札幌・北海道の新築分譲マンション掲示板「グランファーレ琴似ステーションサイド ブリーズってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 札幌・北海道の新築分譲マンション掲示板
  4. 北海道
  5. 札幌市
  6. 西区
  7. 琴似駅
  8. グランファーレ琴似ステーションサイド ブリーズってどうですか?

広告を掲載

マンション比較中さん [更新日時] 2019-12-27 09:33:58

グランファーレ琴似ステーションサイド ブリーズについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。


所在地:北海道札幌市西区琴似1条6丁目234番3
交通:地下鉄東西線「琴似」駅 徒歩2分
JR函館本線「琴似」駅 徒歩10分
間取:2LDK(13戸)・3LDK(13戸)・4LDK(26戸)
面積:60.68㎡(13戸)~90.33㎡(13戸)
売主:日本グランデ株式会社
施工会社:丸彦渡辺建設株式会社
管理会社:グランコミュニティ株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2017-02-17 17:10:25

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

グランファーレ琴似ステーションサイド ブリーズ口コミ掲示板・評判

  1. 224 匿名さん

    最近グランデ売れてるせい?重箱の隅をつつくような批判が見苦しいですね。
    郊外とはいえ宮の沢の完売スピードは珍しかったですからね、色々注目されてるのでしょう。

  2. 225 検討板ユーザーさん

    >>224 匿名さん

    えっ?
    なんですって?
    見苦しい?

  3. 226 マンション検討中さん

    配管工事費をガス会社に負担させているのが本当なら、住んでいる内に不都合が生じても簡単にガス会社を変更出来ないですね。何だか後々揉めそうです。結局そうなったらグランデは関係なく住民とガス会社の問題になってしまうと言う解釈で良いのでしょうか?

  4. 227 名無しさん

    ↑朝からしつこいマンデベ社員だな。スマホ片手に悶々か。

  5. 228 匿名さん

    220〉金太郎さんのアドバイスを噛み締めたら!

  6. 229 匿名さん

    グランファーレのプロパンガス代が40m3で10530円ならば、都市ガスに換算すると約89m3だから、今年4月からの北ガス料金に当てはめると15575円ですね。都市ガスの方が遥かに高くなります。

    しかしこのプロパンガス代は、にわかには信じがたい数字です。
    宮の沢の住民板には、基本料金2,200円、40㎥使用して10,530円とあります。1m3当たりの従量単価は208円ということになりますが、札幌ガスが賃貸住宅に供給している従量単価は620円(2017年1月実績)ですよ?基本料金は1980円で大きくは変わりませんが、1m3当たりの価格があまりにも違いすぎます。ちなみに、昨年の北海道の平均価格は750円くらいです。いくら先月からガスが自由化されたとはいえ、いきなり単価が1/3に激落ちするものでしょうか?プロパンガスを月に40m3も使うというのも多すぎるように思われます。

    ひょっとして、実際のガス使用量は18m3で、それを熱量比で都市ガスに換算して40m3としているのでしょうか?そんなややこしいことする意味はまったく分かりませんが、仮にそうだとするならば、同量を北ガスで使用した場合のガス代は約8000円ですから、グランファーレの10530円に対して20%強安く、おおむね納得がいく数字になります。

  7. 230 名無しさん

    ガス料金の自由化は都市ガスの話なのでプロパンガスはそもそも関係ない。

    価格を書けってしつこく言うから書いてみたら、嘘書いてるみたいな言われ方。

    結局、難癖つけたいだけか?

  8. 231 匿名さん

    グランファーレのプロパンガスは相場の1/3以下のウルトラバーゲン価格!
    >>230さんがおっしゃってるんだから間違いありません。
    都市ガスよりも確実に安いガス代で済みます。しかもかなり!
    これは超お得です。今すぐ成約に行きましょう。

  9. 232 匿名さん

    まあ冷静に考えれば、昔と違って今はこれだけ情報が明らかになるのだから、田舎のアパート大家とプロパンのタッグのようにやりたい放題してもメリットないわな。
    業者も、都市ガスと大差ない価格でグランデに営業かけてると思われる。

  10. 233 職人さん

    嘘ついたらダメだべ…

  11. 234 匿名さん

    プロパンはボンベ式とタンク式でも価格が結構変わりますよ。
    運送、交換にかかる人件費がかさむので。
    それに単純比例ではないし。

    賃貸の私の場合は単価450円ぐらいだった。

  12. 235 購入経験者さん

    相も変わらず関係者の褒め殺し自作自演の書き込みで
    非常に気持ち悪いですね
    都市ガスよりプロパンのトータルコスパが安いならば
    他のディベもプロパンにしてますよ
    何故他のディベロッパーはほとんど都市ガスなんでしょうね
    ググれば都市ガスとプロパンの価格なんてすぐ解りますし
    騙されてはいけませんよ

