東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者専用】ザ・グランリバーフォート高砂」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 葛飾区
  6. 細田
  7. 京成高砂駅
  8. 【契約者専用】ザ・グランリバーフォート高砂
匿名さん [更新日時] 2025-01-30 22:59:55

契約者スレを作りました。

検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/594843/


所在地:東京都葛飾区細田三丁目754番3他(地番)
交通:京成本線・京成金町線「京成高砂」駅徒歩12分
間取:3LDK・4LDK
面積:66.93m2~87.12m2
売主:セントラル総合開発株式会社 東京建物株式会社
施工会社: 株式会社ノバック
管理会社:セントラルライフ株式会社

[スレ作成日時]2017-03-11 14:52:27

[PR] 周辺の物件
ユニハイム小岩
クレヴィア西葛西レジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ザ・グランリバーフォート高砂口コミ掲示板・評判

  1. 664 住民板ユーザーさん2

    >>663 住民板ユーザーさん8さん
    この建物は、すべての出入り口で、二回鍵を開けないと入れない仕様になっています。
    面倒ですが、セキュリティ面からそうなっているのでしょう。
    ゴミ置場の鍵についてですが、開けっ放しにするのは臭いだけでなくセキュリティ面からも不適切な運用ですよね。

  2. 665 マンション住民さん

    それでゴミステーションのドアの件、どなたか管理会社に連絡してくれました?
    私は長期出張中で連絡しても結果が見れないので連絡していませんが。

  3. 666 住民板ユーザーさん10

    個人的には、朝バッタバタで急いでゴミを捨てて仕事に行くので、扉が半開きで助かっています。。臭いが気にならないくらい急いでいるので。。

  4. 667 住民板ユーザーさん

    私も朝半開きで助かってます。たまに閉まってるとちょっとガッカリ。。笑
    臭いもそこまで気にしたことありません。急いでるからかな?

  5. 668 住民板ユーザーさん1

    今夜ベランダにゴキブリがいました((T_T))

    毎日朝仕事に向かうとき、エントランスで吐きそうな生ゴミ臭に包まれて、帰ってきても生ゴミ臭に包まれ自宅に帰る生活に皆さんは何とも思いませんか?

    私はこれまでの人生で他の人の家も含めてこんな経験はありませんでした。

    これが普通だと皆さんは思いますか?

  6. 669 住民板ユーザーさん1

    先週金曜日の夜11時頃に以下の行為を目撃。
    黒い服装の男性が自転車を駐輪場に入れる際に、思い切り両側の自転車を押したり、足で蹴ったりしてた。当行為は1分以上続いてた。その後マンションに入った。
    自転車の場所は130番台。

  7. 670 住民板ユーザーさん1

    >>669

    何番に駐輪してる人なのか具体的に書いて欲しい

  8. 671 住民板ユーザーさん1

    >>670 住民板ユーザーさん1さん

    特定できなかった。遠いから。

  9. 672 住民板ユーザーさん1

    >>669 住民板ユーザーさん1さん
    管理人か管理会社へ連絡して、注意書等作ってもらうのがいいのではと思います。
    時間が遅いので自転車置き場がパンパンでも、私物を足で蹴るのは私もよくないと思います。

  10. 673 住民板ユーザーさん1

    >>672 住民板ユーザーさん1さん
    同感。

  11. 674 住民板ユーザーさん2

    監視カメラは付いていますよね。それでも蹴るのでしょうか?

