東京23区の新築分譲マンション掲示板「リビオシティ・ルネ葛西」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江戸川区
  6. 東葛西
  7. 葛西駅
  8. リビオシティ・ルネ葛西
マンション検討中さん [更新日時] 2020-04-20 08:20:07

売主:新日鉄興和不動産株式会社、総合地所株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社長谷工コミュニティ(予定)


所在地:東京都江戸川区東葛西9丁目3-56(地番)
交通:東京メトロ東西線「葛西」駅 徒歩17分
総戸数:439戸
構造・規模:RC造地上14階建て
竣工予定:2019年11月末予定

株式会社長谷工コーポレーションは、家族構成やライフスタイルと将来の変化に合わせて、居室と収納の広さを変えて使い勝手を向上することができるオリジナルの可動収納ユニット「UGOCLO(ウゴクロ)」(※1)(特許出願中)を開発しました。

 昨今のマンション市場において、購入者世帯の家族人員は、2~3人が主流となっています(※2)。一方で、マンションの間取りについては、3LDKが主流で、居室をリビング・ダイニングルームと一体的に利用できる“ウォールドア”やリビング・ダイニングルームの拡張メニュープランが採用される傾向が多くみられます(※2)。
 そこで、家族構成やライフスタイルの変化に合わせて、移動可能な収納ユニットを2つの居室の間に“自由”に配置することで、“手軽”に居室と収納の広さと、使い勝手を変えることができる「UGOCLO」を開発しました。
 第1号物件として、東京都内2件のマンションに採用が決定しました。今後も当社が設計・施工する新築分譲マンションへの導入を積極的に提案してまいります。
(※1)“動くクローゼット”から「UGOCLO(ウゴクロ)」という名称を決定しました。
(※2)株式会社長谷工アーベスト調べ

[スムログ 関連記事]
2018年冬 マンションマニアのおすすめ新築マンション
https://www.sumu-log.com/archives/12594/

[スレ作成日時]2017-03-09 22:50:45

[PR] 周辺の物件
リビオ亀有ステーションプレミア
リビオ亀有ステーションプレミア

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

TOKYO ALOHA PROJECT口コミ掲示板・評判

  1. 401 匿名さん

    結構大きなマンションなので、エントランスまでの時間って住んでいる位置によって
    数分の違いが出てきたりしそうですよね。
    あまり歩かなくて良いのは純粋にラクだし、資産価値として見たときにも良いというのはいいのかも
    その分、お値段に乗っかってくる部分もあるでしょうけれど

  2. 402 匿名さん

    正直、駅まですごく遠いマンションなのに、その割に人気が有ることに驚いています。隣が便利なショッピングモールだからということが大きいのでしょうか。
    このあたりで大きめの買い物、というとここに来る人が多いですものね。
    一応、近くに葛西駅行きのバスもあるので
    そういうのを視野に入れて考えていらっしゃる方が多いのか。

  3. 403 匿名さん

    >>402 匿名さん

    急に、人気がなくなってきましたね。

  4. 404 匿名さん

    やはりここはファミリー世帯中心になりそう感じですか
    葛西というと子育てというイメージがあります。子供がたくさんいる環境での子育ては、子供にとっては良し悪しが出てくるのかな。
    友達がたくさんできるという面は良いとして、働く親としては保育園や学童面が心配点です。

  5. 405 マンション検討中さん

    南西側の4LDKを考えているのですがまだありますか?まだ6階以上ありますかね?日曜日見に行こうと思ってます。

  6. 406 マンション検討中さん

    まだ駐車場って残ってますか?

  7. 407 名無しさん

    405さん
    今日行ったら二階しか空いてませんでしたよ。人気なんですね!

    私も南西10階以上が欲しいので誰かキャンセルするならここで連絡してほしいです(;ω;)そしたら買うのでー

  8. 408 マンション掲示板さん

    2階って結構値段的にすぐ埋まりそうだけど意外ですね

  9. 409 名無しさん

    でも3LDKのほうが安いし人気みたいですね!

