- 掲示板
前スレッド
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/6201/
※学歴ネタは2ちゃんねるの学歴板でやりあって下さいね。
[スレ作成日時]2006-10-27 19:19:00
前スレッド
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/6201/
※学歴ネタは2ちゃんねるの学歴板でやりあって下さいね。
[スレ作成日時]2006-10-27 19:19:00
>>54
私は30代半ばで29歳から週2〜3回ジム通いしてますが、
普段運動不足の人が、階段のことばかり心配しているのはとっても滑稽に見えます。
多分このままジム通いを続けた60歳の私がエレベーターのない5階建ての家に住むより、
肉やケーキばっかり食べてぽっこりお腹の60歳がマンションで暮らしてる方が危険は多いと思います。
ところで、人間一寸先は闇と言いますが、
30代から階段の上れなくなる可能性のある70代のことを考えても、
そこまで生きられるかどうか分かりませんよ。
実際は70歳になっても階段くらいはのぼれる人もたくさんいる、というか
大病の人以外は、たいていのぼれる訳ですしね。
30代なら少なくとも30数年後の話ですよ。
時代も変わってるでしょうし、やはりそこまで階段ごときにこだわるのは無意味かと。
↑あらら誤爆です。
戸建といってもいろいろなタイプがあるけど
敷地面積30坪以下の戸建は通常の戸建と区別しミニ戸建として別分類とする。
(いくら工夫しましたといっても、やはり敷地30坪は戸建の魅力が無くなってしまうのが残念)
※戸建は平屋を基本とするが、2階建て、3階建でも階段の傾斜のきつくなく、手すりと踊り場があれば可。
※マンションは立地と設備で選ばれることが多いと思いますので
立地は駅近(徒歩5分に以内)で生活用品を扱う店もちかいこと
バス通でも共用施設の充実(緑地、ゲストルーム、来客用駐車場の比率などなど)があれば可
※ミニ戸は敷地30坪以下で工夫を凝らしたことを売りとする物件。主に首都圏の都市部に発生し、同じような建物が隣にあることが多い。
基準はほぼマンションと同じで立地がよければ可。
共用施設はありえないのでバス通物件は不可
以降マンション派VS戸建派VSミニ戸建派で意見を出し合えばわかりやすくないですかね?
うーん35坪でも十分ミニ戸だと思うから40坪以下がミニ戸って事なら納得出来る。
理由としては、昔の所有者が売った後に敷地を半分にして販売されただろうって思えるからです。
昔の日本は東京も郊外も60坪の敷地があたり当たり前でしょ。
価格の問題があるのは分かるけどね。
郊外で住宅が増え、市街化地域が広がれば、上下水道や道路、学校など
社会インフラ整備の負担もかかる。
人口増が期待できた時代は良かったが、人口が減少し税収増も見込めない
今後、インフラの維持管理費を考えると、市街化に歯止めをかけ、郊外から
撤退することが重要になる。
郊外地域の社会インフラ整備に費用をかけるより、郊外から住民が撤退する
転居費用を補助する方が限られた財源の有効利用になる。
>>836
まず、ミニ戸なんて言葉は一般社会では使用されていません。
ネット社会で普及した差別用語です。
この差別用語の普及に一役かった2chでは、
単純に公庫基準外の物件をミニ戸と定義し、敷地30坪以未満をミニ戸としているようです。
だからあなたがどう感じようが、ミニ戸の定義はこれ。
一般社会では「狭小住宅」という用語を使用します。
これもやはり敷地30坪以下をさすことが多いです。
836さんは何が言いたいのか分かりませんが、
昔と今とで、基準が変わるのは当たり前でしょう。
なんで戦前戦後あたりの日本の住宅事情を基準としたがるのか理解に苦しみます。
あなたのご実家が60坪なんですか?自己正当化が過ぎますよ。
とりあえず今の東京で分譲される土地や建売り戸建てが30坪をひとつの目安としているのは、
まぎれもない事実です。それを「狭小住宅」とは一般的にあまり言いません。
「ミニ戸」なんていう言葉は一般社会で使用したら、単なる馬鹿です。
>>836
自分は、25坪(80平米)の一面採光の蜂の巣に住んでいながら、こういうことを
いうのは、もう笑うしかない。
35坪の家に建蔽率50%で二階建てを建てたら、110平米以上の家が建つ。
駐車場と庭も作れる。
戸建てを買う人はジムに通う必要があるのかw
曲解も甚だしい。
運動不足だったり、不健康な生活習慣、食生活なのに、
老後の階段の上り下りの心配ばかりしているマンション派は、
滑 稽 だ !
