大阪の新築分譲マンション掲示板「ブランズ天王寺国分町ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  4. 大阪府
  5. 大阪市
  6. 天王寺区
  7. 国分町
  8. 寺田町駅
  9. ブランズ天王寺国分町ってどうですか?
マンコミュファンさん [更新日時] 2020-11-24 23:20:34

売主:東急不動産株式会社 住宅事業ユニット関西住宅事業本部
施工会社:株式会社鍜治田工務店
管理会社:株式会社東急コミュニティー 販売会社:東急リバブル株式会社 関西支社(販売提携(代理))

物件名 ブランズ天王寺国分町
販売スケジュール 平成29年7月中旬販売開始予定
所在地 大阪府大阪市天王寺区国分町73番2(地番)
交通
JR大阪環状線「寺田町」駅徒歩3分 
JR関西本線、大阪環状線、阪和線「天王寺」駅徒歩14分   
大阪市営地下鉄御堂筋線、谷町線「天王寺」駅徒歩15分
予定販売価額 未定
予定最多価額帯 未定
今回販売戸数(予定) 未定
総戸数 104戸
間取り 2LDK~4LDK(予定)
専有面積 57.31m2~80.56m2(予定)
バルコニー面積 9.18m2~11.86m2
敷地面積 1,791.40m2
建築延床面積 8,143.69m2
構造および階数 鉄筋コンクリート造地上14階建
建築確認番号 第ERI-16054706号(平成28年12月21日付)
用途地域 第二種住居地域・準防火地域
建物竣工 平成30年8月予定
お引渡し 平成30年9月予定
管理形態 区分所有者全員により管理組合を結成し、管理会社に委託
管理費(月額) 未定
修繕積立金(月額) 未定
修繕積立基金 未定
分譲後の権利形態 敷地及び建物共有部分は区分所有者全員による専有面積持分割合による所有権の共有、建物専有部分は区分所有
売主 東急不動産株式会社 住宅事業ユニット関西住宅事業本部(売主)
国土交通大臣(15)第45号(一社)不動産協会会員(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟 〒542-0081大阪市中央区南船場4-4-3(心斎橋東急ビル10階)
販売会社 東急リバブル株式会社 関西支社(販売提携(代理))
国土交通大臣(10)第2611号(一社)不動産協会会員(一社)不動産流通経営協会会員(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟 〒530-0001大阪府大阪市北区梅田1丁目11番4(大阪駅前第4ビル15階)
施工会社 株式会社鍜治田工務店
管理会社 株式会社東急コミュニティー
備考
●サービスバルコニー面積/6.26m2・6.32m2
●アルコーブ面積/4.80m2~7.86m2
●駐車場/52台(機械式48台、平面式4台)
●バイク置場/23台(ミニバイク置場18台、バイク置場5台)
●自転車置場/213台(サイクルポート16区画(30台)、機械式183台)


【タイトルの(仮称)を削除し、正式物件名称に変更しました 2017.3.13 管理担当】

[スレ作成日時]2017-02-22 11:42:26

[PR] 周辺の物件
シエリア梅田豊崎
ワコーレ阿倍野播磨町ラフィリス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ブランズ天王寺国分町口コミ掲示板・評判

  1. 605 マンション検討中さん

    都心の大通り沿いに住んでますが窓閉めてても深夜まで音はしますよ。
    すぐ慣れますけど
    ここは深夜は静かになるでしょう


  2. 606 マンション検討中さん

    北側が低層のライフ
    東西南が道路で
    全面開けてるので開放感はかなりありますね

    内覧会かなり暑くなると思いますので気を付けましょう

  3. 607 マンション比較中さん




    スーパーが近いのは、夏や冬場は徒歩の場合にポイント高いですね。


  4. 608 eマンションさん

    Bが完売しましたね。
    Hが残り1戸、Eが残り2戸になってました。
    広い部屋と割安感がある部屋からなくっていくんでしょうね

  5. 609 マンション掲示板さん

    内覧会行った感想です。

    まず一番懸念だと思われる環状線の音ですが、窓開ければ当たり前ですがそれなりに響きます。ですが個人的にはあまり気にならないレベルでした。元々幹線道路沿いに住んでたのもありますが、正直もっとガタゴト響くものかと覚悟してただけあって、あっこんなもんかぐらいの印象でした。
    窓閉めれば殆ど響きません。まぁこればかりは階層や人それぞれ感じ方があるので、一概には言えません。