    たしかに、チャイルドシート付きなど、幅を使う自転車は多いですが・・・。あと、補助輪付きの子ども用自転車も幅を使いますね。

  12. 675 住民板ユーザーさん1

    監視カメラは付いてると思いますが、そういうことをする人には残念ですが関係ないんじゃないでしょうか?
    日中明るい時間帯に、駐車場側の花壇を堂々と自転車で乗り越えている人を何人も見ました(男女問わず)花壇も、管理費で管理されているのでやめてほしいなぁと思っていました。土が踏み固められてしまっていて、同じ住居者として悲しいです。

  13. 676 住民板ユーザーさん1

    >>675 住民板ユーザーさん1さん

    やたらは何も考えずに好きなようにやっているだけだ。クズ。

  14. 677 住民板ユーザーさん8

    >>656 住民板ユーザーさん2さん

    ゴキは、何階見られましたか?
    いつか出ると思うと恐怖です。

  15. 678 住民

    [ご本人様からの依頼の為、削除しました。管理担当]

  16. 679 住民板ユーザー

    玄関マットの下が黄ばんでいるのですが、これはなぜでしょうか?
    他の家の玄関も黄ばんでいるのを見かけます。

    サニクリーンの玄関マットを使っている家が多いですが、他のマットを置いてある家も黄ばんでいるので玄関マットのメーカーは関係なさそうです。

  17. 680 住民板ユーザーさん1

    ゴミ捨て場の鍵がスムーズに開かなくなってますよね?
    私だけですかね?
    何回も刺したりガチャガチャ合わせてやっと開く感じなんですけど、出勤前遅刻しそうになるので本当にイライラします

  18. 681 住民板ユーザーさん1

    >>680 住民板ユーザーさん1さん

    故障したため、もう常時開放になってます。

  19. 682 住民板ユーザーさん1

    679
    誰もレスしないのであえて書きますが。
    玄関マットの下が黄ばんでいるのではなくて、玄関マットの下以外の廊下が汚れて黒くなっているのでは。
    黄ばんで見えるのではなくて、あれが元々の色だったと思います。

  20. 683 住民

    子どもがいるからって何をしても許されるとはき違えてる方がいるな。親なのに子どもに注意できないのか。毎回。

  21. 684 通りすがり

    >>683
    分かります。
    この間、エントランスの反響音が楽しいのか金切り声を兄妹で叫びあっていて、非常に迷惑だった。その際、親権者が近くに居るにも関わらず何ら注意をしていなかった。

    同じ子の親として、全く理解できなかった。
    ゆとり世代の親だからだろうか。

  22. 685 住民板ユーザーさん10

    >>668
    自分はゴミを朝よく捨てているのでどっちにしろゴミ捨て場に入る日が多い為、そこまで気になりません。家のゴミはご家族が捨てているのですか?
    開いていた方が忙しい朝に助かります。自分のゴミを早く捨てて早く仕事に行きたいです。
    帰る頃にはもう臭わないですが。
    最近涼しいので朝もあまり臭わないです。

  23. 686 住民板ユーザーさん9

    ゴミ捨て場もエントランスのようなタッチ式で開閉できるといいですね

  24. 687 入居者さん

    >>686 住民板ユーザーさん9さん
    いいですね。ゴミ捨て場と郵便コーナーをタッチ式にするといくらくらいするもんなんですかね?全員が毎日使うものだし、予算的に可能なら賛成する人多そうな気がしますが。

  25. 688 住民板ユーザーさん1

    今まさにこの時間、トントン音がします。何か作っているのうにも感じます。きこえるかたいませんか?

  26. 689 住民板ユーザーさん

    688さん、10階に住む者ですが私も上からトントンと規則的な、何かDIYしているような音が聞こえてきます。
    ただ、真上のお部屋の方ではないことは確かなのでどこから聞こえてくるのか不思議です…。
    気になる程大きな音ではないのでいつも気にしてはいませんが。

  27. 690 住民板ユーザーさん1

    コンコンという音ならもしかしたら水道管の可能性が高いですね。
    以前住んでいたマンションでもコンコン毎晩なる部屋にいましたが(いつでもなっているのでしょうが、夜の静かな時に気になる)、問い合わせたところやはり水道管でした。
    なぜなら最上階の屋根でコンコンなっていたので上の人の訳がないからです。
    集合住宅ではつきものの現象だと思います。

  28. 691 住民板ユーザーさん1

    水道管というのは考えていませんでした。
    上がうるさいとか思うようになれば、それが不信感にもつながるので。
    情報ありがとうございます。

  29. 692 住民板ユーザーさん1

    さきほどからDIYをされてるような、ゴンゴンゴン、しーん…(確認?)、ゴンゴンゴンという音が結構続いています。
    今日、明日くらいでしたら全然平気ですが、もし趣味でものつくりを継続的にやられるのは正直しんどいなぁと思います。

  30. 693 住民板ユーザーさん

    今も聞こえていますか?

