横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「パークホームズ海老名フォレストプレミアってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 海老名市
  6. 上今泉
  7. 海老名駅
  8. パークホームズ海老名フォレストプレミアってどうですか?
マンション比較中さん [更新日時] 2019-07-22 00:04:34

パークホームズ海老名フォレストプレミアについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:http://www.31sumai.com/mfr/F1501/

所在地:神奈川県海老名市上今泉字蛭沼2107番3(地番)
交通:相模線 「海老名」駅 徒歩8分
小田急小田原線 「海老名」駅 徒歩10分
相模鉄道本線 「海老名」駅 徒歩10分
間取:3LDK、4LDK
面積:70.03平米~82.32平米
売主:三井不動産レジデンシャル
売主:日立アーバンインベストメント
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2017-03-07 12:06:12

スポンサードリンク

ヴェレーナシティ鎌倉深沢
ソルフィエスタ ヴェルデ

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークホームズ海老名フォレストプレミア口コミ掲示板・評判

  1. 301 マンション検討中さん

    今決心頂けるなら、、、みたいな流れがありましたけども

    結局決心できなかったのですが、、、

  2. 302 マンション検討中さん

    だいぶ前から変わっていないという時間感覚は人それぞれかと思いますが、掲示板から読み取れる売れ行きを拾ってみました。戸数が減ってくると選べる間取りが減るので終盤の売れ行きはスローダウンすると思われ、年内の完売は難しいかもしれませんが、竣工前には完売しそうな雰囲気かと思います。

    ~7月:残84戸
    8月:残35戸→残34戸→残33戸 >>125>>130>>131
    9月:残16戸 >>288
    10月:??
    11月:残10戸→残6戸→残5戸 >>254>>255>>287


    一般的に決算時期や竣工前には値引きをし易いという話もあります。
    ただし、値引きするかどうかは物件ごとに条件は異なると思うので、相談してみるのはありかもしれません。

  3. 303 通りがかりさん

    >>302 マンション検討中さん
    四ヶ月で1割以下になっているのは、このところのマンションでは早い方かも知れませんね。

  4. 304 通りがかりさん

    >>301 マンション検討中さん
    値引き提示されたということでしょうか?

  5. 305 マンション検討中さん

    >>304 通りがかりさん
    欲しいけど高いと話していた所、いくらでお考えですか?決心頂けるなら勉強したいという表現ですから、明らかに値引きだったと思いますよ

    価格云々ではなく、まだエビミラと迷ってますし、買うかどうかも迷いだした所で、私が価格提示できず、その先の話は無かったです。

    とりあえず価格交渉できる、早く売りたがっているのは間違いないと思います。
    残り物ではありますが、あと数戸ですからね。この残り物と言うのも、決心できない理由の一つですが、そもそもあと少しでなければ値引きはしないはずで、悩ましいです。

    とりあえず迷ってるうちは避けた方が後悔しないと思うので、自分は一旦手を引きます

  6. 306 マンション検討中さん

    >>305 マンション検討中さん
    301さんの話を出したとしたら、値引きに応じていただけるのでしょうか?
    行ってみなければわからないとのご意見が多数を占めると思いますが、一般的にはどうなのでしょうか?
    おわかりの方がいらしたらご教示ください。

  7. 307 マンション検討中さん

    >>306 マンション検討中さん

    とりあえずやってみてレポ下さい

  8. 308 マンション検討中さん

    北棟は既に決定しているようですが、南にもマンションを建てるとするのなら、いつ頃に、そしてどのような時代背景であれば決定するのでしょうか?
    また、建てないと決めた時でも今の廃墟は取り壊してくれるのでしょうか?

  9. 309 マンション検討中さん

    今の段階では1割は無理だったけど300万はいけますね

  10. 310 通りがかりさん

    >>309 マンション検討中さん
    そんなに値引きしてもらえるの?

