仙台・新潟・東北北陸甲信越の新築分譲マンション掲示板「アドグランデ仙台宮城野について」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 仙台・新潟・東北北陸甲信越の新築分譲マンション掲示板
  4. 宮城県
  5. 仙台市
  6. 宮城野区
  7. 宮城野原駅
  8. アドグランデ仙台宮城野について
買い替え検討中さん [更新日時] 2020-02-15 10:52:21

アドグランデ仙台宮城野についての情報を希望しています。
間取りや設備など、どんな風になるのでしょうか。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。


所在地:宮城県仙台市宮城野区宮城野3丁目250-2他(地番)
交通:JR仙石線「宮城野原」駅徒歩9分、JR仙石線「陸前原ノ町」駅徒歩9分

構造・規模 鉄筋コンクリート造、地上13階
総戸数 103戸(集会室1戸、ゲストルーム1戸含む)
間取り 2LDK~4LDK
専有面積 64.73㎡~85.15㎡

施工:株式会社冨士工
設計・監理:株式会社創建設計
売主 :東新住販株式会社、ヤマウラ企画開発株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2017-03-10 15:22:47

[PR] 周辺の物件
クレアホームズ仙台荒井駅前II
デュオヒルズ仙台一番町一丁目

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

アドグランデ仙台宮城野口コミ掲示板・評判

  1. 201 マンション掲示板さん 2018/12/09 15:35:14

    >>192 匿名さん
    私は施工の方には部屋に響く異音を確認したら動画を撮影し、天気アプリで風速を撮影し、何時から何時まで鳴っていますと連絡していました。発生頻度が高いので連絡も多かったですが、うちに言われてもねーって感じでした。
    みなさまも他にできることがあればご教授願います。

  2. 202 名無しさん 2018/12/09 16:05:07

    >>187 匿名さん
    売り時の竣工から半年と決算が近いなら相当の値引きが期待できますかね?中部屋なら問題なさそうですし。

  3. 203 匿名さん 2018/12/09 16:07:23

    >>201 マンション掲示板さん

    施工じゃなくて、売主に言わないと。
    「うちに言われてもねー」は正論だよ。
    みんな売主から発注されてるんだから。

  4. 204 匿名さん 2018/12/09 16:11:02

    >>202 名無しさん
    いくらなら買います?

  5. 205 匿名さん 2018/12/09 16:23:26

    >>194 匿名さん
    それどこに書いてあります?

  6. 206 名無しさん 2018/12/09 16:28:03

    >>204 匿名さん
    お得感と特別感じゃないですか。
    特別扱いが好きですよ。
    秘密にしますので。

  7. 207 マンション掲示板さん 2018/12/09 16:38:21

    >>203 匿名さん
    そうなんですよね。
    でも売主からは連絡ないもので。
    とりあえず少しでも反応のある施工へ。
    最近はやめましたけども。

  8. 208 通りがかりさん 2018/12/09 16:50:40

    まーここで何言ってても、今ところ公式見解は問題なしでしょ。

  9. 209 匿名さん 2018/12/09 16:56:09

    >>195 通りすがりさん

    重説に書いてあるからです。
    そう説明受けてませんか?
    受けていないのなら説明義務違反で戦えますね。
    もし受けられているならその時疑問は抱きませんでしたか?って話です。

    憶測でというのは、この掲示板だけを見てコメントされてる方に対してです。現に被害を感じられてる方はすでに動いていると思っていますから。私がクレームを出した時には他からもという話は聞いているので。
    住まなきゃ分からないなんて当然の話で、では何故重説に書いてあるものに疑問を抱かなかったのか自分人身の落ち度の話です。
    あの時に、どの位の音なの?とか、どういう音なの?とか聞いていれば状況は変えられていると思っているからです。
    自らの財産守るのに他力本願ではダメだと思います。
    共用部分だからって個人でできることはありますよね。

    共用部分の補修してもらってますよ。
    管理会社通して、クレーム言ってもらいました。
    ではなにをされました?匿名の掲示板なので特定できないレベルで結構なので教えて欲しいです。

  10. 210 匿名さん 2018/12/09 17:06:58

    >>198 名無しさん

    管理会社に電話しましたよ。そしたらゼネコンから折り返し電話が来たので説明を求めました。私が特殊なんですかね?