  13. 236 匿名さん

    具体的に基本料金が幾らで、何m3から何m3の間でm3単価が幾らという数字が分かれば、まだいいんでしょうけど、「これだけ使ってこの額だった」だと、今ひとつはっきりしませんね。
    発寒のパークサイド以外にもグランファーレ住人の書き込みがありますが、同じようにナンボ使っていくらだったの形です。しかし、そこから計算しても、基本料金が2000円前後だとしてm3単価は200~220円くらいにしかならず、都市ガスに熱量で換算すれば100円を切る単価です(北ガスが145円前後)。
    データを挙げた方が嘘を書かれているとは思いませんが、表記の仕方になにか特殊なものがあるのではないでしょうか?

  14. 237 匿名さん

    ガスにしか興味がないのか、そこしかつけないのか興味が湧きます。

  15. 238 匿名さん

    いずれにしても立地は良いし、売れている事は現実だからか総合的に高評価されたマンションだと思う。いくらネガティブな書き込みされても立地・設備仕様等判断して欲しい人はかなりいるでしょう!

  16. 239 検討板ユーザーさん

    >>238 匿名さん

    よかったね。
    おめでとう

  17. 240 匿名さん

    グランファーレのオリジナルな炭の第一種換気システムには興味あるね。最近は九州だけでなく北海道にもPM2.5が飛来するし花粉症持ちには嬉しい換気システムです。第一換気システム なら結露はないだろうし。

  18. 241 マンション検討中さん

    >>237
    決してガスしか興味ない訳ではないですよ。ガスは大事なライフラインだし、ここはその他の点が良いのだからキチンと確認しておきたい人が多いのでは?
    私もその一人ですが・・

  19. 242 マンション比較中さん

    将来的にガス価格が値上げされないかも不安ですね
    配管や設備をガス会社が保有してるなら、値上げされても契約を切れませんからね

  20. 243 匿名さん

    >>237
    それぞれの家庭によって不必要な設備やゴミゴミした?環境を嫌う人もいるのではないですか?
    いずれにしてもガスの問題は重要な事です。
    貴方こそライフラインの意味を分かっているのですか?

  21. 244 検討板ユーザーさん

    グランファーレのスレでは必ずガスの話題になって批判が相次ぐんですが、住民板では批判どころか都市ガスより安いってコメントがほとんど。
    コレだけ見ると外野が騒いでるだけで住民は満足してるってこかな?

  22. 245 匿名さん

    それもこれも、明確なデータが分かればはっきりするんでしょうけどね。

  23. 246 検討板ユーザーさん

    >>245 匿名さん
    宮の沢のスレで値段でてたけど、それ見た外野の反応は、【嘘書くな】だったからね。
    ここじゃなくて、グランデに聞けば良いのに。うちはモデルルーム行って聞いたら宮の沢で書いてるくらいの値段だったけどね。

  24. 247 匿名さん

    >>246
    私の言う「明確なデータ」とは、>>236のようなデータのことですよ。

  25. 248 検討板ユーザーさん

    >>247 匿名さん

    宮の沢のスレで書いてあったよ。今は本人からの削除依頼で消されたけど。
    うちもモデルルームで聞いたら宮の沢で書いてたのと同じくらいだったよ。細かい単価表もあったよ。
    いずれにしても本気で検討するならモデルルームくらいには行くだろうからそこで聞いてみなよ。
    ちなみにうちは別な理由でやめたけど。

  26. 249 通りがかりさん

    Mの沢住民です。参考になれば、と思いまして。
    こちらは出来て(住んで)間もないですが、そこそこ快適に過ごせてます。
    共用施設も堪能してますし、浴室乾燥機など便利ツールも助かっています。ガス料金も以前住んでいた賃貸よりお安くなっています笑。
    琴似とは建築会社が違うようですが、壁紙の剥がれや割れが出てきましたが、瑕疵保証があるので、直してもらえるようです。
    外観は好みではないですが、家の中に入れば見えません。
    内装にちょっとお金をかけました。
    暮らしの快適さは、周辺環境にも左右されます。
    イオンに徒歩で行けるのが良いですが、土日は周辺で渋滞が起こります。
    小学校もすぐそばで、子どもの登校の様子がベランダから見られて安心です。目の前が公園なので窓を開けたら子どもたちの遊んでいる声が響きます。
    住民自体も環境の一部です。これだけ世帯があれば、やはりマナー違反をする方もいますが、なんとか工夫をして苦情に対応している様子が伺えます。廊下やエレベーター内は貼り紙だらけです。
    修繕費やガス料金の変更など、将来的なことはまだ分かりませんが、平岸の方では、大モメしたようなので、不安はあります。長く住んでいる他のグランデ住民の方のお話も聞きたいですね。
    長々すみません。

