横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「クリオ横須賀中央ってどう?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 横須賀市
  6. 大滝町
  7. 横須賀中央駅
  8. クリオ横須賀中央ってどう?
買い替え検討中さん [更新日時] 2025-01-13 21:46:56

クリオ横須賀中央について色々情報交換しませんか。
駅からフラットアプローチなので便利そう
ワイドスパンの間取りで、広さも色々あるようです。明るい部屋だといいな。
将来性や周辺の住環境なども含めて、物件のこと知りたいです。


所在地:神奈川県横須賀市大滝町二丁目1番4、他(地番)
交 通:京急本線 「横須賀中央」駅 徒歩5分 、京急本線 「汐入」駅 徒歩10分
    横須賀線 「横須賀」駅 徒歩18分

構造・規模:鉄筋コンクリート造・地上15階建、地下1階建
総戸数:71戸(住戸68戸、店舗1戸、集会室1戸、管理事務室1戸)
間 取:1LK~3LDK
面 積:33.89平米~72.52平米
売 主:明和地所
施工会社:株式会社大勝
管理会社:明和管理株式会社 竣工時期:平成31年7月中旬

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2017-02-16 12:11:30

[PR] 周辺の物件
ガーラ・レジデンス横濱富岡
ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

クリオ横須賀中央口コミ掲示板・評判

  1. 1 匿名さん

    駅から近いせいか、間取りの広さが豊富です。
    きっと、いろんな世帯をターゲットに考えているのでしょうね。
    まだ、竣工までかなり先なので詳細が分かるのはもっと先でしょうか。
    個人的にはワイドスパンでキューブタイプの間取りは好きですね。
    値段が気になるところです。

  2. 2 匿名さん

    過去15年で2棟目の登場とありましたけど、この辺りはあまりマンションの出ない場所なんですかね。マンション周りは賑わっているようなので夜遅くても安心。周辺に色々揃ってて立地は良いと思います。
    間取りは結構独特ですね。うちはファミリーなのでファミリー向けに注目しましたけど、リビングインの部屋が二つあるのはちょっと引っ掛かりました。もうちょっと独立性が欲しいなあ。
    ファミリー用の部屋って何戸位あるんでしょうね。

  3. 3 マンション検討中さん

    [ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]

  4. 4 匿名さん

    3LDKでも63平米の部屋だと、ファミリーと言っても4人家族ではなくて3人家族っていうところかなぁというふうに思います。
    70あれば良いのだろうけれど。
    駅に近いということですから、どちらかと言うと人数の多い家族よりも、小家族、そして夫婦のみの世帯をターゲットにしているのかなと言う印象です。
    駅に近いし買い物も便利だしで暮らしやすいのでは?

  5. 5 マンション検討中さん

    間取りはBタイプが柱の食い込みが無くて綺麗ですね。一番面積の大きいCタイプは柱がアウトフレーム化されてなくて残念です。
    価格は坪単価160万円くらいですかね?

  6. 6 匿名さん

    結構柱って圧迫感を出したりしてしまいますものね。構造的に仕方がないという部分があるのかもしれないけれども。

    ただ広さがあると普段暮らしていく上には本当に良いですよね。広さって限界があるものですから、きちんと最初から確保されているのは良い。

    まあ、広いと比例してお高くなってしまうっていうのがありますね(汗)

  7. 7 匿名さん

    便利な場所だとは思います。
    商店街にもマンションが増えてきて風景が変わっていくのでしょうか。
    1階には店舗が入るみたいですが何屋さんになるのでしょう。
    駅が近いだけでなくアクセス面も意外と便利だと思います。
    横浜・東京方面へ通うのも思ったほど苦ではないと思います。
    というか混んでなければ案外楽かもしれません。
    ?2LKというのがありますね、珍しい。
    開放感はありそうだけどご飯を食べるのとくつろぐのと同じ場所になりますか。

  8. 8 マンション検討中さん

    部屋の向きや階数によっては、眺望が良くない。
    すぐ隣に別のビルがある街中だから、ある程度しょうがないかも。
    価格が安ければ、検討したいが。

  9. 9 匿名さん

    構造のページを見ていて良いなと思ったのは、外廊下に面する窓がルーバー面格子である、ということでした。
    本からの受け売りなのですが、外廊下の窓はこれがついているのが一番良いのだとか。
    ①風を通しつつ、部屋の中は外から覗き見ることが出来ない
    ②外出の際は、格子を閉めておけば防犯としてもかなり良い
    ということらしいですよ。