    メーカーは少なくとも手摺が振動して音がなる認識はあるそうです。ただ、仕様が決まっているのでそのまま納品。
    そりゃメーカーとしてはなにも言えないですよね。

  11. 211 匿名さん 2018/12/09 17:11:21

    >>193 匿名さん

    何を代わって聞いてあげたらいいのでしょうか?

  12. 212 通りがかりさん 2018/12/09 23:01:28

    >>210 匿名さん
    178の説が濃厚ですね。

  13. 213 匿名さん 2018/12/09 23:26:35

    住戸としては発生原因とメカニズムがわからないと不安ですよね。アルミ手すりが原因の可能性が高そうな流れですけど、角住戸と隣の住戸まで響くってどんな爆音なんでしょう。

  14. 214 通りがかりさん 2018/12/10 04:16:15

    マンションのバルコニーで全部このタイプの手すりは珍しいですよね。仙台ー名取沿線のマンションでは見かけませんでした。非常階段とか屋上などには使われているみたいですけど。他のマンションのを見ていて面タイプ手すりを使ってるバルコニーが羨ましい。
    全部このタイプのバルコニーのマンションを他に知っている人います?

  15. 215 名無しさん 2018/12/10 05:06:06

    170です。販売会社の中の人扱いされてますが、違いますよータダの住人です。匿名掲示板で証明しようもありませんけど、陰謀論者っているんですね。

    ところで、原因ってライオンズ側のアルミ手摺で確定なんですかね?
    アルミ手摺だけが原因なら、ライオンズ→歩道橋に歩いたら、廊下の音は 強→弱、或いは強→弱→強(歩道橋側にもアルミ手摺はついてるので)と思うのですが、実際廊下を歩いて確認した限りでは、廊下のどこでも聴こえ方は変わらなかったのですよ。
    そもそも、低層階な家の中で、ライオンズ側でも歩道橋側でもバルコニー側でも玄関側でも、音の聴こえ方が東西南北どの部屋でも変わらなかったのが、わざわざ上階まで足を運んで確認しようと思ったキッカケなんですよね。
    ライオンズ側のアルミ手摺だけが原因なら、不思議すぎませんか?
    まぁ、測定器使った訳じゃなく体感ではあるのですが。
    耳鳴り・幻聴を疑ったのは、音の大きさも頻度も表現も全てが自分の体感とあまりに違いすぎたので、では原因はなんだろうかと考えて、可能性の一つとしてあげました。侮辱する意図はありませんでしたが、気を悪くしたなら謝罪します。すみませんでした。

  16. 216 匿名さん 2018/12/10 08:16:09

    >>215 名無しさん
    まだ確定ではないはずです。業者が調べたとも聞いてないですし、説明がないからここで憶測が出るんだと思います。
    同じ作りなら歩道橋側も鳴ってるのかなーと。みんなが掲示板見てるわけではないでしょうし。今後の組合活動も意見のすり合わせで揉めそうですね。
    215さんは大人の対応で素敵だと思います。

  17. 217 匿名さん 2018/12/10 09:39:14

    ブンブン書いてたものですが、ーを省略して誤解させちゃいましたね。ごめんなさい。フォーンとかブオーンとか管楽器の音あわせや船の汽笛のような音です。弱強弱で1周期は30秒程の長さです。1日聞かされているせいか耳鳴りや他の場所でも頭の中で再生されるなど幻聴もしているので間違いではないですよ。

  18. 218 マンション掲示板さん 2018/12/10 10:04:39

    次の組合はいつごろになります

  19. 219 マンション掲示板さん 2018/12/10 12:30:51

    機械式駐車場とゲストルームは不採算なのでせめとトントンになるように値上げを考えてはどうでしょう。
    少しづつ払うか後でまとめて払うか。どっちがいいんですかね?

