大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「《契約者専用》シティタワー東梅田パークフロント」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 大阪府
  5. 大阪市
  6. 北区
  7. 野崎町
  8. 東梅田駅
  9. 《契約者専用》シティタワー東梅田パークフロント
契約済みさん [更新日時] 2022-07-18 20:37:49

シティタワー東梅田パークフロント契約者用スレです。

検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/569957/


所在地:大阪府大阪市北区 野崎町26番1(地番) 
交通:大阪地下鉄谷町線「東梅田」駅から徒歩10分
   大阪地下鉄堺筋線「扇町」駅から徒歩4分
   大阪地下鉄谷町線「南森町」駅から徒歩7分
   JR東西線「大阪天満宮」駅から徒歩10分
   大阪地下鉄御堂筋線「梅田」駅から徒歩13分
売主:住友不動産株式会社
施工:前田建設工業株式会社関西支店 
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社 

[スレ作成日時]2017-02-18 21:03:04

[PR] 周辺の物件
ジェイグラン尼崎駅前
サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティタワー東梅田パークフロント口コミ掲示板・評判

  1. 56 購入経験者さん 2017/10/27 12:53:58

    西向きは西日の眩しさ回避のためにカーテンは必須だと思います。
    暑さはLow-Eやエアコンで凌げても眩しさだけはどうにもなりません。
    西日の時間は眺望を犠牲にするしかありません。

  2. 57 住民板ユーザーさん5 2017/11/05 04:48:33

    大坂市内の、お勧めインテリアショップ有りますか?
    タイルを床材にされる方は、床暖をされるのでしょうか?
    石目柄シートと、悩みます。

  3. 58 住民板ユーザーさん7 2017/11/18 05:30:48

    随分と出来てきました
    隣の讀賣さんよりも高くなってました

    1. 随分と出来てきました隣の讀賣さんよりも高...
  4. 59 匿名さん 2017/11/21 13:30:47

    ついに、バーティカルエッジがお目見えですね!

  5. 60 住民板ユーザーさん1 2017/11/28 03:46:17

    ホームレスのリアカーと倉庫は撤去されましたか?

  6. 61 契約済みさん 2017/12/20 08:05:35

    今日 20階目を施工していました。
    ネット越しでもバーチカルエッジが良くわかります。
    このペースなら来年夏までには全容が組み上がるでしょう。

  7. 62 契約者 2018/01/31 15:46:31

    幼稚園、小学生のお子さんをお持ちのご家庭、いらっしゃいますか?

  8. 63 匿名さん 2018/02/19 23:53:48

    最近、モデルルーム行った人いますか?
    なんか、梁やウォークインクローゼットの扉に実際とは異なります、っていうステッカーがいくつも貼ってあり不安になりました。前は貼ってなかったのに、説明もないし、どういうことなんだろ。。。

  9. 64 入居予定さん 2018/02/20 03:21:31

    63さん
    モデルルームはオプションだらけだから、実際の部屋とはかなり異なりますよ。
    扉はオプションに変えてるだろうから、わかりやすいように表記したんじゃないかな?
    梁はモデルルームを作ってるビルの梁がどうしても出てきちゃうし、
    実物の梁にしたって階数によってかなり違うし。
    クレームでも出てステッカー目立つようにしたのかな?
    そろそろオプションの締め切り後の購入者が出てくるから、
    変更できませんってことで目立たせてるのかも。


  10. 65 匿名さん 2018/02/20 14:44:47

    >>64 入居予定さん
    いや、梁にしても、実際よりもモデルルームは高い(実際はもっと落ちる)し、ウォークインクローゼットの扉の高さや天井高も実際よりも高いみたいです。ビルの梁とかは関係なく、モデルルームは実際よりもスッキリと作ってあるみたいです。
    ですから、クローゼットはモデルルームよりも収納力は劣り、部屋の天井はもっと低くなります。オプションてんこ盛りで、実際とは違うというのは理解してますが、空間の再現性すらないモデルルームっていうのはさすがに、どうなんだろう???って思います。

  11. [PR] 周辺の物件
    シエリア梅田豊崎
    グランアッシュ京橋ソフィス
  12. 66 住民板ユーザーさん8 2018/04/11 12:28:10

    最上階まで出来て来ました

    1. 最上階まで出来て来ました
  13. 67 住民板ユーザーさん8 2018/04/11 12:29:28

    その2

    1. その2
  14. 68 匿名さん 2018/06/20 07:36:01

    地震の状況など、スミフから全く報告もないし、アナウンスもないのはどういうことなんだろうか。
    せめて、物件ブログに今の状況をアップすることくらいできるでしょうに。わけわからんラーメン屋行ったとか無駄なこと書く暇があるなら有益な情報を。

  15. 69 検討板ユーザーさん 2018/06/20 09:32:51

    何もないのなら連絡しないでしょ
    契約者全員に、「何もないです!安心してください!」って連絡しろって?
    ブログに「東梅田パークフロントに被害はありません!安心してください!」とか普通の感覚してるなら被災した人の気持ちを考えて書かないでしょ