  11. 311 マンション検討中さん

    >>309 マンション検討中さん

    販売を開始してから半年程度でそこまで引いてくれるのですか?
    既に契約した方が知ったらどう思うか。

  12. 312 マンション検討中さん

    在庫一掃の値引き販売なんて、どこもやってるでしょ。スーパーの値引きと一緒です。
    別に違法でもなんでも無いのに、騒ぐ人がいて面倒だから裏でコソコソやるのです

  13. 313 検討板ユーザーさん

    >>312 マンション検討中さん

    なるほど。
    勉強になります!

  14. 314 マンコミュファンさん

    いや、やらないよ

  15. 315 マンション検討中さん

    300万安なら検討に値するから、週末行ってきます

  16. 316 マンション検討中さん

    さすがに300万の値引きはやらないでしょ。
    それならエビミラさんも既に値引きを始めてるでしょうし。


  17. 317 通りがかりさん

    >>316 マンション検討中さん
    可能性あるのは早く売り切る為。
    人件費等と比較すると、値引き提示はあり得るかも知れません。
    しかし、売れてないからでもないのに値引き提示することは、購入した人からすると納得出来ないな。

  18. 318 マンション検討中さん

    購入者は早期完売を望むだろうし、検討者にとって値引きは有難い。
    三井も早くモデルルームを閉めたいことを考えれば、三者winwinで良いと思うけどな

  19. 319 通りすがり

    こんなに早く値引きの話題がでるとはびっくりです。
    行かれた方レポお願いします。
    エビミラはまだまだ値引しなそうでしたよ。

  20. 320 マンコミュファンさん

    三井はモデルルームはあのままで北棟販売予定らしいので特に閉めたいとかそういったことはないと思いますよ。

  21. 321 マンション検討中さん

    MR閉めないし、値引きは売れ残りの早期売却目的かもね。まだまだ別棟もあるし。早く次に繋げたい。イメージ的にもズルズル売れ残るのは悪印象だし。

  22. 322 匿名さん

    残り5部屋として、300万円値引くとしたら全体で1500万円の値引き。

    モデルルーム1日あたりの経費がどれくらいか見当つきませんが、購入者からのクレームや北棟の売れ行きに間違いなく影響することを考えると、まだ完成もしていないこの時期にあえてリスクを冒してまで大幅に値引くと思えません。値引きされたとしても数十万円程度ではないでしょうか?(もしくは一部のオプション無料とか)

    まあ、実際に値引きがあったかどうかは当事者しかわかりませんので、この手の話題はあまり語る意味がないような気もしますが。

  23. 323 マンション検討中さん

    契約を決めました、皆さん宜しくお願いします。
    この掲示板が参考になり、良い買い物ができそうです

  24. 324 マンション検討中

    >>323 マンション検討中さん

    どの位値引きできましたか?

  25. 325 マンション検討中

    >>324 マンション検討中さん
    覚書があるので、お伝えできないのが残念です。
    2割とか3割とか皆さんが思われている様な高額値引きはありませんでした。

  26. 326 匿名さん

    >>325 マンション検討中さん
    はっきり言えないと思いますが1割とか5分以内とかでも値引きはあったのかもしれないのですね。残り物には福があるですね。

  27. 327 匿名さん

    >>325さん

    値引きがあったことは事実のように読めますが、覚書上問題ないのですか?

    あと、大きなお世話かもしれませんが、残り戸数も少ないですから特定されやすいですよ。

  28. 328 マンション検討中さん

    既に継続した者です。まぁいいんじゃないですか。
    ただ値引き額は気になります。
    50万程度なのか、100~200万単位だったのか。

  29. 329 マンション検討中さん

    値引き額聞けないものの気になりますね。
    消費税8%でも4000万ならば320万ですからね。
    2割や3割では無いとの事ですが、例えが大き過ぎる気が・・

  30. 330 マンコミュファンさん

    >>329 マンション検討中さん

    例えが大き過ぎる、とはどういうことですか?