  20. 220 匿名さん 2018/12/10 14:20:07

    学生の頃から物理は苦手だったし、音の共鳴とか共振とか干渉とか調べてみたけど、難しくて早々に挫折。自分を落ち着かせるために、前例と解決例をネットで調べるくらいしかできず。どうしてこんなに大きい音になるのか、プロに説明してほしいわ。
    角部屋は、10月の初めの、騒音が最強だったときは、部屋全体がビーンという音に包まれてるような異常な感じでした。配管も関係してるのかな。
    最近も耳障りでうるさい音がするけど、10月よりマシだし、会社も動き始めてるみたいだから・・。
    玄関の外と家の中で音の聞こえ方が全然違います。
    私は耳が良い方ではないので、最近うるさい時に、玄関の外に出てみて、「こっちは聞こえないのか・・」と思いました。家の中にいると、隣の部屋にも響いてるのかなって思うくらいなんですけどね。

  21. 221 匿名さん 2018/12/10 14:38:04

    幻聴はやっぱり言葉が悪いかな。病院で治療すべき精神の病気の症状ですよね。実際の騒音に悩んでいるときに、ストレスで耳鳴りを感じるのは幻聴ではないです。
    健常な人の多くが、無音室など静かなところにいったら、ピーンとかシーンとか耳鳴りのようなものを感じるらしい。心が疲れて、神経質になって、いつも耳をすますようになったときも、耳鳴りという不調が出てもおかしくない。耳鳴りは難しい。

  22. 222 匿名さん 2018/12/10 14:40:26

    私も含め、何人か動いてますし、きっと対応してもらえますよね。しかし、早めに文書で説明してほしいな。
    実際の工事が先になるにしても。

  23. 223 匿名さん 2018/12/10 14:49:16

    連投ですが、組合の同意がいるから、何人かがバラバラ動くのでは足りないんでしたね。此の期に及んで、間抜けなことを言ってすみません。でも、会社がやる気を出して先回りで動いてくれますように。

  24. 224 匿名さん 2018/12/11 01:13:22

    今日みたいにお日様が出ている日はすごく気持ちいいです。
    何気にこの眺望が好きで基本的にはこのマンション気に入ってますので。
    色々言ってしまいましたが街中でこの広さを買うってなると5?6千万しますもんね。

  25. 225 匿名さん 2018/12/11 09:55:06

    明日も風が強いみたいですね。
    聞いてみたい方はライオンズ側高層階内覧してみてはいかがでしょうか。

  26. 226 匿名さん 2018/12/11 13:55:10

    >>97 マンション掲示板さん
    各部屋の下り天井や梁の角をよく見ると微妙に盛り上がっている感じなんですが他の方はどうですか?ふとした時になんだかなーという感じです。
    あと下り天井を調べていてギロチンマンションというワードが気になったのですが、リビングを横切る下り天井はこれに該当するのでしょうか?

  27. 227 匿名さん 2018/12/11 23:14:05

    >>226 匿名さん
    はい
    残念ですが

  28. 228 マンション掲示板さん 2018/12/13 03:14:57

    管理組合の次の開催予定はどなたに聞けばいいのでしょう。
    管理人?管理会社?理事?

  29. 229 匿名さん 2018/12/14 03:32:44

    今日も室内洋室(2)にまで響くブォーンという騒音を現認。洋室(2)では天井から響いているように聞こえています。これは専有部分の異常になりませんかね?
    組合ではいつ取り上げてもらえるんでしょう。住民に有無の調査だけでもしてほしい。

  30. 230 匿名さん 2018/12/14 03:36:53

    連投。
    こんな弱風で騒音なるなら家にはいられない。

  31. 231 匿名さん 2018/12/14 03:41:05

    配管つなぎ忘れて風漏れてんじゃないの!

  32. 232 匿名さん 2018/12/14 03:45:57

    イラつくわー。

  33. 233 匿名さん 2018/12/14 03:49:36

    何年悩まなきゃいけないんだよ。

  34. 234 匿名さん 2018/12/14 03:59:42

    相当数報告入ってるだろうになんで説明もなく黙認している意味わかんない。

  35. 235 匿名さん 2018/12/14 04:09:06

    連投。
    足音は何枚目ってくらいすぐ掲示だすんだから、この原因不明の騒音でだって住民間がトラブルにならないように掲示板出してほしいわ。
    要望出したのに。

  36. 236 名無しさん 2018/12/14 09:31:03

    え、今日って鳴ってたの?
    お昼に1時間くらい出掛けた他はずっと家にいたけど気づかなかったよ。

  37. 237 匿名さん 2018/12/14 10:02:30

    11時半頃帰ったら音が鳴り始めたので12時前には家を出ました。その後は知りません。

  38. 238 名無しさん 2018/12/14 10:26:30

    >>237 匿名さん
    ありがとうございます
    11:30なら、まだ家にいたのになぁ。
    部屋によって、随分違うみたいだね。
    聴力検査で問題を指摘されたことはないけど、全然聴こえなかった。