  10. 10 坪単価比較中さん

    土地取得価格や建設コストの関係でやむを得ないと思いますが、
    ザタワーと比べて割高感がしますね。
    もう少し安ければ、購入したいのですが。

  11. [PR] 周辺の物件
    ヴェレーナ湘南藤沢
    ガーラ・レジデンス桜ヶ丘
  12. 11 匿名さん

    セレクトシステムって、どんなものなのかなと見させていただいたら、
    無償メニューと有償メニューのひとつのパターンがあって、
    希望のマイホームにしあげていただけるというものでした。
    他のマンション内容では、ありそうであまりないシステムだと思います。
    無償プランでも100パターンはあるようなので、注文住宅みたいでいいなと思いました。

  13. 12 名無しさん

    第1期完売とのことです。人口減少、
    高齢化が著しい横須賀市内ですから、
    今後の不動産価値は厳しそうですよね。
    近くのタワマンよりも高い価格設定なのに、
    すごいと思います。
    私もここ、検討しましたが、横浜市内の
    同等の価格のものにしました。

  14. 13 周辺住民さん

    確かに4000万円超えると、横浜市内でも探せますね。
    通勤は京急しかないのが、横須賀の厳しいところだと思います。
    自然がたくさんあって子育てには良さそうな街ですが、
    現実は、高齢者比率が高いです。
    このマンションも、駅から平坦な道で徒歩5分、
    横須賀市内の裕福な高齢者には、
    人気があるのではないでしょうか。
    ただ、若い方が購入するには、
    将来的な資産価値がどうなるか気になるところですね。

  15. 14 匿名さん

    無償のセレクトシステムでは建具や床、クロスだけでなくキッチンの高さと天板も選べるようになっているんですね。
    もし申し込みが遅れセレクトシステムの〆切を過ぎてしまうとどうなりますか?
    全てモデルルームの仕様になるのでしょうか。

  16. 15 マンション検討中さん

    購入検討していたけど坪単価が高すぎません?
    相場よりかなり高い気がするんですが....

  17. 16 マンション検討中さん

    >>15 マンション検討中さん

    私も同意件です。ザタワーが、
    31階まででしたら、
    リーズナブルな価格でした。
    30階くらいで、
    坪単価200万円ちょいだったと、
    記憶しています。
    中古物件になった場合、どうしても、
    近隣のタワーと
    比較されるような気がします。

    土地取得価格や建設費用の高騰の
    せいですかね。

  18. 17 マンション検討中さん

    ザタワーと比較した場合、割高感は否めないですね。
    警察署跡地にも212戸の大規模マンションの計画がありますが、こちらは土地取得費26億円プラス建物解体費がかかることから坪単価は高くなりそうです。
    今考えると、ザタワーはかなり割安でしたね。価格を比べると隔世の感があります。

  19. 18 匿名

    三年前のタワーと比べて割高といってもまったく意味ないっすよ。オリンピック本格稼働、熊本地震、消費税上昇など価格上昇する要素しかないんすから。このマンションが今横須賀でこの価格に見合う価値が果たしてあるかないかすよ。でも、タワー買っておけば、後悔さきにたたずですわ。

  20. 19 匿名さん

    横須賀は当たり前ですが海なんですね。あと、三笠公園に中央公園、諏訪公園と公園が多い!

    6月からバターや郵便料金値上げだそうです。
    確か先月も4月も値上げがありましたよね。それを考えてもマンションもこれから高くなっていくのかとも思います。物価が上昇していますね。

    間取りはびっくりしたのが2LKがあったこと。ダイニングなしでリビング+キッチンなんですね。LK表記を見たのがはじめてでした。

  21. 20 マンション検討中さん

    こちらのマンションは、
    街中にあることや、すぐ隣にビルがあるため、
    部屋の位置や階数によっては、
    眺望は全く期待できないと思います。
    将来、売却予定がなく、
    横須賀に永住する方は、
    駅徒歩5分の平坦立地なので、割高でも
    購入すると思いますが。

    資産価値としては、ザタワーとの比較、
    横須賀自体が、不動産価値として下落傾向
    にあること等、不安要素が大きいと思います。

  22. 21 マンション検討中さん

    居住目的でも、値落ちが大きいときついですが。
    どうなんですかね?

