物件概要 |
所在地 |
東京都葛飾区細田三丁目754番3(地番) |
交通 |
京成本線 「京成高砂」駅 徒歩12分 京成金町線 「京成高砂」駅 徒歩12分 常磐線(各駅停車) 「亀有」駅 バス26分 「保育園」バス停から 徒歩4分 総武線 「小岩」駅 バス8分 「保育園」バス停から 徒歩3分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
150戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上11階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2017年10月下旬予定 入居可能時期:2017年10月下旬予定 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]セントラル総合開発株式会社 [売主]東京建物株式会社 八重洲分室
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
ザ・グランリバーフォート高砂口コミ掲示板・評判
-
1107
住民板ユーザーさん2 2020/05/25 23:58:22
東京電力によると26日08:28頃、東京都江戸川区の広域で停電が発生しました。現在、復旧作業が行われています。
だそうですよ。
-
1108
住民板ユーザーさん8 2020/05/26 00:06:23
-
1109
住民板ユーザーさん1 2020/05/29 05:05:39
ブルーインパルス、上空を飛んでいてよく見えましたね。晴れた空、スカイツリー近くを通過する姿もよかったです。写真を失敗してしまったのが残念ですが。どなたか撮られていた方いますか?
-
1110
住民板ユーザーさん8 2020/06/11 23:42:56
子供の騒音の注意がエレベーターに貼ってあるにもかかわらず相変わらずうるさいです。他の皆様はどうですか?
-
1111
マンション住民さん 2020/06/15 16:20:36
全くうるさくないです。同じマンションに住んでいるとは思ませんね。
-
1112
住民板ユーザーさん1 2020/06/15 22:30:04
こどもの騒音なんかありません。たまに廊下から声がしたりする程度です。家にいて他の家の音なんかよっぽど静かにして集中して聞こうとしないと聞こえないです。そんなことしませんが
-
1113
住民板ユーザーさん3 2020/06/15 23:15:32
部屋によって違うんですね。
うちは声はほとんど聞こえませんが、天井からの音は聞こえてきます。3月くらいから激しくなっています。
-
1114
マンション住民さん 2020/06/16 00:17:33
うちもそれなりにTVの音を出してても明らかに分かるレベルで響いてきます。何をどうやったらそんな振動と音がするかなというくらい。20時半くらいから23時くらいまで、思い出したように。
-
1115
住民板ユーザーさん5 2020/06/16 16:11:13
ウチは足音やテレビの音は聞こえないですが、何かハンマーで叩く音は良く聞こえます…
引越し当初は仕方がないと思っていましたが、数年経っても定期的に聞こえます。
内職してるのでしょうか…
-
1116
マンション住民 2020/06/16 21:55:46
ウチも聞こえないですね。
正直なところどの辺りで音がしているのか教えてほしい。
もしくは、掲示にしないで近隣への投書にしてほしい。
善良な人からすれば、ウチが原因なんじゃないかと心配になる。
-
-
1117
住民板ユーザーさん 2020/06/17 10:42:43
理事会でアンケートをとればいいと思います。
去年も通路に物を置くことについてアンケートをとっていたかと思います。
ところで5月末の理事会は開催されたのでしょうか。いつもなら翌週くらいに議事録が貼り出されていますが。
いまだに連絡の無い壁の補修とか、話し合うことがいろいろあるかと思いますが、どうなっているのでしょう?
-
1118
住民板ユーザーさん 2020/06/21 11:31:40
私も全く音が聞こえないところに住んでいますのでどんな音か分かりませんが「20時半くらいから23時くらいまで」聞こえる音というのは子供の音ではないですよね。
去年までは良い季節になってくると宅飲みのどんちゃん騒ぎが夜遅くまでたまに聞こえてきましたが今年はそれがなさそうでホッとしています。
植栽が育たないのも大人が踏み荒らしているためだし、今日玄関前に泥の靴跡がありましたが明らかに大人の靴です。
大人も気をつけなければなりませんね。
-
1119
住民板ユーザーさん 2020/06/22 02:22:40
子どもかどうかはわかりませんが、うちも夜22時くらいまでは天井から足音が聞こえます。平日の夕方や、休日だと朝昼も聞こえることがあります。上の階の部屋に子どもがいることはわかっています。
騒音は騒いでいる声を聞くことはほとんどなく、うちは貨物電車の音や川を走るボートの音が聞こえるくらいです。
-
1120
住民板ユーザーさん 2020/07/01 14:14:12
この時期の湿気について
こちらをご覧の皆様はどうされていますか?
入居後、この時期になると湿気が酷くクローゼットには除湿剤を使用しています。
日中不在な事が多く帰宅すると、床がベタベタとします。ベッドも湿気が多いと感じています。
エアコンで湿度調整をすれば改善しますが不在時までエアコンを全室使用するのは抵抗があります。
河岸のリスクなんでしょうか。
皆様は何か対策方法などとっていますか?
-
1121
住民板ユーザーさん1 2020/07/03 15:35:03
湿気がある時はエアコンを付けるのが一番かと。電気代もたかが知れています。今のエアコンは電気代もかなり安くなっていますよ。
-
1122
住民板ユーザーさん 2020/07/04 15:14:09
>>1120 住民板ユーザーさん
湿度の高い季節ですがうちは酷いと感じるほどではありません。除湿剤は使っていません。
風がほしいときにエアコンでたまに送風を使用しますが、結構風が抜けませんか?
この時期、室内のドアは開けっぱなしにして(ストッパーありますよね)、各部屋とドア下の換気口を開けておくだけで風が抜けて湿度調整になると思います。暴風雨の場合はエアコン一択ですが。
もうされていた上で湿度が気になるとのことでしたらすみません。
-
1123
住民板ユーザーさん1 2020/07/18 05:52:09
>>1115 住民板ユーザーさん5さん
ハンマーは珍しい音ですね。
川に近いのに川の流れる音がしないので
うちはわざわざYouTubeで川の音を探してる状態です。
ハンマーはその音色にあわせてリズムとってるだけではないでしょうか。
癒しとして多目にみてあげて下さい。
このマンションから川の流れる音が聞こえない方がよっぽど問題です。
-
1124
住民板ユーザーさん 2020/07/20 03:46:39
-
1125
マンション住民さん 2020/07/21 03:15:03
川の流れる音が聞こえるところなんて都内でどれだけあるんでしょう。もっと上流に引っ越しては如何でしょうか。
-
1126
住民板ユーザーさん5 2020/07/27 03:39:39
集合ポスト、外で宅配業者が宅配ボックスを使っているとき、内側から開けられないのはどうにかならないでしょうか?
