. 740 住民板ユーザーさん1

    >>738さん
    ありがとうございます。
    お互いに参っちゃいますね…。
    分譲マンションでこの音って相当暴れたり強く歩かないと出ないと思うんですよ。
    うちにも子供がおりますのである程度はお互い様だと思っています。
    しかし、小さいお子さんって一般的には21時くらいには就寝するものですよね?我が家は子供は遅くとも21時には寝ますし、私自身が幼少期から集合住宅での生活を親から厳しく躾けられたこともあり、子供にも厳しく躾けています。
    集合住宅では日中でも家の中は暴れない走らないは当たり前だと思っているのですが。勿論興奮して我を忘れて走ったりだとかあるのは理解してます。言葉を理解できない年齢のお子さんも。
    なんか気を遣って生活している方が馬鹿を見るの納得いかないですよね…。
    私が神経質過ぎるんでしょうか?

  21. 741 住民板ユーザー

    >>740 住民板ユーザーさん1さん

    返信ありがとうございます!
    参りますよね、、
    そうなんですよね、ここのマンションは遮音何級かを取得しているのにそこまで音がするのは常識の範囲内の生活音ではない気がします。
    ましては夜遅くまで、ほぼ毎日も。
    私も集合住宅に住む以上は、周りに人が住んでいるので走り回ったり暴れたりはしないものだと思っていたので、驚いております。
    日中もひどい時ありますよね。
    うちも子どもがおりますが、共有廊下でも早朝や深夜に叫び回って歩いていてうるさいと感じることもしばしばあります、、。
    気遣っている方が馬鹿を見るようなのは嫌ですよね。神経質すぎるわけではないんではないでしょうか?少々度が過ぎている家庭がいるのは、掲示板を見ていて他にもいるみたいですし。
    どうすれば良いか悩みますよね。

  22. 742 住民板ユーザーさん1

    早朝深夜に走り回ってるお子さんがいるのは迷惑ですね。そのような光景を目の当たりにした事も聞いた事もないのですが何階にお住まいですか?

  23. 743 入居済みさん

    ほぼ毎日だいたい20時半頃から23時くらいまで上の部屋から子供が凄い勢いで走り回ってる音がします。
    また、DIYの音も真上からしますが、うちだけじゃなく737さんところでも響くということは真上の部屋じゃないってことですかねー。
    鉄筋構造は思わぬところから響いてくると聞いたことがあります。
    ただ、子供にしてもDIYにしても常識外れな時間にやられると寝れなくなりますし
    これが続くとどんどん過敏反応するようになるので、全部屋に警告のチラシを投函するとか
    何かしら対応できないものでしょうかね。

  24. 744 住民板ユーザーさん1

    >>735 住民板ユーザーさん8さん
    私は早い段階で相談しました。
    床の木は梅雨時に特に膨張して木と木の間で擦れあってミシミシ音がします。知り合いの家も新築で買って鳴っていたと言っていました。
    とりあえず、業者に相談すれば間に切り込みを入れてくれて対応してくれます。うちは音が今のところ無くなりました。
    床の木は柔らかい素材なので特に鳴くかもしれません。

  25. 745 マンション住民さん

    このマンションでは、早朝深夜に叫んで走り回ってる子なんて見たことも聞いたこともないので、話を誇張してるんじゃないですか?まずあなたはどこの部屋の人なんですか?

  26. 746 マンション住民さん

    1.日時、音の種類、騒音レベルの記録
    2.管理組合に相談
    3.掲示板や投函による公告
    4.騒音の発生源の特定、交渉

    150世帯もあると大半の人は無関係です。
    ネット上では解決しません。

  27. 747 住民板ユーザーさん1

    何階の方々が騒音に悩まされているんだろうか。
    ネット上で正直に自分の住んでる階を言うのは勇気がいると思いますが、これだけ書かれてると気になりますね。

  28. 748 住民板ユーザーさん2

    [ご本人様からのご依頼により削除しました。管理担当]

  29. 749 住民板ユーザーさん1

    >>738さん

    737です。
    以前より音の発生源は特定出来ていたので、先日、夜間のドタバタの最中に直接お願いに行ってきました。(入居後にこちらからご挨拶に伺っているのでどんな方が住んでいるかは知っています)
    揉めた時のことを考えるとかなりリスクはありましたが、もう我慢も限界だったので…。
    ドタバタが完全に止むことはないですが、気をつけますということと謝罪がありましたので、かなり気持ちは楽になりました。今は延々と続くドタバタはありません。
    他所様に注意した以上はこちらも今迄以上に音に気をつけて生活しようと思います。
    738さんも生活環境が改善されると良いですね。

  30. 750 住民板ユーザーさん4

    夜間にDIYは問題外ですが、ドタバタも続くようなら 管理組合に言うしかないですね。

    集合住宅だから、、、足音を立てるな、かかと歩きするなは ちょっと 神経質すぎだと思います。まぁ、言葉半分に聞いていますが、

  31. 751 マンション住民さん

    ほんと、神経質すぎですね。

  32. 752 住民板ユーザーさん4

    今、ゴミ捨て場のところに10台以上の二人乗り自転車が置いてあって、1階の集会所で何か何かやっているのですが、何をしているのでしょうか?けっこううるさくて迷惑です。

    マンション外の人を呼ぶようなイベントは禁止と、理事会で決議されていると思いますが。

    1人2人ならまだしも、自転車10台以上は決議違反ではないでしょうか。光熱費などの使用料を取っているわけでもなく、タダでマンションの施設を使っているわけですから。

  33. 753 住民板ユーザーさん2

    ママ友の集いですよね
    先週もあったと思います。
    私もちょっと非常識だと思ってました。

  34. 754 マンション住民さん

    ほぼ毎週のようにどこかのママ友を集めて児童館代わりに使っている人がいるみたいですね。勝手にマンション以外の人がうろうろされるのも嫌ですし、そういう目的で使う場所ではないと思います。これは何とかしたほうがいいと私も思います!

