千葉の新築分譲マンション掲示板「ウエリスおおたかの森サウスアリーナってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. 千葉県
  5. 流山市
  6. 市野谷
  7. 流山おおたかの森駅
  8. ウエリスおおたかの森サウスアリーナってどうですか?
マンション比較中さん [更新日時] 2019-07-01 14:29:46

ウエリスおおたかの森サウスアリーナについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。


所在地:千葉県流山都市計画事業新市街地地区一体型特定土地区画整理事業施行区域内A78街区1画地(仮換地)
    千葉県流山市市野谷字宮尻638番5外8筆(従前地)
    千葉県流山市市野谷字二反田690番1の一部外48筆(底地)
交通:つくばエクスプレス「流山おおたかの森」駅徒歩10分
   東武アーバンパークライン「流山おおたかの森」駅徒歩10分
間取:2LDK~4LDK
面積:61.91m2~96.55m2
売主:エヌ・ティ・ティ都市開発株式会社 株式会社長谷工コーポレーション
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:エヌ・ティ・ティ都市開発ビルサービス株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2017-02-23 17:46:45

[PR] 周辺の物件
イニシア東京尾久
カーサソサエティ本駒込

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ウエリスおおたかの森サウスアリーナ口コミ掲示板・評判

  1. 681 マンション検討中さん

    >>671 マンション比較中さん
    徒歩10分歩くのが嫌だという人は多いでしょ。
    何のためにマンションに住むかって言ったら立地の良さですからね。

    気にならない&永住予定なら、購入されたら良いと思いますよ。

  2. 682 マンション検討中さん

    まあ正直どんな立地であったとしても必ず1つ2つはネックが見つかるものですからね。減点方式ではなく加点方式で考えた方が良いと思いますけども。恋愛と同じく。笑

  3. 683 匿名さん

    >>680
    新設小ができても、おおたかの森小が日本一の大規模校になります。5年後には48クラスになる推計。低学年は10組までいきます。教室が足りなくなったら、1クラスあたりの児童の基準をゆるめて対応するそうです

  4. 684 マンション比較中さん

    671 = 676 です。

    色々教えてくださった皆さん、ありがとうございます。

    最初に挙げた三点以外は大きな問題点はなさそうですね。虫については郊外戸建住みの経験ありですので自分にとっては我慢できる範囲かなと。外灯については、確かに現地を確認した際に気になった点でもありました。マンションが完成し、周辺の戸建地区にも入居が進むに従って整備されるのではと楽観的です。

    徒歩10分は私は全然気にならないので、あとは売る時にどこまでの値下がりを許容できるかですね。自分としては10年で20%、20年で40%の値下がりは受け入れるつもりです。もしこの範囲で収まりそうなのであれば、「加点方式」でより前向きに検討したいと考えています。

  5. 685 マンション検討中さん

    20年後もそのときの子育て世代に選ばれる街であるように、みんなで街の価値を、維持したいですね。

  6. 686 マンション検討中さん

    >>684 マンション比較中さん
    そういえば池の周りに街灯設置されてましたよ。

  7. 687 マンション検討中さん

    正直、雨にも雪にも耐えて毎日往復20分歩くというのは苦痛になるかな。

  8. 688 評判気になるさん

    >>684 マンション比較中さん
    一般的に1年の値下がりは2%と言われていますので10年での値下がりは20%くらいになるでしょうが、家賃を払ったと思えば、安いものです。
    私の場合は、16年で約800万円の損失でした。しかし、これを月割りにすると約4万円の損失で済んでおります。管理費や修繕積立金、駐車場代を含めても約8万円の損失でした。
    80平米4LDKの賃貸マンションに住んだと思えば、実は損失ではありません。マンション転売で利益を得ようとするに人には損失でしょうが、そうでない人にとっては、むしろ安く住めたと言えます。

    世間の評価に惑わされることなく、確かな自己判断基準を持つことが重要ではないでしょうか。
    あなたの考えに賛同致します。

  9. 689 マンション検討中さん

    ここは営業さんかなり頑張って書いてきますね!