  31. 331 匿名さん

    >>330 マンコミュファンさん
    もし最多価格が4000万の物件で2割や3割では無いとの事なら、800万や1200万の値引きは無かったと言ってる事になり、例える額が大きいなと思った次第です。
    それまでは300万値引きの噂があったので、それを否定するのならば、5%や1割の値引きは無かったと例えるのかなと思った次第。

    良く買い物で消費税分還元などありますが、8%がちょうど噂の300万と一致していて、売れ残り売る際に値引きするとしたら言い易いのかなとも思い・・、ちゃんとは分からないと思いますが、実際に値引き打診された様な方も掲示板にいらっしゃった気がしたので、意外と300万値引きも否定出来なかったり・・と。

  32. 332 匿名さん

    販売好調で上記はあり得ませんよ。

  33. 333 マンション検討中さん

    上記の方が本当に値引きで契約されたのなら、ホームページで残り戸数が更新されると思います。

  34. 334 匿名さん

    >>333マンション検討中さん

    値引きのスレがあった数日後に先着順が減ってます。(一時3から4に増えて(キャンセル?)3に減った)

    部屋番号が出てますので値引きがあったとしたら特定されますし(ついでに契約違反で値引きはなかったことに?)、なかったとしても変に勘繰られて買った人はいい迷惑。

    誰も得しませんよ。販売中の値引き情報なんて。

  35. 335 検討版ユーザーさん

    >>334 匿名さん
    値引きって検討者にとってはとても重要な情報なんですけどね。

  36. 336 マンション検討中さん

    土日の日経に、大手デベが値下げ始めて在庫圧縮が上手くいってると記事出てたよ

  37. 337 マンション検討中さん

    ホームページ見たけど、あと2戸ってことなのかな?
    ハイサッシいいね!

  38. 338 マンション検討中さん

    さすがに300万円の値引きがあったら、先に契約した人達からしたら驚きますし、怒りもでますよ。

    まだ完成まで半年以上もあるし、何かもやもやします。

  39. 339 マンション検討中さん

    >>338 マンション検討中さん
    割と最近行ったけど、値引き提案は無かったよ
    真剣度が低いと思われたのからかもしれないけど

  40. 340 マンション掲示板さん

    今後の願望
    エビミラさんの横の工場跡地にスーパーができれば、パークホームズにとっても恩恵は大きい。
    噂ではエイビイとか、有難いです。
    →歩道も舗装されれば尚いい。

    誰か近くにコンビニ作ってくれないかなぁ。

    パークホームズのすぐ近くの公園、もうすこし綺麗にしてくれないかなぁ。
    早く鉄塔なくしてくれないかなぁ。

  41. 341 マンション検討中さん

    電線って頼めば地下に埋めてくれるのですかね?多くの署名が必要なのでしょうか?

  42. 342 検討板ユーザーさん

    >>341 マンション検討中さん
    電線地中化などは自治体での動きが必要で、税金を使う以上再開発地区で無ければ他の区域の納得が得られなく難しいかもしれません。地中化初め綺麗な街並みの地区に住みたいのなら、扇町やめぐみ町のタワーやそろそろ開発し始められる筈の市役所周辺を検討された方が良いと思います。ただ、市役所周辺も扇町・めぐみ町に続いている開発である事は間違いないですが、同様に地中化などされるかまでは分かってはいないと思います。

  43. 343 マンション検討中さん

    立地や物件次第で明暗分かれるの当たり前だが、中古考えると扇町・めぐみ町・市役所周辺の開発地区の方が売れやすそう。三井ブランドとどっこいかもしれないが。

  44. 344 マンション検討中さん

    それこそ市役所周辺は田んぼ地帯ではなかったでしたっけ?

  45. 345 評判気になるさん

    >>344 マンション検討中さん
    それこそ今の扇町も開発される前は田んぼ地帯だった様です。地区内をゾーン分けし、土地価格整理事業による基盤整備・用地売却や民間の大型開発など、事業手法を検討しながら対応してゆくそうです。上手く行けば、扇町やめぐみ町に続く開発となるのではと期待してます。

  46. 346 マンション検討中さん

    市役所周辺は実際には駅から10分くらいで着きますか?

