札幌・北海道の新築分譲マンション掲示板「シティタワー札幌ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 札幌・北海道の新築分譲マンション掲示板
  4. 北海道
  5. 札幌市
  6. 中央区
  7. さっぽろ駅
  8. シティタワー札幌ってどうですか?

広告を掲載

マンション比較中さん [更新日時] 2022-10-08 10:54:35

シティタワー札幌についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。


所在地:北海道札幌市中央区北4条東1丁目1-1
交通:札幌市営地下鉄南北線「さっぽろ」駅から徒歩3分
JR函館本線「札幌」駅から徒歩7分
札幌市営地下鉄東豊線「さっぽろ」駅から徒歩3分
面積:56.11m2~93.35m2
売主:住友不動産株式会社
施工会社:前田建設工業株式会社
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社

公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/hokkaido/ctsapporo/concept.html

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2017-02-16 15:48:07

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティタワー札幌口コミ掲示板・評判

  1. 221 マンション掲示板さん

    東区も北区も中央区も変わらんで。
    50歩100歩やで

  2. 222 匿名さん

    ワインなんかもちょちっと土壌が違うと
    別ものになるじやないですか

  3. 223 マンション掲示板さん

    区では変わらないけど、創成川の東側はやっぱり遠く感じる
    渡るの大変だもの

  4. 224 匿名さん

    とするとお買得、転売向きは

    グラフォート<プレミスト<シティータワー

    ってなるわな
    担当者も転売価格を見込んで安売りはしません、って行ってたわ

    まあ、グラフォートは抽選が激戦だったが

  5. 225 匿名さん

    ダイワの北口の50階地権者さんがどの辺に住むのかな?
    駅裏は抽選が激戦で下のほうの階のひとが
    地権者さん用だった記憶

  6. 226 買い替え検討中さん

    東区は無理

  7. 227 匿名さん

    そんな人もいるんだね
    まあ、価値観は人其々だからね

  8. 228 匿名さん

    [スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]

  9. 229 匿名

    プレミストは2022の値上がり率全国1でした。

  10. 230 匿名さん

    らしいですね、私には東区は無理恥ずかしくて住所に書けない
    あくまでも私の視点です。

  11. 231 eマンションさん

    その点このマンションは中央区ですか

  12. 232 匿名さん

    その思考回路なら札幌って書くのは恥ずかしくねーの?

  13. 233 匿名さん

    住所しか取り柄のない人間か。
    カッコいい。

  14. 234 匿名さん

    所在地:北海道札幌市中央区北4条東1丁目1-1

  15. 235 マンション検討中さん

    東区よりは見栄えがいいですね。
    距離はあまり変わりませんが。

  16. 236 匿名さん

    目糞、鼻糞を笑う

  17. 237 買い替え検討中さん

    「札幌」自体は恥ずかしくも何ともないけど東区は無理。
    北区はまあアリ。

  18. 238 マンション検討中さん

    東区と北区でそんなに違うものなんですね。
    道外出身で検討中の身としては何ら違いがわかりませんが、具体的にはどう格差があるのでしょう?
    生活保護世帯率とか具体的なデータお持ちでしょうからよろしくお願いします。

  19. 239 通りがかりさん

    坪いくら

  20. 240 匿名さん

    坪単価300万±ね。

  21. 241 匿名さん

    >>238
    東区は足立区綾瀬っていうとわかりやすいかしら、詳しくはご自分で判断してね
    北区の札幌駅裏はそんなに良くないけれど東京駅近辺でいうと、八重洲口のほうかな?
    北大も近いしアクセスは最高。北区は地盤悪いけれど駅の近くは比較的いいみたい
    札幌はいまのとこ大きな地震きてないからなんとも言えません。

  22. 242 匿名

    っていったら震度5ですよ

  23. 243 マンション検討中さん

    >>241 匿名さん

    まさかの根拠なしのおバカさんでしたか。
    エキスパートコンセンサス?
    恐らくあなたこそ東区がお似合いなんでしょうねー

  24. 244 匿名さん

    中央区は震度2ですけれどね

  25. 245 匿名さん

    >>243
    大人しく番町に帰りますわ
    東区の方お幸せに

  26. 246 マンション検討中さん

    [ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]

