広告を掲載
マンション比較中さん
[更新日時] 2019-12-27 09:33:58
グランファーレ琴似ステーションサイド ブリーズについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:北海道札幌市西区琴似1条6丁目234番3
交通:地下鉄東西線「琴似」駅 徒歩2分
JR函館本線「琴似」駅 徒歩10分
間取:2LDK(13戸)・3LDK(13戸)・4LDK(26戸)
面積:60.68㎡(13戸)~90.33㎡(13戸)
売主:日本グランデ株式会社
施工会社:丸彦渡辺建設株式会社
管理会社:グランコミュニティ株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2017-02-17 17:10:25
物件概要 |
所在地 |
北海道札幌市西区琴似1条6丁目234番3(地番) |
交通 |
札幌市営地下鉄東西線 「琴似」駅 徒歩2分 函館本線 「琴似」駅 徒歩10分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
52戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上14階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2018年09月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]日本グランデ株式会社
|
施工会社 |
丸彦渡辺建設株式会社 |
管理会社 |
グランコミュニティ株式会社 |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
グランファーレ琴似ステーションサイド ブリーズ口コミ掲示板・評判
-
301
名無しさん
>>299 匿名
お風呂場(ユニットバス)に換気の無い所ってあるんですか?
すみません、素人の質問ですよね……
-
302
匿名
↑換気ではなくて「単独ファン」という意味でした。
すみません
-
303
匿名さん
-
304
匿名さん
-
305
匿名さん
>炭を使った第1種換気システムは良いよ。
今、関心が高いPM2.5、黄砂、花粉にも対応するみたい。
リンク先には
グランファーレシリーズの「炭パワークリーンシステム」・「床下チャンバー式炭パワークリーンシステム」には、24時間全熱交換型ロスナイセントラル/第一種換気(花粉やほこり除去フィルター内蔵)を採用しています。さらに外気導入口には花粉除去フィルター付きレジスター(花粉90%除去)も設置しています。また昨今話題になるPM2.5対応フィルターを装着することができます。
と明記されていますから、結局ロスナイ(三菱電機)を使っている他の住宅でも同機能という事ですね。図版もロスナイのものを使っています。
PM2.5フィルタ(オプション)と炭は無関係です。
http://www.mitsubishielectric.co.jp/ldg/ja/products/air/lineup/ventila...
-
306
名無しさん
炭の効果を十分発揮させる効果があるのが第一種換気だと思います。またPM2.5や黄砂に対応できるのも第一種換気システムしかできません。
-
307
匿名さん
-
309
匿名さん
[No.308と本レスは、前向きな情報交換を阻害する可能性、および、削除レスへの返信のため、削除しました。管理担当]
-
310
匿名さん
>>306 名無しさん
>PM2.5や黄砂に対応できるのも第一種換気システムしかできません
HEPAフィルタを使用するか否かの問題だから、(ダクト式の)第3種換気でも第2種換気でも出来る。もっとも住宅での第2種換気は今はあまり聞かない。
-
311
メーカーさん
第2種や第3種はフィルターを設置する設備はありません。またPM2.5対応フィルターも販売されてませんよ。当然、ランクが低いからです。
-
-
312
元購入検討中
>311
どういう意味で言っているのかわかりませんが,
第3種換気でも,給気口には当然フィルターがついていますし
PM2.5対応フィルターもあります.(さすがにHEPAフィルターは無理ですが)
>288にも書きましたが,空気清浄機としての性能は
第1種換気の方が高いと思います.
ただし,長期的に性能がどこまで維持できるかどうかですね.
機器の交換は容易ではないので,最新機能を考えるなら
据え置き型空気清浄器を使うという考え方もあります.
省エネ性能に関してですが,こちらのマンションのホームページを見ると
複層ガラスを採用とは書いてありますが,断熱タイプのLow-e複層ガラス
(いわゆるエコガラス)ではないようです.
窓からの熱損失が大きいようであれば換気の差による熱回収に
意味がなくなる可能性があります.
(正確には熱損失係数Q値を計算しなくては分かりませんが)
第1種換気の場合,トイレ,浴室は別換気系統にするのが理想とされていますが,
図を見るとトイレ,浴室からも給気も全熱交換機を通すように見えます.