  47. 347 マンション検討中さん

    >>346 マンション検討中さん
    グーグルマップだと小田急や相鉄駅から10分くらいで着きます。距離的には駅近とは言えませんが、本物件やお隣のエビミラと同じ位か地区によっては近い様に見えました。
    間違いなく将来の中古市場で比較検討される同じ位の距離だと思われます。

  48. 348 マンション検討中さん

    >>343 マンション検討中さん
    三井ブランドでも、ちょっと駅から遠すぎでしょ。

  49. 349 名無しさん

    >>348 マンション検討中さん
    確かに。。
    駅近の大手デベ物件が出れば完璧なのに。
    駅遠の大手デベと駅近の普通デベならどっちが上なんだろう。

  50. 350 マンション検討中さん

    三井ブランドと言っても1番下のパークホームズだしな、、しかも長谷工の直床

    駅近の物件とは比較対象にならないでしょう。今もそうですが、対エビミラでも価格安いのに販売戸数で相当な差をつけられてる訳ですし

  51. 351 マンション検討中さん

    >>350 マンション検討中さん

    大丈夫ですよ、みなさんエビミラも良いマンションだとわかっていますから。

  52. 352 マンション検討中さん

    >>350 マンション検討中さん
    エビミラと比べてるの?
    面白い方ですね。

  53. 353 マンション検討中さん

    >>350 マンション検討中さん
    私もエビミラは良いマンションだと思います。頑張って下さい。

  54. 354 マンション掲示板さん

    >>350 マンション検討中さん

    規模違うマンション、かつ販売時期違うマンションを、販売戸数で比較するとか、、、笑

  55. 355 マンション検討中さん

    ここの契約者さん、だいぶエビミラに闘志を燃やしてるのね。
    エビミラ版ではパークホームズは眼中になさそうですよ

  56. 356 マンション検討中さん

    同じ話題ばかり、ループしますね。

    エビミラさんより販売戸数で比較するとかネタとか、
    敵対視してるとか。同じ人がけしかけてるんでしょうけど、皆思ってませんよ。

    くだらん。

  57. 357 マンション検討中さん

    >>356 マンション検討中さん
    おっしゃるとおりです。

  58. 358 マンション検討中さん

    安心してください、パークにもエビミラも良いマンションで、共に契約者は多数おります。
    他人の評価は気にする必要ないです、自分の選択に自信を持って!

  59. 359 マンション検討中さん

    結局、比較対象はいつもエビミラに落ち着くので、三井ブランドでもリーフィアグレーシアとは比較にならないということですね。

  60. 360 マンション検討中さん

    >>359 マンション検討中さん
    あんたいい性格してるよ

  61. 361 マンション掲示板さん

    結局、359みたいな人がいるから皆嫌な気分になるんですよ。あなたは何がしたいんですか?

    どうせ他のところでも煽るだけ煽って楽しんでるだけ?

  62. 362 マンション検討中さん

    このスレの人は、何でエビミラと比較されるのを毛嫌いするの?
    駅前タワー群やファインスクエアは価格的に属性が違う。
    エビミラは若干高いが価格帯も似てるし、ここに決めた殆どの人が比較してると思うんだけど。

    ここは検討板。契約者の方は、双方のメリット、デメリットを認めた上で、どうしてパークにしたのかを教えてあげれば、参考になるんじゃない?
    今のスレの流れだと、エビミラを完全拒否して、コンプレックスがある様にしか見えず、検討者はいいイメージを持たないだろうと思うよ

  63. 363 マンション検討中さん

    >>361 マンション掲示板さん
    359さんを擁護するわけではありませんが、皆嫌な気分になる、というのは過剰反応かと思います。皆ではなく、契約者、ならわかります。

    私は駅前タワー、エビミラ、ここの二棟目も含めて検討しています。
    ここの検討版は閲覧者が契約者の方が多いのか、少しでもパークが否定されると過剰に反応される方が多いようです。
    住民掲示板ならわかるのですが、検討版なので様々な意見があって良いかと思います。

  64. 364 マンション掲示板さん

    >>363 マンション検討中さん
    同感です。エビミラ板もそうですが、こういう事が多いと検討げんなりします。

    私も色々と検討していて、駅前タワーはリーフィアに比べグレーシアのお買い得が良いと感じてます。価格も安い部屋は坪単価そこまで大きく変わらなさそうなのですが、維持費が高くつきそうで、タワーでないマンションで良いマンションがあればと思っています。

