物件概要 |
所在地 |
東京都港区高輪3丁目22番9号 タマホーム本社ビル |
交通 |
https://www.tamahome.jp/
|
種別 |
新築マンション |
|
» サンプル
分譲時 価格一覧表(新築)
|
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
タマタウン堺、泉ヶ丘ってどうよ?
-
1
買い替え検討中さん 2017/03/01 21:23:39
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2
ご近所さん 2017/03/03 04:01:52
時間がある時に現地見に行きましたが、何件か成約済みがあり正直びっくりしました。さすがにバスの時間にも限界があるし、定期代も半端ないし、、回りに何もなさすぎて諦めつきました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3
坪単価比較中さん 2017/03/03 22:44:10
バスが便利なニュータウン内でもどんどん空き地が出ているというのに、
元々蛇しか住まなかったような宅地をどんどん開発してどうするんだろうね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
4
匿名さん 2017/03/06 02:36:33
210区画ですか、すごいですね。一気に住人数も800~900人ほど増えるでしょうし、バスも適宜増えていきそうな気もしますけどね。ただ現時点で1日10本、20時台終了となると実質バスは使えないという判断をした方が良さそう…。
周辺環境を見たところ一番近いコンビニでも徒歩20分とあるので、ここに住むなら子の通学や買い物に関しては自家用車がフル稼働という生活になりますね。
既に成約済みの区画があるということですが、現地って今どんな状況なんでしょう?家はもう結構建ち並んでいるのでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
5
通りがかりさん 2017/03/07 11:57:57
バス通りじたい歩道もない細い道路だし、山を削って出来たようなところがにタマタウンの建売りが集団で並んでるだけ。近大の狭山が近いけど、狭山は何年後かに泉ヶ丘に移転するし、狭山ブドウが道なりにあるぐらいでしょ…
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
6
名無しさん 2017/03/07 12:52:51
買い物は車で行かないと不便だけど、近接には
スタバ・業務スーパー・ショッピングモールとか色々あるので、良いかと思いますよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
7
堺太郎 2017/03/11 05:34:31
直近のバス停は本数が少なく、逆瀬川口のバス停は本数が多いけど、タマタウンまでの道中坂が多く街灯が少なく子供さんの通学には安全面には、リスクが伴うでしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
8
通りがかりさん 2017/03/11 23:14:13
少し不便なのと住宅街への入り口前の道路ぎわの雰囲気は少し残念な感じですが、戸建で2000万前半からなので、環境、建物の質、価格が見合っているように思います。若い世帯が入居し町の若返りに期待します。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
9
買い替え検討中さん 2017/03/12 21:17:40
>>7
ここから逆瀬川口まで歩こうと言う気にはとうていなれないですね。
しかも分譲地から出たところの道は車が60kmぐらいで飛ばしていて、
子どもの通学もとても心配です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
10
買い替え検討中さん 2017/04/05 13:38:38
団地を出てからバス停まで徒歩で行く間、猛スピードの車に連続して抜かれた。
バスに乗るのも命がけ。
団地自体は、敷地がひな壇になっていて見晴らしと気分がよかった。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
11
坪単価比較中さん 2017/05/21 12:14:57
購入した矢先から財産の価値は急降下、将来売却することになったら、売っても借金が残る可能性大。
便利も悪く、車メインの生活になるが、車を使う前提なら大人の生活に大きな支障はない。
(こどもは大変だが、逞しく育つだろう)
永住前提で一戸建て指向の人なら、街全体はそこそこの規模があり開放感もあり、よいかもしれない。
私はパスです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
12
通りすがり 2017/06/28 06:04:56
見学にいきましたが、相当田舎でした。
緑があって環境がいいに越したことはないけど、
バスが異常に本数が少ない、バス停までの道は狭くて歩道もなく、車がバンバン通るので大人でも危ない、、スーパーもコンビニも郵便局も駅も、なにもかも程よく遠い、、、
