大阪の新築分譲マンション掲示板「ブランズ天王寺国分町ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  4. 大阪府
  5. 大阪市
  6. 天王寺区
  7. 国分町
  8. 寺田町駅
  9. ブランズ天王寺国分町ってどうですか?
マンコミュファンさん [更新日時] 2020-11-24 23:20:34

売主:東急不動産株式会社 住宅事業ユニット関西住宅事業本部
施工会社:株式会社鍜治田工務店
管理会社:株式会社東急コミュニティー 販売会社:東急リバブル株式会社 関西支社(販売提携(代理))

物件名 ブランズ天王寺国分町
販売スケジュール 平成29年7月中旬販売開始予定
所在地 大阪府大阪市天王寺区国分町73番2(地番)
交通
JR大阪環状線「寺田町」駅徒歩3分 
JR関西本線、大阪環状線、阪和線「天王寺」駅徒歩14分   
大阪市営地下鉄御堂筋線、谷町線「天王寺」駅徒歩15分
予定販売価額 未定
予定最多価額帯 未定
今回販売戸数(予定) 未定
総戸数 104戸
間取り 2LDK~4LDK(予定)
専有面積 57.31m2~80.56m2(予定)
バルコニー面積 9.18m2~11.86m2
敷地面積 1,791.40m2
建築延床面積 8,143.69m2
構造および階数 鉄筋コンクリート造地上14階建
建築確認番号 第ERI-16054706号(平成28年12月21日付)
用途地域 第二種住居地域・準防火地域
建物竣工 平成30年8月予定
お引渡し 平成30年9月予定
管理形態 区分所有者全員により管理組合を結成し、管理会社に委託
管理費(月額) 未定
修繕積立金(月額) 未定
修繕積立基金 未定
分譲後の権利形態 敷地及び建物共有部分は区分所有者全員による専有面積持分割合による所有権の共有、建物専有部分は区分所有
売主 東急不動産株式会社 住宅事業ユニット関西住宅事業本部(売主)
国土交通大臣(15)第45号(一社)不動産協会会員(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟 〒542-0081大阪市中央区南船場4-4-3(心斎橋東急ビル10階)
販売会社 東急リバブル株式会社 関西支社(販売提携(代理))
国土交通大臣(10)第2611号(一社)不動産協会会員(一社)不動産流通経営協会会員(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟 〒530-0001大阪府大阪市北区梅田1丁目11番4(大阪駅前第4ビル15階)
施工会社 株式会社鍜治田工務店
管理会社 株式会社東急コミュニティー
備考
●サービスバルコニー面積/6.26m2・6.32m2
●アルコーブ面積/4.80m2~7.86m2
●駐車場/52台(機械式48台、平面式4台)
●バイク置場/23台(ミニバイク置場18台、バイク置場5台)
●自転車置場/213台(サイクルポート16区画(30台)、機械式183台)


【タイトルの(仮称)を削除し、正式物件名称に変更しました 2017.3.13 管理担当】

[スレ作成日時]2017-02-22 11:42:26

[PR] 周辺の物件
クレアホームズ フラン天王寺駅前
ウエリス平野

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ブランズ天王寺国分町口コミ掲示板・評判

  1. 451 口コミ知りたいさん

    >>445 名無しさん
    名前は忘れてしましましたが、大黒屋のとなりですよ。アヒージョとパスタと看板が出てます。真っ赤なテントが目立ってますので、すぐに分かります。

  2. 452 評判気になるさん

    このエリアだけで3棟ほど大型の賃貸が建設されるようですね。それだけ人口も増えて街の活性化に繋がることを期待したいです。

  3. 453 検討者さん

    建つマンションは、単身ですか?ファミリーですか?

