買い替え検討中さん
[更新日時] 2025-01-13 21:46:56
クリオ横須賀中央について色々情報交換しませんか。
駅からフラットアプローチなので便利そう
ワイドスパンの間取りで、広さも色々あるようです。明るい部屋だといいな。
将来性や周辺の住環境なども含めて、物件のこと知りたいです。
所在地:神奈川県横須賀市大滝町二丁目1番4、他(地番)
交 通:京急本線 「横須賀中央」駅 徒歩5分 、京急本線 「汐入」駅 徒歩10分
横須賀線 「横須賀」駅 徒歩18分
構造・規模:鉄筋コンクリート造・地上15階建、地下1階建
総戸数:71戸(住戸68戸、店舗1戸、集会室1戸、管理事務室1戸)
間 取:1LK~3LDK
面 積:33.89平米~72.52平米
売 主:明和地所
施工会社:株式会社大勝
管理会社:明和管理株式会社
竣工時期:平成31年7月中旬
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2017-02-16 12:11:30
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
神奈川県横須賀市大滝町二丁目1番4(地番)、神奈川県横須賀市大滝町2丁目1番地4(住居表示) |
交通 |
京急本線 「横須賀中央」駅 徒歩5分 京急本線 「汐入」駅 徒歩10分 横須賀線 「横須賀」駅 徒歩18分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
71戸(住戸68戸、店舗1戸、集会室1戸、管理事務室1戸) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上15階 地下1階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2019年08月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]明和地所株式会社
|
施工会社 |
株式会社大勝 |
管理会社 |
明和管理株式会社 営業部横浜 |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
クリオ横須賀中央口コミ掲示板・評判
-
1
匿名さん
駅から近いせいか、間取りの広さが豊富です。
きっと、いろんな世帯をターゲットに考えているのでしょうね。
まだ、竣工までかなり先なので詳細が分かるのはもっと先でしょうか。
個人的にはワイドスパンでキューブタイプの間取りは好きですね。
値段が気になるところです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2
匿名さん
過去15年で2棟目の登場とありましたけど、この辺りはあまりマンションの出ない場所なんですかね。マンション周りは賑わっているようなので夜遅くても安心。周辺に色々揃ってて立地は良いと思います。
間取りは結構独特ですね。うちはファミリーなのでファミリー向けに注目しましたけど、リビングインの部屋が二つあるのはちょっと引っ掛かりました。もうちょっと独立性が欲しいなあ。
ファミリー用の部屋って何戸位あるんでしょうね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3
マンション検討中さん
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
4
匿名さん
3LDKでも63平米の部屋だと、ファミリーと言っても4人家族ではなくて3人家族っていうところかなぁというふうに思います。
70あれば良いのだろうけれど。
駅に近いということですから、どちらかと言うと人数の多い家族よりも、小家族、そして夫婦のみの世帯をターゲットにしているのかなと言う印象です。
駅に近いし買い物も便利だしで暮らしやすいのでは?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
5
マンション検討中さん
間取りはBタイプが柱の食い込みが無くて綺麗ですね。一番面積の大きいCタイプは柱がアウトフレーム化されてなくて残念です。
価格は坪単価160万円くらいですかね?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
6
匿名さん
結構柱って圧迫感を出したりしてしまいますものね。構造的に仕方がないという部分があるのかもしれないけれども。
ただ広さがあると普段暮らしていく上には本当に良いですよね。広さって限界があるものですから、きちんと最初から確保されているのは良い。
まあ、広いと比例してお高くなってしまうっていうのがありますね(汗)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
7
匿名さん
便利な場所だとは思います。
商店街にもマンションが増えてきて風景が変わっていくのでしょうか。
1階には店舗が入るみたいですが何屋さんになるのでしょう。
駅が近いだけでなくアクセス面も意外と便利だと思います。
横浜・東京方面へ通うのも思ったほど苦ではないと思います。
というか混んでなければ案外楽かもしれません。
?2LKというのがありますね、珍しい。
開放感はありそうだけどご飯を食べるのとくつろぐのと同じ場所になりますか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
8
マンション検討中さん
部屋の向きや階数によっては、眺望が良くない。
すぐ隣に別のビルがある街中だから、ある程度しょうがないかも。