  10. 410 名無しさん

    そういえば耐震等級ってここいくつですか?聞くの忘れちゃって。

  11. 411 マンション掲示板さん

    >>407 名無しさん
    南西っていうのは、ホームズ向きですか?
    (デベは南向きで売ってたので…)
    2階しかもうないんですね!7階を越えなければ、隣は駐車場ですもんね…。

  12. 412 マンション検討中さん

    残念ながらコストカットしているため耐震等級1ですよ。
    普通です。
    今西葛西のレジデントプレイスに住んでいますが耐震3で長期優良住宅なので聞いてみました。
    普通の等級になるので地震保険が今より上がるし、レジデントより遅く出来た埋立地で柔らかいので耐震等級が1に下がるのはネックです。
    住み替えで考えていましたが悩みます。
    マンションマニアさんが書かれていましたが初めて家を買う人やここらへんに住みたい人には色々と魅力かもですね。

  13. 413 マンション検討中さん

    >>411 マンション掲示板さん
    南西ってホームズ向きで道路よりのモデルルームにも採用されてる部屋だと…。
    真ん中の4LDKもほぼなかったですね。
    意外とホームズの駐車場って大きいですよね、7階まで目の前が駐車場って…

  14. 414 匿名さん

    >>412 マンション検討中さん

    コストカットしてるから耐震等級が低い訳ではないでしょ。

    耐震構造だと普通は等級は1、梁や柱をより太く頑丈に作ってれば2、免震や制震なら3って感じかと。

    そして、レジプレは等級1でしょ?新築時にそう聞いた記憶があるし、長谷工が建築費が増える作りにするわけがない。
    等級3は耐震構造だとまずあり得ないし、等級2なら売りになるから中古の売りでアピールされるけど中古売りだしに何も記載ないし。

  15. 415 マンション検討中さん

    せっかく7階より上でも、部屋によって島忠の赤い三角屋根が邪魔しそうですね。
    いっそのこと、もぎ取ってしまいたいのではないでしょうか。あれは何の意味があるんでしょうね。

  16. 416 マンション検討中さん

    >>414 匿名さん
    レジデントプレイスは耐震等級3って営業さん言ってたので間違えないですけど。実際に買ってるんで。病院とか消防署なみの等級だって。パンフレットにも書いてあったので間違えないです。それに長期優良住宅ですし。
    それこそ中古に等級なんて書く必要ありますかね?

    そういえばここは長期優良住宅ですかね?聞くの忘れてしまって。

  17. 417 マンション検討中さん

    >>415 マンション検討中さん
    三角屋根邪魔ですよね。アリオの看板も。
    あと奥のなぎさニュータウンとかの高層団地が邪魔な気がします。
    ディズニーの花火見えないし…。

  18. 418 匿名さん

    後から建てるのに随分な言い草ですね。

  19. 419 マンション検討中さん

    >>414 匿名さん
    でも実際に2年3年前よりかはコストカットしてますよね…。
    戸数多いわりに廊下の窓もルーパー窓じゃないし直床だしディスポーザーないですし。
    等級1だし。
    コストカットしてるわりには人気だからと第一期より100万くらい値上げしてるし。
    またもう少ししたら100万値上げするって営業さん言ってたし。
    初めて買う人とか前から東葛西に住んでる人はいいかもしれませんが、うーん、悩みどころです。


  20. 420 マンション検討中さん

    >>418 匿名さん
    まあそんなものだと思います。わかってますし、仕方ないんですけどね。
    まああそこらへんの高層団地が津波とか来たら守ってくれるとどこかのHPに書いてあったので逆にありがとうございますって感じですが。

  21. 421 マンション検討中さん

    >>417 マンション検討中さん
    わかります。あの団地はちょっと。。

  22. 422 口コミ知りたいさん

    >>419 マンション検討中さん また値上げするんですね。契約者には知り合いを紹介してほしいとキャンペーンの手紙が届いたので売れ行き鈍化だとばかり思ってました。

  23. 423 マンション検討中さん

    >>422 口コミ知りたいさん

    >>422 口コミ知りたいさん
    そうなんですか!?契約者に紹介してキャンペーン手紙来てたんですか?
    そんな卑怯なキャンペーンしてたとは。値上げするのも卑怯だけど。
    売れ行きは悪くなってきてるとは思いますよ。この間言った時に聞いたけどキャンセルも多いみたいですし。
    実際売れ行きがいいからって何で100万を何回も値上げ する必要あるのでしょうか…逆に上がったら買いたくなくなってくるけど。