  16. 70 匿名 2018/06/20 10:32:53

    >>68 匿名さん

    大阪市内の他の入居済み物件の住民版見てみたら?
    今回の地震の事なんてほとんど触れられてないし。
    同じ大阪でも震源地周辺の狭い範囲を除くと揺れは大きめではあったけど一瞬で止まったし、何かが倒れたとか落ちたとかって人そんなにおらんよ?
    うちも市内中心部の中層階やけど、玄関の壁に立て掛けてた傘すら倒れてないし、その他の物も動いた形跡は皆無。
    大阪市内はそんなに騒ぐ程の揺れでは無かったと思う。
    被災者の方にはお気の毒で申し訳ないけど、今回の地震の被害はほんとに一部のエリアだけやからね。
    マスコミももう少しその辺を伝えないと、無駄な所に支援とかが行ってしまって被災者にはマイナスになると思う。
    まぁここは他府県の購入者もいると思うからスミフから何らかのアナウンスはあっても良かったとは思うけどね。

  17. 71 匿名さん 2018/06/21 04:03:39

    >>69 検討板ユーザーさん
    何千万も払うものが、何もないのか、何があったのかもわからない状況はふつうなんですかね?大阪市北区は震度6弱ですよ。

    安心してください!みたいな書き方をしてほしいのではなく、淡々と事実を書いてもらえたらいいと思います。
    それが被災した人の気持ちを逆撫でするような話になるんですかね?

  18. 72 検討板ユーザーさん 2018/06/21 14:18:20

    そんなに気になるなら、契約者なんだから問い合わせればいいのでは?
    仮に何かあってもゼネコンに直させるだけですよ

  19. 73 匿名さん 2018/09/02 09:24:48

    ベランダに貼ってあったネットがほぼ外されてきましたね。想像より、良い外観だと思います。

    1. ベランダに貼ってあったネットがほぼ外され...
  20. 74 住民板ユーザーさん1 2018/09/05 11:01:45

    今回の台風も大阪市内のタワーマンションはバルコニーのガラスが割れたり、エアコンの室外機が暴れたり、植木鉢が飛んでいったり、いろいろと被害が出たみたいですね。
    そんな中、当マンションの状況ばどうだったんでしょうか?
    今までの住友不動産の対応を見ていると、購入者は置いてきぼりです。来るものといえば、インテリア案内会の手紙だけ。今月から担当が不動産販売の人に変わるらしいです。
    「お客様には、今まで通りで変わることはないです」とか言ってましたが、それはそうですよね!契約したら、全て無視ですもん。
    前買ったマンションはホームページで現場の進捗など、定例で報告があり、安心できました。一方、住友不動産は大手なのにこんなに酷いのかと呆れてます。

  21. 75 匿名さん 2018/09/10 09:55:47

    ファミリー世帯の方いらっしゃいますか。
    小学校のことや子育て面のお話したいです。

  22. 76 匿名さん 2018/09/17 06:35:28

    公園前駐車場の風景がなくなるでしょう!

    1. 公園前駐車場の風景がなくなるでしょう!
  23. 77 住民板ユーザーさん1 2018/09/21 03:40:31

    >>76 匿名さん
    いいですね!
    野崎公園も週末は家族で遊びに来たりしている方も多いので、綺麗に整備されると尚、よくなると思います。特に、マンションが出来れば、使う方も増えていきますし。

  24. 78 匿名さん 2018/09/27 02:50:44

    購入者は何歳くらいの方が多いんですかね?
    私は20代ですが、少数派なのでしょうか?
    モデルルームでは、子育てが終わられた世代の方も多いとは聞きましたが。

  25. 79 匿名さん 2018/09/27 11:44:36

    >>75 匿名さん
    ファミリー世帯です。
    同じく小学校や子育て面のことなどお話したいと思っておりました。
    マンションの商談ルームでは年齢層が上の方が多く感じたのでうれしいです。
    よろしくお願い致します。

  26. 80 匿名さん 2018/09/27 11:51:17

    >>78 匿名さん
    私は30代前半です。確かに、子育てが終わられた世代の方が多かったように見受けました。
    マンションの位置付けとしては子育て層向けかと思うのですが、それなりの金額なのもあるのでしょうか、先輩方が多かったように思います。

  27. [PR] 周辺の物件
    ウエリス平野
    ジオタワー大阪十三
  28. 81 匿名さん 2018/10/03 08:07:59

    物件情報ブログが更新されましたね。
    完成に向かっているようで、何よりです。
    どれくらいの戸数が売れたのでしょうか?

  29. 82 匿名さん 2018/10/10 14:36:03

    駐車場の稼働率を70%と見込んでいると管理組合のPLに書いてありましたが、仮にアップサイドに振れた場合はその残りのお金は修繕積立金に流れるという理解で良いのでしょうか。
    どなたか聞いていらっしゃいますか?