この場合,湿気,臭気も回収されてしまう可能性があります.
どの程度影響してくるのかは環境によりますが.
以上のように必ずしも第1種換気がすべて上等というものではなく
うまく生かせるようなシステム設計が重要ということです.
また第1種換気システムはメンテナンスが最重要です.
一般的には,性能を維持するために天井の熱交換器のフィルターの清掃を
こまめに(3~6ヶ月に1回)行う必要がります.(おそらく業者に依頼することが必要)
メンテナンスの悪い第1種換気は第3種換気より遥かに劣りますので
お住まいの方は,その点には十分注意が必要です.
-
313
匿名さん
>>311
ホーム企画センターの「炭の家」や、パナホームの「ピュアテック」は?
-
314
匿名さん
第一換気のフィルター清掃はボックスから取り出して簡単に掃除機で清掃できますよ。
-
315
検討板ユーザーさん
-
316
マンション掲示板さん
それで、ガスは都市ガスでしょうか?それともまたプロパン?
-
317
匿名さん
-
318
匿名さん
立地が最高ですよね。西区を検討するなら琴似駅前のグランファーレ琴似でしょう!ホームページ確認して。
-
319
匿名さん
>>302 匿名さん
浴室もトイレも居室も排気ファン1つで兼用している場合があります。浴室を単独で排気するより、他の居室の騒音を小さくするため排気量絞る傾向があり、これにより排気量が確保されず、浴室が乾きにくくなることがあります。
-
320
マンション比較中さん
今はプロパンで良いにしても将来的に不都合が生じた場合、配管設備がガス会社の所有だから設備を組合で買い取らないといけないって本当ですか?
-
321
匿名さん
>>311 メーカーさん
何を必死になって第1種を擁護しているのか分かりませんが、例えばこちらの円山物件は第3種でPM2.5フィルタ付きのようですね。
http://lions-mansion.jp/MB151012/equ_other.html
第1種が一番ランクが上という理解は業者(機器及び建築)の単なるマーケティングに乗せられているだけです。
そもそも第2種や第3種の機械式換気がどのような所(環境)で何を意図して開発されたか、を考えればランク云々と言う下らない発想自体あり得ません。
どの方式が最適かは個々の住宅のそれぞれの環境や条件、何を重視しているか等(と設計者の嗜好や思い込み)の総合的評価で決まります。
方式自体に特徴と機能的差異はありますが優劣は有りません。
-
322
検討板ユーザーさん
-
323
匿名さん
円山は、部屋の換気口にPM2.5フィルターをつけてもチープなだけ。
-
324
匿名さん
>>311
三菱地所がハイグレード物件に付けている第3種換気システム「エアロテック」は、PM2.5の90%以上除去を謳っている。
パナホームのマンション「バークナード」は戸建てで採用されてる第3種換気システム「ピュアテック」をマンションにも採用しており、「日本初のHEPAフィルター搭載」を謳う。
-
325
元購入検討中
>324
エアロテックもピュアテックも第1種換気のように思いますが,
マンションでは第3種換気となっているものがあるのでしょうか?
-
326
匿名さん
-
-
327
元購入検討中
>326
第3種換気は,陰圧により各部屋の給気口から室内に外気を取り込み
それを機械で排気口より排気します.
一方エアロテックを見ると,一つの給気口からダクトを通して外気を取り込み
まず全熱交換機に入り,それからダクトで各部屋へ送られます.
排気は室内を通りこちらに戻り,一部は循環,一部は排気口より外に排出されます.
http://www.mec.co.jp/j/csr/environment/envburden/
給排気を一つの機械で行っているというだけで,システムとしては
第1種換気とみなされるのではないかと思うのですが.
-
328
マンション検討中さん
-
329
購入経験者さん
-
330
元購入検討中
-
331
購入経験者さん
もう「あんたがそう思うならそうなんだろう」としか言えんわ。
-
332
匿名さん
元購入検討中さんのマニアックさにはウザいな!他のスレで語ってくれよ。
-
333
匿名さん
>第3種換気は,陰圧により各部屋の給気口から室内に外気を取り込み
>1つの機械で給排気を行っていると考えれば 第1種換気だろうという話です.