  27. 247 買い替え検討中さん

    北4東1の中央小学校は昔から札幌でトップクラスの学力で全国でもトップクラスです。
    ここは中学に私立に行く割合が多い小学校ですが、中央中学校の学力も同様に高いです。
    隣の東区の北光小学校は昔から札幌で最低レベルの学力で全国でも最低レベルで、
    美香保中学校は学力の低さだけでなく昔から荒れた学校で有名です。

    ちなみに、その隣の北区の北九条小学校は札幌でトップの学力で、
    北辰中学校も同じくトップレベルです。

    また調査では学力だけでなく東区の小中学校は総じて勉強時間が短くゲームやテレビに興じる時間が多く、
    道徳心が低く、自分の将来を考えた行動が少ないそうです。
    中央区は資生館小~中島中を除く全ての小中学校が全国トップレベルの学力で、
    道徳心も高く素行も良いそうです。


    自分は都内中心部の出身ですが、やっぱり東区は無理。

  28. 248 匿名さん

    >>247
    ツッコミどころ満載だけど、まぁ意見は人それぞれ(笑)客観的データをもってくればもっと説得力が出たと思います。

    是非ここ買ってください。高値掴みご苦労様です。

  29. 249 匿名さん

    高値掴みの、ここ買います。

  30. 250 マンション検討中さん

    >>247
    長文ご苦労様だが、いきなり書き出しから間違ってるというのはいかがなものか(笑)。

  31. 251 通りがかりさん

    シティタワー中央小学校

  32. 252 買い替え検討中さん

    北4東1の中央小学校ではなく、北4東1の学区の中央小学校ね。
    文面で分かるかと思いましたが…。

    全国学力テストの結果と学習調査(テレビの時間や将来に対しての考え等)は、
    H26年度に札幌全ての小学校で発表されており現在は発表が小学校ごとの判断になってます。
    >>247で書かれた事は教育に関心のある親御さんでは普通に知られてます。

    子供の環境や民度を考えれば東区は無理。

  33. 253 匿名さん

    民度ですって…?
    他者を貶めて優位にたつのってそんなに素敵なこと、価値のあることなんですか~?

  34. 254 匿名さん

    素敵で価値があります。

  35. 255 匿名さん

    少しでも良い環境で暮らしたい子どもの教育のためにもって、どこか良いとこあるかしら知らない街だしってことでこういう掲示板みたいなのが出来たんでしょう?どこに住もうが御構い無しならどこでも好きなとこに住めば良いし、こんなとこに書き込む必要もくる意義もないんじゃないの?

  36. 256 匿名さん

    まあ、どの地域でも所得と子どもの学力に相関関係はある。
    自分的には公立小中のトップ層はどこも大差ないから別として、一番ボリュームのある中間層の質が学校やPTAの雰囲気に影響すると思う。

    そういう意味ではセイキスイハイムや一条工務店、スエーデンハウスの一戸建てが多いエリアは一つの目安。
    これらHMはそれなりの住環境で宅地開発してるし、土地込みで5,000以上を子育て環境に投資できる住民層。
    激安HMはトータルコスト抑えるために交通アクセス度外視だからな。

  37. 257 買い替え検討中さん

    学力テストの結果なんかは指標のひとつに過ぎないと思いますが、
    学習意識調査の結果では学力の低い地域は子供も決まり事を守る意識が低く、
    宿題の提出率も低く、仲間同士高め合う事も少ないそうです。

    実際に子供の素行だけでなくゴミ出しのマナーや路上駐車等、
    地域の民度による差は激しいのが現実です。

    他者を貶めるという事ではなく現実を踏まえて少しでも暮らしやすい場所を探しているだけであって、
    気にしない人はお好きな土地に住めば良いと思いますよ。

  38. 258 匿名さん

    ここも子育てに良い環境って感じじゃないよね
    てか殆どの人は独身貴族か子供が独立、 セカンドハウスでないの?
    子育ても小学校は越境、中学から私立でしょう

  39. 259 匿名さん

    予定価格帯ご案内会に行ってきました。
    提示された価格帯は22F,23F,30F,31Fの一部のみ

    プレミアムフロア上層階は28~31の4フロア→5~8フロアになりそう
    今のところ、27~31Fの5フロアとなる可能性が高い様子

    通常フロアは3F~26F、2階は一部吹き抜けロビーに使われるが一部は部屋として分譲

    プレミアムフロア(価格は30F)
    タイプI 北西角 4LDK 102平米 9000万円台前半
    タイプJ 南西角 4LDK 140平米 16000万円前後
    タイプK 南側 3LDK 93平米 8000万円台後半
    タイプL 東~北東角三面 4LDK 123平米 11000万円前後