  23. 22 匿名さん

    新築時の販売価格が、近隣タワマンより高い。
    中古として売却する際、近隣タワマンと比較
    して不利だと思う。
    後は、眺望の問題。
    四方を湘南信金ビル、ザタワー、三笠通りに
    囲まれている。
    あと一方も、将来、さいか屋本館跡地に、
    マンションが立ったら、かなり厳しい。

    将来、売却予定がある人より、駅徒歩5分の
    平坦立地ということから、
    市内高齢者の永住目的なら、
    魅力的なんじゃないでしょうか。
    横須賀は、かなり高齢者が多い町ですから。

  24. 23 マンション検討中さん

    マンションって、入居するテナントも
    かなり大切だよね。
    クリオも1階にテナントが入るらしいけど、
    どんな店か気になりますよね。
    けっこう、人に場所を言う時、
    1階が◯◯のマンションとか言うので。
    ご存知の方、いらっしゃいますか?

  25. 24 匿名さん

    店舗はまだ何が入るか決まっていないんですか?
    図面を見てみると店舗面積はそこそこ広いようですし、
    マンション住人だけでなく周辺住人にも便利な店舗が
    入るといいですよね。
    近くにスーパーマーケットがなければミニスーパーが
    入るのも良いかと思います。

  26. 25 マンション検討中さん

    おしゃれなカフェがいいと思います。

  27. [PR] 周辺の物件
    クレストシティ鎌倉大船サウス
    クレストシティ鎌倉大船サウス
  28. 26 匿名さん

    >>25 マンション検討中さん

    どこもかしこもガラガラの駅前商店街の状況みたときにおしゃれカフェで採算とれるとは思わないけど、、

    磯丸水産だけでしょ人入ってるの

  29. 27 匿名さん

    >>26 匿名さん

    磯丸水産は勘弁、ついでに日高屋と病院と柳屋も勘弁してほしい!

  30. 28 匿名さん

    さいか屋跡地は一条工務店が取得。26階建マンションを計画のち中止。
    街区全体での再開発に方針転換。

  31. 29 マンション検討中さん

    1階のテナント、入るお店は、
    結局、どこなんですかね?
    地権者からみのお店ですかね。

  32. 30 匿名さん

    さすがに磯丸水産のような居酒屋は入らないでしょうけど、飲食店もOKなのですか?
    カフェが入るとすればチェーン店になるかと思いますが、食材や味にこだわりを持つ
    個人経営のカフェが入ってくれたら人気が出るかもしれませんね。
    そう言うお店は口コミで人気が出て、遠くからでもお客さんが来ますから。

  33. 31 マンション比較中さん

    立地場所はいいですが、戸境壁が薄いような感じがします。
    なにか特殊な素材を使っているんでしょうか。
    全部の窓に防犯センサー付いているのは外出時に安心ですね。

  34. 32 マンション検討中さん

    マンションギャラリーで、入居する可能性の高い
    テナントを教えてくれました。
    私のイメージとは違いましたので、
    やはり地権者からみなのでしょうかね。

  35. 33 匿名さん

    >32さん
    「入居する可能性の高い」という事は、内定している訳ではなくいくつか候補が上がっている段階なのでしょうか。
    もし差し支えなければ、どのようなテナントが入るのか教えていただけませんか?
    地権者がらみだと、以前この場所にあった店舗が入居する可能性があるのでしょうか。

  36. 34 にゃんママ

    私も契約の時担当者にテナントに入るお店教えてもらいましたが、個人的にパン屋さんがいいなぁと。
    カフェみたいにイートインできると嬉しい。

    無理だろうけどね…

  37. 35 匿名さん

    クリオはブランドを大切にしますから磯丸水産とか居酒屋ぽい店はないでしょう。カフェや可愛いパン屋さんで決まるのでは。美容院もあるかもしれません。

  38. [PR] 周辺の物件
    ミオカステーロ鵠沼海岸
    ヴェレーナブリエ港南中央
  39. 36 マンション検討中さん

    地権者からみだったら、クリオ側には、
    選択権はないでしょう。
    担当者に聞けば、教えてくれますよ。

  40. 37 匿名さん

    テナントの情報をご存知の方がいらっしゃるようですが、ネットでの公表は控えるように言われているのでしょうか。

    これまでクリオマンションに入っているテナントを調べると、保育園、スーパーマーケット、クリニックなどの実績があるようです。

    スーパーマーケットが容認されるなら、食品を扱う飲食店という可能性もありでしょうか。

  41. 38 マンション検討中さん

    >>37 匿名さん
    私が聞いた時点では、地権者からみの
    テナントさんの可能性が高いとの
    お話しでした。
    確定とは言われなかったので、
    店名は控えさせていただきます。