  30. 83 匿名さん 2018/10/18 02:02:34

    このマンショの免震装置はKYBのものなのか否か。 
    どこの会社の装置なのか、証拠とともに明文してほしいな。 

  31. 84 住民板ユーザーさん3 2018/10/19 13:04:48

    >>83 匿名さん

    今朝違ってたと担当から連絡が入ったよ。
    ひとまず良かった。

  32. 85 匿名さん 2018/10/19 13:47:51

    >>84 住民板ユーザーさん3さん

    こちらには連絡ないです。営業担当のちがいでしょうか。
    ひとまず教えてくださりありがとうございます。

  33. 86 匿名さん 2018/10/19 23:12:44

    >>85 匿名さん
    同じく何の音沙汰もないです。
    最初の担当者は信頼できる人でしたがそのあとには不信感しかありません。

  34. 87 住民板ユーザーさん7 2018/10/20 13:49:51

    マンションの北東側に大きな病院ができるみたいです。
    救急もあるので少し騒がしいかもですが、どちらかというと嬉しいです。
    高速道路の騒音は緩和されそうですし...
    http://www.city.osaka.lg.jp/suido/cmsfiles/contents/0000444/444554/300...

  35. 88 住民板ユーザーさん1 2018/10/20 23:54:45

    >>87 住民板ユーザーさん7さん

    病院計画は扇町公園と相乗効果が期待できる計画です。年間129万人の来院者を目標にしてるそうです。人の流れがうまれるとこのエリアも雰囲気が変わるでしょうね!




    大阪市北区扇町に、文化施設を併設した病院が2022年度に誕生する。市水道局の庁舎跡地を医療法人の医誠会(大阪市)、不動産大手のヒューリックなどのグループが再開発する。同法人の2つの病院を移転統合した新病院に演劇や映画を楽しめる大小のホールが入る。海外から患者を受け入れる医療ツーリズムも予定する。梅田の繁華街に近い扇町の集客力向上につながりそうだ。
    市水道局の再開発事業コンペ(敷地面積は9154平方メートル)に同グループのみが応募し、開発事業者に決まった。ヒューリックが庁舎跡地を80億円で購入し、医誠会に賃貸する。購入額は市の予定額を15億円強上回った。
    敷地は南北に分かれている。道路に面した北側に8階建て、南側に13階建て、総延べ床面積5万3千平方メートルのビルを建設する。20年8月ごろに着工し、22年10月ごろの完成を目指す。

    北側と南側の低層部に診療機能、南側の中高層部に病床を設ける。327床の医誠会病院(東淀川区)と233床の城東中央病院(城東区)を統合し、560床を確保する。新病院の来院者(従業員を含む)は年129万人と、両病院の合計の1.7倍を目指す。

    患者側の利便性重視を打ち出す。通常は患者が医者の席へ行くが、動くのが難しい患者の元へ医者が動く設計や診療システムを計画している。ICT(情報通信技術)を活用し、待ち時間の確認などがしやすい仕組みも検討する。
    南側の最上階に、医療ツーリズムの拠点も設ける予定。既存病院で腎臓の機能を補う人工透析の医療ツーリズムは実施しているが、より多い診療科に広げる。
    プライバシーに配慮して「560床すべてを個室にして、医療ツーリズムに対応した病床にする」(谷幸治理事長)のが目標。実現すれば大規模病床がすべて個室という珍しいケースになる。市のコンペでは、にぎわいづくりが条件だった。同グループが提案したのが、文化施設で北側の建物内に2つのホールを設ける。観客席150~200席のホールでは演劇や講演会、50~100席ではバーチャルリアリティ(VR)や映画上映の活用を想定する。
    箱を積み重ねるような設計で10程度の小部屋を近くに設ける。物販や展示、稽古、ワークショップなどに貸し出す。子供向けの英語教育施設も設ける。
    文化施設は患者にも利用してもらう。受付から診療までの空き時間を利用し、劇場の見学やショップで過ごすなどの利用を想定する。
    医誠会は愛知県から岡山県までの9病院と6診療所、介護事業会社などからなる「ホロニクスグループ」を形成する。新病院は都心の立地を生かして休日の診療拡大を検討する。このほか、リハビリ施設よりも広い概念の患者向けフィットネスクラブも設ける。

    市水道局扇町庁舎は11年に解体された。マンション用地で売却することも可能だったが、市がにぎわい施設の開設を追求していた。



  36. 89 住民板ユーザーさん1 2018/10/21 00:20:27

    情報ありがとうございます!
    東向き低層階(5階〜10階)なのですが、
    一般病棟と向かい合わせになりそうですね・・・
    建物が建つことはわかっていましたが、一般病棟か。
    西向きの公園側にしとけば良かったかと後悔。

  37. 90 匿名さん 2018/10/21 15:32:51

    何はともあれ、マンションにならず、良かった。
    出来れば、勝手の良いスターバックスのようなカフェとか出来たら嬉しいですね。
    当マンションの共用部にはカフェなどはありませんから。。。

  38. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル鶴見緑地公園
    シエリアタワー大阪堀江
  39. 91 匿名さん 2018/10/22 01:00:42