    アルコープ含めた共用廊下の幅をかなり広く取っている為とても開放的でした。車椅子二台余裕で通れるんじゃないかな。あと廊下から通天閣が見えたのは感動しました。思わぬ副産物です。

  6. 610 eマンションさん

    >>609 マンション掲示板さん

    南側の部屋は多少なりとも音が響くかと思いますが、
    北側の部屋はいかがでしょうか?
    間取り的には北側が寝室になるタイプが多いと思いますので、気になってます。

  7. 611 マンション掲示板さん

    >>610 eマンションさん
    窓とルーバー開ければ音は聞こえます。ただ南側と比べたら大分マシです。こちらも窓閉めれば音は響きません。内覧はエアコンもないので窓もルーバー全開にしてましたけど、少なくとも私は気になる程ではありませんでした。
    ただ、階層によってはライフの駐車場と真向かいになるので、廊下は広く取られてるとはいえ気になる人はきになるでしょう。

  8. 612 eマンションさん

    >>611 マンション掲示板さん

    ありがとうございます!

    窓とルーバーのうえにカーテン引いたら結構軽減できそうですね。

    マンション内のモデルルームが出来たら見に行きたいですね。

  9. 613 入居前さん

    所在地: 大阪府大阪市天王寺区国分町73番2(地番)
    交通: 大阪環状線 「寺田町」駅 徒歩3分
    価格:3,680万円~4,710万円
    間取:2LDK~3LDK
    専有面積:57.31m2~73.29m2
    販売戸数/総戸数: 12戸 / 104戸

  10. 614 匿名さん

    立派なマンションが完成してキレイだなぁと思う反面、高架下の落書きがひどいのが目立ちました。
    元々がやがやしたところではあるが、マンション周辺もキレイであってほしいです。どうにかならないものかな。

  11. [PR] 周辺の物件
    シエリアタワー大阪堀江
    リビオ御堂筋あびこ
  12. 615 マンション検討中さん

    寺田町ですからね。ほとんど生野区ですから。

  13. 616 マンコミュファンさん

    マンション出来て人の流れができたら、ラクガキも減るでしょう。

  14. 617 匿名さん

    内覧会行ってきました。暑かった(笑)

    さて、マンション外観の第一印象はデカイ!
    天王寺区は狭い敷地に隣との距離が近いペンシルマンションが多い中、タイルの白とガラスバルコニーの水色、シンプルで清楚なデザインながら、その規模の大きさで堂々とした外観はすごく気に入りました。やっぱり住居間の仕切りのタイルがデザイン上、良い仕事してます。
    非常階段が鉄柵でコストカットと聞いてましたが、基本の筺体はコンクリート製で道路側の手摺のみがアルミ格子で全然安っぽく無かったです。全部鉄製階段と勘違いしてました。

    外構も東京と違い大阪は街路樹も少なく、マンションの植栽が貧弱な物件が多い中、このマンションは植栽も豊富で、草木が大きく育つ将来が楽しみです。防災井戸が追加されていて、最近の災害の多さを考えると、嬉しい設備です。

    さて、このマンション最大のウイークポイントの環状線の騒音ですが、先にコメントされてる方と同様に当方もそんなに気になりませんでした。まぁ音に神経質なタイプの人はこの物件は立地を見て、即対象外でしょうが(笑)
    当方の住居はかなり環状線側なので、窓を開けると電車の音はしますが、市内数カ所のマンションで暮らした経験から、幹線道路周辺のマンションよりは音の感じ方はマシに感じます。電車と車の音はやっぱり違いますね。