  10. 690 マンション検討中さん

    >>689 マンション検討中さん
    どれが営業さんの書き込みかわからないんだけど。

  11. [PR] 周辺の物件
    リビオ亀有ステーションプレミア
    ガーラ・レジデンス松戸
  12. 691 マンション検討中さん

    >>688 評判気になるさん
    固定資産税や売買時の諸経費や税金など考慮された計算でしょうか?
    立地がどこかはわかりませんが、4LDKで月8万円は安いですね。

  13. 692 匿名さん

    この立地で10年20%はかなり厳しいような……。駅5分でそれくらいじゃないですか?
    4000万→2500万くらいまで覚悟しておくと心安らかに買えるのではないかと思います。

  14. 693 匿名さん

    マンマニさん的な分析をすると、レインズのデータで、徒歩11分築6~7年のクリアヴィスタが平米単価33~37万で取引されてます(成約価格)。10年後の市況は今と異なるでしょうが、ご参考までに

  15. 694 マンション検討中

    なんだ、クリアヴィスタと同じようなもんか。結構値崩れする可能性高いんだな。

  16. 695 名無しさん

    >>693 匿名さん
    まあ、おおたかは新築祭りですから、新築が出まくっている間は駅遠の中古はかなり下げないとはけないですよね

  17. 696 マンション検討中さん

    駅遠マンションだから値崩れはかなり見込んでおかないと痛い目に合う。5分以内と10分では雲泥の差になるよ。

  18. 697 匿名さん

    クオン入れずにソライエ見てたけどサウスアリーナの方がいいんじゃね?って人が多いっぽいですね。
    ソライエみたいに荒れないといいなぁ。。。

  19. 698 マンション検討中さん

    >>697 匿名さん

    最近はこちらが荒れていると思いますが。

  20. 699 検討板ユーザーさん

    上の方々もおっしゃるように資産性では駅近ソライエ>駅から10分サウスアリーナ かと。
    仕様や陽当たりはこちらの方が良さそうですし、永住するならサウスも候補に入れると良いかと思います

  21. 700 マンション検討中さん

    正直マンションの悪口の八割は他の物件の営業がやってると思った方がいい。

  22. 701 匿名さん

    住み心地ならサウスアリーナ、資産性ならソライエですね。ソライエくらい仕様が低いと、駅近でもかなり下がると思いますが……。

    おおたかは将来的に、駅5分以内のマンションが3000戸を超えますから、中古市場にはつねに駅近マンションが数多く並ぶことになります。競争が激しくなるのは確実なので、街自体の価値があがって、値下がりしないように祈らないといけませんね。

  23. 702 マンション検討中さん

    >>701 匿名さん
    5分以内じゃないこのマンションは資産価値はないようなものですね。

  24. 703 マンション検討中さん

    >>701 匿名さん
    中古検討のときは、仕様ってそこまで気にしないんじゃないですかね。
    やっぱり駅近からあたっていきますし、別にソライエ仕様は普通なだけで悪くないですから。

  25. 704 マンション検討中さん

    この沿線で歩き10分かかるというマンションを積極的に選ぶという事は資産価値の目減りも含めてそれなりに理由が必要です。
    購入までの背中を押せるアドバンテージがそれほどあるのか無いのか、どうなんでしょう?

  26. 705 匿名さん

    クリアヴィスタとかオーベルとかの例からすると、10年後に㎡あたり30万弱くらいでしょうか。
    70㎡なら10年後の残債2000万以下なら買い、みたいな判断もできますね。

  27. [PR] 周辺の物件
    オーベルアーバンツ秋葉原
    グランドパレス船橋ミッドガーデン
  28. 706 マンション検討中さん

    おーおー営業担当が潰そうと頑張ってるわ笑
    そんなことしてないで電話や手紙の1つもしたらどうですか?

  29. 707 マンション検討中さん

    いや、検討者としてはマイナス情報のほうが助かります。
    高額な買い物ですから知ってる上でそれでもここが欲しいと思ったら判子押せばいいんですから。

  30. 708 マンション検討中さん

    ていうか資産性を謳ってソライエの方がいいという方多いみたいですが、ソライエより段違いにクオンの方が良いと思うんですが。なんでソライエなんすかね?

