物件概要 |
所在地 |
東京都葛飾区細田三丁目754番3(地番) |
交通 |
京成本線 「京成高砂」駅 徒歩12分 京成金町線 「京成高砂」駅 徒歩12分 常磐線(各駅停車) 「亀有」駅 バス26分 「保育園」バス停から 徒歩4分 総武線 「小岩」駅 バス8分 「保育園」バス停から 徒歩3分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
150戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上11階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2017年10月下旬予定 入居可能時期:2017年10月下旬予定 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]セントラル総合開発株式会社 [売主]東京建物株式会社 八重洲分室
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
ザ・グランリバーフォート高砂口コミ掲示板・評判
-
501
住民板ユーザーさん1 2018/02/25 06:48:33
この間 友人が自転車で来たときにどこに置けばいいか
管理人さんに聞いたところ 多目的ルームの前に
自転車が4~5台おけるスペースがあるので そこに置いて下さいと言われました。
-
502
住民板ユーザーさん1 2018/02/25 07:43:55
その場所を臨時駐輪場として決めていただけるといいですね。理事会や総会の決議がなく、一部の人の意見で住人全体の財産である共用部分に勝手なことをされると大変不愉快ですし。
-
503
住民板ユーザーさん7 2018/02/25 08:53:24
靴裏の常識知らずは、貼り紙に逆ギレしてますね。
素直に謝ることが出来ない大人とは…
私もあの汚い足跡は気になってましたよ。
汚さないようにするのが常識人。
-
504
入居者 2018/02/25 13:25:15
駐輪場の情報、ありがとうございました(*^^*)
今期理事の予定なので、1回目の理事会は決め事が多くて時間が無いかもしれませんが、話し合いの場を持てるように相談してみたいと思います。
-
505
住民板ユーザーさん 2018/02/25 14:57:16
張り紙の件、汚した本人なのでしょうね。
マンションの共用の設備なのだから綺麗に使う、そんな当たり前の事も理解できないのでしょうか。
ルール違反の駐車や、ベランダの喫など、すべて同一人物のような気がします。
-
506
住民板ユーザーさん1 2018/02/25 22:27:58
本人かは分かりませんが、掲示物に落書きするのは良くないですね。
-
507
住民板ユーザーさん 2018/03/04 13:51:27
来週の土日、また駐車場を2台予約している厚顔無恥な住民がいますね。
-
508
マンション住民さん 2018/03/05 03:41:50
-
509
住民板ユーザーさん2 2018/03/08 01:14:17
今週末が理事会とのことですが、総会の日は決まっているのでしょうか?
-
510
ともき 2018/03/09 03:06:06
すみません、確定申告の質問ですが
認定通知書は届いてましたか??
-
-
511
住民板ユーザーさん2 2018/03/10 01:11:12
-
512
住民板ユーザーさん8 2018/03/11 22:09:47
-
513
住民板ユーザーさん2 2018/03/12 13:12:30
>>512 住民板ユーザーさん8さん
方法を教えてください!
