東京23区の新築分譲マンション掲示板「リビオシティ・ルネ葛西」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江戸川区
  6. 東葛西
  7. 葛西駅
  8. リビオシティ・ルネ葛西
マンション検討中さん [更新日時] 2020-04-20 08:20:07

売主:新日鉄興和不動産株式会社、総合地所株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社長谷工コミュニティ(予定)


所在地:東京都江戸川区東葛西9丁目3-56(地番)
交通:東京メトロ東西線「葛西」駅 徒歩17分
総戸数:439戸
構造・規模:RC造地上14階建て
竣工予定:2019年11月末予定

株式会社長谷工コーポレーションは、家族構成やライフスタイルと将来の変化に合わせて、居室と収納の広さを変えて使い勝手を向上することができるオリジナルの可動収納ユニット「UGOCLO(ウゴクロ)」(※1)(特許出願中)を開発しました。

 昨今のマンション市場において、購入者世帯の家族人員は、2~3人が主流となっています(※2)。一方で、マンションの間取りについては、3LDKが主流で、居室をリビング・ダイニングルームと一体的に利用できる“ウォールドア”やリビング・ダイニングルームの拡張メニュープランが採用される傾向が多くみられます(※2)。
 そこで、家族構成やライフスタイルの変化に合わせて、移動可能な収納ユニットを2つの居室の間に“自由”に配置することで、“手軽”に居室と収納の広さと、使い勝手を変えることができる「UGOCLO」を開発しました。
 第1号物件として、東京都内2件のマンションに採用が決定しました。今後も当社が設計・施工する新築分譲マンションへの導入を積極的に提案してまいります。
(※1)“動くクローゼット”から「UGOCLO(ウゴクロ)」という名称を決定しました。
(※2)株式会社長谷工アーベスト調べ

[スムログ 関連記事]
2018年冬 マンションマニアのおすすめ新築マンション
https://www.sumu-log.com/archives/12594/

[スレ作成日時]2017-03-09 22:50:45

[PR] 周辺の物件
ガーラ・レジデンス松戸
ユニハイム小岩

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

TOKYO ALOHA PROJECT口コミ掲示板・評判

  1. 612 匿名さん

    警察に掛け合って、マンション駐車場出入り口の路面に「停止禁止部分」を設けてもらいませんか。そうすれば駐車場待ちのクルマでもこの「停止禁止部分」で止まってはいけません。
    本来は緊急自動車出動時の支障にならないために設けるものだそうですが、これだけ渋滞がひどければ、作ってもらってもいいかと思うのですが、他の地域でこういう設置例はないでしょうかね。

    日立自動車教習所サイトより
    https://www.ds-hitachi.co.jp/label1/

    1. 警察に掛け合って、マンション駐車場出入り...
  2. 613 匿名さん

    >>612 匿名さん

    まず、警察がこんなことで動くことはないので、諦めるて購入は控えるか、我慢して購入するかの択一。

    購入者だって、隣に商業施設あることの恩恵を受けるのだから、我慢やむなしだね(笑)

  3. 614 匿名さん

    >>613 匿名さん
    まずはこういう設置例がないか調べる。
    なければ、土日渋滞する時間帯だけ、交通整理員を雇う。それが嫌だったら、みんなで輪番でボランティア。

  4. 615 匿名さん

    今も、パトカーきて事故処理してます。

  5. 616 匿名さん

    >>614 匿名さん

    整備員雇っても、渋滞に切れ目を作らす権利なし

  6. 617 検討板ユーザーさん

    >>616 匿名さん
    その通り。
    609さんは免許持って無いかペーパーなのでは。
    少し前には土日でも渋滞していないとか書いて人を頓珍漢呼ばわりしてたヤツもいたね。

  7. 618 マンション検討中さん

    >>616 匿名さん
    いや、渋滞の原因作ってるホームズの警備員がマンションに迷惑かけないように整備すべきでしょ。じゃなきゃ、ホームズにクレームいくよね?