-
1127
マンション住民さん 2020/07/28 13:58:10
もしもそれができるようになると、同じポストを業者側と住民側で同時に開けたときの処理が複雑になるので、どこの宅配ボックスでも不可能ですね
-
1128
住民板ユーザーさん 2020/07/28 14:20:24
>>1127 マンション住民さん
個々の部屋のポストは開けられるようにはならないのでしょうかね?
150世帯のこのマンションでもたまに宅配業者と鉢合わせしますが、ここより大規模な(400世帯とか)マンションの宅配ボックスだとどうなのでしょう?
-
1129
住民板ユーザーさん8 2020/08/09 11:18:14
今日午後6時ころ、入口前の公道で洗車をしていた家族がいました。
入口横の共用の水道からバケツに水を汲んで、周囲に洗剤を撒き散らして車を洗っていましたが、迷惑だと思わないのでしょうか?
公道は洗車する場所ではありませんし、共用部の水道を私的に大量に利用するのは、他の住民からすると迷惑です。洗車は洗車場でやるものです。一戸建てで自分の車庫で洗車するのとは違います。
子どももいて一家総出で洗車していましたが、親は恥ずかしい事だと思っていないのでしょうね。
-
1130
住民板ユーザーさん2 2020/08/16 10:32:42
ゴミ捨て場出口に近い列の駐輪場、休日になると駐輪場の端に居住者以外の自転車が置かれている。今日も置かれていた。
一見すると駐輪場に置かれているように見えるが、駐輪場の端のスペースに置かれているので悪質だし、その自転車のために駐輪場に置かれている居住者の自転車が取り出しにくい。来客用の一時置き場があるのになぜそこに置かないのか。悪質で困る。
-
1131
住民板ユーザーさん8 2020/08/19 11:50:36
フローリングのきしみが気になる方いませんか?
歩いていると、きしむ音がするので
同じ様な方がいらっしゃるかな?
と、気になってます。
-
-
1132
住民板ユーザーさん8 2020/08/19 12:29:45
>>1131 住民板ユーザーさん8さん
気になります!
この間、扉の蝶番が駄目になってしまったので、内装の業者を入れたのですがそこで職人さんが床のキシミは明らかに変だと断言していましたね
-
1133
住民板ユーザーさん8 2020/08/20 02:09:21
>>1132 住民板ユーザーさん8さん
内装業者さんも言ってましたか…
入居してからもうそろそろ3年ですが
年々きしむ様なら不安ですね。
色んな場所でミシミシ…ときしんでます…。
-
1134
住民板ユーザーさん5 2020/08/20 03:53:08
>>1133 住民板ユーザーさん8さん
2年目点検の際、ところどころミシミシ言うことを相談したら、温度や湿度で木が収縮するのが原因だと言われました。継ぎ目のところにカッターを入れると緩和されるようですが、あまりおすすめは出来ないとの事…。ウチは昨年よりさらにきしむポイントが増えてしまいました。
-
1135
住民板ユーザーさん4 2020/09/09 13:13:10
冷蔵庫を買い替えようと思っています。
今の冷蔵庫は幅60cmなのですが、少し大きいものをと思い、65cm幅の冷蔵庫にしようと思っているのですが、通路の幅を測ったら68.5cmでも入るのでは、と思いました。
我が家は4人家族ですが、他の家庭では何cm幅の冷蔵庫を使われていますか?68.5cmを使っている家はありますか?
-
1136
住民でない人さん 2020/09/21 05:46:24
通りすがりですいません。削除でもOKです。私のマンションではフローリングのきしみは補修対応してもらいました。
-
1137
住民板ユーザーさん4 2020/09/27 02:23:46
>>1135 住民板ユーザーさん4さん
投稿から時間が経っていますので既に何らかの判断をされているかもしれませんが、搬入時のみ廊下に出っ張っているトイレのドアノブ等を外したり、リビングと廊下の間のドアを外せば80cm近い幅の冷蔵庫も搬入可能です。我が家は入居前からの所持品でしたので引っ越しのサカイさんに全てやってもらいましたが、販売店でどこまで対応してもらえるのか追加費用が掛かるのかは確認した方が良いかもしれません。
以上、ご参考になれば幸いです。
-
1138
住民板ユーザーさん1 2020/10/06 13:39:08
張り紙にまた落書きがありましたね。
特定の階の騒音に対する張り紙への落書きなので、その下の階の住民だということがわかります。
今までも何度か張り紙に落書きがありましたが、落書きをする人が何階にいるか判明しましたね。
-
1139
住民板ユーザーさん1 2020/10/07 14:13:07
>>1138 住民板ユーザーさん1さん
落書きした人がその下の階に住んでるとも限りませんし、今までの落書きも同一人物ではないかもしれません。
憶測で投稿するのは辞めたほうがいいのでは。
-
1140
住民 2020/10/07 16:27:48
・過去の落書きと筆跡が非常に似ている
・以前から落書きの写真を撮っているが、過去にも今回の階についての落書きがある
・現在、他にも特定の階についての注意書きがあるが、それには落書きされていない
落書きが続くようなら、メール室に防犯カメラの設置も必要でしょうね。
-
1141
住民板ユーザーさん8 2020/10/11 01:22:26
小学生の子どもをお持ちの方に聞きたいのですが、細田小学校の評判はどうなのでしょうか?
細田小学校ですが、歩道のない道(路線バス通っている道)を歩いて通学ですよね?かなりのスピードを出す車もいるので心配です。
葛飾区は希望すれば隣接小学校も選べるようで、奥戸小学校であれば川沿いの遊歩道を通って通学できそうですが、学区外通学している子は多いのでしょうか。
他には近隣だと、高砂小学校が小中一貫教育をしているので、学力を考えると一貫校の方が良いようにも思います。
-
-
1142
住民板ユーザーさん8 2021/01/20 01:01:43
トイレットペーパーのホルダー、ちょっと汚くなってきたのでカバーを探しているのですが、形が特殊で合う物がなかなか見つからないのですがみなさんどこで買われましたか?
-
1143
住民板ユーザーさん 2021/01/21 01:39:20
-
1144
住民板ユーザーさん1 2021/01/26 02:54:41
理事会が新しくなったので、我が家も部屋番号順で数年後に担当するのかと思い、管理規約に載っている一覧表を見たのですが、一部の階で部屋番号順でない箇所があります。
契約時に理事会はトラブルを避けるために部屋番号順に回ってくると聞いていたのですが、これはどういう事なのでしょうか?