    >>90 匿名さん

    スターバックスなどのカフェ、分かります。
    来客時にも使えますしね。
    健美カフェは少し地味というか味気なく感じます。個人的に。。

    年輩の方だけでなく、若い方も出入りして雰囲気が明るくなるようなカフェ、また子供の習い事施設など充実してほしいです。

  40. 92 匿名さん 2018/11/19 10:58:16

    だいぶ外構工事が進んでいました。
    案外、西側エントランスのところは段差があるんだなという印象です。

    1. だいぶ外構工事が進んでいました。案外、西...
  41. 93 契約者 2018/11/23 18:40:26

    >>92 匿名さん

    段差ありますね。
    大雨の時とかエントランスロビーへの浸水対策でしょうか?

  42. 94 名無しさん 2018/11/24 04:33:20

    外観デザイン凝ってて独特の存在感ありますな

  43. 95 匿名さん 2018/11/24 04:52:18

    >>93 契約者さん
    東側は階段なかったですよ。東西の高さの関係でしょうか。

    1. 東側は階段なかったですよ。東西の高さの関...
  44. 96 匿名さん 2018/11/24 05:02:02

    いい感じです。

    1. いい感じです。
  45. 97 匿名さん 2018/11/24 08:17:53

    素晴らしいですね。
    今日、内覧会の日付が書いた紙も来ていました。いよいよ、という感じですね。
    ところで、やはり最後の写真の淵に写っているゴミが気になります。野崎公園は週末には親子で遊んでる人も多く、派手ではないが素敵な場所と思ってますが、残念です。
    住み始めたら近隣住民として、行政に働きかけ、街の美化に努めていきたいです。

  46. 98 契約者 2018/11/24 16:18:11

    >>95 匿名さん

    なるほど。有り難うございます!
    階段ある西側からのアプローチもいい感じですね。

  47. 99 住民板ユーザーさん1 2018/11/28 14:10:23

    内覧会は平日昼間ですね。仕事を抜けられないので家族に代理で行ってもらいます。自分で確認できず残念です。

  48. 100 住民板ユーザーさん1 2018/11/29 05:52:02

    シスコンの担当が微妙すぎて、そろそろ決めないといけないのは分かってるんですが気が進まない。

    予算やデザインの相談もなく勝手に造作家具の設計進めるとか、仕事できない感じしかしないし、設計する人も可哀想。

    保証の問題もあるので、壁とエアコン、バルコニーだけお願いして、あとは自分でコツコツやろうかなぁ。

  49. [PR] 周辺の物件
    グランドパレス長田
    ブランズ都島
  50. 101 匿名さん 2018/11/30 13:13:22

    換気扇のフィルターは代替え品はあるのでしょうか?

  51. 102 住民板ユーザーさん1 2018/12/10 12:21:27

    引っ越し日、希望通りにいくとよいのですが。

  52. 103 住民板ユーザーさん7 2018/12/15 02:17:32

    もう完成状態ですね!

    1. もう完成状態ですね!
  53. 104 住民板ユーザーさん8 2018/12/15 13:31:51

    外観はほとんど完成のようでした。
    西側のエントランス前の公道も(マンション側)半分が綺麗に舗装されていました。

    1. 外観はほとんど完成のようでした。西側のエ...
  54. 105 住民板ユーザーさん8 2018/12/15 13:34:05

    グランドロビー(西側から)

    1. グランドロビー(西側から)
  55. 106 匿名さん 2018/12/26 09:20:37

    ついに、賃貸出てきたみたいです。
    https://www.livable.co.jp/chintai/LNQ1812037/?from=property_list

  56. 107 匿名さん 2018/12/26 12:41:20

    これからどんどん出てくるでしょうね!
    それにしても14階57m2で20万って高いですね

  57. 108 匿名さん 2018/12/26 23:26:22

    >>107 匿名さん
    一期一次の値段なら、しっかりと儲けが出るお家賃ですね。

  58. 109 内覧会が始まります 2019/01/12 21:31:29

    昨日、前を通ったらエントランスに紅白の垂れ幕が施されて、白いテーブルと椅子を並べてあり出迎える準備が出来ていました。工事が終わったようですね。

  59. 110 匿名さん 2019/01/13 09:13:46

    >>109 内覧会が始まりますさん
    情報ありがとうございます!
    内覧会は早い人で来週くらいから始まるのでしょうか?

  60. [PR] 周辺の物件
    ジオタワー大阪十三
    サンクレイドル鶴見緑地公園
  61. 111 住民板ユーザーさん8 2019/01/16 11:40:49

    >>110 匿名さん

    来週で案内きました。

  62. 112 匿名さん 2019/01/17 06:11:58

    今週から内覧会が始まっておりますが、行かれた方、いかがでしたか?

