札幌・北海道の新築分譲マンション掲示板「ライオンズ札幌中央レガシアってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 札幌・北海道の新築分譲マンション掲示板
  4. 北海道
  5. 札幌市
  6. 中央区
  7. さっぽろ駅
  8. ライオンズ札幌中央レガシアってどうですか?

広告を掲載

マンション比較中さん [更新日時] 2019-03-25 09:39:20

ライオンズ札幌中央レガシアについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。


所在地:北海道札幌市中央区北二条東2丁目1-4(地番)、北海道札幌市中央区北二条東2丁目1-4(住居表示未実施)
交通:札幌市営地下鉄南北線 「さっぽろ」駅 徒歩7分
札幌市営地下鉄東豊線 「大通」駅 徒歩8分
札幌市営地下鉄東西線 「バスセンター前」駅 徒歩5分
間取:2LDK~3LDK
面積:60.99平米~90.14平米
売主:大京
施工会社:株式会社NIPPO
管理会社:株式会社大京アステージ
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2017-03-02 21:22:23

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ライオンズ札幌中央レガシア口コミ掲示板・評判

  1. 61 マンション検討中さん

    創成川イーストなんて供給量多過ぎて資産価値上がらないよ
    札幌駅と大通エリアだけだよ資産価値上がるのは

  2. 62 購入経験者さん

    入居して2か月ほどになりますが、日当たり以外は何の文句もありません。日照を求む方にはあまりいい物件ではないかもしれません。ただ、いろいろな施設が徒歩圏内なので、生活は華やぎます。特に子供はとても楽しく生活しているようです。

  3. 63 匿名さん

    「都心隣接地区に住む」ことのメリットは、この辺り、こことかブランズ札幌大通とかザ・パークハウス札幌大通東とか(もう完売したけど)がいちばん良いのかもしれません。川越えて西側に行っちゃうと日常の買い物とかがかえって不便ですし、タワーズフロンティアまで行くと「デパート等から歩いて帰る」のがちょっとツラいかもしれませんし。

  4. 64 匿名さん

    日当たりは確かに周りの状況を考えると難しいかもしれないですが、
    日照が全てではないですものね。
    動きにくい季節のことを思うと、周りにギュッと便利なお店や施設が集まっている方が、暮らしやすいのではないかと言うのはあります。
    そういうときって、プライオリティがあまり日照って言う感じでもなくなってくるわけで。

  5. 65 名無しさん

    日照が優先順位から外れるのは安い物件だけ
    高いのにここ買う人の意味がわからない

  6. 66 匿名さん

    上層階なら日照問題も解決

  7. 67 匿名さん

    ライオンズマンションなのに可価格的にも高くなくて良さそう。
    宅配ボックスやデジタル情報ビジョンがあるとのこと。
    共働きの人が多いと思うので、便利でいいと思います。
    間取りのプランを見るとファミリー向け物件かなと思いました。

  8. 68 匿名さん

    全体的に、それぞれの物件にゆとりがあるように思います。普通に家族で暮らしていて、狭苦しくならないでしょう。その分、値段も高くなるのだけど、そこまで高くはないのですか?
    一応、それぞれの住戸に、想定している家族形態があるようです。DINKS向きとか、ファミリー向きとか。
    広さや部屋数によるのでしょう。

  9. 69 匿名さん

    デジタル情報ビジョンなんてあっても5年くらいで壊れると思う。
    それぞれのサービスを上手く使う方が良さそう

  10. 70 匿名さん

    プランの種類がとても多いというのが第一印象。
    その中でも気になるのは、Jタイプです。
    収納スペースもしっかり確保されているのでいいですね。
    3LDKで80㎡あるとやっぱり広いなと思いました。