  4. 454 評判気になるさん

    >>453 検討者さん
    物件の西側には高層のワンルームが建設されます。玉造筋に出るまでの物件はファミリータイプのようですよ。

  5. 455 評判気になるさん

    >>450 検討板ユーザーさん
    近くのマンションに住んでますが、マンションの工事音の方がかなりの騒音でしたよ。
    最近は落ち着いてきて良いですが。

  6. 456 検討者さん

    >>455 評判気になるさん

    大阪府・市で騒音の規制があるので、うるさい時は市役所にうったえたら良いですよ。

    工事は85dbが規制上限みたいですね。

  7. 457 マンション比較中さん

    ここのマンションはパナソニックのi-X(イークス)っていうユニットバスなんですね。

    阿倍野のパークナードも同じユニットバスでしたが、あちらはLEDのラインライトが天井に埋めてあってすっきりでした。こちらは、普通の壁設置のライトなのでちょっと残念ですね。

  8. 458 評判気になるさん

    >>457 マンション比較中さん
    パークナード=パナグループ
    パークナードはせめてこんな感じで
    設備面頑張らな他に勝てないよね。

  9. 459 検討者

    >>458 評判気になるさん
    とゆうか
    パークナード天王寺さんは場所立地が駅から遠くて
    微妙なので設備よくしてると思います!
    やはりマンションは立地が重要だそうですよ

  10. 460 評判気になるさん

    >>459 検討者さん
    私見ですが、そりゃ上町台地のど真ん中(谷町筋〜玉造筋、中央大通り〜勝山通)とは少し趣違いますが、別にファミリーの環境、立地は悪くないと思いますよ。

  11. [PR] 周辺の物件
    デュオヒルズ八戸ノ里ザ・レジデンス
    シエリア四天王寺前夕陽ケ丘
  12. 461 匿名さん

    自転車置場は200%以上、サイクルポートが14区画作られているようですが、
    ファミリー世帯の入居率は何%くらいでしょう?
    サイクルポートの数が不足したりしませんか?
    駅近立地なので、自転車はそれほど必要としないでしょうか?

  13. 462 マンション検討中さん

    趣味で自転車乗る人もいるでしょうしどうなんでしょうね?
    使わない住人から権利もらったりできるのかな?

  14. 463 検討板ユーザーさん

    >>461 匿名さん

    ファミリーは相対的に多そうですよね。

    駐車場は多いですがサイクルポートは少ないですよね。マンションギャラリーで抽選になるって聞きました。

    使わない人がいれば管理組合経由で交渉するんでしょうか。。

  15. 464 検討者

    >>463 検討板ユーザーさん
    駐車場が多いと余ったときに管理組合の運営大変そうです。
    こんなに車の所有者いるのでしょうか

  16. 465 匿名さん

    駐車場は52台(機械式48台、平面式4台)で50%の設置率でしょうか。
    全国の新築マンションの平均駐車場設置率(平成22~26年の5年間)では、
    大阪府は(56.6%)となっているので平均的な台数なのだと思いますが
    マンションの住人構成によっては余ってしまうのでしょうか。

  17. 466 検討者

    >>465 匿名さん
    それ以前に完売も怪しくないですか?
    勧誘の電話がばんばんきます
    値下げもしていただけるそうで、販売の方から電話がきました。
    あまり売れ行きよくないのかなぁと
    販売側から値下げするからモデルルームにきてくだい的なお誘いあるくらい
    売れ行き怪しいみたいです

  18. 467 マンション検討中さん

    まだ未完成物件で電車が近くて騒音がどの程度か分からないから
    購入に踏み切れない人が多いんでしょうね。
    完成して内覧できるようになったら一気に売れるのかもしれません。