-
1145
住民板ユーザーさん1 2021/01/27 23:43:32
毎日同じ階の人が、マンションを出たと同時にタバコ吸い始めるの本当に考えられない。有害ガス撒き散らすなら、家の中だけにしてほしい。
-
1146
住民板ユーザーさん1 2021/02/08 11:04:32
もう20時なのにいつまでピアノ弾いてるんだか…。うるさいのでやめて欲しい。
-
1147
住民板ユーザーさん8 2021/02/08 11:52:24
20時くらいまでピアノ弾いて良いので何も問題なし
少々伸びることもあるだろうし
-
1148
住民板ユーザー 2021/02/08 14:11:19
規約では楽器の演奏は午前10時から午後8時までなので、その時間を1秒でも超えたら違反です。また時間内でも、隣家に聞こえるような大音量の演奏は違反です。迷惑になるくらいの大音量なら録音した上で管理組合に相談しましょう。
-
1149
住民板ユーザーさん5 2021/03/01 15:47:39
郵便ポスト室入り口の鍵が数日前から開きにくいのですが、皆さんはどうですか?
私の鍵に問題があるのかと思ったのですが、部屋やゴミステーション、オートロックはスムーズに開くので、郵便ポスト室の鍵穴に問題があると思っています。
-
1150
評判気になるさん 2021/03/02 06:57:04
1144
口の上手い住人なんだろうね
なにかと理由をつけて、後回し、後回しにして
結局、逃げてやらない人いるもの
ご高齢の方で生活が困難な方や入院、病気とかの理由なら仕方がないと思うけど
-
1151
住民板ユーザーさん8 2021/03/05 14:55:14
今日23:00頃、多目的ルームの明かりが付いていたのだが、こんな遅い時間に誰が使っているのだろうか?
管理規約によると、午後9時以降の利用は事前に管理組合に届け出が必要とあるが、届け出ているのだろうか?
目隠しされており不気味だ。
-
-
1152
マンション住民さん 2021/03/11 22:44:22
毎日のように20時頃から23時頃までガタガタゴトゴト響いてくるんだけど、上の部屋とは限らないんだよね?せめて20時過ぎたら気を遣えよとどこに文句言えばいいのか・・・
-
1153
マンション住民さん 2021/03/11 22:45:15
-
1154
住民板ユーザーさん1 2021/03/12 00:30:31
入口自動ドア横に置いてある自転車が本当迷惑。この前は強風の時に倒れていた。万一ガラスと衝突するなどして損傷した場合はその自転車の所有者に損害賠償の義務が生じるが、それを承知の上で止めているのだな。
特に目立つのがパナソニック製で後部に緑色の幼児用椅子を固定している電動自転車。念のため車体の写真撮影と各種番号を撮影してあるが極めて悪質である。
-
1155
入居者 2021/03/15 14:08:36
1154とは違う自転車だと思いますが、パナソニック製の電動自転車(後ろに「キョーワ」というシールが貼っている)が入口横に放置されているのが邪魔です。
マンションの銀色シールが貼られてるから住民だと思うけど、毎日のように夕方頃放置してあります。管理人がいない時間なのをいいことに身勝手すぎます。
-
1156
住民板ユーザーさん1 2021/03/30 14:56:34
この時間にピアノはやめてほしい…
組合に言いたいけど部屋が特定できない…
-
1157
マンション住民さん 2021/03/31 06:24:45
>>1156 住民板ユーザーさん1さん
特定できなくても言った方が良いと思います。0時近くとか常識外れにも程があります。
私のところも最近22時過ぎてから何かを引きずってるのかノコギリ曳いてるかのような音が響いてきたり子供が飛び跳ねてるようなドスドスという音もひどくて睡眠できず、精神的に参ってます。
-
1158
住民板ユーザーさん2 2021/04/01 13:32:38
>>1156 住民板ユーザーさん1さん
まずは証拠として録音しましょう。また1週間くらい、ピアノが弾かれている時間をメモしておきましょう。それから相談です。管理組合には苦情はいろいろ来ているはずなので、似たような苦情が集まれば部屋は特定されます。
-
1159
住民板ユーザーさん 2021/04/01 22:27:33
>>1154 住民板ユーザーさん1さん
その緑色の椅子の自転車、今朝もありました。
昨日の夜から放置していたのでしょうか。
邪魔なので管理会社に張り紙とかしてもらえないでしょうか。
-
1160
住民板ユーザーさん1 2021/04/03 08:09:02
川向こうの木村商店跡地に何ができるのでしょうか?知ってる方いらっしゃいますかー?
-
1161
住民板ユーザーさん1 2021/04/24 13:00:17
先日子供が自転車を入れるのに手こずっていたら、たまたま居合わせたお兄さんが手伝ってくれたみたいです。
ありがとうございます?
-
-
1162
住民の人に質問したいさん 2021/04/29 09:12:50
一番奥の消防車スペースに軽四停めてる馬鹿がいますが、どこの部屋ですかあれ?
写真録っといたので、次は管理組合飛ばして警察に届け出ることにします。
-
1163
マンション住民さん 2021/04/30 03:21:30
>>1160 住民板ユーザーさん1さん
スーパーかコンビニだといいですね
-
1164
マンション住民さん 2021/05/06 01:33:38
>>1162 住民の人に質問したいさん
確かに迷惑ですがマンションの無断駐車については、私有地であるため警察は原則的に不介入です。
管理会社に写真を提供して、掲示板に貼ってもらうのが一番効果的だと思われます。
-
1165
住民板ユーザーさん8 2021/05/23 05:28:51
侵入者
-
-
-
1166
住民板ユーザーさん1 2021/05/24 09:09:18
入口前のスペースの芝生がはがれ、土汚れが目立つ話ですが、あのスペースを芝生が育つまで1ヶ月くらい封鎖できないのでしょうか?
エントランスだけでなく駐輪場も汚くなっていて見苦しいです。
-
1167
住民板ユーザーさん3 2021/05/28 18:47:48
>>1166 住民板ユーザーさん1さん
芝生について去年管理委員会に提案書を出しましたが、
なんと子供の遊び場だから閉鎖して養生できないという結論でした。
子供が遊ぶならお母様はきちんと泥汚れを注意して欲しいですね。
いくら子供に便利だとしても子育てしない住民に対して迷惑です。
清掃会社は綺麗に掃除した翌日にもうぼろぼろになってしまって、本当に見苦しいです。
-
1168
住民板ユーザーさん1 2021/05/30 05:39:56
>>1167 住民板ユーザーさん3さん
ちょうど今、あの場所で子どもらが水鉄砲で遊んでいます。
当然のことですが通路も泥水で汚れています。
女性から注意しても効果はないので、誰か男性の方などから、注意してもらえないでしょうか。
-
1169
住民板ユーザーさん3 2021/05/30 09:38:17
>>1168 住民板ユーザーさん1さん
理事会でみんなディスカッションすべきだと思います。
しばらく閉鎖するか出入り口を変えるか、、みんなで決めましょう
この一枚を見たら、どういう心境ですか?