    かといってファインスクェアは狭いのと少し高く。色々と調べると一昨年すぐ完売したグレーシアがドンピシャですが、今からだと扇町の駐車場後にマンション出来ても高そうに思い。時期的には少しは待てるので、非工業地域・鉄塔なども無し・扇町めぐみ町と同じ開発区との事で、今後どんどん開発される市役所周辺も考え始めています。

  65. 365 マンション検討中さん

    ちゃんと比較できる下地が出来た所で、他の掲示板に習い比較表を作りました。
    色々アドバイス頂けると助かります。

    ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
    ■仕様比較
    海老名ザ・レジデンス   VS パークホームズ海老名 

    ×駅徒歩11分        < ○駅徒歩10分 
    ×直床構造          < ○二重床・二重天井
    ○ハイサッシ2.2m     > ×通常サッシ2m 
    × 半分機械式駐車場 < ○平置き駐車場
    × 人工大理石天板 < ○御影石天板
    ○ガラストップコンロ    > ×ホーローパネルコンロ
    ○ユーティリティシンク   > ×通常シンク
    ×規模感小         < ○規模感大
    ○三井ブランド       > ×ノーブランド

    ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
    ■共通仕様
    長谷工施工
    ・タンクありトイレ
    ・ディスポーザー
    ・床暖房
    ・食洗機

    ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

  66. 366 マンション検討中さん

    >>365 マンション検討中さん

    細かいところまでちゃんと見れてませんが、そもそもパークホームズとエビミラが逆では?
    あと駅徒歩差はもっと差があると思います。
    比較するなら、正確な情報をお願いします。

  67. 367 検討版ユーザーさん

    >>365 マンション検討中さん
    間違い多すぎ…
    あとパークホームズはほぼ完売してるので、今更この比較をやってもしょうがない気がします。

    >>366 さん
    駅徒歩が1分差なのは合ってますよ。
    少なくとも名目上は。

  68. 368 マンション検討中さん

    >>367 検討版ユーザーさん
    名目では1分差なんですね。失礼しました。
    よくエビミラとパークの建設現場を車で通るのですが、徒歩1分差だとは思えなくて。エビミラの相模線からの徒歩9分はかなりあやしいですね。

  69. 369 マンション検討中さん

    >>366 マンション検討中さん
    失礼しました、最初から間違っていました。
    こちらで如何でしょうか?

    ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
    ■仕様比較
    パークホームズ海老名 vs 海老名ザレジデンス

    ○駅徒歩10分        < ×駅徒歩11分
    ×直床構造          < ○二重床・二重天井
    ○ハイサッシ2.2m     > ×通常サッシ2m
    × 半分機械式駐車場 < ○平置き駐車場
    × 人工大理石天板 < ○御影石天板
    ○ガラストップコンロ    > ×ホーローパネルコンロ
    ○ユーティリティシンク   > ×通常シンク
    ×規模感小         < ○規模感大
    ○三井ブランド       > ×ノーブランド

    ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
    ■共通仕様
    長谷工施工
    ・タンクありトイレ
    ・ディスポーザー
    ・床暖房
    ・食洗機

    ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

  70. 370 匿名さん

    購入を決めた者ですが、なぜここにしたかというと、ほぼ南向きのハイサッシ!だからです。天気のいい日に、リビングで家族みんなでごろごろしたら気持ちよさそうじゃないですか。そんなことを想像しながら、購入を決めました。あとは、小学校そこそこ近い、中学校そこそこ近い、ららぽーと海老名そこそこ近い、駅そこそこ近いところですかね。直床、気になる方もいるかもしれませんが、住む上での騒音は、お互いさまというところもあるのでは?海老名、厚木基地の関係で、戦闘機うるさいときあるしね。販売状況はわかりませんが(あと3部屋?)、検討されている方の参考になればと思います。