  39. 239 匿名さん 2018/12/14 10:36:45

    いえ、うちだけ騒音が鳴っている場合もありますのでどちらも正しいと思います。ただ洋室(2)はバルコニーに面していないですし、上の排気ダクト?から音がして振動しているように感じました。

  40. 240 匿名さん 2018/12/14 10:57:57

    この先、リスクがありすぎる。

  41. 241 匿名さん 2018/12/14 13:35:59

    こんなにしょっちゅう風吹くたび共鳴したり振動したり…常に地味に受けてる躯体へのボディブロー。外壁タイル貼りだとすぐ剥がれるから吹き付け塗装にしたってオチ?

  42. 242 通りがかりさん 2018/12/14 13:50:50

    こちらの売主や施工会社は他の物件ではクレームなどないのでしょうか?たまたま宮城野のマンションだけ問題が発生してるのは立地?とかの問題でしょうか?
    見晴らしや日当たりなど良さそうですが、その分風当たりがよすぎるのかしら?
    角部屋だけが問題発生しているようでお気の毒です。

  43. 243 マンション掲示板さん 2018/12/15 08:02:42

    リビングで間接照明にすると天井クロスの凹凸が目立つのですが、張り替えをした方はいますでしょうか?

  44. 244 検討板ユーザーさん 2018/12/15 10:41:34

    問題のないマンションなんてありませんが、ここの掲示板は特に不満であふれていますね。通常、対応してもらえば掲示板にまで書き込む人も少ないはずなんですが。何かあるんでしょうね。

  45. 245 匿名さん 2018/12/15 13:05:56

    文章見るからにある程度決まったお部屋の人だと思いますが・・・。
    知人が住んでいますが快適に住んでますよ。
    一度遊びに行きましたが眺めも良く、金額聞いたら仙台の中では手頃な方かと。

  46. 246 通りがかりさん 2018/12/15 13:25:11

    仙台も高くなりましたよねー。

  47. 247 名無しさん 2018/12/15 14:29:44

    本当に角部屋の方はお気の毒です。
    角部屋代をベットしたらそんなトラップがあるとはw
    そして手直しでさらにドンw隙を生じぬ二段構え。プロの技ですね。

  48. 248 名無しさん 2018/12/15 14:40:24

    手直しして効果がなくて更にバンバンまで見えました。
    そうならないことをお祈りしてます。

  49. 249 匿名さん 2018/12/15 16:30:48

    ことわざ:「苦労は買ってでもしろ」
    意味:人は、たくさんの辛いことを経験して価値ある人間になる
    このマンションは修行の場なのです(泣)

  50. 250 匿名さん 2018/12/16 03:07:43

    修行。まさしくその通りですね。
    風が吹くたびに精神的苦痛を味わうのですから。
    長時間エンドレスに大音量で単調な音を聞かせて眠らせない、なんで拷問受けてるのって感じです。
    心の中では拷問部屋って思ってます。
    症状:慢性的な頭痛、耳鳴り、幻聴、睡眠障害。
    後悔、自責の念によるストレス、免疫力の低下、組合からの孤立などの恐れあり。人って簡単に壊れるんだなーと実感中です。最初から計画されてたら完璧だよ。お手上げだ。
    せめて、こういうこともあると参考になりますように。

  51. by 管理担当

[PR] 周辺の物件
クレアホームズ仙台荒井駅前II
クレアホームズ フラン仙台 MID ARENA

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クレアホームズ フラン仙台 MID ARENA

宮城県仙台市宮城野区榴ケ岡102番1

2,900万円台予定~6,500万円台予定

1DK~3LDK

29.95m²~56.61m²

総戸数 63戸

デュオヒルズ仙台一番町一丁目

宮城県仙台市青葉区一番町一丁目

2,998万円~6,898万円

1LDK~3LDK

30.03m²~62.77m²

総戸数 79戸

クレアホームズ仙台荒井駅前II

宮城県仙台市若林区荒井東1-1-12

3398万円~9998万円(うちモデルルーム価格3398万円)

1LDK~3LDK

45.02m2~137.31m2

総戸数 43戸