  31. 694 住民板ユーザーさん2

    うちも電動ドリルのような音、カンカンと何か打っているような音が聞こえてきていました。
    今日も聞こえてました。
    なんの音でしょうね?
    日中も聞こえているのでやめて欲しいものです。
    同じように悩んでいる方がいて良かったです。

  32. 695 住民板ユーザーさん1

    台風の影響でしょうか、排水口がゴボゴボうるさいですね。。

  33. 696 住民板ユーザーさん2

    ここ数日、貨物線の架線?から変な音がしていませんか?ジジージジー、といった音。
    ちょっと心配です。

  34. 697 住民板ユーザーさん

    貨物線の気になっています、怖いですよね!あれはそのままで大丈夫ですかね?!

  35. 698 住民板ユーザーさん8

    >>696 697
    前は南側からだけ聞こえてたのに、先日の台風以降、北側の踏切あたりから数本の架線でジージー言ってますよね。
    専門ではないのですが、
    http://www.tepco.co.jp/ep/private/guide/detail/gaishi.html
    しかも東電の設備じゃないと思うのですが、碍子(がいし)というものから出るノイズで心配は要らないようです。とは言っても何だか耳障りで気になりますよね。

  36. 699 住民板ユーザーさん

    塩害ではないですかね?出火しないといいですが!京成高砂駅は出火したので心配です!

  37. 700 住民板ユーザーさん1

    塩害ではないですかね?出火しないといいですが!京成高砂駅は出火したので心配です!

  38. 701 住民板ユーザー

    「京成高砂駅」は出火していません。デマを流すのはやめましょう。

  39. 702 住民板ユーザーさん1

    すみません、早とちりでした
    京成線船橋競馬場駅構内の送電線からの出火で、京成高砂ー八千代台 間が終日運休でしたね、大変に申し訳ありませんでした

  40. 703 住民板ユーザーさん2

    たまに上層階から大きな犬がエレベーターに乗って来ます。どう見ても抱けない大きさです。大型犬を飼うの駄目な規約になってたと思うのですが。犬には罪はありませんが、EV着ても乗れないし迷惑です。

  41. 704 住民板ユーザーさん1

    困るのは理解できますが、大型犬がダメという規約は無いかと・・・。何キロ以上、何センチ以上とか決められないですし。

    エレベーターに関して言うと、 部屋の出入り口横に子ども用の自転車を置いている家も何とかしてほしいですね。

  42. 705 住民板ユーザーさん1

    ペット可物件でペットについての規約が無いことはないかなと思い読み返してみました。
    大型犬は不可との記載は無かったですが、体高(犬、猫が立った状態で地面から鎖骨の高さ)が50cm以下のもの、共用部分は抱えペットケージに入れて持ち運べるものとすると書かれてました。
    私も先日エレベーターのドアが開いた時に大きな犬が乗っていてビックリしてしまいました。
    その前は小型犬ですが抱っこされずにエレベーターに乗ってた時もあり、もし祖そうをしてしまったらどうするのかな?と思ってました。

  43. 706 マンション住民さん

    犬、猫の大きさについては重要事項説明を受けているかと思うのですが。。。

  44. 707 マンション住民さん

    大型犬ダメなんですか。知らなかったです。
    大型犬はたしかに怖いのでやめてほしいですね。(犬嫌いより)

  45. 708 住民板ユーザー

    入り口のところに駐輪禁止の掲示があるにもかかわらず、相変わらずantelopeの自転車が置いてある。
    日本語がわからない人だろうか?