    どちらにしろ、クリオの営業さんに
    直接聞けば、教えてくれますよ。
    確かに、入居するテナントさんは、
    気になるし、マンションのイメージに
    影響しますよね。

  42. 39 匿名さん

    「徒歩10分圏内ですべてを手中に」とオーバーな記載だなと思ったのですが
    実際に、買い物や銀行、学校などもマンションから10分で行けるようです。
    これなら自家用車がなくても十分に快適に暮らしていけそうです。
    プランをみると、一番に完売するのは角住戸の3LDKかな。

  43. 40 匿名さん

    駅に近い、徒歩5分のところなので、敢えて自動車がどうしても必要って言う感じの周辺環境ではないですよね。
    歩きで全て済んでしまう。
    子供さんがいるご家庭だったら、もしかしたら、車は必要かもしれないですが。
    駐車場9台分あるとのことですが、現状で空きってあるのかしら?

  44. 41 マンション検討中さん

    売れ行きはどうなんですかね?
    横須賀市が人口減なのに、
    横須賀中央はマンションが
    増えすぎの状況なので、
    ここが売れないと、
    今後のマンション建設にも
    影響しますかね。

  45. 42 にゃんママ

    私達が見に行った時は結構契約済みだったので、順調なのでは?

  46. 43 匿名さん

    ここは人気だろう。
    場所が良くて
    値段も安くて
    安定企業が売主。
    将来を考えても文句無しの希少物件だよ、

  47. 44 匿名さん

    駅までの距離もかなり近いですので、かなり暮らしやすいし、通勤のときも駅までのアクセスの負担が少ないのだろうなぁと思います。
    お値段は安い…方なんですね。相場観がよくわからなくてどういうものなのかというのが今一わからないのですが。お買い物も便利であると考えてよろしいのでしょうか。

  48. 45 マンション検討中さん

    値段は安いとは思わない
    横須賀だからね

  49. [PR] 周辺の物件
    クレストシティ鎌倉大船サウス
    ヴェレーナブリエ港南中央
  50. 46 匿名さん

    基礎造は杭を必要としない直接基礎工法を採用しているそうですが、
    杭を打たないという事は、この辺りの地盤がしっかりしているという事ですか?
    強度のある地層までの距離が短いのかしら。
    直接基礎の概念図ではラップルコンクリートで地盤改良もしている様子です。

  51. 47 匿名さん

    横須賀も中央となるとけっこうなお値段がするものだなと思っていましたので
    相場なのではないでしょうか、これくらいだと。それにしても、ちょっと狭い
    でしょうか。駅は近くても地元の人以外には郊外のような感覚もあるので
    もう少し広めでも良かったような気はします。永住にはちょっと収納面など
    弱くないですか?余計なものを置かず、シンプルに暮らせばいいんでしょうけど。

  52. 48 マンション検討中さん

    川崎駅や周辺や横浜で働いてる人には便利ですが、都内に行くには一時間位かかりますしね。
    確かに荷物が多い方は手狭かもしれませんね。

    それから入居申し込みされた方にお聞きしたいのですが、手付金を支払ったあと住宅ローンの事前審査的な書類を記入して申し込んだのですが、皆さん返信きましたか?
    夏休み前位に送ってからもうすぐ二カ月、音沙汰ないのですがこんなものなのでしょうか?

    不安過ぎて夢に出てきました(笑)

  53. 49 eマンションさん

    >>48 マンション検討中さん
    重要事項説明は受けましたか?

  54. 50 マンション検討中さん

    >>49 eマンションさん

    黒い分厚いファイルを貰った時のやつでしょうか?
    旦那が行ったので、良くわかりません。。

    あともし、都合の悪かった書き込みなら消去致しますm(__)m

  55. 51 eマンションさん

    >>50 マンション検討中さん

    >>50 マンション検討中さん
    そのファイル重要事項説明受けていると思います。
    住宅ローンの本審査はマンション完成時期に近い時になると思いますので、
    ローンの本審査落ちさえしなければ、契約完了してます。
    おめでとうごさいます!
    予定では、10月後半頃にオプション会などがあるので連絡がくるのでは?