と感じたので言ったまでだ。
実際、老化現象で階段きつくなるでしょ。
段差でつまづき転ぶ⇒骨折⇒寝たきり。
では
>運動不足だったり、不健康な生活習慣、食生活な
人たちは戸建てには住んではいけないと?
戸建てはまず健康診断を受けてから購入しなくちゃねw
馬鹿だぁ。
>階段など段差が圧倒的な数字で家庭内事故の原因になっていることは事実。
全国でみたら、マンションや平屋より圧倒的に2階建て以上の戸建てが多い。
件数が多くなるのは当然だよ。
家庭内の死亡事故が一番多いのは浴室なんだけど、
マンション派は浴室内で死ぬのを恐れて、風呂無しのマンション買ったのかな?
>小さな家ではどうやっても階段が無い家なんて出来ないのだから、
>平屋やマンション住まいとの方と比べて健康に人一倍気を使っても損はないと思います。
相変わらず必死やのぉ、マンション派は。
マンションが一番優れてると信じたい気持は分かるが、悲しいのう。
君が必死で一戸建てのアラを探した所で、
残念ながら一戸建ての圧倒的優位は全く揺るがないんぢゃよ。
階段の事故を恐れてマンションに住みたければ勝手に住めばいい、と
以前にも書いたよ。
うーん、たとえば東京都のホームページの中には
http://www.metro.tokyo.jp/INET/KEIKAKU/2004/03/70e3i108.htm
>地区によっては敷地規模や緑などの環境の面で良好な低密度の住宅地も含まれますが、
>近年は細分化やミニ開発も見受けられます。
と言う風に使われていますし
社団法人 都市住宅学会の発行する「都市住宅学」46号には
「建売住宅」「ミニ開発」「ミニ戸建」−「零細」宅地上に供給される戸建持家をめぐって−
などと書かれてます
別に悪意云々ではなく、もはや一般名詞なのでしょう
それと軽自動車をミニカーと呼ばないのは、
軽自動車よりもさらに下の規格があってそれをミニカーと呼んでいるからでしょうね
参考までに。。。ミニカーの定義は
総排気量(又は定格出力)が20cc(250W)を超え
50cc(600W)以下の原動機を有する車であって、
1/輪距が500mmを超える3輪以上の車(車室の有無を問わない)
2/輪距が500mm以下で、車室を有する4輪以上の車
3/輪距が500mm以下で、車室を有する3輪の車
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9F%E3%83%8B%E3%82%AB%E3%83%BC_(%E8%BB%8A%E4%B8%A1)
それじゃあ、
土地30坪/延べ床100平米以下は、ミニ戸。
壁芯でいいから、延べ床100平米以下は、「ミニマン」
ということで・・・
ミニマンが一般名詞であるソースをお願いします
マンションは100㎡でも良い物件は十分高級感がでますが、
ミニ戸は凄く貧相に見えるんですよね。
考えてみれば不思議です。
マンションを大きな客船の一室と例えるなら、
戸建は小さなクルーザーといったところでしょう。
個別の広さは戸建のほうがありますが、
快適なのはマンション有利か。
>マンションは100㎡でも良い物件は十分高級感がでますが、
>ミニ戸は凄く貧相に見えるんですよね。
まずはそのどうしようもなくマンションに偏った視点を
フラットにする努力をして下さい。
お話にならないよ。
小さな船は嵐が着たら大変そうですね。
一見沈没しそうで頼りなくないですか。
「ミニマン」だって見方によれば可愛いとおもうけど。。
マンション派は100㎡以下の方が多いのでしょうか。
まさか、、ね。
これだけのことをおっしゃっているのだもの、150㎡以上の
部屋に住んでいるんだよね。。
>>838
ちょっと前に吉祥寺に35坪の戸建てを購入して、その人はミニ戸を馬鹿にしてましたが
その人の定義は、3階建てだとミニ戸なんだって言い張っていた人もいたねw
マンション購入者にミニ戸は俗語だろwって馬鹿にされていましたが懐かしいですね。
家は83㎡ですが満足してますよ。
ちょうど良い広さがあると思います。
広さを求めるなら戸建が良いでしょう。
マンションの良い点は、
立地、眺望、管理、維持が楽、セキュリティだと思うな。
広さは戸建にかなわない、だが逆にコンパクトで楽だよ。
戸建は寒いからいやだ!