-
-
1170
住民板ユーザーさん 2021/05/30 13:31:47
>>1169 住民板ユーザーさん3さん
放置されている自転車も問題ですね。悪質です。
-
1171
マンション住民さん 2021/05/31 07:38:09
理事会に挙げましょう。ここで騒いでいてもただの中傷ですよ。
-
1172
住民板ユーザーさん1 2021/06/01 00:15:14
芝生が剥がれているところ、何かの配管が剥き出しになっています。
子どもが走り回ったりして配管に損傷が発生すると、多大な修繕費が発生しますが、それでもあのまま放置するのでしょうか?
-
1173
住民板ユーザーさん1 2021/06/01 03:15:15
幼稚園バスから子供達が降りて芝生に直行。
そして入り口でままさん達はおしゃべりに夢中。
自転車で通るのが危ないので入り口にはたまらないで欲しいです。
毎日毎日泥だらけのエントランスで何とも思わないのかな。
子供達も遊びたいと思うから、土手の方にするとか。
-
1174
無関係の住人 2021/06/02 06:44:48
いい加減、匿名掲示板に意見してないで正式な手続きを踏んだらどうですか。
空地の整備や自転車通路の確保など通知すれば納得する人の方が多いと思いますよ。
あなたが様々なことを不愉快に思うように、匿名掲示板に色々書かれることを不愉快に思う人もいるでしょう。
-
1175
住民板ユーザーさん3 2021/06/02 16:13:48
>>1174 無関係の住人さん
去年、正式な続きをとったにもかかわらず、理事会に拒否されたよw
再び挙げるためにある程度の輿論や関心を喚起しないと再度無視される可能性が高い。
1173さんの言う通り、社交するなら近くの土手に移動してちょうだい
-
1176
住民板ユーザーさん1 2021/06/02 16:34:15
管理会社の方もこの掲示板は定期的にチェックしているようですが、管理会社の独断でお金のかかる修繕はできないので、まずはメールコーナーに置いてある提案用紙で意見を出しましょう。匿名でも結構。同じ意見が複数集まれば動きます。
-
1177
マンション住民さん 2021/06/03 03:07:20
私に子供はいませんが、そんなに不満があるなら最初からファミリーマンションに住まなければいいのに……
正直エントランスの汚れ位で騒ぐ事ですかね。気になる人達で話し合って下さい。
-
1178
住民板ユーザーさん1 2021/06/03 13:17:38
管理組合には提出済み。やはり何人かの方が同意見らしく、はり紙が貼られて入り口にたまるのは改善されました。
-
1179
住民板ユーザーさん1 2021/06/03 13:30:46
剥き出しになっている配管(おそらく植物の水やりの水道管)が破損したら、我々の積み立たお金が使われる。子どもの有無は関係ない。一部の心ない住民のために皆のお金が使われるのは迷惑。
-
1180
入居前さん 2021/06/12 05:33:19
>>1169 住民板ユーザーさん3さん
組合で議題に上がっており近々に対応するようですよ。
-
1181
住民板ユーザーさん6 2021/06/12 14:15:08
時々、明らかな粗大ゴミが、手数料シールを貼らずに捨てられていて、エレベーターに注意が貼られていますが、防犯カメラで特定可能なのを知らないのでしょうか?
-
1182
住民板ユーザーさん4 2021/06/13 14:15:21
-
1186
住民板ユーザーさん4 2021/06/13 14:22:26
[No.1183~本レスまで、個人情報を含む投稿のため、削除しました。管理担当]
-
1187
住民板ユーザーさん8 2021/06/15 13:50:18
先日、急な来客があり、来客用駐車場を予約しようとしたところ予約済だったので諦めたのだが、予約表をよく見ると同じ部屋番号で21:00から翌朝8:30の時間で連日、来客用駐車場が予約されている。
気になったので何日かその居住者が予約している駐車場を見たところ、止まっているのは同じナンバー。駐車場を予約することがほとんど無いのでいつからかは分からないが、少なくとも4月からその居住者の利用は続いている。
おそらく、マンション近隣に駐車場を借りているが遠いので、夜から朝の時間に来客用駐車場に止めていると思われるが、「来客用」駐車場である。
少しは気を遣っているつもりなのか1週間前に予約しているようだが、来客は直前に決まったりするものである。来客用の駐車場を特定の居住者が自分の為だけに毎日のように予約しているのは非常識であり、身勝手な迷惑行為だ。恥ずかしいと思わないのか?
-
1188
入居予定さん 2021/06/16 11:35:40
>>1187 住民板ユーザーさん8さん
理事会に意見書を出してください。
解決手段としては、来客用駐車場の廃止くらいしかありません。
そもそも来客用駐車場というものが設置されているマンションはかなり珍しいので、なくても問題ないかと思います。
この来客用2スペースを住人用に変更して抽選にかけるという方法のほうが丸く収まるかもしれませんね。
-
1189
住民板ユーザーさん 2021/06/16 15:04:22
その人、今週も予約を入れていますね。
私もその人の予約で使いたかったときに使えなかったことがあるので、気持ちは分かります。
来客用駐車場の廃止には反対ですが、マナー違反の予約を取り締まる方法も難しいですよね。
常識的に考えて、と言っても通じないでしょうし。
-
1190
住民板ユーザーさん8 2021/06/23 11:22:34
理事会議事録にもありますが、他人が予約している時間に無断で駐車したり、駐車場ではないスペースに止めたり、駐車場についてはマナーの悪い人が多いです。
今日、利用予定表を見たら、7月に連続して48時間予約している人がいました。紙に矢印だけ書いて名前は書かない、悪質です。
-
1191
住民板ユーザーさん1 2021/07/03 21:33:13
玄関側の部屋が電波が入りづらく困っています。ソフトバンクのWi-Fi置いているんですが、一向に解決せず…皆さんの電波状況、解決策があったら教えて頂きたいです。
-
1192
住民板ユーザーさん3 2021/07/04 02:17:59
>>1191 住民板ユーザーさん1さん
うちも玄関側の部屋の電波が弱かったのですが、廊下にこれを追加したら快適になりました。ご参考まで。
-
-
1193
住人 2021/07/04 02:24:08
-
1194
住民板ユーザーさん1 2021/07/04 14:37:07
>>1192 住民板ユーザーさん3さん
教えてくださりありがとうございます。
-
1195
住民板ユーザーさん1 2021/07/04 14:38:36
-
1196
住民板ユーザーさん6 2021/07/06 05:36:25
>>1187 住民板ユーザーさん8さん
その方、今週も予約されていました。
さっき、木曜日に予約しようと思ったら、予約できず・・・。
同じ部屋番号で週に何度も予約されていると腹立ちますね。
-
1197
入居済みさん 2021/07/07 16:26:54
>>1196 住民板ユーザーさん6さん
駐車場の件は、理事会に意見書を投函してください。具体的にどの部屋の人がどれくらいの頻度で予約しているのか詳しく書いて、どうしてほしいのかを意見して入れると良いと思います。ここでぶーぶー言っていても、意見書を投函しなければ、そもそも理事会で話し合われもしませんよ。理事会に出したからと言って必ずしも変化があるとも言えませんけど。
駐車場の件が話題になっているので実際に予約票を見てみたのですが、そんなに毎日のように予約している人います?自分が見た限りでは誰の事なのか分からなかったですが・・・。
-
1198
住民板ユーザーさん5 2021/07/13 00:33:25
マンション全体の木について、
そろそろ成育を止めてもよいと思いませんか?