  56. 52 マンション検討中さん

    >>51 eマンションさん

    レスありがとうございますm(_ _)m
    ひとまずは安心って事でいいのでしょうか。
    しばらく二年後の本審査終了後までは新しくクレジットカード作成や、海外旅行でATMのカードキャッシングをしない様に気をつけます!

    10月のオプション会が楽しみです。

    ファニチャーウォーク、行こうか迷い中(笑)

  57. 53 匿名さん

    今販売中の部屋は63㎡と66㎡ですが、販売済の部屋でもっと広いタイプはあったのですか?
    確かに永住目的となると狭すぎるように思いますが、ご夫婦2人で住まれるには
    良い物件なのかもしれません。
    中にはファミリーで永住を考えられている方もいらっしゃるのでしょうか。

  58. 54 匿名さん

    今日、公式サイトの更新があって、先着順であと4戸というところまで来ているということでした。
    なんか、思っていたよりもうんと早いペースだったので驚きです。
    入居前には売れてしまっているということになるのかなぁ

    駅までの距離と、設備や仕様などが良かった、
    値段も高すぎなかったということなんでしょうか。

  59. 55 評判気になるさん

    >>54 匿名さん

    やはり、場所が良いとすぐに売れるんですね。感心しました。

  60. [PR] 周辺の物件
    ガーラ・レジデンス横濱富岡
    ミオカステーロ鵠沼海岸
  61. 56 匿名さん

    公式サイトの更新はまだですが、週明けなのでまた残戸数に
    動きがあるかもしれませんね。
    場所がいいので賃貸として活用される方も出てくると予想しますが、
    完売までの期間が短ければ短い程賃貸としても需要があるのかな?と
    考えてしまいますね。

  62. 57 匿名さん

    最終3戸まで販売が進んでいましたね。
    Aタイプは2LDK+Sということですが、サービスルームの窓がちょっと小さいだけで普通に使えそう。
    柱とクローゼットの出っ張り、そしてドアが内開きなので、空間効率がものすごく悪いからサービスルームは物置に割り切ってしてしまってもいいのかも。
    柔軟性を持たせて使える。

  63. 58 匿名さん

    マンションの間取りによっては角住戸でなく窓のない部屋もありますから小さな窓があるのはありがたいくらいかもしれません。小さな洋室はリビングとつなげればかなり広々します、サービスルームは子ども部屋に使ってそのあと主人の書斎になるでしょうね。角住戸で2LDKにしては広く感じそう。収納は少なめですがその分部屋を広く使える工夫をしたいです

  64. 59 拡散中

    [複数のスレッドで同じ内容の投稿のため、削除しました。管理担当]

  65. 60 匿名さん

    店舗が1店舗入るようなのですが

    どんな店舗が入るのか、ちょっと楽しみです。

    たむろされると困ってしまいますが、コンビニが出来るとかだと、

    いざというときに便利なのかな~と思います。

    交通アクセスとしては、JRがもう少し近かったら良かったとは思いました。

  66. 61 匿名さん

    もうBプランだけなんですね〜
    あともう数戸だけだけれど、これから先が結構長かったりするのでしょうか。値下げなどがあればまた話は別かもしれないですが、見ている限りでは特に何か特別サービスをしているような様子を伺うことが出来ないです。

  67. 62 匿名さん

    とうとう残り1戸になりましたね。
    本当に早いペースで売れていった感じがします。

    店舗はどうなるのでしょうかね?
    パン屋や小さなカフェが近くに無い感じなので
    良いなと思いますが…

  68. 63 マンション比較中さん

    修繕積立金の設定が低すぎます。将来の値上げは確定的ですね。

  69. 64 匿名さん

    最終一戸まだあるみたいですね。
    価格もけっこう高めで狭めな感じに思えますが、好評だったということでしょうか。
    だいたい地元の方が多かったりするのかなと想像します。
    周辺地区は坂があったり、道路やバス停から離れていたりして不便なところも多いので、住み替えする人も多いのかなと勝手な想像ではありますが。
    この場所なら文句なく便利だと思います。