    31FタイプJは未定だが、18000万円~2億越えの可能性もあり
    31FタイプI 9000万円台後半、タイプK 9000万円台前半、タイプL 未定

    通常フロア(価格は通常最上階22~23F)
    タイプA  北西角3LDK 77平米 6000万円台前半
    タイプB 南西角 3LDK 93平米 9000万円台前半
    タイプC 南側角無し 3LDK 77平米 6000万円台中盤
    タイプD 南側角無し 3LDK 77平米 6000万円台中盤
    タイプE 南東角 3LDK 76平米 6000万円台前半
    タイプF 北東角 2LDK 56平米 4000万円台中盤
    提示された時点の通常最上階は22~23Fの予定価格帯なので、26Fだと多少上昇するかも

    タイプAはフロアにより多少広さの加減がある模様。
    タイプG 15F低層階エレベーターの動力室の関係で狭小、53平米?
    タイプH 16~22F やや広め90平米?
    22F~吹き抜けの関係で77平米
    低層階エレベーターは2~14Fの様

    第一期分譲は通常フロアの上層階+プレミアムフロアの25or26(+25?)~31Fで抽選
    入札具合を見て下層階の価格を決め、数期に分けて分譲予定

    ワンフロア買取希望者もいたらしい。5億円台だって…
    25F前後あたり?

    マンションギャラリーのモデルルームは7月10日ころ登録者から限定公開予定だそうです

  40. 260 通りがかりさん

    住みたい街全国1位って、住んだ事ない人の意見なんだろうな。札幌なんてただのイナカ。市民の民度は低いし、文化的なものも全て遅れてる。ブラック企業ばっかりだし、こんなとこに永住しようと思う人の気が知れない。

  41. 261 買い替え検討中さん

    合わない人にはそう感じるのでしょうね。
    都内中心部出身で全国を飛び回る仕事をしている自分には札幌は最高の街です。
    ゴルフ、釣り、サーフィン、スキースノーボード、バイクでツーリング、キャンプ、温泉、グルメetc
    どれを取っても楽しめます。
    朝からサーフィンして昼スタートでゴルフ、午前は釣りで午後からBBQ、日帰りでスキー場
    こんな過ごし方は本州の大きい都市ではなかなか出来ません。

    何より自然が多いですし、札幌以上に民度の低い都市を沢山見てきたので、
    すっかり気に入り永住を決めました。
    周りの首都圏出身の人間も札幌永住を決めた人は多いです。
    (都内在住の時の土日や連休の過ごし方に比べたら楽しい事ばかりなので)

    まあそんなのも人それぞれでしょうけど、
    実際に札幌の素晴らしさを実感している人間が多いからこそ人気があるのでしょうね。

  42. 262 匿名さん

    思ったより高いですね。
    投資でこんな金額出すなら都内のマンション買った方がマシ。
    住むにしても、こんな金額出すなら中低層の賃貸マンション建てて、
    最上階をオーナールームにした方が良いかも。

  43. 263 通りがかりさん

    >>259 匿名さん
    ありがとうございます

    金額的には坪300万近くですね。
    すぐ北のプレミストは坪150万くらいでしたから、ざっと1.8-2倍くらいの価格ですね。
    うーん、どうですかね

  44. 264 匿名さん

    やっぱりワンフロア買い占めの方いらしたのね。
    他の人とエレベーター一緒に降りるの嫌な方って居るんですね

  45. 265 販売関係者さん

    築11年の中古、グラフォートステーションタワーの23.8坪が7100万で坪302万、2年前のプレミストターミナルタワーの最上階39.8坪が1億で坪251万でも当時、即日完売。なので坪300万は妥当なライン。