  46. 709 住民板ユーザーさん1

    台風以降、コバエが大量発生しています
    同じような方いらっしゃいます?
    洗面所でよく見るので洗濯機の排水口あたりが発生源なのかもですが…

  47. 710 住民板ユーザーさん

    21時過ぎから今も上からドンドンドンドンと音がするのですが他に聞こえている方いらっしゃいますか?

  48. 711 住民板ユーザーさん2

    ドンドン音は、昼間からしてましたよ。
    いい加減にしてほしいですよね。

  49. 712 住民板ユーザーさん

    昨日も遅くまでドンドンと何をしていたのでしょう。メールコーナーにある張り紙の該当の階ではなさそうなのですが。それよりも上から聞こえてきます。

  50. 713 住民板ユーザーさん1

    洗濯物にカメムシがついてることが多いのですが、何か対策をされている方いますか?
    川沿いなので仕方ないと思いますが、ベランダに数匹いるのを見てゾッとしまして...

  51. 714 住民板ユーザーさん2

    最上階ですかね。
    ドンドン参りますよね、しかも日中や夜遅くまで。
    何されてるんですかね。やはりDIY?

  52. 715 住民板ユーザーさん8

    最近、夜中までドンドン聞こえてきます。
    寝ようとしても中々寝付けません。
    どなたか聞こえてる方いらっしゃいますか?

  53. 716 入居済みさん

    1階ですが20時過ぎから深夜までドタドタドンドン聞こえます。あとギーギーと日曜大工してるみたいな音もたまに。

  54. 717 住民板ユーザーさん1

    もしかして、今もドンドンなってたりしますか??換気口からドンドコ聞こえてるんですけど、この音の事ですかね

  55. 718 住民板ユーザーさん8

    換気口からは音はしませんが、夜中遅くまでここ最近ドンドンドンと部屋中に響いていて睡眠の妨げになっております。

  56. 719 住民板ユーザーさん8

    私が知らないだけかもしれないのですが、優先駐車場は使用する家庭が決定したのですか?

  57. 720 マンション住民さん

    ドンドンの音、今まで半信半疑でしたが、たしかに今の時間上の方の階から聞こえてきますね。うちはテレビとかつけないで耳を澄ませば聞こえるかすかなコンコン音ですが、もしかして近くの部屋の人は音が大きいのですか?

  58. 721 マンション住民さん

    下の階奥側の住民ですが、22時過ぎにトントンという音が聞こえました。
    私の場合は、遠くの方から聞こえる程度だったのでよかったですが、隣近所の人は大変迷惑でしょうね。
    「騒音に対するアンケート」という形で各家庭に協力いただければ、騒音の発生場所が特定できるのではないでしょうか。普通の感覚ならそんなアンケートが入ってれば夜中のDIYをやめるでしょう。

  59. 722 住民板ユーザーさん2

    皆さんにお伺いしたいのですが、
    寒くなり 洗面台で朝一 お湯を使いたいのですが
    なかなかお湯にはなりません(お湯になるまで7分) なったかと思うと また水に戻ってしまいます
    朝一に台所の水道をお湯にして お湯がでたのを確認すると洗面台のお湯が出やすくはなりますが

  60. 723 マンション住民さん

    水道の件について施工会社の担当者に聞いたことがあります。
    以下、うろ覚えです。
    水道管はすべて同じところから水が分岐しているので、暖かい水を外で作って水道管を通ってくるまでに、それまであった冷たい水道管の水が流れ切らないと出てこないということです。
    洗面所の水は、泡沫水栓で一見多く出ているように見えますが実際の水量は少ないです。なので、部屋の中を通っているそれまで溜まっていた冷たい水を出し切るには結構時間がかかります。
    先に他の場所でお湯を使うと(キッチンやお風呂場や食洗器でも)結構すぐに出てきます。
    水道管の水をたくさん出せる場所(例えばお風呂)で先にお水を出し切ってみてはどうですか?