首都圏における戸建の平均取得敷地面積が140平米を超えている。
多数の戸建派もミニ戸は眼中に無い。
もちろん、マンション派にとってミニ戸なんぞ眼中に無い。
ただ、それだけ。
私もそう思う。
90㎡以下のミニマンはたとえ都心だとしても
ミニ戸と同じレベルでしょ。
さらに言えば、金持ちは90㎡なんかに住まない。
最低120〜150㎡でしょ。
そうなんだよな。
100平米近くで探すと、ミニマンは恐ろしく高い。物件も少ない。
オレは、一本届くか? という貧乏サラリーマンだから、戸建て。
MSの方が高いのだから、まるで話にならない。
そもそも、
蔵書も片っ端から捨てないとダメ・小さい娘を音大にも進ませられない・・
なんて文化レベルが待っているMSにだれが住むかよ。
そんな人生送るなら、高崎から車で30分のところに、80平米のミニ戸を
建てるな。床下小屋裏収納付きでな。
マンション派ならミニ戸を叩くのもわかるけど
ここでミニ戸を叩く戸建派って
やっぱり田舎者?
>小さい娘を音大にも進ませられない・・
音と振動を防いだ部屋を作れば十分ですよ。
完全防音は高い。
ピアノや子供の足音まで完全に防音しようとすると、
6帖の部屋で300万くらいしますね。
しかもそれでもまだ、低周波は完全には防ぎきれません。
>しかもそれでもまだ、低周波は完全には防ぎきれません。
でも、裁判で負けない許容範囲だと思うけどね。
まず気にならないと思う。
ピアノ以外だとほぼ完全に近いと思うよ。
それに戸建でも防音しないと近所に迷惑かかるしね。
駅から近くて環境のいいところに、ゆったり目の一戸建てていうのが
やっぱり一番の理想なんだけど、
経済的に全然無理なので、駅ちかのマンションで我慢てところかな。
でも意外にマンションは便利で・・ワンフロアー、掃除戸締りが楽です・・
その分時間を好きなことに使える・・
いいから早くローン終わらせて自分の物にしてからほざいてね!
だから、MSの方が高いんだって。
どの辺のこと??
ミニ戸だと刹那的な楽しみ方も出来ないもんな
>>586が挙げてる例は、決して特殊ではないよ。
城南地域でも、
http://used.realestate.yahoo.co.jp/bin/cdetail?rps=5&pf=13&md=...
http://used.realestate.yahoo.co.jp/bin/cdetail?rps=5&pf=13&md=...
など、3階でいい物件がある。同じ地域・同じ広さの
ミニマンはいくらする?
研究不足もはなはだしいと思う。
いやだからさー、安っぽい戸建よりも高級なマンションに住みたい人は多数いるわけだよ。
戸建でも安い物件があるのは重々承知。私を含めてその品質に満足できない人は多いはず。
>>895
「その品質」って具体的になんだろう。
ここに挙げた例は、決して特殊ではない。
わざわざ、安すぎや難アリを挙げたならともかく、
そうではないんだ。
×「戸建でも安い物件がある」
○「戸建ての方が安い物件がある。」
もちろん、どうしてもマンションじゃなければいやだという考えはあるだろう。
オレは、逆にマンションは絶対にいやだから。
究極のところは好みだ。
だが、MSより安い戸建てに品質に問題があるというのは間違いだ。
その安い戸建の建物価格はいくらなの?
工法と坪単価を計算すると建物のおよそのグレードがわかりますよね?
品質に問題があるとは言っていません。満足できないといっているのです。
例えるなら、コナカや青木のスーツも品質には問題ないでしょうが、着たくないのと同じですよ。
安い戸建の品質に問題がありという意見には賛成です。
住むだけには問題ないか亜も知れませんが、満足感が得られるか、長年の使用に耐えられるかという点では疑問があります。
戸建だけど化学畳
戸建だけど狭い玄関まわり
戸建だけど安っぽいアルミの門扉
戸建だけど安っぽいフラッシュドア
マンションにも当てはまる項目がありますが、総じてミニ戸はこの傾向が強いと思います。
>>899
安い物件同士でいうならマンションも戸建ても大して変わらない。
でも、マンションでこれらの問題があっても、
個人の意思で交換したり手直しすることができない。
マンションが劣ると思われる最大の理由はこれでしょう。
一戸建ての建築費の坪単価は
木造<RCだが、
(極端な例では、高級無垢材を使用した木造>安RC、というのもあるがそれは除外)
居住性はそれぞれの特徴があるだけで、別に優劣はない。
集合住宅は木造だとお隣と音が筒抜けでまともな暮らしができないし、
高層建築などが構造的に難しいから、
という理由でRCが必須になっているだけ。
別に居住性に優れているから建築費が高いという訳ではない。
>>900
木造建売で坪80なら仕様よいんじゃない?
