今朝管理人さんとお会いしました。
お休みだけど、ゴミの処理しにきてくださってるですんかね?
花火は自転車で五反野の方?の河原で見ました。
少し早く行くと、座って見れて、迫力あってすごくよかったですよ!
お答えいただける方がいらしたら。。
Bタイプに住んでますが、今の家具レイアウトだとソファが目の前のマンションから丸見えで、変えようか迷ってます。。
BとD?同じタイプの方、テレビってキッチンから直角に置いてます?
センスが欲しい!
管理員さんのお休みやゴミ出しのことを心配していたものです。
お休みは、8/3と8/17の2日のみのようです。
初めはてっきり期間と思って心配してしまいました。お騒がせしました。
住民板ユーザーさん2さん
入居は9/25月曜からです。
向かいからはこちらのベランダ側、カーテンしてないとリビングの半分くらいまで見える感じです。
白いレースのカーテンしておく位が良さそうです。
キッチンの流しのシンク?というのでしょうか。
そのまま使ってますが細かな傷目立つように感じます。
最初にやろうと思っていましたが何もせずでした。
半年でこれなら、かなり遅ればせながら
今からでも自前でコーティングしようかと検討しています。
https://store.shopping.yahoo.co.jp/pfcssp/sixf-500.html
もっと小さい容量ありますが、自分でやるならこの辺あたりでしょうかね
えっ!
チェリーと前のマンションの間の駐車場が、アパホテルになるんですか?!
みなさん、冷静な感じなんですね。高層階なのかな?
うちは、中層階だから眺望的にすごくショックです。。
唐突ですが、
ワックスとコーティングを自分でやりたい方いますか?自己責任ですけど。
実はワックスは下地用2リットルしかありませんが上に塗るコーティング18リットル缶を買ったのでだいぶ余ってます。
リンレイ パーモR-1(業務用の1番いいやつ)
モップとハンディモップとやり方DVDは貸します。
モップは洗濯して返してください。
さて仕事終わるの遅かった、綾瀬着いたらカラオケ飲み。
昨日、リビングダイニングの床暖房つけてみましたがガス代かかりますね。
アパホテルの建設は仕方ないことだと思うのですが、看板の大きさはどうにかならないでしょうかね?
24時間照明で眩しそうですし、日照権、眺望権の観点から説明会で意見をしようかと考えています。
同じように感じてる方がいらっしゃるなら管理組合に挙げてみようと思います。いかがでしょうか?
皆様、新年明けましておめでとうございます。
本年もどうぞ宜しくお願い致します。ところで、皆様の上階の方々の生活音はどれくらい聞こえますでしょうか?
夜は予想以上に上階の方の、特に足音や椅子などを動かす音やシャワーの音などが聞こえるのですが、私の気のせいでしょうか?
皆様、明けましておめでとうございます。
こちらでいろいろ情報交換ができたらと思います、本年も宜しくお願いいたします
生活音の件ですが、自分としてはあまり気になりませんね。
このマンションに住むまではアパートばかりでしたので、あまり気にならなくなったせいなのかもしれませんが・・・
本年も何卒宜しくお願い致します。
生活音ですが、何も上の階からだけとは限りません。
四方八方から聞こえますし下の階の足音なども聞こえますし思いもよらないところの音も壁を伝わって響きます。
あまり決めつけない方が良いかもしれません。。時間帯によって気になる場合もあるのである程度は仕方ないですね。生活のリズムが一定ではないので。
あけましておめでとうございます。
プロバイダの住居者向け掲示板ではなく、こちらでやり取りされているのを見つけ、書き込みをしております。よろしくお願いします。
初詣は綾瀬神社に行って、始発の数があまり減らないようにお願いしてきました。
こんにちは。
プロバイダの掲示板、逆にまだみたことがないんですが、そちらはにぎわってますでしょうか?
北綾瀬駅まで直通になると、どのくらい始発が減るかは少し気になりますね。
あと、エレベーターのセキュリティは引っ越し時期は緩めるとのことでしたが、その後もそのままなのかな、とか。
他は、購入〜入居までにたくさんもらった書類、どこまで処分しようか迷ってます。何か対応漏れもありそうな気もしてまして…
ローンを組んでる銀行に住所変更連絡してないな、とか。
家具のせいのようですが床軋みあり、床のせいか判断つかないので1年点検を頼んでみました。
さて確定申告期限間際になりました。
準備してないので今週末頑張ります。
譲渡所得と住宅ローン控除はどちらか一方のようなので、金額の大きい住宅ローン控除でやってみます。