  61. 724 住民板ユーザーさん1

    ハロウィン運営実行された理事会の方には感謝いたします!本当に大変だったかと思うので感謝です。
    そして思った以上にみんな本格的でびっくりしました!
    来年あればもっと気合い入れなければ、と思いました(笑)

  62. 725 住民板ユーザーさん9

    ハロウィン企画、うちの子供もとても喜んでおりました!
    準備など、大変だったと思われます。ありがとうございました。

  63. 726 住民板ユーザーさん2

    水道の件 ありがとうございます!そういう事だったのですね 他のところで水を出してから 使うようにしてみます!!

  64. 727 ハロウィン

    ハロウィンのイベント、たくさんのご参加ありがとうございました!準備や片付け、イベント中の補助など、一緒に取り組んでくださって本当に嬉しかったです。
    こちらでダメ出しが出てたらどうしよう…と思いながら覗きましたが、暖かいメッセージが入っていてホッとしました(笑)。
    今年参加してくれた子ども達がまた1歳大きくなって、今回は日程が合わなかった子どもさんも一緒に来年度も楽しめるといいなぁと思っています(*^^*)

  65. 728 マンション住民さん

    ハロウィンは大成功でしたね。ハロウィンっていっても毎年テレビで渋谷のバカ騒ぎを見ていただけなので、初めてハロウィンらしいイベントに参加しましたが、かわいい子供たちがメインの和気あいあいとした感じが癒されました。マンション有志が一丸となって成功した初めてのイベントということでずっと思い出に残りそうです。理事の皆さんご苦労さまでした。

  66. 729 住民板ユーザー

    いつまでDIYやるんでしょうか。
    騒音に悩まされてもうすぐ1年になりますが。
    子どもが苦手な人もいるのを少しでも理解して欲しいな。叫んだり、廊下を走り回ったり危ない場面に遭遇することもあったので。

  67. 730 住民板ユーザーさん8

    浄水器カートリッジの案内が入っていましたが、amazonよりも1000円以上高いですね。もう少し安くできないのでしょうか?

  68. 731 住民板ユーザーさん2

    ノートボードを持ちながらインターフォンを鳴らした男性はNHKですか?

  69. 732 住民

    またantelopeの自転車が通路に置いてある。
    犯人は誰だ?

  70. 733 住民板ユーザー

    [ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]

  71. 734 住民板ユーザー

    ゴンゴン、ドンドン。いい加減にして。

  72. 735 住民板ユーザーさん8

    施工業者の直しが今週ありますが、
    一部の床がギシギシなるのって普通でしょうか?

  73. 736 住民板ユーザーさん3

    どの程度の音かにもよるでしょうが、早朝深夜を除いては仕方ないのもあるのではないでしょうか・・・。
    まして週末なら尚更。
    子供の音、声、ペットの鳴き声はどれだけ親や飼い主が注意しても限界があると思います。DIYに関しては常識の範囲でと思いますが。

  74. 737 住民板ユーザーさん1

    この時間の子供の足音(明らかに暴れている物音)って怒っていいんですかね…。
    入居以来、毎日22時過ぎまで子供が走ってる音がしますし、大人は常時かかと歩きだしで我慢も限界に達しようとしています。

  75. 738 住民板ユーザー

    >>737 住民板ユーザーさん1さん
    うちも全く同じ状況です。
    ある程度は仕方ないのはわかっております。ですが、夜中まで毎日かかとで歩いているような音や夜中まで続くトントン音(DIY?)や起き出すのまで分かるくらい音が聞こえるのはどうなんだろうと思っておりました。
    お子さんの走り回る音は23時くらいまで聞こえることもあり、どうしたものかと思っておりました。