  31. 709 マンション検討中さん

    >>708 マンション検討中さん
    ソライエ関係者が投稿してるから?クオンは抽選当たらないと買えないから?クオンとここで比較してる人少ないから?
    こんな感じでしょうか。

    資産価値なんて気にせず、永住するつもりで買うマンションかと思います。徒歩10分が平気な人にとっては、良いマンションだと思いますよ。

  32. 710 マンション検討中さん

    >>709 マンション検討中さん
    ソライエとの資産性の比較が話題になったからそのアンサーで返答しているだけです。
    クオンの資産性は高いでしょう。
    クオンの中古市場での単価が下がったときは他も総崩れでしょうから困ります。

  33. 711 マンション検討中さん

    クオンの購入者は格安で売らないで欲しいですね。

  34. 712 評判気になるさん

    >>709 マンション検討中さん
    終の住処と思って買っても、その後の予期せぬ事情が発生することはよくあります、事実私がそうでした。

    永住を決意しても購入しても、売らざるを得ないこともあります。

    そこまで考えるならば、やはり駅から徒歩5分以内の物件を購入しておいた方がリスクを最小限に抑えられます。

    新築マンションを3回買い換えた者より。



  35. 713 匿名さん

    明らかにソライエから人が流れるのを阻止しようとしてますね。
    ソライエの掲示板に人が戻ればこっちを荒らしに来なくなると思うので、適当に適当なことをソライエの掲示板に書きましょう。

  36. 714 マンション検討中さん

    >>712 評判気になるさん
    わざわざここで書かなくていいのに。ソライエとかクオンで書いたらいいのに。
    私は将来売却も視野に入れてここを検討してます。駅近では満たせない魅力があると思います。

  37. 715 口コミ知りたいさん

    >>714 マンション検討中さん
    そうなんですよね笑
    こんだけソライエ推されてるのに向こうの掲示板全く盛り上がってないですからね。
    明らかにソライエの営業が悪口書いてるとしか思えない

  38. [PR] 周辺の物件
    オーベルアーバンツ秋葉原
    マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台
  39. 716 マンション検討中さん

    で、ここは今どのくらい売れてるんですか?

  40. 717 マンション検討中さん

    資産価値を維持しやすいかは、現在の売れ行きにある程度相関しそうですよね。
    そのマンションを欲しいと思う人が、どれくらいいるかの比較なので。

    クオンは別格として、ソライエとここはどっちが売れてるのかな?

  41. 718 マンション検討中さん

    結構バラが貼ってあったような。。
    特に4Lが人気でしたね!

  42. 719 匿名さん

    ソライエだって、ここと比較すれば資産性があるだけで、徒歩5分以内では一番格落ちですから、資産価値を気にして買う物件ではありません。下落を避けたいなら、クオンに並ぶか、三井や住友の中古を買うべきでしょう。住み心地で選ぶなら、お好みで。

  43. 720 マンション掲示板さん

    中古で行ったらフォレストレジデンス?も良さそうですよね。

  44. 721 マンション検討中さん

    中古だったらフォレストかプラティークベールかな。

  45. 722 マンション検討中さん

    プラティークベールは初めて聞きました!どこにあるんですか??

  46. 723 マンション検討中さん

    >>722 マンション検討中さん
    東口駅一分

  47. 724 匿名さん

    プラティークベールはプロパストの民事再生でガクンと落ちたけど、また上がってきましたね。徒歩5分以内は築10年でも㎡あたり45万~なので、とにかく強いです。3分以内ならなおさら

  48. 725 マンション検討中さん

    ソライエ買ってヨガします

  49. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル西日暮里II・III
    ルネ柏ディアパーク
  50. 726 マンション検討中さん

    そうですか!
    ではヨガイエの掲示板へどうぞ!

  51. 727 匿名さん

    ヨガイエ、ワロタw

  52. 728 マンション検討中さん

    駅下に新しくできる商業施設って何ができるんですか??

  53. 729 検討板ユーザーさん

    [スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]

  54. 730 通りがかりさん

    それじゃお約束の展開でつまらないね

  55. 731 匿名さん

    >>728 マンション検討中さん
    まだ情報出てないですね。。。
    八潮っぽいのであれば、英会話、マッサージ、クリーニング、パン屋、カフェとかでしょうね。

  56. 732 検討板ユーザーさん

    >>731 匿名さん
    おおたかの森は飲食店が少ないのでこういうお店ができたらすごく嬉しいですけどね(^^)

  57. 733 マンション検討中さん

    周辺の戸建ては5000〜7000万円もするから、ここはお得ですよね。
    見学しに行ったときに周囲を散策しましたが、レクサスやBMW置いてる家が何件もあるからビックリしました。となりのヤオコーも少し高めですね。

