札幌・北海道の新築分譲マンション掲示板「シティタワー札幌ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 札幌・北海道の新築分譲マンション掲示板
  4. 北海道
  5. 札幌市
  6. 中央区
  7. さっぽろ駅
  8. シティタワー札幌ってどうですか?

広告を掲載

マンション比較中さん [更新日時] 2022-10-08 10:54:35

シティタワー札幌についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。


所在地:北海道札幌市中央区北4条東1丁目1-1
交通:札幌市営地下鉄南北線「さっぽろ」駅から徒歩3分
JR函館本線「札幌」駅から徒歩7分
札幌市営地下鉄東豊線「さっぽろ」駅から徒歩3分
面積:56.11m2~93.35m2
売主:住友不動産株式会社
施工会社:前田建設工業株式会社
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社

公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/hokkaido/ctsapporo/concept.html

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2017-02-16 15:48:07

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティタワー札幌口コミ掲示板・評判

  1. 2601 マンション検討中さん 2021/01/27 10:05:25
  2. 2602 坪単価比較中さん 2021/01/27 14:10:05

    >>2601 マンション検討中さん

    この記事に

    「「D’グラフォート札幌ステーションタワー」には、札幌の地下街に直結する専用通路を持っているという特徴があった。マンションの地下1階が地下街に直結しているのだ。」

    とあるけど、地下1階が地下街に直結してる?

  3. 2603 匿名さん 2021/01/28 01:16:35

    >>2602
    時間限定で。多分
    パンフレットには載ってた

  4. 2604 デベにお勤めさん 2021/01/28 04:33:50

    >>2595
    1階から乗る人にとっては常に1階にエレベーターが停まっているとすぐに乗れますが、上階から降りる人のことを考えると1階に戻すのがマナーかというと疑問です。
    無駄な動きは電気代もかかりデメリットと思います。

  5. 2605 匿名さん 2021/01/28 05:01:28

    マンションのエレベータは基本的に「1階←→〇階」の間を動くものだから、1階からの昇りムーブが多い時間帯、つまり17時から20時前後まで「なるべく1階に停まっているようにする」のは、ある程度の合理性があると思われる。特に20階以上の高層であれば。
    しかしまあ、昨今、他人様にそれを強要できるものでもあるまい。自分が納得すればやればいいのだし、他の住人がやらなかったからってヒステリックに怒るのはどうかな?

  6. 2606 匿名さん 2021/01/28 05:54:05

    真ん中辺で止めとくのがマナーって聞いたわ

  7. 2607 匿名さん 2021/01/29 01:26:31

    >>2599 マンション検討中さん

    馬鹿?

  8. 2608 購入経験者さん 2021/01/29 01:28:02

    >>2606 匿名さん
    どうやったら出来るん?

  9. 2609 匿名さん 2021/01/29 01:39:10

    >>2598 匿名さん
    そんなの毎回1階でエレベーター待ちの時に、ディスプレイで10階から降りる住人いて、そのままにしてエレベーター出るの観てわかるだろ?ディスプレイあるのわかる?

  10. 2610 匿名さん 2021/01/29 01:41:08

    >>2599 マンション検討中さん
    馬鹿?

  11. 2611 購入経験者さん 2021/01/29 01:50:21

    >>2609 匿名さん
    > ディスプレイあるのわかる?

    何、それ?