私は生い茂った木々よりも今ぐらいのスッキリとした間隔や背の高さが好みです。
あとは蚊も気になりますし。
-
1199
住民板ユーザーさん3 2021/07/29 06:14:33
>>1197 入居済みさん
仰る通りです。ぶーぶーいうのは、理事会投函が面倒だからだと思います。来客駐車場問題は入居してからいままでずっとぶーぶー言い続いています。あと何年かぶーぶーいうつもりかな
-
1200
住民板ユーザーさん1 2021/08/01 05:16:58
最近玄関の共用部分の廊下に子供用の自転車を置きっぱなしにされているご家庭がいます。
うちも子供用の自転車を保有してますが、きちんとルールに従って部屋で管理して出し入れしてます。
めんどくさい事だと思いますが、理事会で決めたことなので守って頂きたいです。
-
1201
住民板ユーザーさん1 2021/08/01 14:15:50
>>1200 住民板ユーザーさん1さん
写真を撮って管理組合に言うしか無いです。自転車の他、ベビーカーなど置きっぱなしにしている家は何世帯もあります。
-
1202
住民板ユーザーさん1 2021/08/01 22:37:06
そうですね。
特定できているので最終的にはそのようにするしかないのですが、その前に本人で気付いてやめて頂きたいです。
ベビーカーも同じですよね。みんなでルールを守って気持ちよく生活したいです。
-
1203
入居済みさん 2021/08/04 10:01:17
厳密には確かにそうですが、かなりの世帯で共用部に荷物をおいていることなので、ある意味仕方のないことかなと思いますね。どんなマンションでも同じような感じです。
なんでもルール通り言うことを聞けと言いたいのは分からないでもないですが、外国人も多数入っている分譲マンションで全ての人に理事会が上から目線で注意勧告するのは、理事会メンバーにも負担になるでしょう。(理事会メンバーも一住人にすぎません。争いごとを避けたいのは理事会メンバーも同じでしょうし)
どうしても全員にルールを徹底させたいのであれば、あなたご自身で一軒一軒回って指導されたらいかがでしょうか。駐車場の件もそうですが、他人には「非常に」厳しい方が数名おられる印象です。
-
1204
住民板ユーザーさん2 2021/08/04 16:15:43
1203の方は、消防法を理解されての書き込みですか?
共用部分に物を置くことは、マナーの問題以上に、法律上の問題ですよ。
-
1205
入居済みさん 2021/08/07 07:40:57
1204さんは消防法に詳しい方なんですか?消防法の理解だなんて、随分専門的な方なんですね。消防法がそんなに実効性のあるものなら、世の中のだれも共用部に物を置かないですよね。
そこまで共用部の荷物問題に粘着するのは何か理由があるのでしょうか?ちょっと怖く感じます。
全世帯に私物を撤去してもらうには、現実には難しいし無理だと思いますし、せいぜい注意喚起の掲示を掲示板に貼るくらいで精いっぱいではないでしょうか。
-
1206
住民板ユーザーさん1 2021/08/07 10:06:49
赤信号みんなで渡れば怖くないみたいなことを平気で書き込んでる人のほうがよっぽど怖い。
-
1207
住民板ユーザーさん7 2021/08/07 10:20:28
-
1208
住民さん8 2021/10/26 14:27:40
-
1209
住民さん3 2021/10/28 05:12:29
-
1210
住民さん1 2021/10/30 14:09:21
さっき、集合ポストに行ったところ、吐瀉物ありという貼り紙がされていたので中には入らなかったのですが、何かあったのですか?
-
1211
住民さん1 2021/11/02 16:23:14
集合ポスト内でゲロ吐いた人がいたようです
9時ころ管理会社の方?が掃除に来てくれてました
何故自分で処理しないんでしょうか?非常識すぎますね
-
1212
住民さん5 2021/11/19 13:15:38
ゴミ捨て場入り口のところに最近5台ほど自転車が常時置いてあり、来客で一時的に置いているのかと思ったら深夜や早朝も同じ自転車が置きっぱなしだった。
少なくともgyuttoと書かれている自転車と子供用自転車の2台は数週間置かれたままとなっている。
駐輪場が足りなくて困っているのは皆同じであり、何故他人に迷惑となるような行為をするのだろうか?
-
1213
住民さん7 2021/11/20 14:58:44
集会室の前を通ると、毎回同じサンダルが一足あり
お一人で朝から夜まで使用してる様子です。
気になってしまい、集会室の前を通る時に
見てしまうのですが…週に何回利用してるんだろう?
自宅と勘違いした利用してるじゃん!と
ずるいなーと思ってます。
使いたい時に、なかなか利用出来ません。
小さいお子さん達が遊んだり、ママ会、子供達の勉強など
人数がいれば、納得するものの
お一人で何日もドアから見えぬ場所で、占領してる方
その場所は、別荘でも隠れ家でもないですよー
あなた1人の為に、光熱費を管理費から出したくないです。自分勝手だと思いました。
月に何回利用出来るとか使用制限を設けて欲しいです
-
1214
住民さん6 2021/11/21 00:25:15
>>1213 住民さん7さん
もしかしたら、リモートワークの事務所がわりに使ってるかもですね。部屋番号を管理人さんに聞いてみればどうですか?
-
1215
住民さん1 2021/11/21 15:53:07
来客用駐車場と同じく、予約時に部屋番号を記入させるのがいいのではないでしょうか?
-
1216
住民さん6 2021/11/21 22:50:33
>>1215 住民さん1さん
理事会にそのように投書してみては?
-
1217
通りがかりさん 2021/12/04 16:06:16
ようやく人工芝が一部張られましたが、中途半端な状態が1週間以上続いています。
まさかあれで終わりではないですよね?広場一面に張られますよね?
-
1218
住民板ユーザーさん2 2021/12/08 07:27:25
>>1217 通りがかりさん
我が家でも同じ話題が出ています。
しっかりした物なのでしょうが、あれでは安っぽく見えてしまいます。
終わりではないですよね?一面に張られますよね?
