匿名さん
[更新日時] 2020-08-03 15:44:27
内廊下マンション良いですよ〜♪
以前の外廊下マンションで私の部屋は廊下に面した部屋だったのですが、窓の前を通る人影や
「コツコツ」と鳴り響く足音、廊下で遊ぶうるさい子供の声、廊下に置かれた自転車、など
『マンションなんだからしょうがないか・・・・。』と、諦めていた部分も、
内廊下のマンションに移り住んでからすっかり解消され、廊下だけでこんなに違うのか!
と、ウキウキしてます♪
同じ様な感想を持っている人も多いと思いますが【内廊下vs外廊下】スレではどうも私的な感想では
的外れな方向で話が進んでいるのでここを作りました。
★マンション設備として外廊下や内廊下の嫌だった所、良い所などを話して行きたいと思ってます。
[スレ作成日時]2007-01-18 11:26:00
[PR] 周辺の物件
|
» サンプル
分譲時 価格一覧表(新築)
|
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
外廊下マンションから内廊下マンションへ移り住みました♪
-
241
匿名 2015/05/03 04:31:13
-
242
匿名さん 2015/11/05 04:48:16
内廊下って火災の時恐くないですか?
煙で避難出来なかったり、簡単に類焼したり・・
-
243
買い換え検討中 2015/11/19 11:34:59
古い物件の内廊下だけど、ドアや鍵の開閉音が響いてうるさい
ドアが昔ながらのスチールドアってのも原因なんだろうけど
-
244
購入経験者さん 2015/11/21 02:09:37
なぜ廊下の内外だけで物件の価値を決めるのだろうか。
視野が狭過ぎないか?
-
245
マンション検討中さん 2017/09/22 02:47:23
「だけ」で決めるわけじゃないけど、気になるポイントの一つだよね。
-
246
購入経験者さん 2018/02/24 03:43:58
一昨年の秋にボイド型の外廊下のタワーマンションから内廊下のタワーマンションに引っ越しました。
二度目の冬を経験し、内廊下は全般にはいいと思うのですが、部屋が乾燥しやすいということはありませんか?
だいたいリビングの大きさは同じだった前のマンションと同じ加湿器を使っていますが湿度が上がりません。
試しに玄関の湿度を測ると10%台が普通です。
内廊下が暖房していて、空気が乾燥しておりそれが部屋にも影響するかと思っているのですがどうですか?
-
247
匿名さん 2018/02/24 08:54:20
あんたの部屋、通路の大気に影響されるほど気密性がないのか。
通路で暮らすわけじゃないだろ。
-
248
マンション比較中さん 2018/07/22 16:14:54
-
249
匿名さん 2018/07/22 18:41:26
>>248 マンション比較中さん
この初心者マークはなんで付いてるん?
-
250
匿名さん 2018/07/23 02:24:54
最近はアルコーブなしの内廊下物件が増えているので要注意です。
あと、内廊下だと両側に部屋を配置できますが、その場合に十分な廊下の幅が確保されていなくて逆にチープになってしまうことが多いので、そちらも要注意です。
-
-
251
匿名さん 2018/07/24 09:07:34
-
252
匿名さん 2019/06/26 03:32:06
-
253
匿名さん 2019/06/26 06:08:09
>>252
確かに。外廊下マンションは、廊下の窓からの視線が気になるよね。
でも、目線って、変じゃない?
-
254
匿名 2019/06/26 08:34:03
-
255
匿名さん 2019/06/26 11:09:08
めせん
【目線】
1.
映画・演劇界で「視線」を言ったのが一般化した語。
2.
人物写真公開の際に、だれか分からないように、目の部分を隠す短冊(たんざく)形の線。
教養に難ありか?
-
256
匿名さん 2019/06/26 11:10:33
>>254 匿名さん
内廊下に窓があるって、学生の寮かドヤ。
お気の毒。
-
257
匿名さん 2019/06/26 11:51:27
-
258
匿名さん 2019/06/26 23:32:22
>>257 匿名さん
内廊下に窓があるんじゃないの?
知ってるの?知らないの?どっちやねん?
-
259
匿名さん 2019/06/27 02:13:37
室内から覗かれるの?内廊下から覗かれるの?
どっちよ。
-
260
匿名さん 2019/06/27 09:47:12
-
261
匿名さん 2019/06/27 09:52:40
-
262
匿名さん 2019/06/28 08:11:42
-
263
匿名さん 2019/06/28 09:24:19
-
264
匿名さん 2019/06/28 21:14:24
-
265
匿名さん 2019/06/29 01:39:19
-
-
266
匿名さん 2019/06/29 05:26:35
-
267
匿名さん 2019/06/30 04:17:19
>>266
気の毒な内廊下下宿屋にお住まいのゴキブリさんが紛れ込んでいますね。
-
268
匿名さん 2019/06/30 06:31:13
-
269
匿名さん 2019/06/30 08:41:31
-
270
匿名さん 2019/06/30 11:20:00
-
271
匿名さん 2019/06/30 11:29:16
-
272
匿名さん 2019/06/30 11:40:29
-
273
匿名さん 2019/07/01 06:58:59
寮や下宿って今もあるんだが?
あんた高校しか行ってないって、バレたよね。
おばかさんって知ってたよ(笑)
-
274
匿名さん 2019/07/02 01:48:34
-
275
匿名さん 2019/07/02 03:36:13
-
-
276
匿名さん 2019/07/02 05:25:06
-
277
匿名さん 2019/07/02 06:33:19
-
278
匿名さん 2019/07/02 07:08:50
-
279
匿名さん 2019/07/02 09:02:18
-
280
匿名さん 2019/07/02 10:25:37
-
281
匿名さん 2019/07/02 10:28:44
-
282
匿名さん 2019/07/02 10:31:36
-
283
匿名さん 2019/07/03 10:43:32
-
284
匿名さん 2019/07/03 10:54:48
-
285
匿名 2019/07/04 02:31:44
-
-
286
匿名さん 2019/07/04 03:12:36
んだんだ。下宿しらないって、国公立大学に友達おらん寂しがり屋。
-
287
匿名さん 2019/07/04 03:18:27
-
288
匿名さん 2019/07/04 04:01:27
-
289
匿名さん 2019/07/04 06:37:38
下宿?若い人は使いません。
部屋借りる、マンション住む。
と言います(笑)
-
290
匿名さん 2019/07/04 07:50:55
投票アンケート (0件)
マンコミュファンさん投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台
14.9%
坪400万台前半
44.8%
坪400万台後半
23.9%
坪500万超
16.4%
67票
SAMPLE
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)