    市内中心部で静かな環境のマンションを求めると、利便性が犠牲になる物件が多いのでこれ以上を望むのは予算的に諦め購入しましたが、もちろん、これから購入する人は現地で確認することをお勧めします。

    タワマン以外では珍しい中心6区に100邸規模のスケールメリットは実需層には魅力的です。
    音に神経質な方には勧めませんが、維持等やメンテナンスを考えると、長く安心して住めるマンションだと思います。


  15. 618 マンコミュファンさん

    パンフレットには、マンホールトイレやカマドベンチは記載ありますが、井戸はありませんよ。
    災害時の水の確保の為に、わざわざ計画に無い井戸まで掘ったのですか?

  16. 619 eマンションさん

    >>618 マンコミュファンさん

    これのことですよね。
    計画を変えたようです。

    1. これのことですよね。計画を変えたようです...
  17. 620 マンション検討中さん

    >>617 匿名さん

    >>614 匿名さん
    まさしく!
    竣工前完売しなかったですね。
    マンションは綺麗でもね

    実際現地モデルルームができるのたのしみ!見にいきって音をたしかめたいですね。
    入居者の方は知らない方が続々くるのお嫌でしょうが

  18. 621 マンコミュファンさん

    入居者も完売しないと困るので気にしないですよ。
    井戸は良いですね。飲料水は保存できても生活用水の保管は使用量が多いので困難だから。

  19. 622 匿名さん

    防災井戸追加はアピールポイント高い。
    まあ完売してないからこそ、販売テコ入れの魅力アップの為に東急が追加したのだろうが。


  20. 623 匿名さん

    テコ入れ関係なしにジリジリ売れてるようで、さすが大手はすごいわ。

  21. 624 マンコミュファンさん

    ローン金利上昇しそう。

  22. 625 匿名さん

    いつ完売するのかなあ。自分はもう購入済みなので引っ越しが楽しみです。
    皆さん結局オプションってどうされました?他所で頼んだりとかしました?コーティングとか今さら検討してます…

  23. 626 匿名さん

    近くのアトラスは完売したようですね

  24. 627 ご近所さん

    >>625 匿名さん

    私はオプションで壁紙を変えてアクセントウォールにしました。最後まで悩みましたが、引き渡し前に貼ってもらえるので、少し高いのですがお願いしました。

    内覧会の印象としては、エントランスホールが広々していて良かったです!
    4人掛けのテーブルが12個設置できる余裕は、100戸以上のマンションならではですね。

  25. 628 マンション掲示板さん

    >>625 匿名さん
    私はカップボードをお願いしました。既製品や外注でも考えてたんですが、見積もり取ってもらったらそこまで価格差がなかったのと、何だかんだ外注は手間が掛かる事を考えると、入居時には工事済んでるオプションの方が楽かなと

  26. 629 名無し

    そういえばこのマンションって
    屋上ってどうなってるんでしょう?
    もし住民の共有部なら淀川やPLの花火見れたりしないかなと思うのですが。

  27. [PR] 周辺の物件
    ブランズ住吉長居公園通
    サンクレイドル鶴見緑地公園
  28. 630 評判気になるさん

    >>629 名無しさん

    屋上は、管理会社以外上がれるわけないじゃん。
    理事会の見学会あればべつじゃが。

    残念ながら、芝生があったり公開できるような、柵がある設計ではなかったですよ。

  29. 631 名無しさん

    竣工してますが値下げが無ければいいですけどね。
    大手だから大丈夫でしょうか
    早く購入した分希望の間取りと階数は買えましたが
    そこは気になりますね気分的に
    早く完売はしてもらいたいですが

  30. 632 評判気になるさん

    近隣の三井の物件と比べたら、かなり売れてるように思います。
    不動産屋さんはお盆休みが長いので、8月中の完売は無理でしょうけど、現地確認できるのはメリットと思います。

    こちらのブランズ物件で値引きき商談はじまれば早期に完売するでしょうねきっと。

  31. 633 名無しさん

    金利があがるみたいですし、今月が安い固定金利で借りられるラストチャンスかもしれませんね
    そのあたりの駆け込み需要はあるんでしょうかね
    即借入実行できるのは竣工後の物件だけでしょうし

  32. 634 ご近所さん

    寺田町高架下を中心に再開発するそうです。
    寺田町駅横の三菱UFJ銀行からも今年の11月末で移転のお知らせが来てました。

    桃谷の様におしゃれになったら良いですね。

  33. 635 匿名さん

    UFJは厳密には高架下じゃないですよね?
    駅周辺を広範囲に再開発するのでしょうか?