  46. 266 匿名さん

    普通なんですね。高いと思いましたが

  47. 267 匿名さん

    >>265
    プレミストの最上階に関してはプレミア価格だから、あんまり参考にはならんな。住友の関係者さん?随分都合よいデータ持ってきたね。

  48. 268 匿名さん

    前に最上階住戸が坪250万だったから今回の平均坪300万は妥当って滅茶苦茶だな(笑)。
    んな牽強付会せんでも、妥当性のある値付けだって言えるだろうに。

  49. 269 マンション検討中さん

    坪単価は円山より高くなるのは間違いないので買える人は羨ましい

  50. 270 匿名さん

    あと1丁西なら納得できるんだが

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
ザ・札幌タワーズ ウエストタワー

北海道札幌市東区北六条東2丁目

5,420万円~1億2,800万円

2LDK、3LDK、4LDK

55.16平米~94.69平米

総戸数 197戸

ザ・札幌タワーズ イーストタワー

北海道札幌市東区北六条東2丁目

5,900万円~1億7,000万円

2LDK、3LDK

59.08平米~100.07平米

総戸数 197戸

レ・ジェイド札幌大通ザ・タワー

北海道札幌市中央区北2条東2丁目

未定

1LDK~4LDK

41.39平米~155.40平米

総戸数 80戸

シティタワー札幌ザ・レジデンス

北海道札幌市東区北7条東3丁目

3,900万円~7,500万円

1LDK~3LDK

42.88平米~71.84平米

総戸数 129戸

ONE札幌ステーションタワー

北海道札幌市北区北8条西1丁目

4,990万円~1億2,980万円

1LDK~4LDK

44.81平米~97.30平米

総戸数 624戸

ブランズ札幌大通東

北海道札幌市中央区大通東3丁目

未定

1LDK~3LDK

36.59平米~67.99平米

総戸数 69戸

クリオ札幌グランクラス

北海道札幌市東区北十条東一丁目

2,900万円台予定~6,700万円台予定

1LDK~3LDK

36.48平米~71.56平米

総戸数 67戸

ネベル札幌 legend core

北海道札幌市北区北11条西1丁目

2,900万円台予定~5,400万円台予定

1LDK・2LDK

31.42平米~44.82平米

総戸数 70戸

デュオヒルズ札幌ネクスティア

北海道札幌市東区北十三条東四丁目

4,798万円

2LDK

57.86平米

総戸数 78戸

イニシアグラン札幌苗穂

北海道札幌市中央区北三条東十丁目

3,308万円~5,518万円

1LDK・2LDK

44.38平米~70.02平米

総戸数 77戸

シティタワー札幌すすきの

北海道札幌市中央区南5条西7丁目

未定

1LDK~3LDK

42.60平米~141.50平米

総戸数 164戸

シティホーム札幌ステーションスクエア

北海道札幌市中央区北6条西10丁目

3,798万円~1億3,000万円

2LDK・4LDK

53.05平米~111.18平米

総戸数 26戸

クリオ札幌苗穂ステーションフロント

北海道札幌市中央区北二条東十一丁目

未定

2LDK・3LDK

56.15平米~81.32平米

総戸数 56戸

ザ・ライオンズ札幌植物園YAYOI GARDENS

北海道札幌市中央区北三条西12丁目

5,100万円~7,580万円

2LDK、3LDK、4LDK

61.67平米~88.83平米

総戸数 83戸

ブランシエラ豊平三条

北海道札幌市豊平区豊平3条3丁目

2,708万円~5,698万円

1LDK~3LDK

38.63平米~81.22平米

総戸数 65戸

クリーンリバーフィネス学園前ミッドステージ

北海道札幌市豊平区旭町1丁目

2,518万円~5,158万円

1LDK~3LDK

43.68平米~74.57平米

総戸数 112戸

クリオ札幌北4条ミッドグレイス

北海道札幌市中央区北四条西十四丁目

4,889.3万円

3LDK

66.00平米

総戸数 70戸

プレミスト札幌環状通東ステーションサイド

北海道札幌市東区北14条東15丁目

2,960万円~5,580万円

1LDK~3LDK

36.66平米~76.68平米

総戸数 121戸

プレシス知事公館前EAST(SAPPORO REBOOT PROJECT)

北海道札幌市中央区北1条西16丁目

4,298万円

2LDK

45.01平米

総戸数 56戸

ブランズ豊平学園前

北海道札幌市豊平区豊平4条8丁目

4,088万円~5,948万円

2LDK~3LDK

57.75平米~74.68平米

総戸数 66戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
ブランズ札幌大通東

北海道札幌市中央区大通東3丁目

未定

1LDK~3LDK

36.59平米~67.99平米

未定/総戸数 69戸

クレアホームズ フラン白石〈センタープレイス〉

北海道札幌市白石区東札幌5条6丁目

未定

1LDK・2LDK・3LDK

33.40平米~88.01平米

未定/総戸数 59戸