  58. 734 マンション検討中さん

    戸建で徒歩10分と、マンションで徒歩10分では大きな差がある気もしますが…

  59. 735 評判気になるさん

    >>734 マンション検討中
    けどまあ価格が抑えられていることには間違いないですよね。

  60. [PR] 周辺の物件
    ガーラ・レジデンス松戸
    ユニハイム小岩
  61. 736 来年市民さん

    個人的感想ですが、駅からマンションまでの道のり10分はとても気持ちの良いエリアを通るので体感は10分も歩いた気にならず全く気になりませんでした。
    例えば東口のあまり緑などがない環境を5,6分歩くのであれば、私はこの南口のオープンで気持ちの良いエリアを10分歩くことを選びます。

  62. 737 マンション住民さん

    >>736 来年市民さん

    東口5,6分というとジオ流山おおたかの森でしょうか。
    比較するなら、北口直結2分or4分、西口2分or8分かなと思いますが… 

  63. 738 匿名さん

    >>737 マンション住民さん
    なんで??

  64. 739 マンション住民さん

    >>738 匿名さん 
    現在販売中のマンションと比較した方が良いと思ったから。
    クオン(北口直結2分)、ソライエ(北口4分)、シティハウス(西口2分)、ルフォン(西口8分)

    なぜ、東口が比較対象になったのか…
    東口に喧嘩売ってるの?

  65. 740 マンション検討中さん

    >>736 来年市民さん

    正気ですか?
    ここまでくると、流石に営業と言われても無理はないですよ。
    心底サウスアリーナが好きなんですね。

  66. 741 eマンションさん

    >>739 マンション住民さん
    方角、駅徒歩半数までしっかり覚えてるなんて詳しいですね。笑
    私も記載のマンション全部見ましたがそんな徒歩分数まで細かく覚えられませんでしたよ。

  67. 742 マンション検討中さん

    正直おおたかの森って言ったら南口っていうのは同感です。

  68. 743 匿名さん

    >>741 eマンションさん
    横ですが。
    私は覚えてましたよ。

  69. 744 匿名さん

    >>742 マンション検討中さん

    ここはセントラルパーク駅の東口ですよね?

  70. 745 匿名さん

    >>744 匿名さん
    この様な明らかな煽りは何故発生するんでしょう??
    皆さんが言っている様に他のマンションの営業の方だとしても、ここまで下手な煽り方はしないかと思います。
    ですので別に駅近のマンションを契約したがここの物件についても気になっていて、自分の価値観を正当化するために他を落す暴挙に出てしまったと思われます。
    とは言えセントラルパーク東口よりもおおたかの森南口の方が近いのは明確ですので、煽り方についても甚だ疑問です。
    駅からの距離が遠いことを印象付けるにしてもセントラルパーク東口と言うのはどうかと思います。

  71. 746 マンション比較中さん

    正確には南鉄塔口です。

  72. 747 通りがかりさん

    >>746 マンション比較中さん
    いや、これは営業だろ

  73. 748 マンション検討中さん

    >>740 マンション検討中さん
    そうですか?景色によって実際の分数より短く感じる、というのはありますし、739さんは南口の方がいい、そう感じるってことでしょう。
    何でもかんでも営業?って聞く風潮のほうが嫌です。
    個人的には夜帰宅する場合は東口マンションのほうが道中明るくて安心感あっていいと思いますが。

  74. 749 マンション掲示板さん

    勿体ぶってたらここに客を取られた某マンションの営業が妬んでますからね。

  75. 750 検討板ユーザーさん

    >>749 マンション掲示板さん
    それってソライエ?

  76. 751 マンション検討中さん

    >>750 検討板ユーザーさん 
    そら言えないよ。

  77. 752 マンション掲示板さん

    >>751 マンション検討中さん
    評価する。笑

  78. 754 検討中

    [No.753~本レスまで、前向きな情報交換を阻害する投稿、および、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]

  79. 755 来年市民さん

    >>740 マンション検討中さん

    はい、正気です。
    営業ではありませんよ〜。
    あと東口と書いたのは「例えfば」です。私たち夫婦の正直な感想として4つある出口の雰囲気で「やっぱり南口が一番開放感があって良いね」ということを書いたまでです。

    何も他の出口のマンションに喧嘩を売っているわけではありません。
    それこそ、私たちにもう少し予算が潤沢にあれば「クオン」はもっと真剣に検討していたと思います。南口の開放感は無いかもしれませんが、開発して十分魅力的な雰囲気になるでしょうし。

  80. 756 マンション検討中さん

    おおたかの森小学校は人数増えすぎてパンクしそうなんですね

  81. 757 匿名さん

    開発板の件ですね。
    新設校と学区変更もしてますし、平成35年まで何も手を打たないことはないですよ!
    不安を煽ろうとしてる方々は沢山いるみたいですね。。

  82. 758 マンション検討中さん

    >>756 マンション検討中さん
    パンクしてるから新設小つくるんですよ。

  83. 759 通りがかりさん

    だいぶ躯体があがってきましたね!
    今の足場が最上階ですかね
    躯体が後ろに向かって階段になってるのが道路越しによくわかります

  84. 760 マンション検討中さん

    今どれくらい残ってますか?