-
514
住民板ユーザーさん8 2018/03/12 22:21:51
-
515
住民板ユーザーさん 2018/03/13 05:20:40
-
516
住民板ユーザーさん4 2018/03/14 21:44:15
>>514 住民板ユーザーさん8さん
ずいぶん早くに入金されたんですね。
2/16から受け付けだったので実質1ヶ月未満です。
私も2月最終週に葛飾税務署に提出したんで入金
そろそろでしょうか。
-
517
住民板ユーザーさん1 2018/03/15 13:29:07
>>516
還付申告は元旦から受付可能ですから、ユーザー8さんの期間は間違いではないと思われます。
-
518
住民板ユーザーさん4 2018/03/16 06:02:12
>>517
ありがとうございます。
確かに調べたら還付申告は年始の税務署開庁日からとなっていました。
私は不動産投資とふるさと納税でも申告をしているのでついつい普通の確定申告と同じタイミングかと思い違いをしていました。
早く振り込まれると嬉しいです。
-
519
住民板ユーザーさん9 2018/03/22 07:08:24
スーパーのおおみやが閉店してしまうようですね…
とても重宝していたので残念です
-
520
住民板ユーザーさん6 2018/03/22 15:36:44
>>519 住民板ユーザーさん9さん
とても残念な情報ですね。
この近く安価のスーパーがないことは一番気になります。
711のような価格はとても不親切を感じます。。。
-
521
住民板ユーザーさん7 2018/03/23 13:24:18
>>507 住民板ユーザーさん
悲しいことに、今止められないんです…予約の時間帯が…
あ、駐車場の件です。
-
522
住民板ユーザーさん 2018/03/23 15:22:52
>>521 住民板ユーザーさん7さん
違反車両の写真を撮影し、ナンバーを控えて、管理人さんに伝えましょう。
-
523
住民板ユーザーさん8 2018/03/24 00:52:37
駐車場予約時間過ぎてたのに止めてた時ありました。インターホーンでお尋ねしたらすぐ動かしてくれて謝ってくれました。ずっと同じマンションの住人として生活していく上で、当事者で解決できるのはあえて通報したりするのもどうかと思います。
-
524
入居者 2018/03/24 03:05:13
>>523 住民板ユーザーさん8さん
そうできるのがいいのですが、駐車票を置かずに無断駐車している車がよくいるのですよ。
-
525
住民板ユーザーさん8 2018/03/28 11:14:47
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
-
-
526
住民板ユーザーさん3 2018/03/29 13:53:27
-
527
マンション住民さん 2018/03/29 23:42:36
自転車を出す時、気になっていたので報告いただけると助かります。
ちなみに入口に置かれているコーンは管理会社が勝手においてるのでしょうか。エントランス前の景観が気に入って購入したので、ずっと置かれていて残念です。
-
528
入居者 2018/03/30 06:56:09
私も自転車の無断駐輪は入居後からずっと気になっているので管理会社に話しました。
空き駐輪場の募集と同時に、その後の無断駐輪の自転車を撤去する旨を伝えてくださるそうです。また、駐輪場ステッカーを配布するそうなので、住民の方同士が住みやすくなるといいなぁと思います。
-
529
住民板ユーザーさん7 2018/04/04 14:32:54
ポストの部屋に不要なチラシを入れるゴミ箱があったらなあと思うのですが、皆さんどう思いますか?
わざわざ部屋まで持って帰って捨てるのも面倒だったりするので。
-
530
住民板ユーザーさん 2018/04/05 02:09:45
便利とは思いますが、ペットボトルなど、普通のゴミも捨てられてしまいそうなので難しいと思います。
-
531
入居者 2018/04/05 02:28:24
皆さんはエントランスの生ゴミ臭が気になることありませんか?
早朝通る時たまに臭うと思うんですが、暖かかくなってくるとまた1段と臭くなる気がします。
-
532
住民板ユーザーさん3 2018/04/09 11:54:49
>>519 住民板ユーザーさん9さん
ええっ!そうなんですか!
ここらでいちばん行きやすいスーパーだったので、残念すぎます。いつ閉店ですか??
サミットやヨークマート、駅前のイトーヨーカドーは少し遠いんですよねえ。。
-
533
住民板ユーザーさん9 2018/04/11 12:55:14
>>532 住民板ユーザーさん3さん
今月の下旬に閉店とのことです
なんでも、店の前の道路を拡張するため立ち退かなければならないとか
コンビニでもいいので近くにできてほしいものです
-
534
住民板ユーザーさん2 2018/04/12 07:46:33
生協の宅配を使っているご家庭が多いようですが、コープデリ、パルシステム、東都生協などいくつかサービスがあるみたいで、どれがいいのでしょうか?