  8. 619 マンション購入者

    >>618 マンション検討中さん
    その通りだと思ってます。
    ホームズの警備員さんが、ホームズ前だけではなく、マンション前にも配置になるのでは?と思ってます。
    その前に、我が家がマンションの駐車場、確保できるかわかりませんが…


  9. 620 匿名さん

    事故してからでは後悔しても遅いでよ。最後尾に並びましょう。
    613さんの言う通りだと思います。

  10. 621 匿名さん

    丁度このマンション正面に向かって通りに出る脇道があります。
    夜に通ると凄い圧迫感があります。
    ヨーカドーもホームズも湯処も建物は皆セットバックしているので違和感が凄い。

  11. 622 マンション検討中さん

    何はともあれ…排気ガスは凄そう。
    ホームズの駐車場といい渋滞といい。
    駐車場の安さとか駐輪スペースとか魅力的だけど、同じ長谷工のキラリスナの方が都心だし良さげ。

  12. 623 マンション検討中さん

    モデルルームで購入者にいた競艇好きなおじさんは買ったのかな。

  13. 624 匿名さん

    >>622 マンション検討中さん
    キラリスナは少し不便(寂しい)立地じゃないですか?

  14. 625 マンション検討中さん

    >>624 匿名さん
    駅から遠すぎるここよりはいいとおもう。
    治安的にも。

    [一部テキストを削除しました。管理担当]

  15. 628 匿名さん

    [No.626~本レスまで、住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害する投稿、および、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]

  16. 629 検討板ユーザーさん

    さすがにマンションに関係無いしスレ違い
    治安云々は江戸川区の住環境スレのほうでどうぞ

  17. 631 マンコミュファンさん

    >>629 検討板ユーザーさん
    確かに。
    このマンションと周辺の治安とは一切関係ないですね…笑
    悪く言いたいだけなのかな?笑

  18. 632 匿名さん

    ホームズ渋滞は、住民には、迷惑ですけどね✨

  19. 633 マンション検討中さん

    [住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]

  20. 634 マンション検討中さん

    綺麗で素敵な大規模マンションですね
    実際に行って見て便利の良さにすごく驚きました
    人気が高い理由が納得しました

  21. 635 通りがかりさん

    >>632 匿名さん
    確かに渋滞は無い方がいいとは思いますが、じゃあホームズが無くなった方がいいかと言われたら自分はあってほしいです。

  22. 636 匿名さん

    >>635 通りがかりさん

    だから、渋滞前提、織り込み済みでの購入でしょということ

  23. 637 匿名さん

    土日の休日に車で出かけるのが、
    何となく嫌になりそう。。

  24. 638 マンション検討中さん

    休みの日まで車に乗りたくないw
    土日は歩いてアリオとホームズに行けばOK

  25. 639 評判気になるさん

    >>638 マンション検討中さん
    そう!今は車でホームズ、アリオだが歩いて行けるのはかなりポイント高い!アリオのフードコートでビールも飲める。

  26. 640 匿名さん

    >>639 評判気になるさん

    休みの日も、隣でしかやすめないのは

    残念ですね。

  27. 641 検討板ユーザーさん

    >>640 匿名さん
    休みの日に行かないならいつ行くの?

  28. 642 匿名さん

    >>640 匿名さん
    休みの日も隣でしか休めない?
    そんな事言いました?
    休みの日にホームズとアリアしか行けないって事?
    なんで?笑


  29. 643 匿名さん

    >>639 評判気になるさん
    フードコートってお酒売ってるんでしたっけ?

  30. 644 匿名さま

    >>643 匿名さん
    アリオのゴーゴーカレーや餃子の王将があるフードコート的な所ならビール飲めます。

  31. 645 せみ

    近隣のショッピングセンターのフードコートとビールの関係って、この掲示板と何の関係があるの?

  32. 646 匿名さん

    >>645 せみさん
    誰に問いかけているのかわかりませんが、多くの人がその近隣施設を理由にこの駅遠マンションを検討していると思われます。


  33. 647 名無しさん

    >>645 せみさん
    そんなことも分からないのにこの掲示板にいるんですか?