  85. 761 マンション検討中さん

    ここで決めようかなーと思っていたのですが、ジオ柏の葉の情報を見て、こちらより駅近で尚且思ったより安いお部屋もあるようなので迷い出してしまいました。
    同じ様な境遇で迷われてこちらにされた方いますか?
    いらっしゃれば理由を教えて頂きたいです。

    元々田舎者なので、おおたか南口のきれいな雰囲気に憧れていますが、柏の葉もT-SITE等があってきれいな場所という印象です(駅自体あまり行ったことないですが)。
    あとは3500万円台までが予算です。

  86. 762 eマンションさん

    釣りかな? 一応書いておくけど、病院跡地で且つ常時渋滞する16号沿い。おおたかの森より下る柏の葉で、昔ながらの雑然とした住宅街にあるからね。柏の葉も綺麗なのは駅前から見える部分だけだから仕方ないけど。安いにはそれなりの理由があるのさ

  87. 763 匿名さん

    転勤の可能性あり・資産価値重視ならジオ柏の葉、永住予定で資産価値度外視・住環境重視ならウエリスサウスって感じでしょう。
    あくまでも2つの物件の相対評価です。

  88. 764 マンション検討中さん

    >>762 eマンションさん
    釣りだと思われるような質問をしてしまい申し訳ございませんでした。
    ご丁寧に教えて頂きありがとうございます。
    763さんの意見も参考に、ウエリスを第一候補として検討することにします。
    資産価値度外視と言われてしまうと少し躊躇してしまいますが転勤の予定も特にないので。

  89. 765 不動産鑑定士

    >>763 匿名さん
    ジオの方か柏の葉の住民ですかね?
    16号沿いで騒音、排気ガスだけでもキツイです。しかも○○跡地じゃ資産価値以前の話かと。

  90. 766 匿名さん

    >>763 匿名さん
    資産価値度外視の意味をもう少し具体的に教えてもらえないでしょうか。

  91. 767 来年市民さん

    >>761 マンション検討中さん
    マンションマニアさんの記事を参考にされてはどうですか?
    https://manmani.net/?p=13817

    ここにも触れられているようにサウスアリーナと比べると結構デメリットが多いように思います。
    特に16号線の交通量(特に大型トラックが多い)がすごいので排気ガスと騒音はかなり気になるとお思います。まあ、サウスも幹線道路沿いなので同じなのですが16号と比べたら遥かにマシです。
    ただ、ジオは南西側の部屋で一番道路から遠い部屋を選べばかなり軽減されるかもです。

    気持ちの良さでいったはらやはりサウスアリーナかと思いますよ。

  92. 768 匿名さん

    763です。どこかで出ている記事かもしれませんが。

    http://sale.lixilrealty.com/post-1408/

    駅距離9分と10分で資産価値(リセール時の騰落率)が大きく差が出ているというのが統計上明確なので。ジオについて他の方のご指摘を考慮してもなお、なんやかんや言ってジオの駅距離6分は資産価値という点では強いと思います。
    誤解しないで下さい、別にジオ推しってわけじゃないので。ご自身のライフスタイルに合わせた物件を選ぶ一助にという趣旨です。
    「営業か」とか「柏の葉住民か」みたいな後ろ向きで感情的な言葉はお断りします。

  93. 769 検討板ユーザーさん

    ここは他の方も仰るように「駅徒歩10分」が資産価値を大きく下げる要素ですが
    ジオは「病院跡地」「交通量の多い国道沿い」がデメリットになってきます。
    更に柏の葉キャンパス駅は快速が止まらないという点、おおたかは2路線(TXと野田線)使用可能であることから交通の利便性はおおたかの方が上と考えられます。
    個人的な意見ですが、これらの条件を踏まえるとリセール市場でジオとサウスアリーナは正直どっこいどっこいのような気がします。

  94. 770 通りがかりさん

    新改札出来たら、徒歩9分にならないかね?