  63. 113 住民板ユーザーさん3 2019/01/18 10:02:26

    >>112 匿名さん
    ほぼ思ってた通りというか、期待通りでした。
    間取りで見ていたよりも収納が広く感じたのと、下り天井がほぼ目立たなくてホッとしました。

    部屋のチェック、急かされる雰囲気ありますが、適当に見てても数ヶ所は不備とか傷があったので、プレッシャーに負けず頑張ってくださいw

  64. 114 匿名さん 2019/01/18 12:53:44

    >>113 住民板ユーザーさん3さん
    昨日行きました。
    出来合いについても、いろいろとありますが、とにかく業者の態度が悪かったのが気になりました。
    紙芝居みたいに代わる代わる説明するのは良いけど、業者同士の雑談やスマホひどすぎ!その割に説明も何回も同じこと話してるくせに、何言ってるかよくわからない人多かったし。
    ここ見てるスミフの担当は早急に改めさせた方が良いと思うよ。
    あと、内廊下が今まで経験したどのタワーマンションより暗かったのが気になった。
    ホテルのような作り、はわかりますがホテルより暗いのはどうかねぇ。

  65. 115 住民板ユーザーさん3 2019/01/19 11:48:06

    >>114 匿名さん
    まだ慣れてないのか、たどたどしい人はいましたねw
    不出来でも淘汰されない仕事だろうし、知りたいことが知れたらオッケーって流してました。(もちろん意識高そうな人もゼロではなかったです、念のため)

    内廊下、他はもっと明るいんですね。
    明るいのが苦手なので気にならなかったですが、確かにホテルより暗いのでネガティブに感じる人は多そうですね。
    そのあたりって、住み始めてから変えれるのかな?

  66. 116 匿名さん 2019/01/19 14:04:47

    >>115 住民板ユーザーさん3さん
    特に説明で気になったのが、タワーパーキングの使い方のところで、我が家は今回、車持たない予定なのですが、最初、来客用もあるので聞いておいてください、と言われたのにも関わらず、「お車お持ちでなかったら、使う時にコンシェルジュから使い方聞いて下さい」と流されました。非常に感じ悪かったです。。。

    ライトの数など、後から変えるのは難しいでしょうね。お年寄りの方など、あれで大丈夫なのか不安になりました。

  67. 117 住民板ユーザーさん1 2019/01/22 09:47:07

    本当に暗い!

    1. 本当に暗い!
  68. 118 住民板ユーザーさん2 2019/01/22 09:48:20

    27階から

    1. 27階から
  69. 119 住民板ユーザーさん8 2019/01/23 10:42:50

    内廊下の明るさ調整出来るそうです。
    入居後、意見が上がれば対応してくれると説明してくれました。

  70. 120 「梅田を手に入れろ」 2019/01/29 00:03:52

    >>118・2796
    う、梅田の空にUFOが

  71. 121 住民板ユーザーさん5 2019/01/29 06:15:04

    夜間読売新聞の配送トラックがマンション前に列をなして路駐してますが、入居後はやめて欲しいです。せめてマンション前じゃなく読売新聞建物沿いで路駐してもらうかです。もし今のままマンション前に路駐されるなら管理組合から読売新聞に抗議するか警察に通報して排除すべきかと思います。

  72. 122 名無しさん 2019/01/29 06:20:12

    >>120 「梅田を手に入れろ」さん

    ホントだ、UFOの大軍みたいな、
    雲ですかね

  73. 123 匿名さん 2019/01/29 09:16:19

    >>121 住民板ユーザーさん5さん
    おっしゃる通りです。
    というか、公園の放置されているゴミなども含め、住友不動産がある程度のことは入居までに対応をすべきではないかと思います。

  74. 124 住民板ユーザーさん2 2019/01/29 17:12:35

    >>123 匿名さん

    公園の南側はいつも段ボール置いてます。
    夜は路駐のトラックと段ボールで公園南前の道路は大分狭いです。ただでさえ暗い上にとらっくで物陰ができやすいので、怖いですよね。

    マンション前もトラックが我が物顔で止まってます。入居後もそのままなのでしょうか。歩道ができてなくなるかなと思いましたが、変わりません。北側から来る車からはトラックが陰になってマンションから出てくる人が見えないかもしれません。西側の夜は気をつけないといけませんね。


  75. 125 匿名さん 2019/01/30 09:46:25

    >>124 住民板ユーザーさん2さん
    トラック対策は非常に気になってます。
    何しろ、東側の病院予定地も工事が始まるだろうからトラックや工事車両は増えることが予想されます。
    住み始めたら徹底的に通報して、違法駐車を根絶すべきです。現状は路上駐車の穴場だと思われてます。それはよくありません。予防するためには一台でも見つけたら、即、通報。これに限ると思います。

  76. 126 住民板ユーザーさん1 2019/01/30 11:49:03

    >>122 名無しさん

    冗談かと思いますが一応…ダウンライトかと

  77. 127 住民板ユーザーさん1 2019/01/30 11:52:12

    私は、西エントランスを出たらすぐに目に入る公園の立て看板『立ち小便禁止』の文字が最悪に感じています。
    然るべきところに言えば撤去可能でしょうか。不動産も動いてほしいです。