  27. 250 通りがかりさん

    宮の沢のスレにガスを一ヶ月70㎥使ったと書いてますね。
    一般家庭でプロパンガスを月70㎥使うなんてまずあり得ない
    何かおかしいと思います

  28. 251 匿名さん

    都市ガスだと150m3近くになりますからね。ですから、前にも書きましたが何か表記の仕方が独特なのかもしれません。

  29. 252 匿名さん

    机上の検討は無駄だっぺ
    買いたければ買えばいい
    少しでも不安があればやめとけ
    大きな買い物だで

  30. 253 匿名さん

    [前向きな情報交換を阻害する可能性があるため、削除しました。管理担当]

  31. 254 匿名さん

    プロパンガス料金消費者協会というHPなんかに適正料金なんかが出ていますね。
    まあ、自由料金なので施設の維持費をどう取るかで単価の違いは大きそうですね。
    関東圏では従量単価が200円台もあるようですが。

  32. 255 マンション検討中さん

    マンションの立地に興味があり現地を確認しましたがとても良かったです。南側は開けていて解放感があり駅前通りには西区役所がありました。駅も見えるし徒歩圏に買い物にも便利で良かったです。広さはもう少しほしいですが価格的にはお手頃かな!駅2分はもう中々出ないと思いますので購入の方向でいます。

  33. 256 匿名さん

    確かに立地は良さそうだな。琴似は買い物にも便利だし飲食店が多くとても重宝してるよ。住むなら琴似は良いかな!

  34. 257 匿名さん

    早く買わないと完売しちゃうよ

  35. 258 匿名さん

    ライフラインのガスは?

  36. 259 匿名さん

    立地が良いのは納得です。琴似は住みやすく便利です。グランファーレ琴似は外観もお洒落な感じです。多彩な共用施設も魅力的です。

  37. 260 匿名さん

    あとはどうなるか分からない管理費とガスの問題がクリアできればと思っています。

    ちょっと古めのグランファーレに入っている知人に聞いてみます。

  38. 261 匿名さん

    セールストークをなさっているのがグランデの社員さんであるならば、もう少し内容を考えられてはいかがですか?
    これではグランファーレ物件や既に入居している方たちのイメージが損なわれるばかりです。経済力のある社会人に対してのアピールとは思えないです…。

  39. 262 名無しさん

    グランデの社員だって馬鹿じゃない。
    わざとらしいヨイショ書き込みはアンチグランファーレの仕業だろ。

  40. 263 匿名さん

    確かに仕様設備はピカ一だろう。炭のパワークリーンシステムに第一種換気を組み合わせた換気システムは確かに空気環境が良さそう。他社にはない仕様だ。バルコニーに水が流せる散水栓のスロップシンクも水が流せて便利だし。水跳ね防止カバーはバルコニー洗浄掃除に役立つだろう。それぞれ特許も取得しているし差別化を図っている企業としての評価は高いだろうよ。アンチな輩も犇めくなか頑張ってもらいたい。

  41. 264 匿名さん

    いいことづくしですね
    ここ決めましょう。

  42. 265 匿名さん

    本日の道新朝刊に掲載されてますね。価格も駅近にしては安いと感じた。

  43. 266 匿名さん

    >>263
    公式サイトを見ると、あって良かった施設として必ず上位に入る24時間ゴミ出しやディスポーザーが見当たりません。
    余計な施設ばかりで肝心の施設が整備されていないのでは?

  44. 267 匿名さん

    ↑ディスポーザが付いているマンションは、最近ではどこのデベロッパも採用していませんよ。価格が高くて採用できないかと思う。グランデさんも以前は付いていたかと思うが今は採用していませんね。炭の第一換気システムは、創業以来採用しています。他のマンションは、基本的には第三種換気です。いわゆるバス換気です。浴室の換気がトイレと洗面所とお風呂の換気を兼ねています。吸気が自然換気で排気が機械換気で換気システムとしては普通だね。グランデの採用している第一換気システムを設置しているデベロッパは札幌にはないね。価格も高いしね!だから設備の評価は高いと感じる。

  45. 268 匿名さん

    プロパンマンションは珍しいよね

  46. 269 マンション掲示板さん

    ディスポーザーは高すぎて札幌のマンションでは付きませんね。首都圏では普通です。
    24時間ゴミ出しはちゃんとしたマンションなら札幌でも付いています。
    都市ガスなしのマンションはグランデくらいです

  47. 270 マンション検討中さん

    豪華で便利な割にずいぶん安いな。
    なんでだろ?

