18階まで出来上がって、隣の「りそな銀行」や「シティ信金」ビルの高さを越えましたね。見る方向によって多少、違うかもしれませんが。完成が楽しみです。今、住んでる、北浜の築10年になるマンションでは、私と同じ階8戸のうち、初めから購入して住んでる者は2戸のみ。売却して出て行かれた方がほとんどです。オプションは、必要な物のみにとどめておくのが得策と思われます。固定資産税は、あくまで予想額ですが、付近のどのマンションよりも高いですね。
ここに書き込まれる方は購入者のみにしていただきたいですね。
重要事項説明には長周期振動に対する新基準に適応するか検査を行い、結果を購入者に説明するとあり、先週のその結果が郵送されてきて、検査の結果新基準に適応すると記載されておりました。
以上の点は購入者であれば皆承知しておりますし、そのうえで契約しているものと思われます。
先日いただいた資料では、ほとんどの住戸がシプレーホワイトで、グラムブラウンが少しという状況でした。最上階の広い部屋のようですから、どれもいいでしょうね。私はプロではありませんが、モデストオークルは家具との調和が難しいと思います。ところで、京阪の地下通路から階段で上って、マンション玄関近くに着くのが、どうもイメージがわきません。パンフレットに図示されていましたが、マンションに無用の人まで玄関に誘うような感じがします。どなたか、詳しいことご存知じゃないですか?