  11. 71 匿名さん

    限られたプラン数しかないマンションも多い中で、

    プランが10種類と、とても多いと感じたのが第一印象。

    各家庭の人数や希望に合わせて、じっくりとプランを選べるので良いと思います。

    リビングも広く、週末は家族でのんびりと過ごせそうだと感じました。

  12. 72 匿名さん

    セキュリティがしっかりしたマンションだというのが第一印象。
    立地や間取りはとても重要ですが、
    安心して住んでいけるかどうかはとても重要です。

    クワッドロックシステムの4重のロックで守られていることと
    3戸に1基のエレベーターは、他ではあまり見られないくらいです。

    駅から少し距離はありますが、
    安心安全を優先に考えるなら、文句なしのマンションだなと思いました。

  13. 73 マンション検討中さん

    入居者さまにご質問です。地震の後の状況など、おおしえいただけますか?

  14. 75 匿名さん

    [No.74と本レスは、前向きな情報交換を阻害する投稿のため、削除しました。管理担当]

  15. 76 匿名さん

    >>72 匿名さん

    >クワッドロックシステムの4重のロックで守られていることと

    これ、他社と呼び方は違いますが今時のマンションならごく一般的ですよね。
    エレベーターが住戸階以外に止まらない仕様だとピギーバックを防げるので更にセキュアだと思います。

  16. 77 マンション検討中さん

    近くに住んでて検討してる立場ですが
    周りからいい話か聞きません。
    知り合いがスカイタワーという東10丁目のライオンズに住んでたけど大京の管理会社は震災当日の朝から担当が来ててエレベーターはずっと動いてたらしいですね。
    このマンションも管理会社の人が当日の朝から来て、管理人もタクシーで来ててエレベーターもずっと動いてたらしいし。
    そういうの聞くと大手は管理費高くても安心な意味ではしょうがないのかな

  17. 78 匿名

    入居者です。
    自家発電設備があるので、地震後18時間程エレベーターが動いてました。
    水道、ガスは問題なく使えました。管理人さんは交通機関が麻痺していたので来られなかったですが、すぐに大京アステージの方が来て対応していました。
    建物がしっかりしているのか、自分がズボラなのか、地震に気づかず寝ていました。
    もちろん落下したものなどはありませんでした。

  18. 79 匿名さん

    78さんは既に入居されていらっしゃるとのこと。
    詳しい情報をいただきありがとうございます。

    地震後もエレベーターが動いていたとは、
    やはり自家発電設備があるとやはり違うんですね。

    水道もガスも使えたとのことですので、
    何かあっても安心して住めるのは安心そう。

  19. 80 匿名さん

    一般的に31mを越える高さの建築物には、最低60分間の連続運転が可能な自家発電付き非常用エレベーター設置が法的義務です。本来は火災時の消防隊用ですが、日常は勿論、単なる停電時には住人らも使えます。
    つまりマンションで言えば10階建て程度より高い物件であれば(細かな免除規則などがありますが)非常電源付きエレベーターは必ず設置されています。ただし規則の60分を超えて長時間使えるのはありがたいですし、非常用エレベーター以外のエレベーターも全基動かせるなら最高です。

  20. 81 匿名さん

    建築基準法の該当する令には、

    高さ31mを超える部分の階数が四以下の主要構造部を耐火構造とした建築物で、当該部分が床面積の合計100㎡以内ごとに耐火構造の床若しくは壁又は特定防火設備(中略)で区画されているもの

    について非常用エレベーターの設置が免除されるという項目があります。共同住宅の場合、基本的に各戸毎に「耐火構造の床若しくは壁」で区画されていますので、この条件を満たすことになり、一般に15階建てまでの物件は免除されるのです。ですから、確認してはいませんがここは持ってないと思います。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
レ・ジェイド札幌大通ザ・タワー