  48. 271 匿名さん

    当然、企業努力でしょう!

  49. 272 匿名さん

    プロパンガスの配管、設備は札幌ガスの所有物だからじゃないの

  50. 273 口コミ知りたいさん

    >>270 マンション検討中さん

    手を抜くところを抜いているんでしょ。

  51. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
シティテラス宮ケ丘

北海道札幌市中央区宮ケ丘二丁目

4,900万円~3億円

1LDK~3LDK

56.14平米~140.94平米

総戸数 97戸

パークホームズ円山表参道フロント

北海道札幌市中央区北一条西22丁目

未定

2LDK・3LDK・4LDK

60.40平米~137.85平米

総戸数 80戸

ザ・レーベン札幌大通 MASTERS ONE

北海道札幌市中央区大通西十八丁目

6,498万円・1億6,998万円

3LDK

71.85平米・116.85平米

総戸数 76戸

プレシス知事公館前EAST(SAPPORO REBOOT PROJECT)

北海道札幌市中央区北1条西16丁目

4,298万円

2LDK

45.01平米

総戸数 56戸

クリオ札幌北4条ミッドグレイス

北海道札幌市中央区北四条西十四丁目

4,889.3万円

3LDK

66.00平米

総戸数 70戸

ザ・ライオンズ札幌植物園YAYOI GARDENS

北海道札幌市中央区北三条西12丁目

5,100万円~7,580万円

2LDK、3LDK、4LDK

61.67平米~88.83平米

総戸数 83戸

クレアホームズ札幌医大南

北海道札幌市中央区南6条西16丁目

4,838万円~6,498万円

3LDK・4LDK

72.40平米~86.49平米

総戸数 62戸

シティホーム札幌ステーションスクエア

北海道札幌市中央区北6条西10丁目

3,798万円~1億3,000万円

2LDK・4LDK

53.05平米~111.18平米

総戸数 26戸

アルビオ・ガーデン北31条

北海道札幌市北区北31条西6丁目

2,940万円~3,980万円

2LDK~3LDK

51.13平米~71.35平米

総戸数 31戸

シティタワー札幌すすきの

北海道札幌市中央区南5条西7丁目

未定

1LDK~3LDK

42.60平米~141.50平米

総戸数 164戸

ネベル札幌 legend core

北海道札幌市北区北11条西1丁目

2,900万円台予定~5,400万円台予定

1LDK・2LDK

31.42平米~44.82平米

総戸数 70戸

ONE札幌ステーションタワー

北海道札幌市北区北8条西1丁目

4,990万円~1億2,980万円

1LDK~4LDK

44.81平米~97.30平米

総戸数 624戸

クリオ札幌グランクラス

北海道札幌市東区北十条東一丁目

2,900万円台予定~6,700万円台予定

1LDK~3LDK

36.48平米~71.56平米

総戸数 67戸

ザ・札幌タワーズ ウエストタワー

北海道札幌市東区北六条東2丁目

5,420万円~1億2,800万円

2LDK、3LDK、4LDK

55.16平米~94.69平米

総戸数 197戸

デュオヒルズ札幌ネクスティア

北海道札幌市東区北十三条東四丁目

4,798万円

2LDK

57.86平米

総戸数 78戸

ザ・札幌タワーズ イーストタワー

北海道札幌市東区北六条東2丁目

5,900万円~1億7,000万円

2LDK、3LDK

59.08平米~100.07平米

総戸数 197戸

シティタワー札幌ザ・レジデンス

北海道札幌市東区北7条東3丁目

3,900万円~7,500万円

1LDK~3LDK

42.88平米~71.84平米

総戸数 129戸

レ・ジェイド札幌大通ザ・タワー

北海道札幌市中央区北2条東2丁目

未定

1LDK~4LDK

41.39平米~155.40平米

総戸数 80戸

ブランズ札幌大通東

北海道札幌市中央区大通東3丁目

未定

1LDK~3LDK

36.59平米~67.99平米

総戸数 69戸

クリーンリバーフィネス元町プレセア

北海道札幌市東区北27条東13丁目

2,578万円~4,358万円

1LDK~3LDK

44.22平米~73.81平米

総戸数 85戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
ブランズ札幌大通東

北海道札幌市中央区大通東3丁目

未定

1LDK~3LDK

36.59平米~67.99平米

未定/総戸数 69戸

クレアホームズ フラン白石〈センタープレイス〉

北海道札幌市白石区東札幌5条6丁目

未定

1LDK・2LDK・3LDK

33.40平米~88.01平米

未定/総戸数 59戸