-
535
入居者 2018/04/13 01:28:10
駐輪場の抽選が21日にあるとのことですが、駐車場の抽選を早く始めて欲しいと思っています。駐車場を希望される方もいるでしょうし、マンションの収入にもなる訳ですし半年も空いたままというのがもったいないというか。
駐輪場についても理事会後の動き出しが遅いと思ったので管理会社に連絡をしてしまいましたが、遅いなぁと感じていらっしゃる方はいませんか??管理会社の都合でマンションの収入を先延ばしにされるのはなぁと思ってしまいます。
-
-
536
住民板ユーザーさん1 2018/04/15 12:26:50
川の目の前だから覚悟はしてましたが、だんだんベランダに虫が来るようになりましたね…
-
537
住民板ユーザーさん5 2018/04/17 08:53:58
個々の住人のモラルとゴミ箱の形状の問題でしょうか?チラシの類いしか入らないような形状であれば。
少なくても転居前のマンションではチラシ入れに他のごみをいれる人はいませんでした
-
538
住民板ユーザーさん8 2018/04/23 09:13:27
チラシのゴミ箱あった方がいいと思います。今度の理事会とかで議題にしてもらえたらいいですね。
朝のエントランスのゴミ臭も、掃除の方達が入り口をストッパーで少し開けているからなので、あそこは正直閉めてもらいたいですねー。
-
539
住民板ユーザーさん1 2018/04/24 02:31:58
すみません…
管理人室のポストってどこにあるのでしょうか。
アフターサービスの書類を提出したかったのですが見つけることが出来ませんでした
-
540
住民板ユーザーさん 2018/04/24 02:38:28
ポストの左下に管理事務室と管理組合のポストがあります。
内側からは入れられないので、外から入れることになりますね。
-
541
入居者 2018/04/24 05:32:27
チラシのゴミ箱について理事会で取り上げる場合は、管理会社宛に連絡をしないと匿名は議題に取り上げないそうです。
私もチラシのゴミ箱はあった方が絶対便利だと思いますが、ごみ置き場を見る感じだと止めておいた方がいいように思います。
-
542
住民板ユーザーさん2 2018/05/14 14:46:18
明後日の夜に断水との連絡がありましたが、突然すぎませんか?
1〜2週間前には連絡があるのが普通だと思いますがなぜ2日前なのでしょうか?
23時は起きている人も多い時間帯でトイレが使えなくなるのは非常に困ります。なんとかならないのでしょうか?
-
543
住民板ユーザーさん7 2018/05/14 19:08:16
>>542 住民板ユーザーさん2さん
バスタブに水を貯めてバケツで流すしかないでしょう。
-
544
住民板ユーザーさん1 2018/05/16 14:12:10
-
545
入居者さん 2018/05/16 14:21:58
今家に帰りましたが、23時ピッタリから止まったみたいですね。
今日はシャワー浴びずに寝ます。。。
-
-
546
住民板ユーザーさん3 2018/05/16 14:29:12
うちは連絡ありませんでした!どういうことでしょう。歯も磨けない。。
-
547
住民板ユーザーさん1 2018/05/16 14:56:16
-
548
住民板ユーザーさん1 2018/05/16 14:57:15
-
549
住民板ユーザーさん7 2018/05/16 14:57:22
>>546 住民板ユーザーさん3さん
私も歯を磨く前に水止まったんで今日はマウスウォッシュだけで寝ます。
断水なんて何年も経験してないかったし3.11からずいぶん年月が経って忘れていた
飲料水や非常食事の備蓄の必要性を考えなおす機会になりました。
-
550
住民板ユーザーさん3 2018/05/16 15:07:15
本当そのとおりですね。これを機に色々買っておこう。
ミネラルウォーターで歯磨きして寝ます。
みなさん、連絡あったんでしょうか。
-
551
入居者さん 2018/05/16 15:18:43
郵便受けコーナーの掲示板に貼ってありましたよ!断水5時までになってましたが、大体予定より早く復活しますよね。
知っていながら帰りが遅れたので今お茶で歯磨いてます(>_<)
-
552
入居者さん 2018/05/16 15:19:56
-
553
住民板ユーザーさん1 2018/05/16 15:29:06
-
554
住民板ユーザー 2018/05/16 23:20:22
今回の断水は、管理人の怠慢ではないでしょうか。
水道局の紙を入れるだけでなく、このマンションでは何時から断水になるからどういう準備が必要かとか具体的に説明する責任があると思います。特に新築マンションですし。
このような事ができずに、なにを管理しているのでしょうか。管理費の無駄です。
-
555
住民板ユーザーさん8 2018/05/17 13:06:10
水道局の紙を各ポストに入れたのは水道局の人ではないですか?