  76. 739 住民板ユーザーさん3

    >>735 住民板ユーザーさん8さん

    ウチも所々鳴ってます。主にリビングなので、床暖房のせいかな?と思ってますが、そういう仕様なのか異常なのか判断が難しいので相談するつもりです。

  77. 740 住民板ユーザーさん1

    >>738さん
    ありがとうございます。
    お互いに参っちゃいますね…。
    分譲マンションでこの音って相当暴れたり強く歩かないと出ないと思うんですよ。
    うちにも子供がおりますのである程度はお互い様だと思っています。
    しかし、小さいお子さんって一般的には21時くらいには就寝するものですよね?我が家は子供は遅くとも21時には寝ますし、私自身が幼少期から集合住宅での生活を親から厳しく躾けられたこともあり、子供にも厳しく躾けています。
    集合住宅では日中でも家の中は暴れない走らないは当たり前だと思っているのですが。勿論興奮して我を忘れて走ったりだとかあるのは理解してます。言葉を理解できない年齢のお子さんも。
    なんか気を遣って生活している方が馬鹿を見るの納得いかないですよね…。
    私が神経質過ぎるんでしょうか?

  78. 741 住民板ユーザー

    >>740 住民板ユーザーさん1さん

    返信ありがとうございます!
    参りますよね、、
    そうなんですよね、ここのマンションは遮音何級かを取得しているのにそこまで音がするのは常識の範囲内の生活音ではない気がします。
    ましては夜遅くまで、ほぼ毎日も。
    私も集合住宅に住む以上は、周りに人が住んでいるので走り回ったり暴れたりはしないものだと思っていたので、驚いております。
    日中もひどい時ありますよね。
    うちも子どもがおりますが、共有廊下でも早朝や深夜に叫び回って歩いていてうるさいと感じることもしばしばあります、、。
    気遣っている方が馬鹿を見るようなのは嫌ですよね。神経質すぎるわけではないんではないでしょうか?少々度が過ぎている家庭がいるのは、掲示板を見ていて他にもいるみたいですし。
    どうすれば良いか悩みますよね。

  79. 742 住民板ユーザーさん1

    早朝深夜に走り回ってるお子さんがいるのは迷惑ですね。そのような光景を目の当たりにした事も聞いた事もないのですが何階にお住まいですか?

  80. 743 入居済みさん

    ほぼ毎日だいたい20時半頃から23時くらいまで上の部屋から子供が凄い勢いで走り回ってる音がします。
    また、DIYの音も真上からしますが、うちだけじゃなく737さんところでも響くということは真上の部屋じゃないってことですかねー。
    鉄筋構造は思わぬところから響いてくると聞いたことがあります。
    ただ、子供にしてもDIYにしても常識外れな時間にやられると寝れなくなりますし
    これが続くとどんどん過敏反応するようになるので、全部屋に警告のチラシを投函するとか
    何かしら対応できないものでしょうかね。

  81. 744 住民板ユーザーさん1

    >>735 住民板ユーザーさん8さん
    私は早い段階で相談しました。
    床の木は梅雨時に特に膨張して木と木の間で擦れあってミシミシ音がします。知り合いの家も新築で買って鳴っていたと言っていました。
    とりあえず、業者に相談すれば間に切り込みを入れてくれて対応してくれます。うちは音が今のところ無くなりました。
    床の木は柔らかい素材なので特に鳴くかもしれません。

  82. 745 マンション住民さん

    このマンションでは、早朝深夜に叫んで走り回ってる子なんて見たことも聞いたこともないので、話を誇張してるんじゃないですか?まずあなたはどこの部屋の人なんですか?

  83. 746 マンション住民さん

    1.日時、音の種類、騒音レベルの記録
    2.管理組合に相談
    3.掲示板や投函による公告
    4.騒音の発生源の特定、交渉

    150世帯もあると大半の人は無関係です。
    ネット上では解決しません。

  84. 747 住民板ユーザーさん1

    何階の方々が騒音に悩まされているんだろうか。
    ネット上で正直に自分の住んでる階を言うのは勇気がいると思いますが、これだけ書かれてると気になりますね。

  85. 748 住民板ユーザーさん2

    [ご本人様からのご依頼により削除しました。管理担当]