価格が安ければ、検討したいが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
9
匿名さん
構造のページを見ていて良いなと思ったのは、外廊下に面する窓がルーバー面格子である、ということでした。
本からの受け売りなのですが、外廊下の窓はこれがついているのが一番良いのだとか。
①風を通しつつ、部屋の中は外から覗き見ることが出来ない
②外出の際は、格子を閉めておけば防犯としてもかなり良い
ということらしいですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
10
坪単価比較中さん
土地取得価格や建設コストの関係でやむを得ないと思いますが、
ザタワーと比べて割高感がしますね。
もう少し安ければ、購入したいのですが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
11
匿名さん
セレクトシステムって、どんなものなのかなと見させていただいたら、
無償メニューと有償メニューのひとつのパターンがあって、
希望のマイホームにしあげていただけるというものでした。
他のマンション内容では、ありそうであまりないシステムだと思います。
無償プランでも100パターンはあるようなので、注文住宅みたいでいいなと思いました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
12
名無しさん
第1期完売とのことです。人口減少、
高齢化が著しい横須賀市内ですから、
今後の不動産価値は厳しそうですよね。
近くのタワマンよりも高い価格設定なのに、
すごいと思います。
私もここ、検討しましたが、横浜市内の
同等の価格のものにしました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
13
周辺住民さん
確かに4000万円超えると、横浜市内でも探せますね。
通勤は京急しかないのが、横須賀の厳しいところだと思います。
自然がたくさんあって子育てには良さそうな街ですが、
現実は、高齢者比率が高いです。
このマンションも、駅から平坦な道で徒歩5分、
横須賀市内の裕福な高齢者には、
人気があるのではないでしょうか。
ただ、若い方が購入するには、
将来的な資産価値がどうなるか気になるところですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
14
匿名さん
無償のセレクトシステムでは建具や床、クロスだけでなくキッチンの高さと天板も選べるようになっているんですね。
もし申し込みが遅れセレクトシステムの〆切を過ぎてしまうとどうなりますか?
全てモデルルームの仕様になるのでしょうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
15
マンション検討中さん
購入検討していたけど坪単価が高すぎません?
相場よりかなり高い気がするんですが....
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
16
マンション検討中さん
>>15 マンション検討中さん
私も同意件です。ザタワーが、
31階まででしたら、
リーズナブルな価格でした。
30階くらいで、
坪単価200万円ちょいだったと、
記憶しています。
中古物件になった場合、どうしても、
近隣のタワーと
比較されるような気がします。
土地取得価格や建設費用の高騰の
せいですかね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
17
マンション検討中さん
ザタワーと比較した場合、割高感は否めないですね。
警察署跡地にも212戸の大規模マンションの計画がありますが、こちらは土地取得費26億円プラス建物解体費がかかることから坪単価は高くなりそうです。
今考えると、ザタワーはかなり割安でしたね。価格を比べると隔世の感があります。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
18
匿名
三年前のタワーと比べて割高といってもまったく意味ないっすよ。オリンピック本格稼働、熊本地震、消費税上昇など価格上昇する要素しかないんすから。このマンションが今横須賀でこの価格に見合う価値が果たしてあるかないかすよ。でも、タワー買っておけば、後悔さきにたたずですわ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
19
匿名さん
横須賀は当たり前ですが海なんですね。あと、三笠公園に中央公園、諏訪公園と公園が多い!
6月からバターや郵便料金値上げだそうです。
確か先月も4月も値上げがありましたよね。それを考えてもマンションもこれから高くなっていくのかとも思います。物価が上昇していますね。
間取りはびっくりしたのが2LKがあったこと。ダイニングなしでリビング+キッチンなんですね。LK表記を見たのがはじめてでした。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
20
マンション検討中さん
こちらのマンションは、
街中にあることや、すぐ隣にビルがあるため、
部屋の位置や階数によっては、
眺望は全く期待できないと思います。
将来、売却予定がなく、
横須賀に永住する方は、
駅徒歩5分の平坦立地なので、割高でも
購入すると思いますが。
資産価値としては、ザタワーとの比較、
横須賀自体が、不動産価値として下落傾向
にあること等、不安要素が大きいと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件