-
1219
住民さん1 2021/12/09 07:43:34
芝生、私はあれで良いと思います。
本物の芝生があった方が季節が感じられて楽しいと思います。今は枯れていますが、春になったらまた緑になるのでは。
-
1220
住民さん1 2021/12/09 13:21:40
理事会の議事録だと費用は約50万円とのことだったので、全面張り替えるのだと思っていましたが、50万円であの状態というのは・・・
-
1221
住民さん1 2021/12/09 14:18:07
>>1220 住民さん1さん
ホームセンターで人工芝買ってきて全面敷いてもお釣り出ちゃいそうですね…
-
1222
住民さん3 2021/12/09 15:29:28
業者の作業費用が多少あるとしても、あれで500000円というのは、どうなのでしょうか?
-
1223
住民さん6 2022/01/29 15:58:45
初めて書き込み!
本当にここのマンション購入してよかった。
眺めもいいし、両隣も良い方だし、
駅からは少し離れるけどお陰でガヤガヤしてないし。
お掃除も丁寧にしてくれて
我が家は特になんにも不満がないです。
でも細かなところに気がつく方達がいて、それもとても助かります。
皆さまいつもありがとうございます!
-
1224
住民さん6 2022/01/29 16:39:17
>>1223 住民さん6さん
ご購入おめでとうございます。
ここの住人は実際はみなさん親切で優しくてモラルもありますよ。掲示板だと大袈裟にうつりますよね。
確か毎週土曜日の11:30頃にはパン屋の移動販売がマンション前(エントラスでてすぐ目の前)に来るのでパンがお好きならお試しください。最近買ってないので土曜日だったか日曜日だったかは忘れましたが毎週楽しみにしている人もいるようです。買いたいと思っていても毎回うっかり忘れて逃しちゃうんですよね。有名なパンの移動販売専門会社だったと思います。滞在時間は30分くらいだったと思います。
パンの移動販売が来てくれるマンションって珍しいかもしれません。
つい先日も見かけたのでまだ来てると思います。
-
1225
住民さん1 2022/02/05 15:03:55
昨日からずっと、駐輪場の通路に子供乗せ電動自転車が置きっぱなし。邪魔なので、警備会社に通報してもいいですか?
-
1226
住民さん8 2022/02/09 13:16:25
[スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]
-
1227
住民さん8 2022/02/27 04:00:21
駐輪場に1台空気入れが1年以上置いてありますが、ご厚意と受け取って利用でも良いのでしょうか。どうせならマンション住人専用と記載ください。
-
1228
住民さん5 2022/02/27 07:47:33
多目的ルームが、休日、祝日すべて月初めに埋まっていて、ほとんど同じ人が取っています。そして、今日は多目的ルームの予約を取っているにも関わらず使用していません。せめて、使用してほしいものです。
-
1229
住民さん3 2022/03/02 12:57:32
管理人さんに聞くと、どの部屋が予約しているか教えてくれると思いますよ。
特定の人の予約であれば、意見を理事会に投函してもいいと思います。
-
1230
住民さん3 2022/03/02 12:59:36
空気入れは管理組合が置いたと聞きました。私も使っています。
-
1231
住民さん7 2022/04/15 14:50:29
Uber eatsや出前館を使っている方、このマンションから注文できるお店でおすすめが有れば教えてほしいです。
我が家はマック、ケンタ、バーミヤンばかりなので・・・。
-
1232
住民さん1 2022/04/16 22:09:44
こんにちは!
教えていただきたく、質問します。
ベランダに水道があると思うのですが、蛇口にホースをつけたいです。
皆さま、どのサイズのものを使っていますか?
また、ホームセンターやAmazonなど、どちらでご購入されましたか?
夏に向けて買いたいので、よろしくお願いします。
-
1233
住民さん2 2022/04/17 00:52:04
-
1234
住民さん2 2022/04/17 00:58:02
>>1231 住民さん7さん
うちは青砥の青山餃子房をUberEatsで結構使ってますが、バリエーションに苦労してるのでみなさまのおすすめ聞きたいです!
-
1235
住民さん1 2022/04/17 01:44:34
>>1233 住民さん2さん
さっそくのお返事ありがとうございます!
Amazonでさっそく購入します!
-
1236
住民さん1 2022/04/18 10:51:32
駐車場側のエレベーターの隣の荷捌きスペースの所は、一般車は駐停車禁止でしょうか?
よく止まっているのを見かけます。
そして先日止められている車に駐車しないよう張り紙が挟まっておりました。
-
1237
住民さん4 2022/04/18 15:17:25
>>1231 住民さん7さん
我が家もパターン化してきていますが、以下はよく頼みます。
中華料理 楓葉:量も多く美味しいです
からあげ金星:からあげ弁当のボリュームがすごいです
どんぶり・弁当エコー:一部のどんぶりメニューが2割引になることがあり、コスパがよいです
好みもあると思いますが、ご参考まで。
-
1238
住民さん1 2022/04/28 14:47:05
多目的ルーム、来週の連休、3日連続で同じ部屋で予約されています。休日は使いたい人が他にもいるのに、自分勝手すぎないでしょうか。理事会でルールを検討すると議事録にありますが、早く決めてもらえないでしょうか。
-
1239
住民さん6 2022/05/01 06:25:24
1238さんが言っていた部屋、今日も終日予約しているが、多目的ルームは使われていない。
休日を独り占めして、他人に使わせないって、迷惑行為だ。ペナルティが必要だ。
-
1240
住民さん6 2022/05/04 07:39:23
-
1241
住民さん1 2022/05/05 10:15:18
多目的ルーム、今日も使っていなかったですね。
キャンセルもせず、自分勝手な方です。
なんで使いもしないのに予約するのでしょうか?
-
1242
住民さん5 2022/06/07 15:44:59
最近、深夜12:30頃に暴走族が走っているような騒音がしませんか?今さっきもうるさかったですが、令和になっても暴走族とかいるのでしょうか?
-
1243
住民さん8 2022/06/08 01:04:43
>>1242 住民さん5さん
ここ1-2年時々週末にどこかから湧いてきますね。たぶん東京リベンジャーズとかに影響されてるんじゃないですかね。
-
1244
住民さん8 2022/07/11 16:07:24
次回の理事会の案内が貼り出されていましたが、前回5月の理事会の議事録は配布されていないように思います。ポスト前の掲示板も毎日見ていますが貼られていないようです。なぜ掲示しないのでしょうか。
-
1245
マンション住民さん 2022/07/15 06:55:54
集会室で子供たちが集団で遊び、ママ達がマスクもせずお茶しながら談笑。
ひと部屋に10人以上いて、外に聞こえるような声量で大人も子供も遊んでいる姿があった。遊ぶなとは言わないが、あまりにも配慮がなさすぎる
-
1246
住民さん 2022/07/28 06:34:49
先日の理事会議事録に1階住居の通用口周辺に自転車が置かれているので確認するとありましたが、今も自転車は置かれています。少なくとも1台は同じ自転車で夜間はずっと置かれており特定の居住者だと思いますが、あの場所は自転車を置いて良いことになったとでしょうか?