  34. 648 eマンションさん

    >>645 せみさん
    今はホームズに行くのもアリオに行くのも車で行きます。買い物ついでに食事をして帰ることも多いのですが運転する為アルコールが飲めません。でもアロハに住めば歩いて行けるので食事の時もビールが飲めるって事です。要するに今までわざわざ車で行ってた場所に徒歩で気軽に行けるという事がポイント高いって話です。

  35. 649 匿名さん

    >>648 eマンションさん

    レベル低。アロハでビール?

  36. 650 マンション掲示板さん

    >>649 匿名さん
    ん?「アロハでビール?」??
    え〜と…
    ちょっと意味がわかりません。

  37. 651 匿名さん

    >>650 マンション掲示板さん

    アロハに住んで、わざわざ隣のアリオに行って、ビールって書かないとわからない知的レベル?

    意味わかった?⁉️(笑)

  38. 652 eマンションさん

    >>651 匿名さん
    「知的レベル」とか人を小馬鹿にするような発言は中学生みたいであまり好きではありませんが…

    別にビールを飲むためにわざわざアリオに行くという話をしているわけではないという事は理解してもらえてますか?

    超簡単に言いますね。
    ホームズ・アリオが近くていいな!って話です〜

  39. 653 匿名さん

    アリオとホームズさまさまですね。
    毎週行ってたら飽きませんか?あそこそんなに遊ぶところありましたっけ⁇
    でもテーマパークに自転車で行けるのはいいですよね。年パス買ったりして。お金はかかるでしょうが、マンション価格が今の市場からすると目に優しいのでそんな週末もいいですよね。

  40. 654 匿名さん

    >>653 匿名さん
    アリオとホームズ、遊びに行く感覚で行ってないです。食品と生活用品買いに行くだけなので。

  41. 655 匿名さん

    アリオとホームズって普段の買い物には小さくないけど、遊ぶには中途半端ですよね。アリオがオープンしたときに行きましたが、服のショップも微妙でした。それから1回も行っていません。イオンとかのモールだったらもっともっと遊べるし楽しい娯楽施設になるのなあ。

  42. 656 匿名さま

    ホームズは犬も入れて一緒に買い物できるので愛犬家としてはありがたいです。

  43. 657 匿名さん

    >>655 匿名さん

    同意

  44. 667 匿名

    [No.658から本レスまで 住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害する投稿 、および、削除されたレスへの返信の為、削除しました。管理担当]

  45. 671 マンション検討中さん

    先日アロハ葛西モデルルーム行きました!!すごいおしゃれで綺麗♪
    それに驚いたのが買い物が本当に便利!!大型店だから何一つ
    困らないですね、無印もあるしfurannfurannもあって嬉しい♪
    ここまで便利な大規模新築マンション他にないですよね、
    人気が高い訳が実際に見て納得でした♪

  46. 672 匿名さん

    >>671 マンション検討中さん
    今では大型店ではありませんよ。
    実際、木場や砂町の方が大きいし。
    あと、正しくは「Francfranc」です。

  47. 674 購入経験者さん

    私もアロハ葛西モデルルーム行ったときに感動しましたよ!お買いものしたらカートでそのまま帰宅できるって凄いですよね
    ユニクロもあるしロフトもあるしペットショップもw。
    ボーリング場もあってビックリ!私はやりませんけどね(笑)w。
    子供がはしゃいで大変でしたけどねーー。ここまで便利で楽しいと 家は低層階ですけど
    凄く幸せな買い物しました。来年が楽しみです。

  48. 675 匿名さん

    すみません、純粋に疑問なのですが、671さんとか本当に契約者の方なんでしょうか。定期的にこういうテンションでかなり物件上げしてくる方の書き込みがありますが、言い回しとか似ていて疑問です。検討層が被らないと思われるプラウドの掲示板でもアロハに誘導するような書き込みも見られましたし、どうなんでしょうか。