  78. 128 住民板ユーザーさん2 2019/01/30 12:12:22

    小学校入学を控えたお子さんのいるご家庭、いらっしゃいますか。

  79. 129 匿名さん 2019/01/30 13:08:24

    >>127 住民板ユーザーさん1さん
    それもあります。
    マンション住民は高額納税者なので、どんどん要望を出して野崎公園の美化するように積極的に意見を出していくべきかと思います。

  80. 130 住民板ユーザーさん2 2019/01/30 13:42:30

    >>129 匿名さん

    トラック問題と公園の美化については、どんどん意見を出すべきと思いますが、出し先は行政なのでしょうか?ご存知の方、もしくは経験のある方がいればお教えください。

  81. 131 匿名 2019/01/30 14:30:38

    野崎公園の陰気臭さは検討スレでも話題になってたもんね。
    ここが出来て雰囲気が良くなればいいね。

  82. 132 匿名 2019/01/30 23:03:46


    >>130 住民板ユーザーさん2さん
    野崎公園は市営公園なので行政だと思いますよ。野崎公園を管理している部署があるはずです(大阪市建設局の路政課か扇町公園事務所?)管理が行き届いてないので住民として意見を出すべきですよね。
    路駐につきては通報、トラックについては、荷物の積み下ろしのために道路占用の届け出をしているとは思えないので、道路の不法占拠、不正使用にあたるので野崎公園の周りが市道だと、この道路を管理している道路管理者(こちらも路政課?)に言えばいいと思います。市道はたくさんあるので、どこかの管理事務所にまわされると思いますよ。
    役所の担当者によっては読売のトラックは警察に言ってくれと言われるかもしれないですが、この問題は今まで見て見ぬふりをしてきた役所と警察が連携して対処すべきだと思います。子育て世代も多いでしょうから、管理不行き届きが原因で何かあってからでは遅いですから

  83. 133 住民222 2019/01/31 08:18:20

    >>128 住民板ユーザーさん2さん
    はい!控えております!

  84. 134 住民板ユーザーさん2 2019/01/31 11:37:53

    >>133 住民222さん

    同じ学年(かな?)の子供さんがいらっしゃると心強いです。
    扇町小学校に見学に行きましたが授業風景は落ち着いていて主任の先生もとても親切でしっかりされていましたよ。安心しました。

  85. 135 住民板ユーザーさん 2019/01/31 17:30:57

    >>132 匿名さん

    トラックの件は道路占用ではなく道路使用にあたるので所轄の警察署に通報ですね。
    道路占用は継続して道路を占拠する場合で、数時間の占拠であれば道路使用です。

  86. 136 住民222 2019/02/01 02:21:45

    >>134 住民板ユーザーさん2さん
    扇町小学校やっぱりいい学校なんですね^_^購入決めてよかったです!堀川と迷いましたが、安心しました!また何かあれば教えて下さい^_^

  87. 137 住民板ユーザーさん2 2019/02/01 12:41:40

    >>136 住民222さん
    子を持つ親としては学校関係は気になりますよね。
    他に知り得ている情報ですと。。
    学力テストは全国平均&大阪市平均を全教科大きく上回っていること。
    また、都心回帰で北区と中央区の子育て世帯が急増しており、扇町小学校も児童数増加を見込んで、すでに新校舎を運動場に増設する計画が進んでいるようです。
    主任の先生曰く、2年後には4クラス予想、5年後には6クラスにまで増えるのではとのことでした。
    中学受験は毎年クラスから3~5人くらいですが、児童増加に伴い世帯層からしても増えるでしょうとのことでした。
    あと、私の知人が近隣の堀川小学校区ですが、周りのお母さま方は教育熱心な方が多く、習い事も徒歩圏内に色々あり子育てしやすいとのことです。お友達も優しい子が多いと言っていました。
    その方曰く、扇町小学校は北区のモデル校にもなっていて校舎も新しく人気があるとのことでした。
    公立なので、年によって状況は多少なり変わるでしょうが。。(^^;
    個人的には、集団登校が安心できていいなと思っています。
    長々となりました。。

  88. 138 購入者 2019/02/02 01:44:19

    >>137 住民板ユーザーさん2さん
    わが家も小学校入学前の子どもがおります。
    学力テストの結果などは把握しておりましたが、その他の貴重な情報大変参考になりました。ありがとうございます。水道局跡地にできる一部文化施設にも、習い事などの子どもの教育関係が入ればいいなと期待しています。

  89. 139 匿名さん 2019/02/02 12:23:34

    >>138 購入者さん
    水道局では英語教室ができるのではないですかね!?
    劇場などもありますし、期待度が上がります。

  90. 140 マンション住民さん 2019/02/04 06:12:34

    引っ越し日が待ち遠しいですね。
    抽選中かと思いますが、引越日のお知らせが来た方は
    いらっしゃいますか。

  91. 141 匿名さん 2019/02/04 07:34:32

    >>140 マンション住民さん
    今週くらいには出るのでしょうね?
    鍵の引き渡し等も早く決めて欲しいですね!