    修繕積立金はたしかに安めの設定だと思います。
    たいていは計画的にアップしていくものと思うので、どんな風な計画なのか確認しておくと良いかもしれません。

  70. 65 匿名さん

    3LDKで63平米。
    3LDKだったら70平米欲しいのでは、と思いました。
    1割ほど理想よりは少ない。
    浴室の広さ、収納、リビングの広さなどで帳尻をつけて3LDKにしているからか
    生活空間の面積はそこまで少なくはないのかなと言うように感じられました。

  71. 66 匿名さん

    駅まで近いマンションだから、広さよりも利便性重視にしている人が多いのかなぁという印象を受けました。だからそこまで重視していない人が多い、ということなのかしらと思いまして。
    後1戸ということなんですか、販売は??
    駅に近いところなので、需要は十分ある、ということになるのかなと思いました。

  72. 67 口コミ知りたいさん

    環境が良いのか悪いのか。医者は横須賀には期待する方が愚かだし。
    店はすぐ閉店。中央のマニアに有名なカレーショップも、過疎化で閉店。
    しかしカレーがシンボルって、どこのB地区だろう。
    一番うまいのは、コンビニ。

  73. 68 匿名さん

    駅前タワマンより人気がある理由とはなんですか?

  74. 69 匿名さん

    最後の1戸は3LDK63平米のタイプです。
    この広さで3LDKということですので、居室が4畳というかなりコンパクト目のものがあるタイプになっています。
    ある意味割り切って、ここを収納として使ってしまえば、
    収納はかなり充実してくると思いました。

  75. 70 匿名さん

    良いと思います。買っても大丈夫と思います。
    でも、あと一押し欲しい。最後の売れ残りキャンペーンで
    大幅値引きいただけませんか。

  76. 71 にゃんママ

    あと一部屋ですもんね、サイトで完売の文字が見れたらキリ良くてなんだかちょっと嬉しいですね。

    あと、新春キャンペーン。
    クリオクラブ入会後初回来場時尼ギフトってw
    クリオクラブ入会してから、モデルルーム覗きに来る人っているのですかね…
    私は契約後クリオクラブ入会しましたが。
    なんなら私も欲しいなぁ(笑)
    オプション会やらで中央行くのに電車賃が地味にかかるw
    まぁ直接見たいし、オプション会楽しいから良いですが


  77. 72 匿名さん

    残っている部屋の間取りはDINKS向けなのですか?
    4畳の部屋を収納に使うアイデアは良いかもしれませんね。
    こちらはウォークインクローゼットがついていないので、
    4畳台の大型収納に改造してしまえば他の居室が
    すっきりしそうです。

  78. 73 匿名さん

    駅前、ということですし、割りとDINKSにターゲットを絞っているのかな、と言うのはありますよね。狭い居室については、納戸にするもよし、書斎にするもよし、というところなのかなと思いました。1部屋余裕に使うことが出来るのが、二人暮らしならではではないかなと感じています。フレキシブルに使えるっていうのが、なんだかんだ良いんですよね、きっと。

  79. 74 匿名さん

    ここは床暖って温水タイプなんでしょうか、それとも電気パネル?公式サイトに特に書かれていなかったようですが、間取り図に床暖らしきものが書かれていました。
    ガスタイプの浴室乾燥もついているので、ガスタイプなのかな。

    設備としてはマンションでは一般的なものかと思いました。

  80. 75 匿名さん

    外廊下側は可動式のルーバー面格子になっているようなので、風を通しつつ、プライバシーを守るということがしやすくて、その点はとても良いと思います。
    普通に外の気配を感じると、気になることがありますよね。特に子供部屋にする場合、そこを机置き場にすることが多いですから。

  81. 76 匿名さん

    駅までとても近いというところは、わかりやすくここの良いところだと思います。

    設備に関しては…マンションだったら最近はこれくらいはどこもついているものばかりですが、一通りついているというところは評価ができるのではないかと感じました。

    相場観が自分と合えば、良いマンションなのでは??