  49. 679 通りがかりさん

    [No.668~本レスまで、 以下の理由により一部の投稿を削除しました。管理担当]
    ・住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害する
    ・他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言
    ・削除されたレスへの返信

  50. 680 マンション検討中さん

    感想です。

    1とにかく駅から遠い。敷地の入口で18分なので、玄関までは20分以上かかる。
    2地盤が弱い。
    3隣接する商業施設に魅力が少ない(魅力に感じる人がいることは否定しません)。
    4その商業施設もいつ撤退するかわからない。
    5仕様が貧相。賃貸並み。

    掲示板で当物件を絶賛するコメントがあったので気になって調べてみましたが、がっかりです。
    良く見ると、絶賛コメントには不自然に「参考になる」がついていますね。
    ちなみにですが、この「参考になる」は、アクセスするネットワークを変えれば1人でいくらでも付けられるので参考になりません。

  51. 681 匿名さん

    絶賛しているコメントの参考になるの数が恐ろしすぎますよね。全部読みましたがほとんどそうでした。削除も激しいですし、ここはあまり信用できませんね。こういう部分が見えると、マンション自体にも不信感が湧いてしまいますね。

  52. 682 マンション検討中さん

    >>671 マンション検討中さん
    更に残念ながらヨーカドーもホームズも夜は21時までしかやってません。
    ホームズ内のユニクロやしまむらに至っては20時で閉店です。

  53. 683 名無しさん

    >>681 匿名さん
    購入者を装った荒らしか業者か分からないけど、
    まさにそれが狙いなんだと思います。

  54. 684 購入経験者さん

    私も同意見です。

    例えば、570の

    今日アロハ購入した友達とアロハ見に行ってきましたあ~凄いね~!素敵だよ~!
    うちは亀有アリオの近くなんだけどー、全然違う!違い過ぎるうーー!
    みんなうらやましいって、大変だよ
    はいはい、おめでとお~だよ
    あたしもアロハ購入したいさ!バカ旦那が地元亀有から出ないってさ、
    あ~あ、(泣)、、アロハ購入できた人うらやましいなあ~最高だろうなあ~
    でも、一応あたしもパンフレットはしっかり頂きますけどね、バカ旦那に見せてやる!

    に参考になるが46もついているのはあまりにも異常です。

  55. 685 匿名さん

    >>683
    テンション高い書き込みもですが、少しでも否定的な内容が書かれているものがことごとく削除される事態にも不信感を抱いています。たとえば680さんのように事実だとしても今までは削除されていました。
    テンション高いコメントに46もいいねつけて、気持ち悪がらせるって他の業者さんがそこまでしますかね。他の業者さんならまず物件あげはしないと思いますが。これはアロハの関係者さんなのかなと思いますが。

  56. 686 匿名さん

    >>510>>516>>521>>524>>566とか他の業者さんはこんなこと言わないかなと。

  57. 687 匿名さん

    削除するなら510とか524とかのコメントしてほしいです。明らかに人を馬鹿にしていて不愉快です。なぜこのコメントにたくさんの参考になるがつくのか、全く理解できません。

  58. 688 マンション検討中さん

    IP変えまくって付けてるんでしょうね。
    何ヶ月も同じようなやり口でやってるので同一人物の仕業でしょうが、不快ですね。
    普通の荒らしならスルーで済むけどこういうのは削除依頼してもどうにもならないのがねぇ。

  59. 689 購入経験者さん

    680です。
    この掲示板の不自然な流れ(過度に賞賛する、それに対する参考になるの数の多さ、削除される書き込みの多さ)に疑問を感じ、敢えて直截な表現を使いました。
    私の書き込みで不快な気持ちになった方もいらっしゃると思います。お詫び申し上げます。

    686さんがまとめてくださっていますが(684さんが引用したものを含め)、これらのコメント明らかにおかしいですよね。

  60. 690 マンション検討中さん

    あの、地盤が弱い?
       隣接する商業施設がなくなる?
       本当ですか?
       一番大切な問題です
       だとしたら、もう一度考え直します。
       情報有難うございます。