通知が突然すぎて管理人さんも対応しきれなかったと思いますしどちらかというと水道局の怠慢のような気が……
-
-
556
入居者さん 2018/05/17 14:47:32
ただの憶測ですが、新築マンションなので当初水道局のチラシ配布対象から漏れてて通知が遅れた、とかそんな話なんですかね?
水道局も関係ない家に配るのもまずいので配布対象を定義しているのかなーと。
-
557
住民板ユーザーさん8 2018/05/18 08:11:56
水道局に確認してみました。断水の通知は通常2、3日前に行うそうです。急すぎないかと尋ねましたが、あまり期間が空いてしまうと忘れられてしまうこともあり、2、3日前としているそうです。
今回、断水はしなくてもいい工事だったそうなのですが、濁り水がマンションの給水システムに入ってしまうと故障の原因になりうるので念のため断水したようです。
-
558
住民板ユーザーさん3 2018/05/22 13:18:19
断水後にお風呂をためましたが、すごい濁り水でしたー。そういうものなんですかね。
それにしても、浄水器はカートリッジかえても比較的すぐにチョロチョロしか出なくなりますね。
-
559
住民板ユーザーさん1 2018/05/30 23:39:19
-
560
住民板ユーザーさん6 2018/06/03 08:02:05
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
-
561
住民板ユーザーさん1 2018/06/03 13:50:38
なんだか今日はこの時間になっても、大きな声で廊下で叫んでいる人もいれば、大声で笑っている人も。
難しいですね。
-
562
住民板ユーザーさん1 2018/06/04 14:50:48
色々大変ですね
うちは何の問題もなく生活出来てるので
幸せだなぁ。
騒音も臭いも、ずっと住み続けると思うと大変なんだと心中お察しします。
うちはあまり気にならないので、隣近所に恵まれたなぁ、とすら思っています。
そんなに酷いです??
-
563
住民板ユーザーさん1 2018/06/04 16:46:36
上の階も下の階も同じ階の周辺にもそんな人いませんけどね
マンション間違えてません?
-
564
住民板ユーザーさん3 2018/06/04 20:01:47
私の寝室は北側の部屋ですが、線路沿いの道路を走る車の音が結構うるさいです。
入居後から春先まではあまり気になりませんでしたが、暑くなってきて窓開けて寝るようになってからは今朝も含め明け方車の音で起こされて眠れなくなるくらいですがみなさんどうでしょう。
貨物列車もたいがいうるさいですが一時間一本で深夜早朝は走らないのでそこまで気になりませんが自動車の騒音は想定外でした。
制限速度の30キロが遵守されていればもっと静かだと思いますが、見通しの良い直線なので明け方は普通に60キロ以上出している感じです。
-
565
住民板ユーザーさん1 2018/06/04 21:29:27
車に関しては想定内じゃないですか?うるさいと感じるなら窓閉めて冷房つければいいんじゃないでしょうか。
-
566
住民板ユーザーさん2 2018/06/05 06:04:12
土日に川を暴走しているモーターボートがありますが、仕方ないのでしょうか。
窓を閉めていてもかなりの音です。
-
567
住民板ユーザーさん8 2018/06/05 13:18:19
全く気になりません
音に敏感だと辛いものもあるのでしょうね。
ボートの音も風情
楽しそうだなぁ、なんて思いますね。
-
568
住民板ユーザーさん7 2018/06/05 14:13:31
車の音に関してはこのマンションに限らずどこでもあるものだと思っていますが。交通量も人口も少ない田舎にお家を買われた方が良かったのでは?