  82. 77 匿名さん

    駅まで平坦、買い物はモアーズかさいか屋、あとは自転車でショッパーズプラザやリヴィン、すぐ近くのミカサショッピングプラザも懐かしい雰囲気でけっこう便利だと思います。まあ、住みやすさからいえばわるくはないのかもしれません。西友があったらもっと便利だっただろうとは思うけれど。
    最終1邸、あまり広くはなくて、けっこうなお値段ではありますが、売れてるんだなと思いました。でも平米数のわりには良さそうな間取りに思えます。

  83. 78 マンション検討中さん

    広さは感じませんが、
    収納が確保されていたり生活しやすそうな作りですね。
    近くに建つバウスの方は収納がかなり少ない印象で、外廊下なのですかね?価格も高いです。
    マンション検討してますが、買うならクリオの方が手狭ながらお得感があるような…。
    バウス待たなければよかったかも。

  84. 79 匿名さん

    最寄り駅まで少し距離はありますが、複線利用出来て便利だと思います。
    ただ、今は1タイプの間取りしか掲載されていませんが
    気になるのは部屋の広さと比べて収納スペースが少し狭いところかもしれません。
    収納スペースが少ないと、逆に収納家具を使用することとなり
    せっかくの部屋の広さが狭くなるのかなと感じました。

  85. 80 匿名さん

    駅までの距離は悪くないし、買い物便利、金融機関が周りにわりとある、
    穏やかな街、というところで特に欠点もないように思われます。

    最終分譲まで来ているので
    静かにでも順調に売れているのかな、という印象をもちました。
    値段も高すぎなかったというのがポイントなのかもしれません。

  86. 81 匿名さん

    あれあれ。ここまだ売ってたの?

  87. 82 匿名さん

    このマンションて
    外廊下って位置付けになってますけど
    作りからして
    内廊下って言っても
    問題無かったような気がします。

  88. 83 匿名さん

    救急センターや大きな病院が周辺にたくさんありますので、何かあった時には病院がいろいろあるので安心できそう。特に小さなお子さんがいると救急を利用することもあることと思いますし、休日診療が充実しているということは重要だと思います
    ショッピングプラザも近郊にあり、大変利便性が良い立地条件になっていることは魅力の一つだなと感じます。

  89. 84 匿名さん

    もうBプランだけ、なんですけれど、これが最後の1戸みたいなかんじなんでしょか。
    最終販売という風にされていました。
    3LDKで63㎡なのにそこまで狭すぎるという感じじゃないのは、
    空間効率が良いからなんだと思いました。
    室内廊下が殆どないのが大きいのでしょう。

  90. 85 匿名さん

    今日ふと公式サイトを見たら完売になりましたね。
    購入した者としては、あと1室と言うのが歯痒かったので安心しました(^。^)
    営業さんお疲れ様でした。

  91. 86 匿名さん

    Bタイプということで
    売れ残っていたんだと思いますが
    完売しましたね~
    現場も足場など組み立てていて
    騒がしくなって来てますね(^^)

  92. 87 通りがかりさん

    一階に入る店舗は
    決まったんでしょうか?
    風の噂で羽床総本店って
    聞きました。

  93. 88 匿名さん

    >>87 通りがかりさん

    羽床総本店が地権持ってるみたいです。
    今はさいか屋にありますが、元々こちらに店舗がありました。
    さいか屋の方が売れ行きが良ければ、こちらに戻る可能性は低いかもしれません。






  94. 89 匿名さん

    羽床総本店はマグロ漬けの?
    マンションの一階に食品を扱う店舗が入る事はあり得るのでしょうか?
    どこかで耳にしましたが、マンションテナントにコンビニや飲食店が
    入っている物件は避けた方がいいと聞きました。
    飲食店は営業時間が深夜に及び、飲酒によるトラブルが起きる可能性が
    あるからでしょうか?

  95. 90 匿名さん

    >>89 匿名さん

    マグロ漬けの羽床総本店で合ってます。

    飲食が入ると害虫の問題だったり、
    コンビニだと24時間騒音の問題などありますよね。
    ただ、羽床総本店だと前の店舗の時は
    19時閉店だったし
    基本真空パックや冷凍商品ばかりだったので
    住む上での問題は無さそうかなと思います。

    昔、個人店カフェが1階に入っているマンションの2階に住んだことがありますが、
    騒音や害虫の問題はまったくなく、
    逆にお店の方が掃除や観葉植物、お花など季節に合わせて管理していたのでとても快適でした。

  96. 91 匿名さん

    2週間ほど前に完売したと
    思ったらすぐにキャンセル住戸発生、
    そしてまた完売……
    人気あるんですね、
    このマンション

  97. 92 マンション検討中さん

    またキャンセルが出ましたが
    Bプランて事で
    皆さん敬遠するのかなぁ、
    真ん中住戸でバルコニーからしか
    陽射しが来ませんもんね。

  98. 93 通りがかりさん

    時期的にキャンセルはローン審査落ちなのでしょうか?