  34. 636 名無しさん

    再開発は嬉しいですね

  35. 637 ご近所さん

    >>635 匿名さん

    再開発で店舗もいくつか移転しているみたいですね。寺田町の大黒側も再開発エリアになっているので、広範囲なんでしょうね。

  36. 638 匿名さん

    >>632 評判気になるさん
    値引きして完売するのであれば、時間かけて値引無しで売り切って欲しいですね。三井と比べてそもそも価格帯が少し低めですし。

  37. 639 匿名さん

    内覧会での電車音の印象ですが、他の方も言われているように気になる大きさではありませんでした。

    窓を開けていると当然ダイレクトに音が入ってきます。

    窓を閉めると音はだいぶ和らぐ印象です。今はテレビもないので無音の状態ですが、テレビなどの生活音が入ると気にならないのではないかなと思います。

    それよりも搬入のトラックが前を走っていたのですが、そちらの方が五月蝿く感じました。電車は一定のリズムですが、トラックは不定期なリズムなので耳に残るのかなと思います。

    いずれにしても静かな環境が良い人には向かないかも知れませんね。利便性と住環境は反比例しているかも知れませんね。

  38. [PR] 周辺の物件
    グランドパレス長田
    リビオ御堂筋あびこ
  39. 640 坪単価比較中さん

    ライフが隣なのは良いのですが、搬入トラックの音が気になりますね
    電車の騒音は寝る時に気になるかどうかが問題で、
    昼間は多くの方は気にならないでしょうね
    ただ神経質な方はよく現地を確認された方が良いでしょう。

  40. 641 家政婦はミタ

    >>640 坪単価比較中さん

    搬入の際に、排ガスの心配までする必要ないかな?
    昼間は静かでした。

    奥まった立地なので、場所は良いです。

  41. 642 匿名さん

    >>641 家政婦はミタさん

    そうですよね。国道や大通りの排ガスに比べたら、搬入の排ガスは微々たるものですね。

  42. 643 匿名さん

    廊下がライフの駐車場から丸見えなのは、結構気になりますね。利便性考えると仕方がないのかな。

  43. 644 マンション検討中さん

    2~3階はそうかもしれませんね

  44. 645 マンコミュファンさん

    寝る時の電車の音がどうしても気になったら、北側の窓に内窓付けようと思ってます。そんなに高く無いし、どうせ人の出入りが出来ない窓ですし。

    内窓がどれくらいの効果があるかは不明ですが。

  45. 646 家政婦はミタ

    >>645 マンコミュファンさん

    環状線は、深夜は電車止まっています。
    ブランズの窓は密閉率高いです。
    谷町線沿いのブランズで確認しましたが
    窓閉めると遮へいされて静かでした。

    昼間の電車の音ですが、駅前なので低速
    走行ですね。

  46. 647 マンション検討中さん

    建物が完成して、色々情報が有りますね、
    低層階へのライフからの視線は考えもしなかったです、、
    玄関ドアあけたところも見えるなら少しきついなぁ。

    また搬入トラックなど音は気になりそうですね、窓の強度ワンランク上が良かったかもですね。

    しかしながら外観から見た建物はかっこいい!