モーターボートに関しては私も部屋から楽しませてもらってます。深夜早朝音がしているわけでもないし、リバーサイドならではの風情があって良いと思いますけどね。
-
569
入居者さん 2018/06/06 09:55:09
私はモーターボートやジェットスキー見てると楽しいので、通ると思わず窓の方に行きますね。
-
570
住民板ユーザーさん 2018/06/07 11:29:55
固定資産税の納付書が届きましたが、それ以外に不動産取得税を払う必要があると言われていたのですが、不動産取得税の納付書は届いていますか?
-
571
マンション住民さん 2018/06/07 11:49:47
川は、たまに屋形船も通りますよ
3回くらい見たことがあります。
不動産取得税はマンション購入時に様々な費用と一緒に一括で払いませんでしたっけ?
自分はてっきりそういうつもりでいました。
-
572
住民板ユーザーさん1 2018/06/09 01:35:04
時々バルコニーからツバメを見かけますね
巣作ってるのかな??
ツバメの巣は幸福をもたらすとか縁起がいいとか言われていますが皆さんバルコニーに巣ができたらどうします…?
うちは傘とかでフン避け作って巣立つまで見守ろうかなと思います
-
573
住民 2018/06/11 11:43:30
メールコーナーの騒音についての掲示の紙に部屋番号が書かれていますね。
その部屋番号の人も良くないとは思いますが、掲示に落書きする人(そのすぐ下の部屋の人)もどうかと思います。
その2つの階は部屋番号がずれているので断定するのは早いですが、落書き犯の絞り込みはできましたね。
-
574
住民板ユーザーさん9 2018/06/11 14:26:15
>>572 住民板ユーザーさん1さん
ツバメ、最近本当に多く見ます
台風平気なのでしょうか?
-
575
住民 2018/06/12 12:03:23
時々バルコニーから花火が見えますが、ディズニーランドでしょうか
-
576
入居者さん 2018/06/12 13:17:55
>>575 住民さん
ベランダの左手側に上がる花火はディズニーランドですね。毎日20:30ですが、夏は中止の日も多いみたいです。
-
577
住民 2018/06/12 13:35:39
やっぱりディズニーランドですか!
遠いから違うかなと思っていましたが、見えるなんて嬉しいです。
時間も知りませんでした。
ありがとうございます!
-
578
住民板ユーザーさん6 2018/06/13 00:10:45
2台契約している自転車駐車場のうち、1台には他人の自転車がずっととまってるので、
どうすればいいですか?
-
579
住民板ユーザーさん8 2018/06/13 01:06:10
メールコーナーの落書きは見苦しいですね。
入居時にひとこと挨拶しておけばよかっただけなのに。
我が家はあの番号と離れているのでよかったです。
-
580
住民板ユーザーさん8 2018/06/13 01:07:11
>>578 住民板ユーザーさん6さん
まずは管理人に連絡しましょう。
-
581
住民板ユーザーさん1 2018/06/13 03:19:27
騒音についてのラクガキは以前も同じ部屋番号でされてましたね。ピンポイントで部屋番号を書くくらいですから、どの部屋の人がラクガキしてるのかバレバレだと思いますが...
騒音に悩まれてるんだとは思いますが、このような方とは極力関わりたくないです。
-
582
住民板ユーザーさん1 2018/06/14 21:42:24
落書きの件は本当に下の階の方なのでしょうかね?
うちの上の部屋も子供が夜遅くまでバタバタしてるのが結構きつく響いてきますので体調悪いときなどはなかなか寝付けず困ってます。
なにか事件が起きるまで改善されないのでしょうか。
-
583
入居者さん 2018/06/14 23:45:16
落書きの件は下の階の人なんだと思いますが、スラブの厚いマンションだと音が変な響き方をするので、上の部屋の音だと思いこんでいたのが斜め上だったりする勘違いもよくある話のようです。
早合点で揉め事にしてしまうと双方嫌な思いをするだけなので、まずは管理会社に相談するのが良いのではないかと思います。
-
584
住民 2018/06/15 05:33:10
いずれにしろ、落書きをする人が非常識だという点には変わりありません。
-
585
住民板ユーザーさん 2018/06/18 11:24:43
町内会のお祭りの案内が貼ってありましたが、みなさん町内会に入っているのでしょうか?