  12. 2612 マンション検討中さん 2021/01/29 06:21:17

    以前の書き込みでも思ったけどなんか住民同士がギスギスしてそうな物件ですね。

  13. 2613 匿名さん 2021/01/29 09:02:18

    ここに書いてる人に実際の住人はほとんどおらんやろ。特にここんところは。

  14. 2614 匿名さん 2021/01/29 10:51:23

    >>2613 匿名さん
    おっしゃる通り。
    ここの仕掛け、全く知らないで投稿している。

  15. 2615 匿名さん 2021/01/29 12:41:59

    >>2602 坪単価比較中さん

    これは微妙かつややこしい話なので、一度整理して書いておく。長文が嫌な人は読み飛ばすこと。
    13番出口というのが問題の地下出入口。画像の中央付近、柱が等間隔で5本立っている左端から1本目と3本目にかけて向こう側に見えるガラスの部分(画像左端の部分ではない)が13番出口で、ここにはエスカレーターがある。
    見ての通り、この出入口はグラフォートの敷地内にあるだけでなく、いわゆるアルコーブにあたる部分であり、上には建物の3階部分が張り出してきている。つまり天井があるわけで、雨や雪でも濡れずに(台風や猛吹雪でなければ)この出入口を使うことができる。そして、ここにあるエスカレーターを降りた地下1階該当部分は、まだこのマンション、正確に言うとマンションとテナントを含む「8.3スクエアビル」という建物の中なのだ。そこから地下通路へ直結している。そういう意味では、マンションの地下1階が地下街に直結しているというのは間違いではない。
    ただし、この13番出口、またそこから降りた地下1階のスペースには、マンション内から直接は行けない。いちどマンションの玄関から外へ出てエスカレーターまで歩かねばならない。それはたかだか十数メートルのことだが、エントランスから外へ出なければそこへ行けないことには変わりはない。そういう意味では、直結しているとはいい難い面もある。なお、ここのエスカレーターは平日の10時~16時と土曜日曜の終日は動いていない、つまり平日の通勤時間帯しか動いていないことも書いておく必要があるだろう。
    おそらくだが、建築中の狸小路3丁目のタワーも、同じように、ちょっとだけ(屋根部分があるにしろ)外に出なければ地下出入口へ行けない設計になるのではないか。北8西1はマジでマンション内からまっすぐ地下通路へ行けるという噂もあるが、果たしてどうなることか。

    1. これは微妙かつややこしい話なので、一度整...
  16. 2616 坪単価比較中さん 2021/01/29 13:42:35

    >>2615 匿名さん
    2602です。
    凄く詳しい説明ありがとうございました。感謝、感謝です。
    この出入口、私はよく知っているのですが、ここと、さらに降りたところが敷地内とは知らず、別に隠し通路でも有るのかと思いました。
    吹雪の朝や夜にここだと数メール吹かれるわけですが、別にあるの? と思ったのです。

    そして、それが出来るならこの後この周辺のマンションもそうなるのか、と思ったわけです。
    ちなみに、博多の地下鉄駅直結マンションは、途中でエレベーターを乗り換える方式でした。
    直結は凄く魅力的ですが、セキュリティが問題です。

    いやぁ、ありがとうございました。

  17. 2617 匿名さん 2021/01/29 22:49:01

    >>2611 購入経験者さん

    液晶テレビみたいのエレベーター横についているよね。それがディスプレイって言うんだよ。少し賢くなって良かったね。勉強しなさいよ。頭悪い人と話したくないわ。

  18. 2618 購入経験者さん 2021/01/30 05:39:30

    少し冷静に考えた方が良い
    最低限「基準階帰着制御」(籠ごとに設定可変)は知っておくべし
    https://www.toshiba-elevator.co.jp/elv/repair/elevator/efficient.html

  19. 2619 匿名さん 2021/01/30 06:11:42

    知りませんでした「基準階帰着制御」こんなことに、なってるんだ 大変参考になりました。

  20. 2620 匿名さん 2021/01/30 07:59:11

    >>2616 坪単価比較中さん
    気にしないと目に入ってこないんだと思うけど、エスカレーターで下って降りる所(地下1階)の壁に、「8.3スクエアビル」って書いてある(笑)。だからエスカレーターの下端スペースはこのビル内という扱いなんだろう。

  21. 2621 通りがかりさん 2021/02/08 17:37:13

    道外からリサーチし円山がいいと思って住んでみたけど、美味しい店が沢山あるだけで、利便性ではここが良かったなぁ、冬を甘くみてました。

  22. 2622 匿名さん 2021/02/09 03:13:56

    >>2621
    そうなのね?中心部の方が便利かもね
    元々市内の人でも年取ると尚そうかもね

  23. 2623 匿名さん 2021/03/02 08:31:29

    2621さんが書かれていること、分かるような気もします。
    利便性って人によって微妙に異なってくる部分ではあるとは思うけど、
    少なくとも街の中心部に近いほうが
    諸々の用事を済ませやすかったりしますよね。
    そこは確かにそうだよなぁと思いました。

  24. 2624 匿名さん 2021/03/21 07:01:56

    Bタイプ、2LDKで90平米超えているので、流石に全体的に余裕がありますね。
    収納もきっちりあるし、住みやすいと思う。

    リビングがとにかく広いのがいいですね。
    人が集まる機会が多い人は、いいかもしれない。
    もちろん、コロナが収まってからですけど。

  25. 2625 匿名さん 2021/03/21 07:32:50

    2LDKで93m2は夫婦二人にちょうど良いでしょう。
    欲を言うと洋室1が10畳あるとツインベッドがギリギリ入るのですが。
    洋室2は大きめのデスクと書架がちょうど入る感じ。コンパクトで書斎に良さそうですね。
    LDの壁にプロジェクターで大画面映写できそうです。

  26. 2626 マンション掲示板さん 2021/03/21 22:28:55

    ↑じゃあ買ったらいかが?