  19. 468 検討板ユーザーさん

    マンションの横が線路なので、防音サッシ入ってても、やはり警戒しますよね。購入後後悔しても、遅いですからね。

  20. 469 マンション検討中さん

    >>468 検討板ユーザーさ
    完成後の方が売れるかもしれませんね

  21. 470 マンション比較中さん

    >>468 検討版ユーザーさん

    なんばの住宅展示場が南海線の横に立っていて、線路との距離感がこちらの方が線路に近いので、音がどんな感じか聞きに行きました。

    鉄骨でコンクリで、複層ガラスが入っているのですが、
    正直あまり気になりませんでした。

    窓を開けると当然電車音はしますが、閉めておいたらなんともないのかなと思います。

  22. 471 eマンションさん

    騒音が気になるかどうかは個人差
    あるので、なんとも言えませんね。
    窓を閉めて、熟睡出来るなら、
    差し支えないのでしょう。

  23. 472 検討板ユーザーさん

    >>471

    そうでしょうね個人差はありますね。

    都心に住んでいると普段から色々な音が聞こえるので、
    さほど気にならないかなとは思いますが、
    大阪市外から来られる方はうるさく感じるでしょうね。

  24. 473 マンション検討中さん

    >>472 検討板ユーザーさん
    窓開けれないのは致命的ですけどね

  25. 474 匿名さん

    営業さんから値下げをお知らせする電話があるそうですが、
    ターゲットはどのように選ばれているのでしょう?
    過去モデルルーム来場した人で、その後再来場のない人を
    ピックアップして連絡を入れているのでしょうか?

  26. 475 マンション検討中さん

    どれぐらいの値下げなのでしょうか?

  27. [PR] 周辺の物件
    ワコーレ阿倍野播磨町ラフィリス
    シエリアタワー大阪堀江
  28. 476 口コミ知りたいさん

    私は昨年の夏頃にマンションギャラリーに行きましたが、特に連絡はないですね。

    直近で来た人に声を掛けてるのかも知れませんね。
    その方が確度高いですし。

    こちらから交渉した方が早いかも知れませんよ。
    勝山のパークホームズも寺田町のアトラスも残り少ないので、そちらが売れたら、ブランズ検討する人増えるかも知れませんね。

  29. 477 マンション検討中さん

    >>476 口コミ知りたいさん
    こちらからもう少し安ければ購入考えたいと話した所
    値下げも交渉できると言われましたよ!

  30. 478 口コミ知りたいさん

    >>477 マンション検討中さん

    どのくらい下がりました?
    1%くらいですか?

  31. 479 マンション掲示板さん

    >>477 マンション検討中さん

    値引き額や率が出て来ないと言う事は、
    具体的な値下げ話では無いって事でしょうか?

  32. 480 マンション検討中さん

    ここは、良い設備が整っていますね。

    かまどベンチなど災害に備えており、万が一の際も住民の方にとっては安心材料になると思います。

    戸内の設備ばかり重視されがちですが、こういった配慮がなされている物件はすごく行き届いていると思います。
    購入された方は、安心の物件ですね。

  33. 481 マンション検討中さん

    >>479 マンション掲示板さん
    具体的な値下げはありましたが
    恐らく
    値下げなく購入した方がいるので
    個人の交渉によって値下げの幅は変わるのではないかと思います

    値下げしてもらえましたがやはり
    間取りと希望していた階、ライフの搬入口も近くて騒がしいなどなど
    で検討中です。
    ここまで値下げになることが怖いのではなく

  34. 482 マンション掲示板さん

    >>481 マンション検討中さん

    ご参考までに何%くらいですか?

    もしくは何十万 or 何百万 ですか?

  35. 483 マンション検討中さん

    工事現場の横通ったら、壁面に完成予想図が描いてました

    1. 工事現場の横通ったら、壁面に完成予想図が...
  36. 484 通りがかりさん

    一部幕が取れてますね。月末までには全部取れるんでしょうか?

    1. 一部幕が取れてますね。月末までには全部取...
  37. 485 匿名さん

    やはり値下げは一律ではなく、営業さんとの交渉により値下げ額は変わってくるんですね。
    そうなると値下げ額は口外無用になりますか?
    契約の際、念書を書かされるとかあります?
    値引きが耳に入れば、値引きなしで契約された方からクレームがきそうですものね。

  38. [PR] 周辺の物件
    プレディア平野 ザ・レジデンス
    サンクレイドル鶴見緑地公園
  39. 486 マンション検討中さん

    50万円、100万円までが常識の範囲内です。
    それ以上は交渉次第です。

  40. 487 名無し

    購入者だが
    先日モデルルーム行ったら結構来客対応に追われてるみたいで今年中には売り切れるみたい。
    値下げとかの話題もあるが、そんなに猶予はないんじゃないかな。

  41. 488 マンション検討中さん

    竣工して実際の環状線の音が、室内で気にならないレベルなら、即完売しそう。
    気になるレベルなら簡単には売れないだろうから大幅値引きかな。

  42. 489 マンション検討中さん

    駅近3分 ブランズブランドでも苦戦してるんですね、104戸あれば仕方ないのかな?