-
586
住民板ユーザーさん1 2018/06/18 11:46:21
>>585 住民板ユーザーさん
全員強制的に入っている事になってるはずですよ。管理費から会費を自動的に払っているはずなので。
-
587
入居者 2018/06/18 12:10:43
町内会費はまだ管理費と一緒に引き落としはされてないですよ(私もてっきり町内会に入ってると思ってました)。来月行われる定期総会で、町会に入るかの議決が行われるそうです。詳しくは来週辺りに管理会社からポスティングがあるかと思います。
-
588
住民板ユーザーさん2 2018/06/18 13:11:16
-
589
住民板ユーザーさん7 2018/06/18 14:20:21
現在管理費として、管理費・修繕積立金・インターネット使用料・町会費(200円)が引き落とされているようですが、この町会費は町内会費ではないのですか?
だとしたら誰に支払っている200円なのでしょう。
-
590
入居者 2018/06/18 15:28:04
管理費の詳細を確認していないのですが、購入時に書いてあった管理費の書類を見る限りではちょうど200円足りない金額が我が家では毎月引き落とされています。なのでまだ町内会費は徴収していないのでは?
町内会への参加は任意なのですが、管理組合が集金などで間に入る場合は、マンション全体での加入が必要みたいですよ。
-
591
住民板ユーザーさん1 2018/06/19 04:53:21
>>588 住民板ユーザーさん2さん
便乗で分かる方に聞きたいのですが、町内会への加入はマンション全員一括でという事でしょうか?
また、入りたいor入りたくないといった投票を集めて議決するのでしょうか?あるいは理事の多数決でしょうか?
この方の投稿を見ていると、町内会に入るとという決議がされても、自分は入りたくないから入らないよと言っているように見えたので。
-
592
入居者 2018/06/20 05:01:16
管理費と一緒に町内会費が引き落としされるはずなので、もし総会で町内会への加入が決まれば150世帯全部が加入だと思います。総会で、規約にのっとって議決がされるはずです。
もし加入が決まって、町内会に入りたくないのであれば次回(来年)の総会で覆す必要がありますよね。自分だけ入りませんとはいかないので。
気になるようでしたら管理会社に詳しく聞いてみてもいいかもしれないと思います。
-
593
住民板ユーザーさん 2018/06/20 11:07:59
組合総会はいつ、どこであるのでしょうか?
7月の土曜日と聞きましたが、人によっては仕事や予定もありますし、1か月前には知らせるべきではないでしょうか。
-
594
住民板ユーザーさん1 2018/06/20 23:29:40
町内会費の200円位別に良いかなぁと個人的には
思っていました。地域と少なからず関わりはあるわけで。
まぁ人それぞれ考え方はありますからね。
-
595
住民板ユーザーさん1 2018/06/21 14:57:53
なんだか焦げ臭い
家事でなければいいのだが、においで気分悪い
-
596
住民ユーザー2 2018/06/22 14:36:52
町内会費の件は購入時に説明を受けています。
マンションは町内会と仲良くすべきであり
これは、個人宅とは違う面である。
これは総会で協議うんぬんではないと考えています。
-
597
住民板ユーザーさん1 2018/06/26 01:59:54
最近ベランダに羽アリみたいなのでが沢山いす。
掃除しても夜に沢山発生しているからなのか朝方に網戸付近で沢山死んでます。
どこからか部屋の中に入り込み部屋の中の網戸付近に死んでいます。
皆さんの家のベランダ辺りにもいませんか?
-
598
マンション住民さん 2018/06/26 07:21:34
羽アリですか?今の所いないです。
参考までに何階ですか?
-
599
住民板ユーザーさん 2018/06/26 12:13:00
組合総会の案内が来ていましたが、みなさん出席されますか?
-
600
住民板ユーザーさん9 2018/06/26 13:44:05
投票アンケート (0件)
マンコミュファンさん[ザ・グランリバーフォート高砂]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台
14.9%
坪400万台前半
44.8%
坪400万台後半
23.9%
坪500万超
16.4%
67票
SAMPLE
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件