  24. 424 匿名さん

    >>423 マンション検討中さん

    契約者に紹介してキャンペーンのどこが卑怯なのかさっぱり分かりませんけれど。
    分譲マンションに限らず、ごく普通のありきたりなキャンペーンですよね。
    2期以降の値上げも、販売好調な物件だとそんなに珍しくない話です。

  25. 425 通りがかりさん

    どのマンションにもメリットとデメリットはある。
    そこを納得して購入するかしないかは、買い手が決めること。
    嘘やデタラメや風評被害がSNSで広がる今の時代だからこそ、実際自分達の目で見て見極めるべき。

  26. 426 マンション悩み中さん

    >>424 匿名さん

    ここのマンション悩み中ですがマンション検討中さんと一緒でちょっとなーって思ってしまいました。
    分譲マンションで紹介してキャンペーンって聞いたことないです。
    今は売れても売れなくなってきてるのかなって思いますし。
    値上げばっかりしてるのならもう少し考えてみます。
    築浅中古で駅近も考えてるので。

  27. 427 マンション悩み中さん

    私も聞くの忘れてましたが教えてくださりありがとうございます。
    1等級ですか。
    とても残念ですね。
    やはり一生住むのに埋立地なのに気持ち的に不安ですよね。
    実は私も今のマンションは2等級で海沿いなのですが、1等級になるのはネックですね。
    東日本大震災の時には何も被害もなく物も落下しなかったですが、近くの友達のマンションが1等級で作ってたらしく壁が割れ棟と棟の間の繋ぎも歪んだと言ってました。壁紙にも切れ目が沢山ついて物も落下したそうです。そんなこともあり友達のマンションは結構売りに出していると話してましたが駅近ではないので中々売れないとのことです。他にも色々あるみたいである程度大手なのにマンション側が認めず泣き寝入り状態だったと。
    値上げ値上げも嫌なのでよく私も考えてみたいと思いました。

  28. 428 マンション悩み中さん

    すみません。
    上の投稿は
    >>412 マンション検討中さん へです。



  29. 429 マンション悩み中さん

    >>425 通りがかりさん

    実際見に行ってますが見極められないからネットで見たりするのでは。
    本当に気に行ったならすぐ決められるかもだけど、少しでも引っかかることがあるとためらいます。
    一生に一回しか買えない高い家だもの。中には何回も買う人もいますが。
    損したくないし後悔もしたくない。

  30. 430 匿名さん

    以前環七沿いのマンション購入して住んでから気付いた残念な点。
    収納の奥行きが無くて三つ折りの布団がしまえない。
    クローゼットの奥行きが無くて服を掛けて扉を閉める時、服が挟まる。
    窓を開けると騒音でテレビの音が聞こえなくなる。排気ガスでベランダがススだらけ。

    アロハは奥行き関係はクリア。
    騒音もC棟なのでクリア。
    今回は同じ失敗のないように注意して購入しました。
    まぁ住んでみて他の部分で不満が出るかもですが…
    みなさんはどの辺に注意して検討、購入されましたか?

  31. 431 匿名さん

    >>416 マンション検討中さん

    レジプレは耐震等級1ですよね。普通の耐震マンションは等級は1なのが当たり前。本当にレジプレの住人さんですか?単にアロハをけなしたいから適当なことをいってるだけでは。そうでないなら、ちゃんと確認したほうがいいですよ。地震で被害受けてはじめて、耐震等級3じゃないのか!勘違い恥ずかしい!と愕然とすることになりますよ。

  32. 432 匿名さん

    >>426 マンション悩み中さん
    >>427 マンション悩み中さん

    このマンションはある意味特徴があって、それ故に好き嫌いや合う合わないが割とハッキリ分かれる物件だと思います。
    私の場合、自分の希望に沿う点も多くて第1期でここに決めて契約しましたが、そんなに色々と考え迷ったり、自分にとってのマイナス点がすごく気にかかるんでしたら、もうスッパリとここは除外して他の物件を当たられたほうがよろしいかと思いますよ。

  33. 433 住民板ユーザーさん

    スレが上がる度に検討してるふりの検討中さんが湧いて煽って行くのは、この物件人気がある証拠だなぁと思います。なので下げます。

  34. 434 匿名

    >>426 マンション悩み中さん


    ちょっとな〜と思うのなら
    やめたらいいのでは?!