とは限らない。
第1種は強制吸排気、第2種は強制吸気自然排気、第3種は自然吸気強制排気が定義。それだけ。
当然換気機器配置や吸気・排気口数も定義上無関係。
例えば現パナホームは強制吸気一箇所・強制排気多数(各室)だけど第1種。
http://www.panahome.jp/tech/puretech/kanki/
エアロテックも(326さんがリンクしている図では)自然吸気一箇所・強制排気一箇所の第3種に見える。
-
334
入居済みさん
換気システムだけでこれだけ盛り上がっていますね!
良いことです、我が家の「グランファーレ琴似ステーションサイド」はどれなんですか?
-
335
匿名さん
「元購入検討中」さんは、どうしてオレ様定義を他人に押し付けるのですか?
機械換気の定義は、
第一種換気:給気と排気の双方のために送風機を用いるもの
第二種換気:給気のみのために送風機を用いるもの
第三種換気:排気のみのために送風機を用いるもの
というだけのものです。形式的に過ぎるもなにもありません。おっしゃりたいことは分からないでもないですが、元々は「第一種換気でしかPM2.5対策はできない」という意見であり、それに対してはご自身が反論しておられますよね。そこからまた踏み込んだシステムの話をするならば(そうなるとこの物件と関係なくなりますが)、呼称にこだわらずにされるべきでしょう。
今回に限らず、「元購入検討中」さんは自説に固執するあまり論点がずれていくことを、何度も指摘されているではありませんか。掲示版で意味のある情報交換をするためにも、一度、御自分の書き込みの姿勢を見直された方がいいのではないでしょうか。
-
336
マンション検討中さん
-
-
337
元購入検討中
-
338
匿名さん
-
339
匿名さん
>>337 元購入検討中さん
結局、本質的な点を何も理解していないなあ⋯
-
340
匿名さん
>>337 元購入検討中さん
わざわざメーカーに確認したのですか?この話題の為に。
マンコミュに命かけてますなぁ
-
341
匿名さん
-
342
匿名さん
炭のパワーで云々ということが書かれているのですが、
そんなに炭を使うことで住み心地というのが変わってくるものなのでしょうか?
ちょっと信じられないなぁなんて思ってしまいまして(^_^;)
これって恒久的に効果があるものなんでしょうか。
それとも何年かに一度、交換してやらないとならないもんなんでしょうか。
最上階にだけ設置されるものなのかなぁ。
わからないことが多いですね。
-
343
匿名さん
炭のパワー!ですからその絶対的効果は未知数です
当初住み心地は良くなりますが・・・
この神がかり現象に、命かけてますなぁ~
-
344
匿名さん
>そんなに炭を使うことで住み心地というのが変わってくるものなのでしょうか?
>これって恒久的に効果があるものなんでしょうか。
この辺りを判断するにはまず特許自体を精査されることが良いでしょう。特許は公式の
https://www.j-platpat.inpit.go.jp/web/all/top/BTmTopPage
で「炭パワークリーンシステム」と検索ワードを入力すると見つかります。
二つありますが一件が本件、もう一つは床下用です。
特許申請内容をよく吟味すると本申請の適用(実装)方法とその効果の一部が非論理的な印象です。また
http://www.nippon-grande.co.jp/grandfare/breeze/ecology/power.html
と合わせるとさらに「???!」と感じるところがあります。それなりの理由はあるのでしょうが解説不足でしょう。
ちなみに特許はこちら(個人ウエブサイト?)でも公開されています。内容は公式サイトと同じです。
http://www.ekouhou.net/炭パワークリーンシステム/disp-A,2009-250576.html
あとは一般論として「活性炭フィルター 空気 寿命」などでネット検索すれば、この種のフィルタの寿命、寿命に影響を与える因子が何か等わかります。
それらを総合して個々の使用条件下で期待できそうな効果や寿命などを推定できると思います。
-
345
マンション掲示板さん
-
346
匿名さん
-
-
347
匿名さん
-
348
マンション比較中さん
プロパンは、火力が強く災害時の立ち上がりが早いところが評価できると思います。
-
349
匿名さん
-
350
マンション検討中さん
>>349 匿名さん
私もびっくりです。
隣の築30年近いアパートでさえ数年前にプロパンから都市ガスに変わったのに、何かメリットがあるのでしょうか?
-
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件