  61. 692 購入経験者さん

    地盤については、
    http://dai-jisin-taisaku.info/yosoku/kakuritu/643167/
    などをご覧ください。
    ------
    特に揺れやすい地域です。
    地盤の種類は、干拓地です。
    干拓地は、浅海底や湖底部分を沖合の築堤と排水により陸化させた地盤です。
    非常に液状化しやすい地盤です
    -----
    とあります。

    商業施設については、可能性の話です。営利企業ですからいつ撤退してもおかしくないので、それがあることを前提にした生活設計は危険だということです。例えば駅前や市街地であれば、何かが無くなっても代替がありますが、当物件のようにそれがなくなると利便性が著しく下がるが、将来的にその施設が存続する保証はない場合は慎重になった方が良いと考えます。

  62. 693 マンション検討中さん

    必死な抵抗してる業者さんには都合悪いのでしょうが、残念ながら残り個数を考えると、年内には完売してしまうだろうなぁ。
    参考になる数は、後の購入した人達だとすると、余程2~3しか参考になるがつかない粗探しの業界さんの方が滑稽に見えてるんだけどなぁ。

  63. 694 口コミ知りたいさん

    ここまで全員業者
    検討者無し。

  64. 695 匿名さん

    毎日お疲れ様です。

    本当にわかりやすい自作自演。
    ちょっとした面白い一人漫才みたいになっていますよ。
    今日は一人何役もこなして益々必死でしたね。
    明日も期待しています。

  65. 696 匿名さん

    >>689 購入経験者さん
    業者さん、ちょっと面白さを演出してくれてるのはいいけど
    日本語が下手なのはどうにかしていただけませんか?
    読み難いし支離滅裂ですよ。笑いのセンスには論理的な整合性も必要です。

    1とにかく駅から遠い。敷地の入口で18分なので、玄関までは20分以上かかる。
    2地盤が弱い。
    3隣接する商業施設に魅力が少ない(魅力に感じる人がいることは否定しません)。
    4その商業施設もいつ撤退するかわからない。
    5仕様が貧相。賃貸並み。

    隣接する商業施設に魅力がないとしているにもかかわらず、
    その商業施設が撤退することが悪材料になっているのは、
    建てつけが悪い。

    仕様が貧相と賃貸並みは一つにまとめるか、賃貸並みを括弧書きにする。

    直截な表現を使う、は日本語になっていない。
    わかりにくい表現は使わないこと。
    直截に表現しました、あるいは、直截的な表現を使いました、にしないとすっと通りません。

    前からずっと日本語が下手なので、気になっています。

  66. 697 マンション検討中さん

    必死に抵抗するのはわかるんだけど、やっぱりモデルルームにいたおそらく契約するであろう競艇の新聞をもった小汚いおじさんが気になる。
    あれが別のマンションを検討しようと思った1番の理由。

  67. 698 マンション検討中さん

    この地域って結局、そういう人が集まるんですよ。
    だいぶ入れ替わったとしたって、やっぱり江戸川区なんですわ。

  68. 699 匿名さん

    >>690 マンション検討中さん
    この前は、中庸という言葉を使って全く意味の通らない日本語になっていたし、
    格好良く見せようとするタイプなのかな?
    基本的に日本語駄目なので同一人物のなりすましと特定できます。
    本人は気付かないかもだけど、読んでいて違和感たっぷりなので。

    例えばこれもね。大切と大事の使い分けですよ。
    この場合、一番大事、と表現するべきです。

    あの、地盤が弱い?
       隣接する商業施設がなくなる?
       本当ですか?
       一番大切な問題です

  69. 700 通りがかりさん

    >>696 匿名さん
    あなたはだいぶ日本語が不自由な方ですね。

    隣接する商業施設に魅力がないとしているにもかかわらず、
    その商業施設が撤退することが悪材料になっているのは、
    建てつけが悪い
    →建てつけが悪いの意味が不明です。辞書を引きましょうね。