    売れ行きから2LDKターゲットのお客が少ないようですね、個人意見として全体の敷地と建物バランスは良いと思います。

  43. 490 マンション検討中さん

    一番高い80平米が真っ先に売れてるし、初めから戸数減らしてファミリー層に絞って広い部屋中心に販売すりゃ今頃完売してたと思う。
    設備もそれなりのもんが揃ってるし、寺田町といえど天王寺区だし、駅前でも比較的閑散としてる住宅エリア。学校も公園も近くにあって、隣はライフ。その上クリニックビルまで開設予定。
    これだけでも同じ駅前のアトラスと差別化出来たのに、なんか勿体ない。

  44. 491 マンション検討中さん

    490さん 確かにそうですね、私も良い物件だけに勿体無いと思います。ここまで完成間近なら実物見てからの、検討も1つの策ですね、電車の音も確認出来るもんね!

  45. 492 口コミ知りたいさん

    特に線路側の住戸は環状線の音を確認してから購入した方が良いでしょうね

  46. 493 マンコミ

    >>492 口コミ知りたいさん

    アトラスは、実質完売みたいですね。

    ブランズも急がないとです。

  47. 494 マンション比較中さん




    環状線走行音はこんな感じで聞こえてくるのか?

    環状線1周の音です

  48. 495 名無し

    103系はもう走ってないから
    201系の動画見るべきやね

  49. [PR] 周辺の物件
    ブランズ住吉長居公園通
    シエリア梅田豊崎
  50. 496 マンション検討中さん

    狭い部屋は値引きして売り切るでしょ。

  51. 497 口コミ知りたいさん

    2:50あたりで寺田町~桃谷の走行シーンがありますよ
    環状線が気にならなければ買っても良い物件だと思います

  52. 498 匿名さん

    アトラスが完売みたいだから、流れでこっちくるかもね。

  53. 499 匿名さん

    >>498 匿名さん

    価格的に購買層はアトラスとは別でしょ。

  54. 500 検討板ユーザーさん

    suumo見ると70㎡を超えるBとHが1つの価格帯しか載ってなかったので、残り1邸づつなんでしょうかね?

  55. 501 マンション比較中さん

    所在地: 大阪府大阪市天王寺区国分町73番2(地番)
    交通: 大阪環状線 「寺田町」駅 徒歩3分
    価格:3,680万円~4,900万円
    間取:2LDK~3LDK
    専有面積:57.31m2~73.29m2
    販売戸数/総戸数: 20戸 / 104戸

  56. 502 通りがかりさん

    隣のクリック外観は完成してました。

    1. 隣のクリック外観は完成してました。
  57. 503 マンション比較中さん

    8月竣工で、残り約20戸営業の方にとっては、ココから、かなり厳しく戦いになりそうですね。

    ブランズ上新庄は特典サービスをはじめてるようですし、こちらも残戸が多いと、いずれそうなるのかな?

    失礼な言い方ですが、これからが見ものですね、

  58. 504 通りがかりさん

    これですね。自宅のポストに入ってました。
    6月に処方箋薬局とペインクリニック。
    9月に内科がオープンするみたいですね。

    1. これですね。自宅のポストに入ってました。...
  59. 505 マンション検討中さん

    >>504 通りがかりさん
    内科は嬉しいですね
    2つのマンションができて、寺田町もファミリーの町に段々変わってきてますね

  60. [PR] 周辺の物件
    シエリア梅田豊崎
    シエリアタワー大阪堀江
  61. 506 マンション検討中さん

    >>499 匿名さん
    価格帯そんなかわらないでしょ
    ここも2階とか低層階は値段控えめだし

    最上階の1番広い部屋は確かに層は違うでしょうけれど

  62. 507 検討板ユーザーさん

    まだ、残り40戸は売れ残ってるでしょ。
    電車の音で保留してる人がかなり多そうだし、竣工後が勝負だろうね。

    防音に問題ないなら広めの部屋がすぐに売れるね。
    でも2LDKは需要なさそうだから売れるかねぇ。

  63. 508 マンション検討中さん

    下の方になるとどうしても線路真向かいになるから躊躇する人も多いかもしれません。
    もう広い部屋は残ってないと思います。私が行った時でも50〜60平米が大半で、80平米は完売、70平米も上層階はなく、線路間近の下層数戸しか空いてませんでした。