  27. 2627 匿名さん 2021/03/22 00:53:00

    >>2626 マンション掲示板さん
    何故私が買うの?

  28. 2628 マンション比較中さん 2021/03/23 03:20:18

    築2年を超えましたね。
    あとどのくらい残っているのか。

  29. 2629 匿名さん 2021/03/24 00:49:13

    モデルルーム販売の案内来た。
    もう店じまい、って事かな?

  30. 2630 匿名さん 2021/03/27 04:32:00

    いよいよ残り1戸ですね。

  31. 2631 匿名さん 2021/03/27 05:13:13

    モデルそのままであれば 購入に傾いています。

  32. 2632 マンション検討中さん 2021/03/27 05:35:07

    1億くらいでしょうか?

  33. 2633 匿名さん 2021/04/19 06:52:33

    8800万円だそうです。
    流石に億はものすごく高すぎるように思います汗
    リビングすごく広い。リビングが中心の家っていう感じですね。
    一角にワークスペースを作ったりしてもまだまだ余裕がある。
    フレキシブルにやっていけそう。

  34. 2634 マンション検討中さん 2021/04/19 07:07:23

    3階だから眺めは悪いですが、モデルルームそのままなら・・・。
    それでもちょっと高いかな。

  35. 2635 匿名さん 2021/04/23 21:42:08

    去年、朝6時くらいに酔っ払った馬鹿女が倒れてて自動ドアに挟まれていたわw朝から笑った。下品な女ね。

  36. 2636 マンション検討中さん 2021/04/25 10:56:53

    77平米6300万出てるね。安い?

  37. 2638 匿名さん 2021/04/28 02:54:00

    3階のモデルルーム探せなかった。94平米の8800万はHPにあるけれど
    売れたのね?

  38. 2639 口コミ知りたいさん 2021/04/30 14:29:23


    まだ1戸あるみたいです。
    HPに1億円に更新されてます。

  39. 2640 匿名さん 2021/05/04 06:05:51
  40. 2641 匿名さん 2021/05/07 23:36:02

    >>2638 匿名さん
    いちいちチェックしてるの?気持ち悪い…

  41. 2642 匿名さん 2021/05/21 02:40:47

    完売御礼

  42. 2643 匿名さん 2021/06/17 07:50:26

    まだ完売していないみたいですよ。今は、販売期は7期だそうです。
    3階の住戸の販売をしているって書いてありました。
    今はまだ駐輪場もバイク置き場も空きがあるということなんですが
    皆さん、バイクも自転車もさほど持たれないのだろうか。
    冬のことを思うと
    あまり出番がないから持たれないのかなぁ。

  43. 2644 匿名さん 2021/06/17 11:17:10

    知り合いは低層階と高層階2戸持ってるかな。普段は低層階に住んで高層階は
    応接室兼荷物置き場
    高層階景色良いわ
    結構いそう

  44. 2645 匿名さん 2021/06/17 11:20:40

    他にも戸建も持ってるわ

  45. 2646 匿名さん 2021/06/17 11:26:59

    [No.2637と本レスは、情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]

  46. 2647 匿名さん 2021/10/29 12:31:28

    [ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]

  47. 2648 マンション検討中さん 2021/12/13 10:56:02

    29F140㎡、2億5000万円で売りに出てるけど元値どれくらいだったんだろ。

  48. 2649 匿名さん 2021/12/13 12:26:41

    >>2648 マンション検討中さん

    最上階が2億で26階が1億5000万くらいだったはずなので、その間でしょうね。
    かなり盛っているのは確かです。

  49. 2650 eマンションさん 2021/12/14 14:49:03

    >>2648 マンション検討中さん
    最近、住友のHPから消えたので売れたかも??
    ONEの抽選落ちた人買ったかな?