  99. 94 匿名さん

    三部屋もキャンセルですか。
    ローン審査落ちのキャンセルだったら怖いなぁ…
    営業さんは大丈夫って言っていたけど、引っ越しするまで不安です…
    胃が痛い

    もしくはキャンセルしてバウスさんに変更したとか?

  100. 95 匿名さん

    キャンセルってローンで…ということは聞いたことが有りますが、どうなんでしょうね…
    予備審査よりも本審査の方が相当厳しいという話は耳にしたことがありますけれど、そんなに違うものなんですか?

    キャンセル住戸だと、
    基本的には先に人に選ばれた、言い方は悪いけれど残りの部屋ではないみたいな感じなんで、
    条件はよいのではないでしょうか。

  101. 96 匿名さん

    キャンセル住戸は値引きして販売される事が多い。

  102. 97 評判気になるさん

    7月に一度完売してますしね、
    後々キャンセルが出るのは
    想定してましたけど、3部屋とは
    ちょっと驚き(..)

  103. 98 匿名さん

    キャンセル住戸が3部屋って怖いです。

    ローン審査、知人の話だと予備審査はすぐ決まり、本審査は時間がかかったので緊張したとのこと。本審査はじっくり調べるところが多いのか、長いと1週間くらいはかかると聞きます。

    ローンで落とされるって身の丈に合わないローンを組んだ場合になるんでしょうか。自由業とか年収が保障されない職業とかですか?正社員で落とされることもあるのか、妻と合算の収入で申請したらダメだったとかあるのか、色々と考えてしまいます。

    キャンセル住戸も無事に売れるといいですよね。

  104. 99 匿名さん

    最近はローン審査は緩いですよ。キャンセル続出は
    冷静な再考の結果ではないでしょうか。
    でも、すぐに埋まるでしょう。野比や三崎口の人には
    ここは人気のエリアですからね。すぐ売れます。

  105. 100 匿名さん

    最近は収入額より
    勤めている会社の安定性がないと
    いくら年収が良くても本審査で落とされること多いみたいです。
    友人は少し前に問題のあった大手のT会社の下請けに勤めていたこともあってか3社目でやっと通ったとのこと。

    それと、キャンセルでたのってBタイプが1部屋と狭めのタイプで合計2部屋だと思います。

    バウスの間取りはこちらより広めですが、
    よくあるコの字型なので
    ワイドスパンなこちらの方が狭めながらも
    暮らしやすい感じがします。
    またすぐに完売になると思いますね。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
クレストフォルム湘南鵠沼
ミオカステーロ鵠沼海岸

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ガーラ・レジデンス桜ヶ丘
クレストフォルム湘南鵠沼
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ミオカステーロ新杉田フロンティア
スポンサードリンク
クレストフォルム湘南鵠沼

[PR] 周辺の物件

ガーラ・レジデンス横濱富岡

神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

4400万円台~5700万円台(予定)

3LDK

58.05m2~62.35m2

総戸数 37戸

ミオカステーロ新杉田フロンティア

神奈川県横浜市磯子区中原1-2021-20

4198万円~5498万円

2LDK+S(納戸)・3LDK+S(納戸)

60.9m2~76.98m2

総戸数 32戸

ヴェレーナブリエ港南中央

神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

未定

1LDK

34.32m²~42.98m²

総戸数 37戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5498万円~7188万円

3LDK

70.95m2~85.83m2

総戸数 215戸

ヴェレーナ湘南藤沢

神奈川県藤沢市高谷132-5他

5,898万円~6,298万円

3LDK

67.37m²~72.62m²

総戸数 36戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

4998万円~5488万円

3LDK

65.3m2~67.9m2

総戸数 32戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

6458万円~8098万円

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.5m2~80.5m2

総戸数 23戸

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台~4500万円台(予定)

3LDK

58.79m2~65.64m2

総戸数 60戸

[PR] 神奈川県の物件

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

デュオセーヌ横濱二俣川

神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

1LDK~2LDK

44.94㎡~71.59㎡

未定/総戸数 213戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

1LDK~4LDK

46.56m2~121.04m2

総戸数 304戸

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