  92. 142 住民板ユーザーさん5 2019/02/04 15:46:50

    >>141 匿名さん
    情報、ありがとうございます!
    やはり、まだなんですね。。
    今週くらいには、連絡欲しいですね。

  93. 143 匿名さん 2019/02/04 16:47:06

    >>140 マンション住民さん
    本日帰宅したら来ていました。
    手紙の文言的に希望通りに行かなかった方もいるみたいです

  94. 144 匿名 2019/02/06 02:46:52

    内覧会の手直し確認にすでに行かれた方おられますか?綺麗になおってましたか?

  95. 145 マンション住民さん 2019/02/06 08:15:04

    私も昨日、通知が届いており、第1希望の日ではなかったです(笑)
    やはり3月は混んでいますね。。
    ともあれ、いよいよですね!

  96. 146 匿名さん 2019/02/06 11:44:09

    >>144 匿名さん

    手直し確認してきましたよ。指摘したキズや汚れの痕跡が全く残ってませんでした。綺麗に手直ししてくれててひとまず満足です。
    居住してからまた気づく箇所あるかもですけどね。

  97. 147 匿名 2019/02/06 14:07:38

    >>146 匿名さん
    そうですか!情報ありがとうございます。
    全く残っていないのは凄いですね!

  98. 148 匿名さん 2019/02/06 14:56:13

    >>147 匿名さん

    部分補修だけでなく、一部は全面張り替えしてくれたみたいです。アフターフォローしっかりしてもらえて良かったかと思います。

  99. 149 匿名さん 2019/02/06 16:20:37

    スムログのはるぶーさんなどは風呂も沸かして当然とおっしゃっていましたが、住友不動産が水垢付くから水を出すなと言ったのは不満でした。
    キチンと問題あったら、アフターで対応するように言質は取ってますけどね。
    あと、廊下の暗さは相変わらずですね。明らかにダウンライトの頭数が足りてないという感じがしております。

  100. 150 住民板ユーザーさん3 2019/02/07 10:39:13

    [ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]

  101. 151 匿名 2019/02/07 11:34:29

    第一期購入者は3月引き渡し、
    第二期購入者は4月引き渡しなんですね。

    昨年12月の説明会で引越日は一斉抽選と
    説明を受けたため、第一期・第二期ともに
    3月引越の可能性があると思っていました。

  102. 152 住民板ユーザーさん1 2019/02/07 14:25:39

    引っ越しの際に、らくらくパックを使おうか検討中です。
    みなさん考えておられますか?収納の細かい部分は後からやり直すことになるだろうけど、やはり時間短縮になるのでしょうか。

  103. 153 住民222 2019/02/08 00:17:50

    >>150 住民板ユーザーさん3さん
    同じ事を思ってました^^;

  104. 154 住民板ユーザーさん5 2019/02/12 11:37:09

    歩いてすぐの泉の広場がリニューアルされて新たにダイニングやバルが秋にオープンするみたいでますます良くなりそう。広場近くのトンカツの名店とんはるはそのまま残ってほしいけど。

  105. 155 契約者 2019/02/21 01:09:59

    内覧会に行ってきました。
    高階層で携帯電話が繋がるか心配だったので試してみました。
    内廊下・エレベーターホールではダメでしたが、各部屋の窓際室ならば
    問題ありませんでした。
    これなら固定電話の契約不要かも知れない。

      • マンション住民さん
      • 入居済みさん
      • 契約済みさん
      • 内覧前さん
      • 入居前さん
      • 入居予定さん
      • 住民でない人さん
      • 住民の人に質問したいさん
      • 中古マンション検討中さん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [シティタワー東梅田パークフロント]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    グランアッシュ京橋ソフィス
    リベールシティ守口

    ご近所マンション

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク
    リベールシティ守口
    グランドパレス長田
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク
    ワコーレ阿倍野播磨町ラフィリス
    スポンサードリンク
    デュオヴェール豊中曽根

    [PR] 周辺の物件

    シエリア梅田豊崎

    大阪府大阪市北区豊崎5丁目

    6299万円~8399万円

    1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

    55.18m2~68.14m2

    総戸数 126戸

    グランアッシュ京橋ソフィス

    大阪府大阪市都島区東野田町一丁目

    1LDK~2LDK

    31.99㎡~41.75㎡

    未定/総戸数 66戸

    リビオ上町台 パークレジデンス

    大阪府大阪市中央区内久宝寺町二丁目

    4,108万円~8,648万円

    1LDK~3LDK

    33.94m²~67.02m²

    総戸数 56戸

    ジオタワー大阪十三

    大阪府大阪市淀川区十三東1丁目

    5880万円~1億680万円

    2LDK・3LDK

    60.81m2~91.21m2

    総戸数 712戸

    ブランズ都島

    大阪府大阪市都島区内代町3丁目

    4390万円~6370万円

    2LDK~3LDK (2LDK~3LDK+WIC)