いくら値段が手ごろでもね、、
ここに住むならもっと他にいいとこあるような、、、
なので、私もパスです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
13
匿名さん 2017/09/08 01:45:17
子供はかわいそうだよ。高校へ通うようになったら雨の日は特に最悪。バスの本数は少ないし、逆瀬川方面のバス停は遠いし。
親が学校行事に参加するのも大変だよ。車で行って路駐すると近隣の苦情が多く
いつ警察呼ばれるかわからないし。
不便になって引っ越したくなっても今度は売れないだろうね。
近くのロハシスでさえ結構売りに出されてるのに。
お薦めしませんしませんね。
もうじきだんじりも始まるから通行止めも多く、たまタウンから出入りするのも苦労するでしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
14
匿名さん 2017/09/11 10:18:09
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
15
匿名 2017/09/16 12:10:55
畑方面のバス停は本数が少ない。利用者が少ないと本数も増えるかどうか・・・。
逆瀬川方面は畑方面より多いけどバス停まで遠い。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
16
ご近所さん 2017/09/19 12:59:53
畑方面は本当に少ないよね
鉢が峰の方がまだ優遇されている。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
17
購入経験者さん 2017/12/09 12:35:03
入居者して一月になります。
確かにここは田舎だと思いますが、街並みは広々として公園が3つもあり緑も多く静かな環境です。
住宅街までのメインの道路は確かに狭く歩道もありませんし、スーパー・コンビニ・病院・郵便局は
少し距離がありますが、道路に信号機が少なく渋滞もほとんど無いので直ぐに着きます。
賛否両論ございますが、後は皆様がどういった思いで家を買うかです。
色々なものが近くに在り、とても便利だが庭もない狭い所で暮らして行くか、それとも、多少便利は悪いが
広い土地で子供たちと庭でバーベキューをしたり、夏は水遊びや花火が出来るような所に住むかです。
私は、もちろん後者です。お金さえ有れば両方を手にする事も出来るとは言え、私を含め多くの人が
そうではないと思います。
一生のうち何件も家を買えるものでも無く、年老いても暮らしていく家だから、孫と一緒に遊んだり
夫婦でのんびり暮らす為に静かな環境のココを選びました。
少し不便な所ですが、既に住宅街の前にバス停が出来てますし、タマタウン入口に店舗の設置を
コンビニ各社に呼び掛けているそうです。
今後、少しずつ利便性も向上していくと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
18
買い替え検討中さん 2017/12/13 09:51:07
既存の住宅地を避けて新規開発宅地に入居するのは、
大島てるにものっていない事故物件である可能性が0だからでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
19
遠方住み 2018/02/06 05:05:03
仕事途中で近くを通ったら法廷速度30キロの道を70近くで走る車が…w
離されたがタマタウンの道に曲がって行ったのを確認
建設業者か? にしたって苦情ものだけどw
業者じゃなくてタウンの住民なら終わってるw
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
20
戸建て検討中さん 2018/03/10 11:26:48
駅から遠くて田舎の離れ小島で周りに何もないのは分かってたけど、
雪が酷い・・・泉北ニュータウンは積もる方だけど、タマタウンの方が酷い、
1月に積もったときは泉ヶ丘駅は積もってなかったし、
2月の連休は泉ヶ丘駅も積もっていたけど、
タマタウンはまるでスキー場のようだった・・・
でも、形のいい45坪の土地だから横の家との間隔もあるし、
街並みも計算されて作られていて、タマタウンの中はわりと素敵だから、
金額を知らない親戚が来たときは「立派な家だね」って言ってもらえた。
確かに田舎じゃないところにこの街並みでこの家だったら
「立派な家」だと思ってもらえるレベル。
例えば、スタバとかセブイレくらいの場所に
このレベルの土地建物外構にしようとしたら、
1,000万円上乗せしても無理だろうね。
そのことを考えたらやっぱ買って住んで良かったよ。
費用対効果はいいよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
投票アンケート (0件)
マンコミュファンさん[タマホーム]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台
14.9%
坪400万台前半
44.8%
坪400万台後半
23.9%
坪500万超
16.4%
67票
SAMPLE
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件