    魅力が少ないと書いてあり、魅力がないとは書いていません。正確に読む癖をつけましょう。
    要は、ないよりはましだが、それすらなくなる可能性がある、と言っています。

    他にも色々ありますが、面倒なので割愛します。頑張ってください。

  70. 701 匿名さん

    >>697 マンション検討中さん
    好きだねえ。競艇のおっさんの話。
    定期的に出てくるけど。

    業者さん、夜遅くまで必**。
    そろそろ競艇のおっさんの続編頼むよ。

  71. 702 マンション検討中さん

    「直截な表現を使う」も日本語として問題ありませんよ。

  72. 703 匿名さん

    >>700 通りがかりさん
    これはホームラン級の馬鹿だね。
    相反することを並列に列挙するのは建てつけ悪いでしょ。
    日常的にビジネスでも使う言葉ですよ。
    論理的に考えられないのかな?

    下手な日本語直してね。
    明日も期待してるよ業者くん。

  73. 704 検討板ユーザーさん

    >>697 マンション検討中さん
    作り話までして叩くとかどんだけ必死なんだ?
    別のマンションを検討するとか言ってる割に何ヶ月荒らし続けるわけ?設定めちゃくちゃすぎ。

  74. 705 匿名さん

    競艇のおっさんが気になって別の物件を探すことに決めたけど、
    アロハの掲示板には定期的に訪問して、同じ話を残していく。

    常識的に考えて、こんな馬鹿いるわけないわな。
    業者の作り話だね。

  75. 706 匿名さん

    しかし、建てつけ、を意味不明、辞書を引け、と言ってしまうとは。
    ビジネスの頻出用語として、日常的に使うものだけど。
    仮に使わないとしても、用語として常識的に知ってるよね。

    この業者は、ホームラン級の馬鹿であることは間違いなさそうだ。

  76. 707 マンション検討中さん

    >>703 匿名さん
    大辞林 第三版
    たてつけ【建て付け・建付け】
    〔「立て付け」と同源〕
    戸・障子など建具の納まり具合。また開閉の具合。 「 -が悪い」

    辞書にない使い方を創作しないでください。
    意味不明な日本語直してください。今日も期待していますよ!

  77. 708 マンション検討中さん

    私は長年ビジネスの世界にいますが、このような文脈で建てつけが悪いと使う人を見たことがありません。もちろん日常生活でも使いません。
    また680さんが指摘していることが、「建てつけが悪い」とも思いません。

  78. 709 買い替え検討中さん

    696には全く同意できない。
    ただの難癖だと思います。

  79. 710 マンション検討中さん

    競艇のおっさんの書き込みを叩いている人って契約者なのかな。
    昔から書いてあるってわかってるみたいだし。
    日本語を正しく直そうとする人たちも必死だね。
    検討者なら購入できない、しない理由がある人なんだろうね。
    契約者なら、自分の中の価値観にみそをつけられたくないのかな。
    なんにせよ、こんな住人が多くなりそうってことだよね。

    葛西駅には風俗店もラブホも多いし。風俗の裏には元締めがいるだろうし。

  80. 711 匿名さん

    696の日本語が一番下手だと思います。

  • スムログに「リビオシティ・ルネ葛西」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
シティインデックス行徳テラスコート
ユニハイム小岩

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

シティインデックス行徳テラスコート

千葉県市川市行徳駅前4-10

3290万円・3620万円

1LDK

32.93m2・34.06m2

総戸数 34戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

グランドパレス船橋ミッドガーデン

千葉県船橋市湊町2丁目

4,888万円~8,398万円

1LDK~3LDK

42.60m²~70.42m²

総戸数 112戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7300万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~7098万円

2LDK~4LDK

58.65m2~84.18m2

総戸数 209戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西5-616番6

3698万円~4598万円

2LDK・3LDK

55.17m2~63.8m2

総戸数 70戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

[PR] 東京都の物件

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