  35. 755 入居済みさん

    神経質すぎとかいう人は相当無神経なんでしょうね

  36. 756 入居済みさん

    ちなみにうちは下層階ですがDIYの音が真上と隣からします。鉄筋はどこから響くか分からないというのは本当なんですね。

  37. 757 住民板ユーザーさん8

    毎日DIYってあり得ない気が…
    もしかしたら犬が後ろ足で身体をかいてる音かもしれないですよ
    皮膚疾患がある犬はずーっとかいていますし、昼夜関係なく身体をかいてます。
    たとえ犬であっても、うるさいには変わりないんですけどね。

  38. 758 住民板ユーザーさん1

    確かに常識的に考えて毎日DIYしてるわけがない笑

  39. 759 通りすがり

    常識的な人ならばわかりますが、わからない人もいるんですよ。きっと

  40. 760 住民板ユーザーさん5

    エレベーター、排水溝、換気扇なども原因の可能性があります。エレベーターの近くの部屋の場合は、通路を歩く人の足音もありますね。

  41. 761 住民板ユーザーさん2

    集会所 使ってみたいのですが、そのママ友の集まりの方は予約して 承諾を得ているから 使っているのではないのですか?勝手には使えないですよね?

  42. 762 住民板ユーザーさん1

    そういう問題じゃないんじゃないですか?
    マンション内部の人で使うのは何人でもいいでしょうけど、外部の人を集めての使用は違うと思いますが。
    何より大量の自転車が邪魔で不快でした。

  43. 763 住民板ユーザーさん9

    でも利用規約では禁止されてないですよね?
    また、あの場所を来客用駐輪場としているので、例えばどこかの複数の家庭でそれぞれお友達を呼んでいて自転車があの台数止まっていても150世帯あるわけですからおかしなことでもないような気がします。

  44. 764 住民板ユーザーさん1

    763さんはここで指摘されてた際に利用されてた方ですか?
    複数の家庭で偶然に駐輪場が混み合ってしまうのと個人で10人前後呼び集めて故意で停めるのでは意味が違うと思いませんか
    ここまで話してもご理解されないようでしたらあなたとは常識の感覚が違うのだと思って諦めます。

  45. 765 住民板ユーザーさん2

    集会所を使う予定は全くありませんが、今度我が家に友人を呼ぼうと思っていましたが たぶん子供の自転車も入れて8台くらいになるかと思いますが ゴミ捨て場の所に止めても 何か言われてしまうのかと思うと 友人をよびづらいですね!管理人さんに確認してみます

  46. 766 住民板ユーザーさん5

    駐輪は管理人に伝えれば問題ない。問題なのはエントランス横に置いてある自転車。あれは邪魔。

    集会所の利用については、マンション以外の人の利用は認めないと理事会で決議されている。議事録は管理人室で確認できる。

    マンション住人が管理費を出し合って共用施設を管理しているのだから、マンション外の人が我が物顔で使うのはおかしな話。

  47. 767 住民板ユーザーさん1

    少なくと外部の人を招き入れて、我が物顔で使う施設じゃありませんよ。
    マンション住民全体の利益の為に使用される部屋ですよ。
    あそこを使うという事は、共用トイレも使いますよね。
    なぜ外部の人の為に他の家庭が折半して共益費を出さないといけないのですか?それにああやって何度も何度も大勢でどんちゃん騒ぎされると共用施設の部屋がより早く傷みますし。
    自分の部屋に呼べばいい話ではないでしょうか。

  48. 768 マンション住民さん

    駐輪場に関しては問題ないでしょう。ルールを守っているのに批判されるのは、さすがにかわいそうかと思いますよ。集会所に関しては、外部の人を招いての使用は禁止されてますよって注意すれば終わる話ですよね。常識とかマナーとか個々の価値観や考え方で語るのはやめましょう。

  49. 769 通りすがり

    ただでさえうるさいのに友人まで連れて騒がられたらって考えるだけで気が狂う。気付いてないだけで割と騒音主になってることはあるのに。

  50. 770 住民板ユーザーさん9

    763ですが利用していたものではありません。議事録は今度確認してみますが、入居時に貰った利用規約には近所の人との交流を目的とした使用が記載されていますが変わったのでしょうか?
    外部の人を招かなくても、マンション内のお友達複数で遊んだとしてもそれが頻繁に使われると部屋が傷むからダメだということですかね。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ガーラ・レジデンス松戸
ピアース西日暮里

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7300万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

シティインデックス行徳テラスコート

千葉県市川市行徳駅前4-10

3290万円・3620万円

1LDK

32.93m2・34.06m2

総戸数 34戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

[PR] 東京都の物件

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