  64. 509 マンション比較中さん

    後40戸も残ってるんですね、完成後の売り方がどう変わるのか?
    また検討者があまり興味を示さないのは、今後のマンションの資産性にも影響出そうですね、
    色々考えるとマンション選びは難しいですね。

  65. 510 マンション検討中さん

    良い部屋はもうあらかた売れてます。
    うちは完成在庫の値引き待ちと、環状線の騒音確認で音が大丈夫ならすぐに購入予定です。
    騒音以外はすごく良いマンションだと思います。

  66. 511 マンション検討中さん

    >>507 検討板ユーザーさん
    モデルルームでもらった価格表では
    まだ販売されてない部屋を含めて
    約20戸ほどでしたが、これはウソなのでしょうか。

  67. 512 マンション比較中さん

    おそらく見込み客を含めたのと若干の誘導操作かな?
    現地確認と値引き、良しなら購入。
    妥当な考えですね、今焦って買う必要性はないですよね。

  68. 513 マンション検討中さん

    >>510 マンション検討中さん
    騒音がもんだいなんですよ、、
    1番難点でした

  69. 514 マンション検討中さん

    >>512 マンション比較中さん
    土地を落札で買ったから
    寺田町では価格帯が厳しいですよね
    ここをこの値段でかうなら真法院町の方面のマンションを、買いたいかな
    リセールも難しいだろうし高い分


  70. 515 マンション検討中さん

    >>512 マンション比較中さん
    現地みてかなり値引きないと買わないのでは。
    マンションは、実際見ると狭く感じるしモデルルームの様に素敵ではないですし。
    音を体感できる点では、現地モデルルーム行ってみたいなぁと思います

  71. 516 マンション検討中さん

    真法院町や谷町沿線はここの価格より更に高くて手がでなかった。
    電車の音と天王寺区でも安値の寺田町エリアを理由に値引きしてもらえるなら、
    メジャー7 のマンションだし妥当かなと思う。

  72. 517 マンション検討中さん

    >>516マンション検討中さん

    同感です。
    寺田町から徒歩圏内の五條区、上町筋&上本町界隈の物件は高額すぎます。
    サラリーマンが手の出せる金額ではないです。ファミリーならなおさら。

    ここはブランズブランドもあるし、路線際云々言われていますが、設備面も標準的にそろっていますし、値引きなしで購入された方も良い物件だと思いますよ。
    値引きで購入できれば、なお、お得ですが、、

  73. 518 マンション検討中さん

    関空アクセスしやすい天王寺駅の隣駅だし、ましてや駅前物件だから大阪万博次第ではリセールも期待出来ると思います。

  74. 519 マンション比較中さん

    値引き無しで購入された方は、階数や間取り、選択肢がたくさんあるときに買われてる点はあるが、
    やはり不満はあると思う。
    但し、竣工後に約20戸残っている方が資産性に影響もあり、不動産屋のコストバランスもある。
    非常にデリケートで難しい問題です。

    私も値引きありきで、この立地なら買いたいですね。

  75. 520 マンション検討中さん

    もう天王寺区はサラリーマンのファミリー層には簡単に買えないエリアになったな。

  76. 521 マンション比較中さん

    マンションの価格相場は時代により損得はありますね、
    物件価格の安い時=ローン金利が高い時

    今は物件価格は高いが、金利が底。
    数字のマジックみたいだけど、35年ローン組める若い世代には今が買い時と思います。

  77. 522 マンション検討中さん

    >>520 マンション検討中さん
    やはり皆様値引き目当てで検討ですね!
    ブランズさんどんどん値引きで完売ですね

  78. 523 マンション検討中さん

    値引きゆうても、ブランズはプレサンスとかエスリードと違って辛いけどな。

  79. 524 評判気になるさん

    投資向けマンションと比較すなよ。

  80. 525 マンション比較中さん

    ブランズのマンションが完成すると、この辺は明るくなりますし、東側に賃貸のマンション予定あり、
    駅周辺のお店など利用率が上がれば、少なからず町がうるおいますね。