    分譲マンションで
    紹介してキャンペーンを
    聞いたことないって…
    あなたが知らないだけでは?!

  35. 435 マンション検討中さん

    >>431 匿名さん
    嘘つかないでください。
    実際に今住んでますから。
    ちゃんと耐震等級3ですから。確認してます。
    けなしてるのはそちらでしょ?本当迷惑です。

    ただ私は今3LDKに住んでるので住み替えで4LDKを探しててここに見学しにきただけです。
    耐震等級が3から1になるのが少し気になるので。コストカットとかも。
    けなしてるつもりはありません。


  36. 436 マンション検討中さん

    >>434 匿名さん
    すみません。私も紹介キャンペーン知らないし聞いたことないです。



  37. 437 匿名

    >>436 マンション検討中さん



    契約者限定のキャンペーンだから…。




    1. 契約者限定のキャンペーンだから…。
  38. 438 匿名さん

    >>435 マンション検討中さん

    営業から聞いたは証拠にならないですよ。たぶん435さんの勘違いだと思いますけど。レジデントプレイスを売り出す中古販売の不動産は業者に聞いても耐震等級は1でしたが、業者が間違ってるんですかねえ?

  39. 439 匿名さん

    >>435 マンション検討中さん

    レジデントプレイスの住民スレを覗いたら、耐震等級は1と書かれてましたよ。
    どちらが正しいのか私は知りませんが、もし本当に3だと言うんでしたら、ここで書くよりもまずはレジプレ住民間の間違いを正したほうがいいのでは?

  40. 440 マンション掲示板さん

    >>437 匿名さん

    プラウド西葛西はあまり人気ありませんでしたからね。

  41. 441 匿名

    >>440 マンション掲示板さん



    そういうことを言ってるんじゃない。

    紹介してキャンペーンを
    知らない聞いたこともない…
    と言うから見せたまで。

  42. 442 暇人

    >>435 マンション検討中さん

    412のレスで地震保険について書いていますが
    耐震等級割引を受けるために必要な、耐震性能評価書などの
    証明書類を保険会社に提出しているということですね?

  43. 443 通りすがり

    >> 435: マンション検討中さん
    レジデントプレイス西葛西、4LDK売りにでてますよ。
    住んでおられてよくお分かりだと思いますし、2015年築浅、そちらの掲示板で書き込みと検討してはよいかと思います。

  44. 444 匿名さん

    >>441 匿名さん

    野村はマルチ商法的なことやるんですね。

  45. 445 マンション考え中

    >>440 マンション掲示板さん

    売れなすぎてまだ売ってますよね!
    ここもそうならないといいけどw


  46. 446 マンション検討中さん

    変に張り合わなくても。ここにはここの良さがあって。そもそも野村のプラウドと〇〇のアロハってターゲット違うでしょ。

  47. 447 匿名さん

    紹介キャンペーンがマルチ商法???卑怯?????
    何を言ってるのかさっぱり理解できないのは私だけでしょうか?

    というか、こうしてレスした私はまんまと釣られたってことですかね……?

  48. 448 検討板ユーザーさん

    >>447 匿名さん
    荒らしたいだけの人だから気にせずスルーして行きましょう

  49. 449 マンション検討中さん

    ちなみにプラウドは残り4戸で普通に売れてるっぽい。後でここも荒されないように情報は正確に。

  50. 450 住民板ユーザーさん

    >>449 マンション検討中さん
    戸数がプラウドの3倍ですが、こちらも既に7割方決まってますね。

  • スムログに「リビオシティ・ルネ葛西」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

シティインデックス行徳テラスコート

千葉県市川市行徳駅前4-10

3290万円・3620万円

1LDK

32.93m2・34.06m2

総戸数 34戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

グランドパレス船橋ミッドガーデン

千葉県船橋市湊町2丁目

4,888万円~8,398万円

1LDK~3LDK

42.60m²~70.42m²

総戸数 112戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7300万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~7098万円

2LDK~4LDK

58.65m2~84.18m2

総戸数 209戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西5-616番6

3698万円~4598万円

2LDK・3LDK

55.17m2~63.8m2

総戸数 70戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

[PR] 東京都の物件

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