  86. 749 住民板ユーザーさん1

    >>738さん

    737です。
    以前より音の発生源は特定出来ていたので、先日、夜間のドタバタの最中に直接お願いに行ってきました。(入居後にこちらからご挨拶に伺っているのでどんな方が住んでいるかは知っています)
    揉めた時のことを考えるとかなりリスクはありましたが、もう我慢も限界だったので…。
    ドタバタが完全に止むことはないですが、気をつけますということと謝罪がありましたので、かなり気持ちは楽になりました。今は延々と続くドタバタはありません。
    他所様に注意した以上はこちらも今迄以上に音に気をつけて生活しようと思います。
    738さんも生活環境が改善されると良いですね。

  87. 750 住民板ユーザーさん4

    夜間にDIYは問題外ですが、ドタバタも続くようなら 管理組合に言うしかないですね。

    集合住宅だから、、、足音を立てるな、かかと歩きするなは ちょっと 神経質すぎだと思います。まぁ、言葉半分に聞いていますが、

  88. 751 マンション住民さん

    ほんと、神経質すぎですね。

  89. 752 住民板ユーザーさん4

    今、ゴミ捨て場のところに10台以上の二人乗り自転車が置いてあって、1階の集会所で何か何かやっているのですが、何をしているのでしょうか?けっこううるさくて迷惑です。

    マンション外の人を呼ぶようなイベントは禁止と、理事会で決議されていると思いますが。

    1人2人ならまだしも、自転車10台以上は決議違反ではないでしょうか。光熱費などの使用料を取っているわけでもなく、タダでマンションの施設を使っているわけですから。

  90. 753 住民板ユーザーさん2

    ママ友の集いですよね
    先週もあったと思います。
    私もちょっと非常識だと思ってました。

  91. 754 マンション住民さん

    ほぼ毎週のようにどこかのママ友を集めて児童館代わりに使っている人がいるみたいですね。勝手にマンション以外の人がうろうろされるのも嫌ですし、そういう目的で使う場所ではないと思います。これは何とかしたほうがいいと私も思います!

  92. 755 入居済みさん

    神経質すぎとかいう人は相当無神経なんでしょうね

  93. 756 入居済みさん

    ちなみにうちは下層階ですがDIYの音が真上と隣からします。鉄筋はどこから響くか分からないというのは本当なんですね。

  94. 757 住民板ユーザーさん8

    毎日DIYってあり得ない気が…
    もしかしたら犬が後ろ足で身体をかいてる音かもしれないですよ
    皮膚疾患がある犬はずーっとかいていますし、昼夜関係なく身体をかいてます。
    たとえ犬であっても、うるさいには変わりないんですけどね。

  95. 758 住民板ユーザーさん1

    確かに常識的に考えて毎日DIYしてるわけがない笑

  96. 759 通りすがり

    常識的な人ならばわかりますが、わからない人もいるんですよ。きっと

  97. 760 住民板ユーザーさん5

    エレベーター、排水溝、換気扇なども原因の可能性があります。エレベーターの近くの部屋の場合は、通路を歩く人の足音もありますね。

  98. 761 住民板ユーザーさん2

    集会所 使ってみたいのですが、そのママ友の集まりの方は予約して 承諾を得ているから 使っているのではないのですか?勝手には使えないですよね?

  99. 762 住民板ユーザーさん1

    そういう問題じゃないんじゃないですか?
    マンション内部の人で使うのは何人でもいいでしょうけど、外部の人を集めての使用は違うと思いますが。
    何より大量の自転車が邪魔で不快でした。

  100. 763 住民板ユーザーさん9

    でも利用規約では禁止されてないですよね?
    また、あの場所を来客用駐輪場としているので、例えばどこかの複数の家庭でそれぞれお友達を呼んでいて自転車があの台数止まっていても150世帯あるわけですからおかしなことでもないような気がします。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンウッドテラス東京尾久
リビオ浦安北栄ブライト

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7300万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

シティインデックス行徳テラスコート

千葉県市川市行徳駅前4-10

3290万円・3620万円

1LDK

32.93m2・34.06m2

総戸数 34戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

[PR] 東京都の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