  81. 526 マンション検討中さん

    値引き期待してるようですが、そんなに簡単に大きな値引きしますかね?
    天王寺区でブランズ等のメジャー7 のマンションが大幅値引きした話はあまり聞かないのですが。
    土地を高値で仕入れてるし、全体的に周辺の物件より設備や仕様も上質でコストがかかってます。
    環状線の横で強気価格は付けられなかったところを考慮すると竣工後に3%値引きくらいが限界じゃ無いですかね。

  82. 527 入居前さん

    天王寺区物件:坪単価280万、300万円になる前の今が新築の最後の買いどきです

  83. 528 マンション検討中さん

    坪単価300って、東京の年収ならともかく、関西圏の収入で買える層はかなり薄いよ。
    ただ、もう天王寺区は良い立地でマンション建てる土地が無いから供給数も絞られてきてるから
    待っても安くはならないだろうが。

  84. 529 マンション検討中さん

    今週のスーモでシニア向けにアピールし出したから、仮に値引きがあったとしてもファミリー向けの部屋は殆ど無いんじゃない?

  85. 530 マンション比較中さん

    残り完成まで3ヶ月となりましたね、契約手続きなど、入れると後1ヶ月くらいがリミットかな。

  86. 531 買い替え検討中さん

    >>関西圏の収入で買える層はかなり薄いよ。


    そうなのですね!


  87. 532 通りがかりさん

    >>527 入居前さん

    上町筋界隈、ヒルトップエリアは近い金額の物件も、既にありますよね。

    ルネグランも平均して、坪単価250~260万くらいでしたかね・・

    どこかのデべが始めた、上町台地に付加価値つけた販売戦略の結果なんですかね。
    その点、寺田町は、今のところお得に購入できるのかな。
    台地の谷ですけどね、ギリ上町台地みたいです。

  88. 533 マンション検討中さん

    >>530 マンション比較中さん
    残り3カ月でこの売れ残り様、、
    慌てて買った方可哀想

    値引きみなさん待ってますかど、交渉は公にならないんでは

  89. 534 マンション比較中さん

    値引きは棟内モデルルーム使用の住戸やスタッフ使用ルーム以外は公にならないと思います。

    落札の土地なので中々、個人の交渉もシビアでしょうね、
    価格交渉するなら買い手も本気度が必要ですよ。
     

  90. 535 名無し

    正直、価格交渉とかうんぬんより
    長く住むならしっかりと住居として
    検討したほうが良いかと。
    なんかケチケチしてると
    本当に住みたい所に住めない気がするな。

  91. 536 マンション検討中さん

    東急は、住友や三井同様に完成在庫を気にしないし、体力あるから、あんまり値引きしないと思います。
    野村なら在庫持ちたがらないけど。

  92. 537 マンション検討中さん

    >>533 マンション検討中さん
    先に買った連中は広い角部屋や上層階組。しょっぱい値引きより好条件の部屋を押さえた方々が大半でしょ。

  93. 538 匿名さん

    棟内モデルルーム使用の住戸  100万−200万値引き?

  94. 539 マンション検討中さん

    普通は家具付き200万くらいかな。

  95. 540 名無しさん

    私は値引きなしで購入しましたが、その分間取りや階層の選択肢も多く、じっくり考慮して希望通りの部屋を買えました。
    安くなるのに越した事はありませんが、うん百万値下げしてくれるならまだしも、数十万〜百万の値下げ待ちで住み続ける部屋を妥協したくなかったので、値下げされずとも後悔はしてないですよ。

  96. 541 マンション検討中さん

    モデルルームはともかく、スタッフ使用部屋は客も商談で使うし、トイレも多数に使われるなら、中古扱いで数百万円の値引き欲しいな。

  97. 542 マンション検討中さん

    値引き言う奴多いなぁ。
    安いの良いならアトラスが完売する前に買えば良いのに。
    君たちいくら値引きしてくれたら買う気なの?
    お金ないなら環状線の内側にマンション買うのは諦めたら。