-
1247
住民さん1 2022/08/29 11:12:53
宅配クリーニング利用したことある方いらっしゃいますか。
宅配BOXに預けるときに、カードを入れてくださいとなるんですが、なんのカードを入れればいいのでしょうか。なにかもらってましたっけ。
-
1248
住民さん1 2022/08/30 05:27:30
前の投稿の続きです。
業者側のほうでなく、いつもの受け取る側のほうで操作するみたいです。
無事に預入できました!
-
1249
住民さん1 2022/10/10 17:17:33
今深夜ですけど、さっきからずっと外で工事をしているような音がするのですが、こんな真夜中に何の工事なのでしょうか?線路側からトラックの音や、何かを叩く音がうるさいです。
-
1250
マンション住民さん 2022/10/12 04:34:51
貨物線の電線設備工事してましたね。私も夜中に起こされました
-
1251
住民さん5 2022/10/27 05:07:36
ごみ集積場入口に、いつも青い自転車が置かれているのが気になります。マンション居住者のシールが貼られているので自分の駐輪場に置けばいいのになぜあの場所に置き続けるのでしょうか?何か特別な許可を得て置いているのでしょうか?
-
1252
住民さん8 2022/11/14 16:36:56
1244でも書き込みましたが、10月の理事会の議事録も貼られていないと思います。理事の方も大変だとは思いますが、順番が決まっているのですから、責任を持って欲しいと思います。
-
1253
住民さん1 2022/12/01 07:52:21
節電プログラムに参加しようと思っているのですが、参加方法ご存知の方いませんか?
参加すると2000円相当のポイントがもらえるようですが、このマンションは対象外なのでしょうか?
-
1254
住民さん7 2022/12/01 16:19:25
>>1253 住民さん1さん
資源エネルギー庁の節電プログラムのホームページを参照すると、残念ながら当マンションの高圧一括受電サービスの提供元である株式会社つなぐネットコミュニケーションズは登録されていないようです。
-
1255
住民さん1 2023/02/15 14:16:54
23時頃にエントランスのソファにあぐらをかいて談笑してる方がいらっしゃいます。
害は無いので素通りしましたが、住民の方なんでしょうか?
-
1256
住民さん1 2023/03/07 23:00:13
>>1255 住民さん1さん
たまに深夜1,2時まで続くね。電子タバコも吸っていてめちゃくちゃクサイ
-
1257
住民さん1 2023/03/08 06:39:50
最近の電気代高騰で、色々調べてみたのですがこのマンションはもともと一括受電で他社への乗り換え不可、時間帯で安くなるプランとかもないようで、、電気代高騰の昨今でも一括受電の方がメリットが多いのでしょうか。。同じような不安感じている方いらっしゃいますか?
-
1258
住民さん2 2023/03/10 13:29:26
>>1256 住民さん1さん
私はそういう方を見たことはないのですが、ロビーで電子タバコはダメですよね。
防犯カメラはあるはずなので、日にちと時間をメモして管理室に通報するのがいいかもしれません。私も見かけたら通報したいと思います。
-
1259
住民さん1 2023/03/11 05:29:16
今、入口前に10台近くの自転車が止まっていて、通行の妨げになっているのですが、何なのでしょうか?多目的ルームで窓を開けて大騒ぎしている人達がいますが、その人たちでしょうか?度を超えており迷惑です。
-
1260
住民板ユーザーさん8 2023/05/07 12:45:31
保育園の横にあるテニスコートが解体工事中ですが、
跡地は何になるか知っている方はいますか?
-
1261
住民さん8 2023/05/09 12:13:37
>>1260 住民板ユーザーさん8さん
噂ですが、スーパーと聞きました。
-
1262
住民さん2 2023/05/15 13:29:19
教えてください。
3月の理事会の議事録って配られていますか?
私の家だけ配布漏れとかでしょうか?
-
1263
住民さん6 2023/05/16 03:22:37
配られていないですね。掲示板にも貼られていないと思うので配布漏れではないと思います。
-
1264
住民さん1 2023/05/19 11:43:26
我が家も議事録を受け取っていません。
何か配ったら不都合な事でもあるのでしょうか?
-
1265
住民さん1 2023/05/25 13:43:22
ようやく配布されましたが、あの程度の内容の議事録を作るのに1か月以上かかるのはおかしいです。
-
1266
住民の人に質問したいさん 2023/06/08 09:58:04
ママ友付き合いに疲れてしまったんですがこの先もずっと続けないとだめですかね?同じマンションの中でうっかり仲良くなってしまったけど後悔してます。LINEもやりとりしてるけど本当はもう縁切りたい。いつも仲良いフリがめんどくさい。どうしたらいいですか。まだ5年ちょいしか住んでないのに仲良くなりたくなかったんですけど・・今さらシカトってできないですよね。気づいてくれないのかな。困るほんとに。
-
1267
住民さん6 2023/07/03 07:41:59
幼稚園児数人がロビーでギャーギャー言いながら走り回っていて大変危ないです。それを注意もせずママ友同士のオハナシに夢中なのが信じられません。ロビーで遊び場ではないんで。公園にでも行ってください。
-
1268
住民さん1 2023/08/04 09:50:07
ここ最近 シャワーを使っている途中で水にかわり、お湯に戻すのにかなりの時間と その間水をずっと出しているので水道代が心配です。今まではなかったので書いてみました、うちだけでしょうか?
-
1269
住民さん8 2023/08/07 15:57:37
>>1268 住民さん1さん
我が家も同じ状況です。
夏で水温が熱いからでしょうか?ただ、昨年まではそんなことはなかったようにも思います。
他の方はどうでしょうか?
-
1270
中古マンション検討中さん 2023/08/09 02:30:26
玄関前MB内にある給湯器にトラブル時の連絡先が書かれているはずです。故障の可能性も考えられますので、一度連絡されてみてはいかがでしょうか?
-
1271
住民さん8 2023/08/20 14:10:21
ダンボールのゴミを1週間以上エアコン室外機の上に置いている住戸が同フロアに2軒ある。
2軒ともアジア系外国人の家族だが、共有スペースをでの常識も理解していただきたい。
-
1272
住民さん8 2023/08/23 04:05:48
先日帰宅のときのことです。
少し急いでいたので早歩きで歩いてきたので前を歩く女性に追いつきました。
その方は後ろから迫り来る気配に気付き、振り向かれたあと土手側に移動されたのでそのまま追い越し敷地内に入り、足早にドアを通り抜けエレベーターを呼び乗りこんだのですが上昇している時に突然ドン!!という大きな音がしたのです。
何が起こったのか?
その女性が後から来て同じエレベーターに乗りたかったのに乗れなかったことに腹を立ててドアを蹴飛ばしたのか?と思うと怖くなりました。
待つべきだった?