  71. 371 検討板ユーザーさん

    >>369 マンション検討中さん

    ◯か×しか無いですかね…

    直床は×とは言いきれないような…
    ハイサッシも、そうじゃなかったら×と言う程極端に日当たり悪くなるのかと言われると、
    ?な気もします…

    要は住みたい人の好みでどうとでも◯×は変わってくるんじゃないかなぁ…と…

  72. 372 eマンションさん

    私も最後はバランスを考えてこのマンションにしました。

    5.000万前後でパークやエビミラの80㎡相当か、
    グレーシアの低層階70㎡相当で悩みました。

    パークは残念ながらエビミラやグレーシアに見られるインパクトはありませんが、綜合的なバランスは悪くないと決意しました。

  73. 373 名無しさん

    >>372 eマンションさん
    バランス良いですよね

  74. 374 マンション検討中さん

    >>373 名無しさん

    たしかに。
    もっと早く気づけば部屋を選べたのに、と思ってしまった。

  75. 375 マンション検討中さん

    >>368 マンション検討中さん
    ワタシ(175㎝)の足でパークホームズの出入口の橋からJR海老名駅改札まで6分30秒、相鉄線 海老名駅改札まで10分でした。
    動く歩道がそれなりに混雑していたので遅くなったと認識しています。

  76. 376 マンション検討中

    >>375 マンション検討中さん
    足早すぎでない?
    相模線まで8分はかかるなぁ

  77. 377 マンション検討中さん

    >>376 マンション検討中さん
    GoogleMapの検索値と同じですねー
    小田急までの検索値は11分
    不動産表示はたいてい早いから足速くなければ自分で歩いてみないとですね

  78. 378 マンション検討中さん

    >>376 マンション検討中さん

    返信ありがとうございます。
    グレーシアの近くの信号は青だったのでスムーズに進めました。
    それだけです。早歩きはしていません。

  79. 379 マンコミュファンさん

    >>378 マンション検討中さん
    年齢や個人個人によっても歩く時間は変わりかかる時間も変わると思いますが、信号と動く歩道混雑次第では2〜3分位はWorstケースプラスして時間見た方が良さそうですね。

  80. 380 マンション検討中さん

    >>379 マンコミュファンさん

    動く歩道を使うより、デッキを普通に歩いた方がスムーズで時間も短縮できる時ありますしね。

  81. 381 マンション検討中さん

    私も色々検討して、ここを選びました。
    対エビミラでは、ハイサッシで開放感があったこと。
    リーフィアタワーより、全体的に仕様が優れていたこと。
    グレーシアタワーより、価格面でお買い得だと感じました。

  82. 382 マンション検討中さん

    永住目的か、万一の売却を考えるかで、駅近タワーかパークエビミラを選択するかかわりそう。
    永住ならここはいいんじゃないでしょうか。売却の場合はちょっと駅から遠いですね。

  83. 383 マンション検討中さん

    >>381 マンション検討中さん

    リーフィアの方が仕様高いでしょ、二重床二重天井だし免震構造。差は明らか

  84. 384 マンション検討中

    マンション全体としてはリーフィアのほうが仕様いいかもしれないけどパークのほうが私は好みでした。買う層がちがうから各々好きな方買えばいいんじゃないでしょうか
    パーク近くにコンビニできるといいですね

  85. 385 マンコミュファンさん

    コンビニあれば幸せです。
    だれか作って下さい

  86. 386 マンション検討中さん

    >>383 マンション検討中さん
    業界関係の者ですが、リーフィアがパークより仕様が良いと言うのには同意できません。
    内装はもちろん、タワマンなのに非常に低い階高で、誰にでも分かるくらいのコストダウンマンションだと思います。モデルルームには梁、下がり天井が目立たない部屋を採用していましたが、図面を見るとお粗末な部屋が大半です

  87. 387 マンコミュファンさん

    コンビニ+あとドラッグストア近くに欲しいです。

  88. 388 マンション検討中さん

    >>387 マンコミュファンさん
    グレーシアの近くにコンビニありますよね。めぐみ町ルートなら帰り道だと思います。

  89. 389 マンション検討中さん

    >>386 マンション検討中さん
    リーフィアに大袈裟なお粗末という言葉を使うのなら、パークはもはや秘境ですね。

  90. 390 マンション検討中さん

    >>389 マンション検討中さん
    え?