  47. 648 マンコミュファンさん

    確かに外観はカッコいいなこのマンション。資産価値にはあんまり関係ないかも知れないが。
    それより駅からマンションまで環状線の高架で影が出来て夏場は歩くの助かるわ。

  48. 649 匿名さん

    >>647 マンション検討中さん

    2階は駐車場から覗きこまないと見えないと思いますが、3階、4階は真正面になるのかなと思います。

    上階は見上げる形になるので、気にしなくても良いでしょうね。

    エントランスも広くて高級感ありますよ。

  49. [PR] 周辺の物件
    クレアホームズ フラン天王寺駅前
    シエリア四天王寺前夕陽ケ丘
  50. 650 坪単価比較中さん

    環状線の始発は早朝4時51分 終電は0時29分
    この間は電車走らないので、貨物走る沿線より
    寝やすいかもしれませんね

  51. 651 匿名さん

    早速13階の部屋が賃貸に出てましたね

  52. 652 マンション掲示板さん

    >>651 匿名さん
    まだ鍵渡しもしてないのに急ぎ過ぎですね。

  53. 653 マンコミュファンさん

    18万ですか。
    確か4800万台の部屋ですよね。

    新築プレミアムついて、こんなものかな。

  54. 654 坪単価比較中さん




    法人限定   社宅です。


    https://suumo.jp/chintai/jnc_000042689829/?bc=100130283476

  55. 655 マンション検討中さん

    個人で契約するよりは安いというこてですかね

  56. 656 匿名さん

    賃貸に出るのは微妙だな

  57. 657 評判気になるさん

    内容はどうであれ完売する前の賃貸、
    良い印象ではない。
    実需じゃないから出来る事

  58. 658 名無しさん

    北福島中央西難波天王寺の中心6区で
    駅、スーパー3分以内で
    南向きの新築物件ってほとんどないかと思います。

  59. 659 名無しさん

    間違えた。難波じゃなくて中央

  60. [PR] 周辺の物件
    シエリアタワー大阪堀江
    シエリアタワー大阪堀江
  61. 660 名無しさん

    浪速だ

  62. 661 匿名さん

    駅近で中心区は賃貸需要あるんで投資で買う奴は必ずいる。
    タワマン とかもっとすごいよ。

  63. 662 匿名さん

    天王寺区のマンション、どこも完成後も値引きが辛いのですが。
    ここもあまり値引き無くて、他のマンションも値引きしない。
    どこも完売してないのに、なんでですかね?



  64. 663 名無しさん

    天王寺区は今後人口増えるでしょうし
    需要は絶えないんですかね
    郊外とは条件が違うのかもしれません

  65. 664 匿名さん

    >>663 名無しさん

    天王寺に住みたいというニーズはあると思います。北摂に住みたいみたいなニーズでしょうか。(そもそも北摂と天王寺のニーズは違うと思いますが。)

    年々天王寺区内のマンションが高くなっているので、慌てて売らなくても割安感が出るので値引きしないのではと思います。

    夕陽丘のブランズも、こことエリアは違いますが、2割くらい高い印象ですよね。国分町のブランズも夕陽丘と見比べると安く感じます。安くはないと思いますが(笑



  66. 665 通りがかりさん

    値引きが厳しいということは将来的な資産価値は落ちにくいという事ではないでしょうか。

  67. 666 名無しさん

    消費税増税になっても値段据え置きで売れば
    実質100万くらいの値引きになりますよね
    それまでには完売になってるでしょうけど

  68. 667 匿名さん

    完売していないのに値引きはしないという事は、それだけ立地に値打ちがある(資産価値がある)と考えているのかもしれません。
    簡単に値下げするマンションは買いやすいけれどリセール価格も値崩れしがちだと聞きますし、そもそも転売自体が難しくなるかもしれませんね。