    60.53m2~76.15m2

    総戸数 126戸

    シエリアタワー大阪堀江

    大阪府大阪市西区南堀江三丁目

    7,290万円~1億6,090万円

    2LDK

    57.05m²~88.67m²

    総戸数 500戸

    リビオレゾン塚本ステーションプレミア

    大阪府大阪市淀川区塚本二丁目

    2,700万円台予定・3,300万円台予定

    1LDK

    33.38m²

    総戸数 48戸

    サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

    大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

    5010万円~7890万円

    1LDK+S(納戸)~3LDK

    54.31m2~74.72m2

    総戸数 97戸

    シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

    大阪府大阪市天王寺区上本町9丁目

    8,098万円

    2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

    78.00m²

    総戸数 40戸

    ザ・ライオンズ西九条

    大阪府大阪市此花区西九条6丁目

    5790万円・6190万円

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    63.6m2・68.9m2

    総戸数 143戸

    カサーレ上新庄ブライトマークス

    大阪府大阪市東淀川区豊新5丁目

    4198万円

    3LDK

    62.16m2

    総戸数 72戸

    クレアホームズ フラン天王寺駅前

    大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6ほか

    3920万円~6540万円

    1LDK・2LDK

    33.79m2~53.66m2

    総戸数 64戸

    サンクレイドル鶴見緑地公園

    大阪府守口市南寺方南通3丁目

    3600万円台~5800万円台(予定)

    2LDK~4LDK

    54.55m2~82.81m2

    総戸数 96戸

    リベールシティ守口

    大阪府守口市菊水通2丁目

    3958万円~6238万円

    2LDK~4LDK

    52.92m2~80.46m2

    総戸数 73戸

    グランアッシュ小阪

    大阪府東大阪市菱屋西六丁目

    4,090万円~5,450万円

    2LDK~3LDK

    56.68m²~70.52m²

    総戸数 64戸

    ワコーレ阿倍野播磨町ラフィリス

    大阪府大阪市阿倍野区播磨町1丁目

    5070万円~5860万円

    1LDK+S(納戸)・2LDK+S(納戸)

    67.11m2~71.27m2

    総戸数 44戸

    グランドパレス長田

    大阪府東大阪市長田西2丁目

    4188万円・4668万円

    3LDK

    58.8m2・65.1m2

    総戸数 99戸

    ジェイグラン尼崎駅前

    兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

    4788万円・5888万円(商談室使用住戸価格5888万円、事務所使用住戸価格4788万円、商談室・事務所使用期間:2024年7月1日~2025年2月28日まで使用予定)

    1LDK+S(納戸)・1LDK+2S(納戸)

    59.28m2・67.72m2

    総戸数 38戸

    デュオヴェール豊中曽根

    大阪府豊中市曽根西町3-214

    3100万円台~5000万円台(予定)

    1LDK

    32.27m2~40.48m2

    総戸数 52戸

    ウエリス平野

    大阪府大阪市平野区平野宮町1丁目

    3850万円~4750万円

    2LDK・3LDK(2LDK+DEN・3LDK)

    65.07m2~73.22m2

    総戸数 55戸

    [PR] 大阪府の物件

    シエリアシティ星田駅前

    大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地(ウエストスクエア)(イーストスクエア)(仮換地番号)

    4058万円~5668万円

    2LDK~4LDK

    60.91m2~83.14m2

    総戸数 382戸

    プラネスーペリア泉北原山公園

    大阪府堺市南区原山台4丁6番1

    3818万円~4558万円

    2LDK~4LDK

    68.44m2~80.46m2

    総戸数 99戸

    サンリヤン堺

    大阪府堺市堺区甲斐町東1丁1番1

    未定

    1LDK+S~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

    58.83m²~78.88m²

    総戸数 125戸

    プレディア平野 ザ・レジデンス

    大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

    3,658万円~4,898万円

    3LDK

    60.47m²~74.20m²

    総戸数 145戸

    Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)

    大阪府箕面市船場東3丁目

    3960万円~2億9000万円

    1LDK~3LDK

    31.84m2~147.33m2

    総戸数 397戸

    ジオ島本

    大阪府三島郡島本町桜井2丁目

    4390万円~6890万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK(2LDK+S~3LDK+N)

    68.29m2~80.47m2

    総戸数 362戸

    ジェイグラン羽衣

    大阪府高石市羽衣2丁目

    3948万円~6578万円

    3LDK~4LDK

    64.79m2~90.95m2

    総戸数 173戸

    ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

    大阪府茨木市庄1丁目

    4670万円~6850万円

    1LDK+S(納戸)・3LDK

    57.97m2~80.84m2

    総戸数 279戸

    ウエリス香里園

    大阪府寝屋川市日新町231番5

    4198万円~5298万円

    2LDK・3LDK

    58.3m2~75.58m2

    総戸数 107戸

    ウエリス島本

    大阪府三島郡島本町青葉3丁目

    4000万円~7490万円

    2LDK~4LDK

    59.8m2~90.85m2

    総戸数 296戸