  98. 543 マンション比較中さん

    失礼ながら物の価値感の違いですね、
    定価では買う気ないけど、自分の納得いく価格が商談できたなら買うという事です。
     
    生意気に感じたらおゆるし下さいね。


  99. 544 マンション検討中さん

    買うか買わないかは、購入者が決めること。
    値引きするかしないかはブランズさんが決めること
    納得行くまで頑張って下さい。



  100. 545 事情

    >>542 マンション検討中さん

    50万〜200万以下の範囲内で交渉します

  101. 546 マンション検討中さん

    >>541 マンション検討中さん
    売れないマンションが
    棟内モデルルームでいろんな方が出入りするのがたまらなく嫌です。

    ここを購入した方は誇らしく感じているみたいですが実際売れないから
    棟内モデルルームになって、買う気がない方もウロウロ日中、土日祝日と訪れてジロジロ見られるわけですよ

    完売したマンションはそれがない。
    やはり竣工前完売してこそマンションの価値があると思います。
    実際東急側から値引きいいだしてきてる
    電話までかかってくる次第

  102. 547 通りがかりさん

    長文お疲れ様です。

    そんなに興味があるなら、値引きしてもらって買ったらどうですか??

  103. 548 マンション比較中さん

    大手デベでも完成前に値引きしないといけない時代に突入か?
    ココは敷地や建物のバランスは良いのになあ、
    近くで販売中の大手デベの小規模マンションも売れ残ってますね

    最近 桃谷〜寺田町あたりマンションが増え過ぎ!
    天王寺区のイメージ急速にくずれつつある。

    個人的には、中央区の森ノ宮〜玉造エリアの方が町並みと
    マンションの調和とれてると思いますね。






  104. 549 マンション検討中さん

    >>546 マンション検討中さん

    意見は理解するが、それは何かと批判の多いマンションの青田売り肯定にならないかい?

  105. 550 マンション検討中さん



    >>548


    ジェイグラン 堂ヶ芝
    http://www.haseko-sumai.com/kansai/sinki/dougashiba/

    近隣の本丸が建設中です。長谷工がどうかです。。。。
    敷地面積 905.14㎡
    構造・規模 鉄筋コンクリート造 地上14階建
    総戸数 39戸
    間取り 2LDK+F(納戸)~3LDK
    住居専有面積 64.40㎡~71.70㎡


    敷地もゆとりあり、道路奥で静か南向き、小規模戸数ではあります。

    1. ジェイグラン 堂ヶ芝近隣の本丸が建設中で...

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
シエリアタワー大阪堀江
グランアッシュ小阪

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
クレアホームズ住ノ江
グランドパレス長田
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
シエリア梅田豊崎
スポンサードリンク
グランアッシュ京橋ソフィス

[PR] 周辺の物件

クレアホームズ フラン天王寺駅前

大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6ほか

3920万円~6540万円

1LDK・2LDK

33.79m2~53.66m2

総戸数 64戸

シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

大阪府大阪市天王寺区上本町9丁目

7,358万円~8,478万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

78.00m²

総戸数 40戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6540万円~9490万円

2LDK+S(納戸)~4LDK

64.85m2~84.48m2

総戸数 97戸

リビオ上町台 パークレジデンス

大阪府大阪市中央区内久宝寺町二丁目

4,108万円~8,648万円

1LDK~3LDK

33.94m²~67.02m²

総戸数 56戸

ワコーレ阿倍野播磨町ラフィリス

大阪府大阪市阿倍野区播磨町1丁目

5070万円~5860万円

1LDK+S(納戸)・2LDK+S(納戸)

67.11m2~71.27m2

総戸数 44戸

ウエリス平野

大阪府大阪市平野区平野宮町1丁目

3850万円~4750万円

2LDK・3LDK(2LDK+DEN・3LDK)