  69. 668 マンション掲示板さん

    天王寺区にしては安いね。

  70. 669 マンション検討中さん

    こちらのマンションの立地は天王寺区でもランクは下の方、環状線の内側には違いないが線路のすぐ横。

    別の天王寺区の完売物件プラウドやグランアッシュは地下鉄、環状線の2線を利用出来る。

    同じ天王寺区でも全然違う。

  71. 670 名無しさん

    地下鉄なら天王寺ですね
    徒歩なら10分以上かかるでしょう
    電車で1、2分ですが

  72. 671 口コミ知りたいさん

    搬入トラックと電車の騒音が気にならない人は
    良いマンションだと思いますよ。

  73. 672 名無しさん

    音に関しては全く問題なかったです。
    電車が通ったことにさえ気付きません。
    私が幹線道路沿いに住んでるので、慣れてるだけの可能性もありますが。

  74. 673 マンション掲示板さん

    >>669 マンション検討中さん
    グランアッシュは個人的に場所が微妙です。

  75. 674 匿名さん

    >>673 マンション掲示板さん

    グランアッシュはエレベーター1機で100戸カバーだったので検討から外しました。
    言うほど真田山エリアでもなかったので

  76. 675 匿名さん

    完売した物件のことを今更ケチつけてもしょうがない。

  77. 676 マンション掲示板さん

    >>675 匿名さん

    その通りです。

    ここはグランアッシュの掲示板ではないので、グランアッシュへのケチは専用板でお願いします。

  78. 677 名無しさん

    自分は天王寺へのアクセス重視なので寺田町までですかね
    徒歩でもいけますし

  79. 678 匿名さん

    何気に天王寺駅が徒歩圏なんですよね。環状線沿いを歩いて教育大附属の道を抜ける最短ルートなら天王寺駅まで12分くらいなんで寺田町駅から乗って乗り換え待ち時間を考えると同じくらいの時間なんで真夏と雨の日以外は健康の為に歩こうかと思ってます。

  80. 679 マンコミュファンさん

    最近天王寺も賑わっていますし、良いと思いますね。
    寺田町周辺も色々飲食店があって楽しそうですし、
    桃谷以北だと少し電車でも徒歩でも時間かかりますしね。

  81. 680 名無しさん

    やや早足で寺田町駅改札まで実測2分弱でした。
    ただし信号のタイミングが悪ければもう少しかかります
    天王寺駅までは1キロ程度なので信号なしなら10分くらいかと思います。まだ測ってませんが

  82. 681 匿名さん

    天王寺駅まで環状線沿いの道は寺田町駅前の25号線の交差点以外の信号が無いから結構早い。
    裏道なのに以外と人通りもあるし。

  83. 682 匿名さん

    通学校の聖和小学校の評判はいかがでしょうか?

  84. 683 匿名さん

    普通ですね。
    常盤や五条よりは平均の学力が低いですが、塾に通う層は普通に優秀らしいです。
    大阪市内の小学校の学力は親の財力に比例しますし、クラスが荒れてる等もないので、結局は親と子供しだいでは?

  85. 684 匿名さん

    常盤小学校や五条小学校が優秀なのは通塾している生徒の比率が高いから。

    学校の授業は公立の範囲内でどこも同じで、おとなしく授業を聞いてる子が多いのは事実ですが、親が通わせたい理由は同級生も塾通いが普通なら、我が子も塾に行くのを嫌がらないからと聞きました。聖和もかなりの子供は塾に行ってると思うよ。

  86. 685 名無しさん

    五条小学校は有名かと思いますが
    あまり背伸びしてお金持ちの多い学区に通わせても、他の子と同等の教育費をかけるのが逆に大変なのかなと思います。
    それができなければ子供がかわいそうですし。
    なので荒れてなくて中の上~上の下くらいの学区が希望です。

  87. 686 匿名さん

    五条小は優秀ですが、賢い子が中学受験でごっそり抜けてしまい、同じ校区の夕陽丘中学の学力より
    天王寺小学校と聖和小学校の生徒が通う天王寺中学校の方が全国統一テストの成績が良いです。

    まぁ、校区気にするなら、教育大附属狙えば?