一度見てみたいね。
逆に業者がボッタ食っている気もするが。
で、良く見ると土地20坪なんだよねー。しかも郊外駅から15分?
これだけ離れるとマンションでも100平米/5000万あるのでは?
ところが、100平米付近の物件は、なぜか高い。
これは、よく理由がわからないのだ・・・
それに、100平米超は全体の2〜3%しかなくて、
しかも、立地のいい億ションがほとんどだ。
4人家族、世帯年収1000万くらいの普通の人の
需要がありそうだが。全く不思議だ。
ピンキリの話していたらどっちもどっちだし、話もかみ合わない。
マンションと戸建との根本的な比較というのなら
901さんの書き込みに集約でくるような気がするがな。
「ミニ戸」に対抗して「ミニマン」をプッシュしている人が居ますが、多分その人は
戸建てに住んでいて、どれだけ「俺の家は小さめの戸建てでミニ戸ではない!」と言っても
周囲からはミニ戸と思われているんじゃないかな。 そして心の奥底の自分自身も「やっぱり
俺の家はミニ戸かもな・・・・」なんて思ってそうだねw
このスレで戸建派が指摘しているマンションの問題点は大別すると2点だ。
一つは、マンションは様々な点で居住性に問題がある(音問題、窓少ない、
駐車場・駐輪場・ゴミ置き場が遠い、建替等の制約)。
二つ目は、マンションは坪単価で見ると割高である(駐車場・管理費の負担大、
デベの過大な広告費・販売経費、土地仕入価格の異常高騰)。
それらを客観的に論証したレスもいくつかあった。
これに対しマンション派は、戸建の一形態でしかないミニ戸叩きに終始するのみで、
反論らしい反論と言えば、「戸建は寒い」と「マンションはフラットで楽」ぐらい
である(しかし実際には最近の戸建ては決して寒くないし、フラットで楽と言うのも
駐車場・駐輪場が遠いことを考えると大したメリットではない)。
特に冒頭に書いた戸建派の「マンションは割高」という指摘に対する反論は皆無。
マンション派は結局、割高とは知りつつ、グロス価格の安さ(狭いから安いだけ
なのだが)に釣られて自分を無理やり納得させているように見える。
ついでに書くと、マンション派の
「同じ値段ならマンションのほうが駅近」
「同じ値段ならマンションのほうが都心に近い」
「同じ値段で同エリアに戸建を買うとミニ戸になる」
というのは、すべて思い込みか、面積を無視したグロス価格での話
であることが多い。
75㎡5000万円でマンションを買えるエリアで、土地30坪以上建物30坪
以上の戸建は6500万円はする。これらは坪単価ではほとんど同じなの
だが、マンション派には「マンションより戸建のほうが高い」となる。
かくして戸建派とマンション派の噛み合わない議論が延々と続くのである。
長々と書いてくれて申し訳ないんだが、
ミニ戸の価値が相対的に低いだけじゃね?
誰も選ばないミニ戸に価値は無し。
以上。
敷地30坪強の戸建てを注文した私は、
友人の注文ミニ戸や建物探訪に出てくるミニ戸を見てると、
うらやましくなる時がある、とは書いたが、
ここで、マンションよりミニ戸の方が資産価値が高いなどと粘着している人には、
同意しかねる。
良く設計されたミニ戸は永住に値する分、居住性において狭小マンションよりはマシだと思うが、
資産価値は物件、立地によると思うので、一概には言えないと思う。
30年後の資産価値に関しても、現在の世田谷区などの方針を見ても明らかなように、
最低敷地制限の動きがはじまっている以上、30坪以下の土地が将来的に既存不適格になる可能性が
ある以上、ミニ戸には資産的なリスクがあると思う。
ところが、この制限は、
1 地域による。60〜100と、同じ世田谷区でもマチマチ。
2 今家が存在する場所の建て替えは、なんら制限なく自由。既存不適格とは違う。
広い土地の分筆を、地域によって規制する趣旨のものだ。
だから今でも何らかの制限があるんだから、
30年も先にはもっと厳しくなってるかもしれない、と言ってるだけなんだが。
そのへんが、見解の相違かもしれないな。
あなたのいってることはわかるが、
開発の制限は広がるが、自治体単位のもので、
既存不適格にはならんと思う。
しかし、もちろん30坪以上に越したことはない。