65.07m2~73.22m2

総戸数 55戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3,658万円~4,898万円

3LDK

60.47m²~74.20m²

総戸数 145戸

シエリアタワー大阪堀江

大阪府大阪市西区南堀江三丁目

7,290万円~1億6,090万円

2LDK

57.05m²~88.67m²

総戸数 500戸

グランアッシュ京橋ソフィス

大阪府大阪市都島区東野田町一丁目

1LDK~2LDK

31.99㎡~41.75㎡

未定/総戸数 66戸

ブランズ住吉長居公園通

大阪府大阪市住吉区千躰2丁目

5290万円・5890万円(うち事務所使用住戸価格5290万円、使用期間2024年6月~お引渡しまで)

3LDK(3LDK+2WIC)

79.17m2

総戸数 56戸

リビオ御堂筋あびこ

大阪府大阪市住吉区苅田七丁目

2,900万円台予定~5,000万円台予定

1LDK~3LDK

33.63m²~60.18m²

総戸数 48戸

グランアッシュ小阪

大阪府東大阪市菱屋西六丁目

4,090万円~5,450万円

2LDK~3LDK

56.68m²~70.52m²

総戸数 64戸

クレアホームズ住ノ江

大阪府大阪市住之江区浜口東3丁目

3590万円~4990万円

2LDK・3LDK

60.6m2~75.01m2

総戸数 80戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町3丁目

4390万円~6370万円

2LDK~3LDK (2LDK~3LDK+WIC)

60.53m2~76.15m2

総戸数 126戸

シエリア梅田豊崎

大阪府大阪市北区豊崎5丁目

6299万円~8399万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

55.18m2~68.14m2

総戸数 126戸

グランドパレス長田

大阪府東大阪市長田西2丁目

4188万円・4668万円

3LDK

58.8m2・65.1m2

総戸数 99戸

ザ・ライオンズ西九条

大阪府大阪市此花区西九条6丁目

未定

2LDK~3LDK (2LDK、2LDK+S、3LDK)

54.06m2~71.95m2

総戸数 143戸

デュオヒルズ八戸ノ里ザ・レジデンス

大阪府東大阪市御厨東1-693-1

2998万円~3478万円

3LDK

63.37m2~65.54m2

総戸数 96戸

ジオタワー大阪十三

大阪府大阪市淀川区十三東1丁目

5880万円~1億680万円

2LDK・3LDK

60.81m2~91.21m2

総戸数 712戸

サンクレイドル鶴見緑地公園

大阪府守口市南寺方南通3丁目

3600万円台~5800万円台(予定)

2LDK~4LDK

54.55m2~82.81m2

総戸数 96戸

[PR] 大阪府の物件

サンリヤン堺

大阪府堺市堺区甲斐町東1丁1番1

未定

1LDK+S~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.83m²~78.88m²

総戸数 125戸

プラネスーペリア泉北原山公園

大阪府堺市南区原山台4丁6番1

3818万円~4558万円

2LDK~4LDK

68.44m2~80.46m2

総戸数 99戸

ウエリス香里園

大阪府寝屋川市日新町231番5

4198万円~5298万円

2LDK・3LDK

58.3m2~75.58m2

総戸数 107戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4670万円~6850万円

1LDK+S(納戸)・3LDK

57.97m2~80.84m2

総戸数 279戸

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

3948万円~6578万円

3LDK~4LDK

64.79m2~90.95m2

総戸数 173戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地(ウエストスクエア)(イーストスクエア)(仮換地番号)

4058万円~5668万円

2LDK~4LDK

60.91m2~83.14m2

総戸数 382戸

ウエリス島本

大阪府三島郡島本町青葉3丁目

4000万円~7490万円

2LDK~4LDK

59.8m2~90.85m2

総戸数 296戸

Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)

大阪府箕面市船場東3丁目

3960万円~2億9000万円

1LDK~3LDK

31.84m2~147.33m2

総戸数 397戸

ジオ島本

大阪府三島郡島本町桜井2丁目

4390万円~6890万円

2LDK+S(納戸)~3LDK(2LDK+S~3LDK+N)

68.29m2~80.47m2

総戸数 362戸

リビオ堺グリーンアベニュー

大阪府堺市堺区大町西2丁21番

3,800万円台予定~5,500万円台予定

2LDK・3LDK

58.21m²~74.18m²

総戸数 84戸