  88. 687 名無しさん

    まあその学区に入りさえすれば優秀になるわけはなく
    それけ教育にお金をかけられる親が多いということなんでしょうね

  89. 688 匿名さん




    ただ大学行きたいだけなら、高校落ちこぼれで成績クラス上位でもなかったですが、1年猛勉強と塾も行き

    現役で東京大学へ行きましたけどね。

    関西は、中学校から同志社へ行けば受験勉強なしで大学まで行けます。



  90. 689 名無しさん

    来月以降金利あがってくるのかな
    8月入居はぎりぎりセーフでしたね

  91. 690 名無しさん

    4000万ローンで0.1%利率上がれば80万。0.2%なら160万ほど利息が増えますかね。
    入居が遅ければ家賃も月10万以上掛かりますし
    8月はいいタイミングでした。

  92. 691 マンション検討中さん

    現在、難波まで徒歩15分
    梅田まで電車で15分のところに住んでますが
    普段出掛けるのはほとんど難波です。
    実際に住んでみると
    やはり交通機関を使わないのは気分的に楽です。
    そういう意味では天王寺も一応徒歩圏内というのは魅力だとは思います

  93. 692 匿名さん

    本日、入居開始となりましたね

  94. 693 マンション掲示板さん

    エントランスは凄い綺麗なんだけど、エレベーター前の石段の汚れが気になって仕方ない。あれ掃除しないのかな?

  95. 694 匿名さん

    あれ大理石の模様

  96. 695 匿名さん

    ゴミ捨て場の鍵穴、管理用と住人用は位置が逆だよね。
    下過ぎ、施工ミス?

  97. 696 匿名さん

    >>695 匿名さん

    ヒント車椅子

  98. 697 マンション検討中さん

    どちらも車椅子でも届く位置なのでそれは関係ないでしょう

  99. 698 匿名さん

    >>697 マンション検討中さん

    届くのなら大したことない。

  100. 699 匿名さん

    自動ドアがしばらく開いたり閉まったりで放置されてるのは気になりました。

  101. 700 マンション検討中さん

    書いてる意味がよく分からないですが
    引っ越しが落ち着くまではそんな感じじゃないですか
    作業中断してる夜は閉まってますよ

  102. 701 マンション検討中さん

    良かった点
    窓を閉めれば静か
    南側は周囲に高い建物がなく眺めがいい
    北側は高層ビルの夜景が綺麗
    悪かった点
    ライフの入口が反対側なので、隣なのに1分近くかかる

  103. 702 匿名さん

    >>700
    誰も通ってないのに勝手に開いたり閉まったりを繰り返していたのですよ。

    管理人や東急スタッフも近くにいるのに放置されておりました。

  104. 703 マンション検討中さん

    >>702
    原因はなんだったんですか?

  105. 704 マンション検討中さん

    >>695
    鍵の位置直ってましたね。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ジオタワー大阪十三
グランアッシュ小阪

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
リビオ上町台 パークレジデンス
シエリア梅田豊崎
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ジオタワー大阪十三
スポンサードリンク
シエリアタワー大阪堀江

[PR] 周辺の物件

クレアホームズ フラン天王寺駅前

大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6ほか

3920万円~6540万円

1LDK・2LDK

33.79m2~53.66m2

総戸数 64戸

シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

大阪府大阪市天王寺区上本町9丁目

7,358万円~8,478万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

78.00m²

総戸数 40戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6540万円~9490万円

2LDK+S(納戸)~4LDK

64.85m2~84.48m2

総戸数 97戸

リビオ上町台 パークレジデンス

大阪府大阪市中央区内久宝寺町二丁目

4,108万円~8,648万円

1LDK~3LDK

33.94m²~67.02m²

総戸数 56戸

ワコーレ阿倍野播磨町ラフィリス

大阪府大阪市阿倍野区播磨町1丁目

5070万円~5860万円

1LDK+S(納戸)・2LDK+S(納戸)

67.11m2~71.27m2

総戸数 44戸

ウエリス平野

大阪府大阪市平野区平野宮町1丁目

3850万円~4750万円

2LDK・3LDK(2LDK+DEN・3LDK)