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
    • [スムログ新着記事]住み替えしますがキャンセルを考えています【マンションマニア】

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [シティタワー札幌]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE

    スポンサードリンク

    ご近所マンション

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    ご近所物件

    今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

    全物件のチェックをはずす
    ザ・札幌タワーズ ウエストタワー

    北海道札幌市東区北六条東2丁目

    5,420万円~1億2,800万円

    2LDK、3LDK、4LDK

    55.16平米~94.69平米

    総戸数 197戸

    ザ・札幌タワーズ イーストタワー

    北海道札幌市東区北六条東2丁目

    5,900万円~1億7,000万円

    2LDK、3LDK

    59.08平米~100.07平米

    総戸数 197戸

    レ・ジェイド札幌大通ザ・タワー

    北海道札幌市中央区北2条東2丁目

    未定

    1LDK~4LDK

    41.39平米~155.40平米

    総戸数 80戸

    シティタワー札幌ザ・レジデンス

    北海道札幌市東区北7条東3丁目

    3,900万円~7,500万円

    1LDK~3LDK

    42.88平米~71.84平米

    総戸数 129戸

    ONE札幌ステーションタワー

    北海道札幌市北区北8条西1丁目

    4,990万円~1億2,980万円

    1LDK~4LDK

    44.81平米~97.30平米

    総戸数 624戸

    ブランズ札幌大通東

    北海道札幌市中央区大通東3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    36.59平米~67.99平米

    総戸数 69戸

    クリオ札幌グランクラス

    北海道札幌市東区北十条東一丁目

    2,992.9万円~6,795.2万円

    1LDK~3LDK

    36.48平米~71.56平米

    総戸数 67戸

    ネベル札幌 legend core

    北海道札幌市北区北11条西1丁目

    3,498万円~4,978万円

    1LDK・2LDK

    31.42平米~44.82平米

    総戸数 70戸

    デュオヒルズ札幌ネクスティア

    北海道札幌市東区北十三条東四丁目

    4,798万円

    2LDK

    57.86平米

    総戸数 78戸

    イニシアグラン札幌苗穂

    北海道札幌市中央区北三条東十丁目

    3,578万円

    1LDK

    44.38平米

    総戸数 77戸

    シティタワー札幌すすきの

    北海道札幌市中央区南5条西7丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    42.60平米~141.50平米

    総戸数 164戸

    シティホーム札幌ステーションスクエア

    北海道札幌市中央区北6条西10丁目

    3,798万円~1億3,000万円

    2LDK・4LDK

    53.05平米~111.18平米

    総戸数 26戸

    クリオ札幌苗穂ステーションフロント

    北海道札幌市中央区北二条東十一丁目

    未定

    2LDK・3LDK

    56.15平米~81.32平米

    総戸数 56戸

    ザ・ライオンズ札幌植物園YAYOI GARDENS

    北海道札幌市中央区北三条西12丁目

    5,100万円~7,580万円

    2LDK、3LDK、4LDK

    61.67平米~88.83平米

    総戸数 83戸

    ブランシエラ豊平三条

    北海道札幌市豊平区豊平3条3丁目

    2,708万円~5,698万円

    1LDK~3LDK

    38.63平米~81.22平米

    総戸数 65戸

    クリーンリバーフィネス学園前ミッドステージ

    北海道札幌市豊平区旭町1丁目

    2,518万円~5,158万円

    1LDK~3LDK

    43.68平米~74.57平米

    総戸数 112戸

    クリオ札幌北4条ミッドグレイス

    北海道札幌市中央区北四条西十四丁目

    4,889.3万円

    3LDK

    66.00平米

    総戸数 70戸

    プレミスト札幌環状通東ステーションサイド

    北海道札幌市東区北14条東15丁目

    2,960万円~5,580万円

    1LDK~3LDK

    36.66平米~76.68平米

    総戸数 121戸

    プレシス知事公館前EAST(SAPPORO REBOOT PROJECT)

    北海道札幌市中央区北1条西16丁目

    4,298万円

    2LDK

    45.01平米

    総戸数 56戸

    ブランズ豊平学園前

    北海道札幌市豊平区豊平4条8丁目

    4,088万円~5,948万円

    2LDK~3LDK

    57.75平米~74.68平米

    総戸数 66戸

    新着!販売前の物件

    さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

    全物件のチェックをはずす
    ブランズ札幌大通東

    北海道札幌市中央区大通東3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    36.59平米~67.99平米

    未定/総戸数 69戸

    クレアホームズ フラン白石〈センタープレイス〉

    北海道札幌市白石区東札幌5条6丁目

    未定

    1LDK・2LDK・3LDK

    33.40平米~88.01平米

    未定/総戸数 59戸