  91. 391 マンション検討中さん

    >>386 マンション検討中さん
    仕様は設備関係見ると、リーフィアの方がよいところあるが、総合的なバランスが悪い。一方でパークはそのバランスが良い。
    力入れるところは入れて、抜くところはしっかりと抜く。

    リーフィアが批判されているのは恐らくバランスが悪い建物に対して、多くの方が違和感を感じているから。

  92. 392 マンション検討中さん

    >>391 マンション検討中さん
    リーフィアがパークに勝るのは、二重床二重天井だけな認識で、他の仕様は全てパークが上ですよ。
    パークが最高とは思いませんが、どうしてもリーフィアの仕様の低さを認めたくない人がいるようですね。

  93. 393 マンション検討中さん

    >>392 マンション検討中さん

    駅との距離が、違いすぎる。

  94. 394 マンション検討中さん

    >>392 マンション検討中さん
    駅からの近さ、駐車場、構造以外の共用部(ラウンジなど)のバリエーションはリーフィアの方が上です。
    専有部についてはパークの方が上です。

  95. 395 マンション検討中さん

    >>394 マンション検討中さん
    それに加えて、住環境や三井ブランドなど、パークが上な部分がありますね。

  96. 396 検討板ユーザーさん

    >>391 マンション検討中さん
    全くその通りかと。
    居住目的のダメ出しで、
    リーフィアはバランス悪くダメ出し多くされ、
    パークはバランス良いのでダメ出しされん。
    パークの駅遠はいただけないが。

  97. 397 マンション検討中さん

    >>395 マンション検討中さん

    そうですよね、リーフィアも良い物件ですが、総合力ではパークに劣るといった感じでしょうか

  98. 398 マンコミュファンさん

    パーク買いました!
    住むのが楽しみですねー。

    リーフィアはそもそも値段が高すぎて無理でした!笑
    大体そんな人が多いのでは?
    購買層が全然違うと思います!
    自分は見合ったマンション買えて満足です!

  99. 399 マンション検討中さん

    >>398 マンコミュファンさん

    私も仕様を見比べてパークにしました!
    末永く宜しくお願いします!

  100. 400 eマンションさん

    パークについて素直な疑問です。

    価格帯は設備の割にはいいと思います。
    ただ共有施設がない割には機械式駐車場があるとしても維持費が少し高いのかな?と感じます。

    他の新築マンションと比較しても維持費は妥当なとこなのでしょうか?

    あとインターネット代も他より少し高いのは理由があるのでしょうか?

    他は不満なところはなく、皆さんが言うようにバランスのとれたいいマンションだと感じます。

スポンサードリンク

アージョ逗子
レ・ジェイド新横浜

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本二丁目

3900万円台~4900万円台

2LDK+S~3LDK

65.01㎡~73.49㎡

総戸数 36戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,858万円~7,298万円

3LDK

73.16平米~75.64平米

総戸数 74戸

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1DK~4LDK

45.00㎡~112.95㎡

総戸数 156戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

72.45㎡~103.50㎡

総戸数 23戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5丁目

5968万円~6898万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

61.60平米~75.83平米

総戸数 32戸

ヴェレーナシティ鎌倉深沢

神奈川県鎌倉市寺分字上陣出418番1の一部他1筆

5198万円~5548万円

3LDK

70.20平米~71.27平米

総戸数 158戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台三丁目

5648万円~6298万円

3LDK

73.84平米~83.90平米

総戸数 215戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~3LDK

30.10平米~70.27平米

総戸数 190戸

アージョ逗子

神奈川県逗子市新宿一丁目

6,580万円・7,450万円

2LDK~3LDK

61.83平米~88.43平米

総戸数 17戸

[PR] 神奈川県の物件

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

神奈川県横浜市西区東ケ丘53-23

6598万円・7378万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

67.1m2・71.67m2

総戸数 39戸

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15-4

5490万円

2LDK

47.08m2

総戸数 22戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

4900万円台~7200万円台

3LDK・4LDK

60.25m2~77.68m2

総戸数 26戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

5698万円〜7468万円

3LDK

65.43m2〜75.69m2

総戸数 2517戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859-3

6298万円・6498万円

3LDK

58.21m2・62.08m2

総戸数 31戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44m2~76.05m2

総戸数 92戸