65.07m2~73.22m2

総戸数 55戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3,658万円~4,898万円

3LDK

60.47m²~74.20m²

総戸数 145戸

シエリアタワー大阪堀江

大阪府大阪市西区南堀江三丁目

7,290万円~1億6,090万円

2LDK

57.05m²~88.67m²

総戸数 500戸

グランアッシュ京橋ソフィス

大阪府大阪市都島区東野田町一丁目

1LDK~2LDK

31.99㎡~41.75㎡

未定/総戸数 66戸

ブランズ住吉長居公園通

大阪府大阪市住吉区千躰2丁目

5290万円・5890万円(うち事務所使用住戸価格5290万円、使用期間2024年6月~お引渡しまで)

3LDK(3LDK+2WIC)

79.17m2

総戸数 56戸

リビオ御堂筋あびこ

大阪府大阪市住吉区苅田七丁目

2,900万円台予定~5,000万円台予定

1LDK~3LDK

33.63m²~60.18m²

総戸数 48戸

グランアッシュ小阪

大阪府東大阪市菱屋西六丁目

4,090万円~5,450万円

2LDK~3LDK

56.68m²~70.52m²

総戸数 64戸

クレアホームズ住ノ江

大阪府大阪市住之江区浜口東3丁目

3590万円~4990万円

2LDK・3LDK

60.6m2~75.01m2

総戸数 80戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町3丁目

4390万円~6370万円

2LDK~3LDK (2LDK~3LDK+WIC)

60.53m2~76.15m2

総戸数 126戸

シエリア梅田豊崎

大阪府大阪市北区豊崎5丁目

6299万円~8399万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

55.18m2~68.14m2

総戸数 126戸

グランドパレス長田

大阪府東大阪市長田西2丁目

4188万円・4668万円

3LDK

58.8m2・65.1m2

総戸数 99戸

ザ・ライオンズ西九条

大阪府大阪市此花区西九条6丁目

未定

2LDK~3LDK (2LDK、2LDK+S、3LDK)

54.06m2~71.95m2

総戸数 143戸

デュオヒルズ八戸ノ里ザ・レジデンス

大阪府東大阪市御厨東1-693-1

2998万円~3478万円

3LDK

63.37m2~65.54m2

総戸数 96戸

ジオタワー大阪十三

大阪府大阪市淀川区十三東1丁目

5880万円~1億680万円

2LDK・3LDK

60.81m2~91.21m2

総戸数 712戸

サンクレイドル鶴見緑地公園

大阪府守口市南寺方南通3丁目

3600万円台~5800万円台(予定)

2LDK~4LDK

54.55m2~82.81m2

総戸数 96戸

[PR] 大阪府の物件

プラネスーペリア泉北原山公園

大阪府堺市南区原山台4丁6番1

3818万円~4558万円

2LDK~4LDK

68.44m2~80.46m2

総戸数 99戸

ウエリス島本

大阪府三島郡島本町青葉3丁目

4000万円~7490万円

2LDK~4LDK

59.8m2~90.85m2

総戸数 296戸

リビオ堺グリーンアベニュー

大阪府堺市堺区大町西2丁21番

3,800万円台予定~5,500万円台予定

2LDK・3LDK

58.21m²~74.18m²

総戸数 84戸

ジオ島本

大阪府三島郡島本町桜井2丁目

4390万円~6890万円

2LDK+S(納戸)~3LDK(2LDK+S~3LDK+N)

68.29m2~80.47m2

総戸数 362戸

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

3948万円~6578万円

3LDK~4LDK

64.79m2~90.95m2

総戸数 173戸

ウエリス香里園

大阪府寝屋川市日新町231番5

4198万円~5298万円

2LDK・3LDK

58.3m2~75.58m2

総戸数 107戸

Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)

大阪府箕面市船場東3丁目

3960万円~2億9000万円

1LDK~3LDK

31.84m2~147.33m2

総戸数 397戸

サンリヤン堺

大阪府堺市堺区甲斐町東1丁1番1

未定

1LDK+S~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.83m²~78.88m²

総戸数 125戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4670万円~6850万円

1LDK+S(納戸)・3LDK

57.97m2~80.84m2

総戸数 279戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地(ウエストスクエア)(イーストスクエア)(仮換地番号)

4058万円~5668万円

2LDK~4LDK

60.91m2~83.14m2

総戸数 382戸