物件概要 |
所在地 |
東京都新宿区横寺町58-1(地番) |
交通 |
都営大江戸線 「牛込神楽坂」駅 徒歩3分 東京メトロ東西線 「神楽坂」駅 徒歩6分 総武線 「飯田橋」駅 徒歩14分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
41戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上13階 地下1階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2018年07月上旬予定 入居可能時期:2018年08月下旬予定 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]野村不動産株式会社
|
施工会社 |
西武建設 株式会社 |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
プラウド神楽坂マークス口コミ掲示板・評判
-
222
匿名さん 2017/06/29 14:24:31
>>220 匿名さん
間取りのひどさはランドマーク級ですね。
-
223
匿名さん 2017/06/30 17:28:23
ここはいまの市況考えると安いね
マークスは浦和高砂にもあるけど、ややグレード低いのかな?
-
224
匿名さん 2017/07/01 00:58:30
市況は1年前あたりから緩やかながら悪化の一途ですよ。その過程にある中、パンダ部屋のみの価格で安いだのお買い得だの煽っているのはどこのどなたなんでしょうね。
-
225
eマンションさん 2017/07/01 03:41:06
>>224 匿名さん
各部屋の価格教えて(・ω・`)
-
226
匿名さん 2017/07/04 23:09:30
-
227
匿名さん 2017/07/04 23:49:29
-
228
匿名さん 2017/07/05 01:19:41
-
229
匿名さん 2017/07/07 03:13:16
DMで価格表送って来た
-
-
230
匿名さん 2017/07/07 03:16:08
-
231
マンション比較中さん 2017/07/07 05:48:03
このDM、封書じゃなくて紙1枚でしたね。
高額物件でも堂々と価格表を送付するとは、時代も変わったものですね。
-
-
232
マンション検討中さん 2017/07/07 09:55:40
-
233
マンション検討中さん 2017/07/07 10:17:10
-
234
匿名さん 2017/07/08 10:32:09
最近の市況を反映した弱気になった価格だと思いました。これなら売れる気がします。一番上の部屋を除いてですが。因みに私は営業ではありません。
-
235
匿名さん 2017/07/08 11:43:10
234ですが、間取りの醜さを無視した場合のコメントです。
-
236
匿名さん 2017/07/09 04:35:19
-
237
匿名さん 2017/07/13 03:15:11
部屋数を重視していないのなら、2LDKの場合は標準タイプよりもメニュープランにした方が、リビングが広々としていいかなと思いました。ただ、収納があるとは言えないので、居室をリビングにくっつけないで、収納部屋にしてしまってもいいかもしれないですけれどね。一応、フレキシブルな使い方は出来るのかと感じます。
気になる点としては、キッチンの換気でしょうかね。内廊下ですし、ポジション的に通気を心配してしまうので、換気力が若干は問われると思います。
-
238
匿名さん 2017/07/13 03:27:49
ドイヒーな間取りばかり、交通量多い交差点付近の駅近以外強みが見当たらないマンションだなあ。本丸からもJPからも不要と烙印された野村プラウドがどんなスピードで売り切るか、楽しみですね。
-
239
匿名さん 2017/07/13 03:44:48
スレ違いかとは思いますが、赤城神社崖下にまとまった空き地ができました。何になるかご存知の方いらっしゃいますか?
-
240
匿名さん 2017/07/14 05:41:49
Hタイプの斜面がある間取りですが、
リビングのテレビの配線はどこにあるのでしょうかね。
角ですと配置しづらそうですし、家具の配置が難しそうな印象を受けました。
-
241
通りがかりさん 2017/07/14 07:26:45
>>239 匿名さん
もちろん存じているよ。
何が聞きたいんだい。
投票アンケート (0件)
マンコミュファンさん[プラウド神楽坂マークス]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台
14.9%
坪400万台前半
44.8%
坪400万台後半
23.9%
坪500万超
16.4%
67票
SAMPLE
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件