物件概要 |
所在地 |
東京都新宿区横寺町58-1(地番) |
交通 |
都営大江戸線 「牛込神楽坂」駅 徒歩3分 東京メトロ東西線 「神楽坂」駅 徒歩6分 総武線 「飯田橋」駅 徒歩14分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
41戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上13階 地下1階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2018年07月上旬予定 入居可能時期:2018年08月下旬予定 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]野村不動産株式会社
|
施工会社 |
西武建設 株式会社 |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
プラウド神楽坂マークス口コミ掲示板・評判
-
162
マンコミュファンさん 2017/06/03 17:47:21
間取りをみると、梁が部屋をかなりあっぱく
してますね。
建築家が悪いのか?なぜ梁を寄せたりすること
ができないのか?
コンクリートスラブを厚くして対処とかできない
ものなのか?
これなぜ?
-
163
匿名さん 2017/06/04 00:22:44
-
164
匿名さん 2017/06/05 15:55:34
-
165
匿名さん 2017/06/05 23:03:57
ここ、言われているほど酷い間取りですか?
居室は比較的整形だし、柱が丸ごと一本混入しているようなことはない。風呂洗面室がLDインのプランもないです。
アドレスも神楽坂エリア有数のブランド立地だし、物件前の通りも交通量がほとんどない閑静な雰囲気です。
坪500なら検討します。
-
166
匿名さん 2017/06/06 00:14:32
このリッチに坪500なら検討するって...
嘘でしョ…
-
167
匿名さん 2017/06/07 14:11:17
>>165 匿名さん
野村の営業さんかな?
神楽坂エリア有数のブランド立地???
閑静な雰囲気???
すぐバレることは書かないほうがいいよ。
プラウドも終わったね。
-
168
匿名さん 2017/06/07 15:17:09
>>167 匿名さん
プラウドが終わったとは、いくらなんでも言い過ぎと思います
確かにこの物件は最悪だとは思いますが
百歩譲って間取は我慢できても、立地は致命傷です
でも、市谷砂土原町二丁目のプラウドはかなり期待が持てると思います
-
169
匿名さん 2017/06/07 16:31:03
>>165 匿名さん
柱丸ごと一本の部屋があるタイプもあるし、牛込中央通りは交通量多いよ。ブランド立地?あなた何者ですか?本当に営業だったらビックリです。平均500なんて行かないだろうから是非検討して下さい。
-
170
周辺住民さん 2017/06/07 19:45:40
> 168
「立地は致命傷です」って、そりゃ、砂土原に比べれば土地の格は劣るから、砂土原との比較においては致命傷かもしれない。しかし、本物件よりももっとひどい立地で売られている(しかも割高!)物件は都心にたくさんあるから、相対的に見て「致命傷」は言い過ぎだと思うよ。坪500はどうかと思うが。。。
-
171
マンション検討中さん 2017/06/07 20:51:57
庶民的な地域ではあるね。目の前の旺文社のデカいビルが目障りなのと後ろに何か建ちそうな空き地があるのが気になるなあ。3Lだとファミリーだから、子供の教育的には神楽坂から少し離れている方がいいかもしれないね。
-
-
172
マンコミュファンさん 2017/06/08 22:39:19
このエリアは当面、砂土原一択でしょ?
それ以外選択肢は自分のなかではない。
-
173
匿名さん 2017/06/11 10:05:55
この物件なかなか価格出さないですね。
これだけ叩かれると出したくても出せないですかね。
格安だったら検討する価値はあると思いました。
-
174
匿名さん 2017/06/11 12:27:45
唯一のウリが駅近で、しかもそのデメリットを真正面からかぶってるからねえ。厳しいでしょ。
-
175
匿名さん 2017/06/14 01:44:37
-
176
匿名さん 2017/06/15 03:17:45
キッチンの天板が広くとられているようなので、非常に調理がしやすそうですし、
天然石でデザイン性も良く、オシャレさを感じられます。
洗面所やトイレ、バスルームのデザインや仕様も非常に整っていて、
水周りが良いマンションですね。
-
177
匿名さん 2017/06/15 04:16:29
>>176 匿名さん
そうですか?
キッチン天板の大きさや天然石仕様は坪400以上なら当たり前のレベルですし、トイレやバスルームもごく一般的な仕様だと思います。
坪300以下の物件と比べたら良いと言えるかもですが、設備仕様は価格との相対評価でないと意味がありません。
-
178
匿名さん 2017/06/17 03:11:32
おぺんほうせの方が性能はともかく立地がマシと言う、考えられない事態が起きてる。最近のプラウドブランドの立地はおかしい
-
179
匿名さん 2017/06/17 03:46:04
間取りページが更新されて新間取りが掲載されてますよ~
-
180
匿名さん 2017/06/17 05:37:03
営業さんが間取り、立地、キッチン、トイレ・バスルームのアピールを一生懸命するんだけど、全て否定されてしまいますね。
これだけ全面否定されてしまう物件も珍しいですね。
プラウドのイメージがすっかり変わってしまいました。
-
181
匿名さん 2017/06/18 08:32:43
これだけ叩かれると、かなり安くしないと売れないね。
あるいは、まさかの賃貸に変更?
投票アンケート (0件)
マンコミュファンさん[プラウド神楽坂マークス]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台
14.9%
坪400万台前半
44.8%
坪400万台後半
23.9%
坪500万超
16.4%
67票
SAMPLE
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件