でも一緒になりたくないのかな?と感じたため先に到着したエレベーターに乗り、顔を合わせないようにしたつもりが裏目にでたのでしょうか?
であれば申し訳なかったのでこの場を借りてお詫びさせて下さい。
住民同士争いはしたくないです??♀?
-
1273
住民さん4 2023/08/25 12:54:27
>>1271 住民さん8さん
ゴミも迷惑ですが、通路に置いてある自転車も迷惑ですね。通路にはみ出していて台車が通れなかったり、風が強い日に倒れていたり。
-
1274
住民さん4 2023/08/25 12:58:30
>>1272 住民さん8さん
本当にエレベーターを蹴ったのであれば器物破損になりますが、隣のエレベーターで台車が出入りする時も音は聞こえますね。
-
1275
住民さん3 2023/09/14 13:06:56
今日パトカー停まってましたが何があったんでしょうか
-
1276
住民さん1 2023/09/15 02:16:58
橋を渡った反対側に、まいばすけっとがオープンするみたいですね。9月下旬オープン予定のようです。
-
1277
住民さん1 2023/09/23 15:29:11
-
1278
住民さん2 2023/09/27 23:31:33
目の前のひまわりテニスクラブの跡地はスーパーのベルクになるそうですね。
今まではどこのスーパーもちょっと遠かったからありがたい。
-
1279
住民さん8 2023/09/28 11:33:51
-
1280
住民さん2 2023/09/29 09:32:37
1278さん
え!本当ですか?
嬉しいですが、何処情報でしょうか。
-
1281
住民さん 2023/09/29 10:37:52
-
1282
住民さん8 2023/09/29 21:52:29
どなたかシャワーヘッドを替えた方いらっしゃいますか?
デフォルトのものは交換できるタイプなのでしょうか
-
1283
住民さん3 2023/09/30 02:44:41
>>1282 住民さん8さん
ヘッドは外れず、シャワーホースごと変えるタイプです。
別売りのアダプターを取付けて使用しています
-
1284
住民さん7 2023/09/30 07:21:33
>>1283 住民さん3さん
ご回答ありがとうございました
やはりヘッドは外れないのですね
-
1285
住民さん1 2023/10/17 13:00:26
みなさんのところにも、時々、マンションを売却しませんかというDMが届いているかと思います。
不動産登記簿の情報を利用してDMを送っているとありますが、これって、拒否するいい方法は何かないものでしょうか?DMを受取拒否すればいいでしょうか?
-
1286
住民さん3 2023/11/28 11:57:12
-
1287
住民さん4 2023/11/30 06:28:00
-
1288
住民さん4 2023/11/30 07:24:49
気になったので少し調べてみましたが、エステサロン以外にもApple(iPhone)の「マップ」アプリだと、当マンションにコスメの会社が入っているようですし、「PayPay」アプリの地図で検索すると当マンションにピアノ教室が入っているようです。
不特定多数の人がマンションに入るのは嫌だなと思います。
-
1289
住民さん1 2023/12/19 09:36:44
最近陽が落ちるのが早くなりましたね。
葛飾区からは16時に 「外で遊んでいる子は帰りましょう」とアナウンスが流れてきます
しかし 暗くなっても子供たちだけで芝生であそんでいるようで非常に危険です
車通りも激しいし・・・
親御さんこちらを見て頂き ご対応願いたいです
-
1290
管理担当 2023/12/22 12:07:07
[ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当]
-
1291
住民さん2 2023/12/22 15:00:46
>>1290 住民さん1さん
受け取った人が運送会社に連絡している可能性があるので、まずは運送会社に連絡してみてはどうでしょう。
運送会社に戻っていない場合、誤配は運送会社の責任ですので、しかるべき対応を要求していいと思います。
差出人がわかっている場合は、差出人から運送会社にクレームを入れてもらうのも一つの方法です。
-
1292
住民さん1 2024/02/27 14:50:59
-
1293
住民さん3 2024/02/27 15:44:48
-
1294
管理担当 2024/04/10 08:25:46
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
-
1295
住民さん1 2024/06/08 07:20:06
毎週土曜日か日曜日ベランダでDIYをしているのか木材を切るカッターの馬鹿でかい音がします。
1ヶ月以上前から続いており先週は3時間なっておりました。季節もよくなり換気したいのに窓を開けていられないくらいうるさいです。
-
1296
住民さん2 2024/06/09 05:54:46
昨日 多目的ルームを21時すぎても使用している人達がいましたが、利用時間すぎていますよね?
-
1297
住民さん1 2024/07/17 14:53:15
-
1298
マンション住民さん 2024/07/17 16:01:36
>>1297 住民さん1さん
マンション1階のメールルームに掲示されていましたが、近隣の工事の兼ね合いで朝5時まで断水みたいです。
-
1299
住民さん3 2024/10/18 00:06:40
このマンションが完成して7年になると思いますが、換気口のスポンジ(赤く囲った部分)が劣化しておりポロポロとはがれ落ちてきます。他の方はどうでしょうか?
このスポンジ部分はどうやって修復すればいいでしょうか?業者に頼んで換気口ごと交換するといくらくらいかかるでしょうか?
-
-
1300
住民さん1 2024/10/27 13:02:11
今日の13:45くらいに警察がインターホン押してる履歴が履歴に残ってましたが同じく来た方いらっしゃいますか?周りで事件でもあったのかなーと。
-
1301
住民さん3 2024/10/30 10:54:35
-
1302
住民さん1 2024/11/15 06:34:35
芝生で真っ暗になるまで遊んでる子どもたちがいるが、子供の溜まり場となっているのだろうか?
走り回って危ないし、夕方のチャイムがなったら帰るよう各家庭で指導しないのだろうか。
-
1303
住民さん1 2024/11/26 02:14:14
1階のエレベーター前の床のタイルがひび割れていますが、誰か硬いものでも落としたのでしょうか?
昨日はひび割れていなかったように思います。
-
1304
住民さん1 2024/11/26 13:02:29
今朝パトカーが来てましたね。警察官が2人でインターホン押してましたが何かあったのでしょうか。駅に向かう途中のセブンイレブンにも強盗入ったようですし怖いですね。
-
1305
住民さん2 2024/12/03 00:07:59
1週間ほど前から、駐輪場の真ん中の通路(空気入れ置き場のところ)に、みどり色の自転車が放置されています。自転車の通行の邪魔なのですが、なぜ置いてあるのでしょうか?
-
1306
住民さん1 2025/01/21 15:29:00
駅に向かう踏切の手前の道路広げてるみたいですね。ベルクの前の細い通りを何とかして欲しいです。
投票アンケート (0件)
マンコミュファンさん[ザ・グランリバーフォート高砂]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台
14.9%
坪400万台前半
44.8%
坪400万台後半
23.9%
坪500万超
16.4%
67票
SAMPLE
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件