北海道札幌市中央区北2条東2丁目

未定

1LDK~4LDK

41.39平米~155.40平米

総戸数 80戸

ザ・札幌タワーズ イーストタワー

北海道札幌市東区北六条東2丁目

5,900万円~2億3,000万円

2LDK、3LDK、4LDK

59.08平米~121.30平米

総戸数 197戸

ザ・札幌タワーズ ウエストタワー

北海道札幌市東区北六条東2丁目

5,420万円~1億2,800万円

2LDK、3LDK、4LDK

55.16平米~94.69平米

総戸数 197戸

シティタワー札幌ザ・レジデンス

北海道札幌市東区北7条東3丁目

3,900万円~7,500万円

1LDK~3LDK

42.88平米~71.84平米

総戸数 129戸

ONE札幌ステーションタワー

北海道札幌市北区北8条西1丁目

4,990万円~1億2,990万円

1LDK~4LDK

44.81平米~97.30平米

総戸数 624戸

クリオ札幌グランクラス

北海道札幌市東区北十条東一丁目

未定

1LDK~3LDK

36.48平米~71.56平米

総戸数 67戸

クリーンリバーフィネス北1条イースト

北海道札幌市中央区北1条東9丁目

3,198万円~4,908万円

1LDK・3LDK

48.38平米~68.91平米

総戸数 57戸

ネベル札幌 legend core

北海道札幌市北区北11条西1丁目

2,900万円台予定~5,400万円台予定

1LDK・2LDK

31.42平米~44.82平米

総戸数 70戸

イニシアグラン札幌苗穂

北海道札幌市中央区北三条東十丁目

3,308万円~5,518万円

1LDK・2LDK

44.38平米~70.02平米

総戸数 77戸

デュオヒルズ札幌ネクスティア

北海道札幌市東区北十三条東四丁目

3,098万円~4,698万円

1LDK・2LDK

35.94平米~58.96平米

総戸数 78戸

クリオ札幌苗穂ステーションフロント

北海道札幌市中央区北二条東十一丁目

未定

2LDK・3LDK

56.15平米~81.32平米

総戸数 56戸

ブランシエラ豊平三条

北海道札幌市豊平区豊平3条3丁目

2,708万円~5,698万円

1LDK~3LDK

38.63平米~81.22平米

総戸数 65戸

シティタワー札幌すすきの

北海道札幌市中央区南5条西7丁目

未定

1LDK~3LDK

42.60平米~141.50平米

総戸数 164戸

クリーンリバーフィネス学園前ミッドステージ

北海道札幌市豊平区旭町1丁目

2,518万円~5,158万円

1LDK~3LDK

43.68平米~74.57平米

総戸数 112戸

シティホーム札幌ステーションスクエア

北海道札幌市中央区北6条西10丁目

3,798万円~1億3,000万円

2LDK・4LDK

53.05平米~111.18平米

総戸数 26戸

ザ・ライオンズ札幌植物園YAYOI GARDENS

北海道札幌市中央区北三条西12丁目

5,160万円~9,740万円

2LDK、3LDK、4LDK

61.67平米~94.44平米

総戸数 83戸

プレミスト札幌環状通東ステーションサイド

北海道札幌市東区北14条東15丁目

2,960万円~5,580万円

1LDK~3LDK

36.66平米~76.68平米

総戸数 121戸

ブランズ豊平学園前

北海道札幌市豊平区豊平4条8丁目

4,088万円~5,948万円

2LDK~3LDK

57.75平米~74.68平米

総戸数 66戸

クリオ札幌北4条ミッドグレイス

北海道札幌市中央区北四条西十四丁目

未定

3LDK

66.00平米~72.03平米

総戸数 70戸

グランファーレ平岸パークヒルズ

北海道札幌市豊平区平岸1条2丁目

2,899万円~4,246万円

2LDK・3LDK

51.20平米~67.14平米

総戸数 43戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
クレアホームズ フラン白石〈センタープレイス〉

北海道札幌市白石区東札幌5条6丁目

未定

1LDK・2LDK・3LDK

33.40平米~88.01平米

未定/総戸数 59戸