  95. 771 匿名さん

    つくばエクスプレスの新改札が出来れば、サウスアリーナは駅徒歩8分くらいにはなりそうですね。

  96. 772 通りがかりさん

    >>768 匿名さん
    実際行けば分かるけど、これが宣伝してる様な柏の葉の街並み!?っていう古き良き柏住宅街の中にあります。詐欺だよね

  97. 773 匿名さん

    >>772 通りがかりさん
    詐欺は言い過ぎですね。街並みまで具体的に保証してるわけではないし。
    現地を自分の目で見て確認していない買主の責任でしょう。

  98. 774 マンション検討中

    みなさんよっぽど自分の購入したマンションが好きみたいで、いいことですね。

  99. 775 評判気になるさん

    ここはなかなか評価が良いみたいですね。
    何戸くらい売れているのでしょうか?

  100. 776 マンション検討中さん

    >>775 評判気になるさん
    半分くらい売れてたと思います。

  101. 777 来年市民さん

    新改札ができたら正式に「徒歩9分」か「徒歩8分」になりますよ。

    まあ、ただ資産価値の話って永住目的か将来売る可能があるかで視点が変わりますよね。
    ウチは将来売る予定はありませんが、でも、何があるかわからないのが人生なので
    多少固定資産税多く払っても資産価値が維持された物件選ぶのが正解なのでしょうね。

  102. 778 検討板ユーザーさん

    水を差すようですがマンションの資産価値は駅徒歩5分以内かそれ以上かで大きく変わります。
    10分だったところが9分か8分になっても大差ないです。少しでも売却の可能性があるのならソライエか今後建設予定の799戸マンションにしておくのが賢明かと。

  103. 779 eマンションさん

    >>778 検討板ユーザーさん

    799戸マンションというのはどこにできるのですか?

  104. 780 匿名さん

    799戸のマンションが完成して引っ越せるまでには4〜5年はかかりますよね?その間家賃が500〜600万はかかるわけで。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル津田沼II
サンクレイドル津田沼II

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ルネ柏ディアパーク
ルネ柏ディアパーク
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
メイツつくばみらい(ツクミラ)
スポンサードリンク
イニシア東京尾久

[PR] 周辺の物件

ルネ柏ディアパーク

千葉県柏市豊四季台1-798-1

3400万円台~7500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

61.98m2~84.61m2

総戸数 389戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7300万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ラコント越谷蒲生

埼玉県越谷市蒲生茜町7番13

3498万円~4798万円

1LDK・2LDK

35.7m2~52.16m2

総戸数 36戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

メイツつくばみらい(ツクミラ)

茨城県つくばみらい市紫峰ヶ丘1-2-8

3400万円台~3800万円台(予定)

2LDK~3LDK

63.8m2~70.8m2

総戸数 138戸

グランドパレス船橋ミッドガーデン

千葉県船橋市湊町2丁目

4,888万円~8,398万円

1LDK~3LDK

42.60m²~70.42m²

総戸数 112戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町3-1520-3の一部ほか

2798万円~4148万円

2LDK・3LDK

62.92m2~72.6m2

総戸数 247戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~7098万円

2LDK~4LDK

58.65m2~84.18m2

総戸数 209戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西5-616番6

3698万円~4598万円

2LDK・3LDK

55.17m2~63.8m2

総戸数 70戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

[PR] 千葉県の物件

バウス習志野 mimomiの丘

千葉県習志野市実籾1-1045-2

3400万円台~4500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

71.97m2~78.95m2

総戸数 96戸

デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ

千葉県千葉市中央区宮崎1-18-58

3998万円~5998万円

2LDK~4LDK

62.97m2~85.04m2

総戸数 263戸

シュロスガーデン千葉

千葉県千葉市中央区祐光1-1013

3400万円台~6800万円台(予定)

2LDK~4LDK

64.11m2~86.48m2

総戸数 85戸

シティインデックス行徳テラスコート

千葉県市川市行徳駅前4-10

3290万円・3620万円

1LDK

32.93m2・34.06m2

総戸数 34戸

デュオセーヌ千葉蘇我

千葉県千葉市中央区宮崎一丁目

1LDK~2LDK

47.28㎡~63.73㎡

未定/総戸数 144戸

サンクレイドル千葉II

千葉県千葉市中央区新田町161-5ほか

5,000万円~7,140万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

46.01m²・63.20m²

総戸数 42戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