物件概要 |
所在地 |
埼玉県戸田市中町2丁目365(地番) |
交通 |
埼京線 「戸田公園」駅 徒歩13分 京浜東北線 「西川口」駅 バス8分 「中町二丁目」バス停から 徒歩4分 (国際興業バス) 京浜東北線 「川口」駅 バス20分 「前新田」バス停から 徒歩2分 (国際興業バス)
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
100戸(別途管理事務室1戸) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上10階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2018年01月下旬予定 入居可能時期:2018年02月下旬予定 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]大和ハウス工業株式会社 [販売代理]日本住宅流通株式会社 東京支社買取再販事業部
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
プレミスト戸田公園口コミ掲示板・評判
-
201
住民板ユーザーさん1 2018/02/24 09:27:09
日当たりとても参考になります。
レーベンが出来ても日陰にはならなそうなので一安心です。
折角南向きを購入したのに午前中から電気を付けたくないですもんね。
景色はいずれ変わるとは思っていましたからそれまで楽しみます。
-
202
住民板ユーザーさん1 2018/02/24 09:50:08
192さんの返信や反応が気になります、
鍵の受け渡し時には説明など全くなかったのでやはりダイワはその程度に考えてる感じでした
やはり売れば官軍の業界ですね
-
203
住民板ユーザーさん 2018/02/24 11:01:37
引渡し後は住民たち自らが情報収集しなければならないみたいですね。
理事会発足までまだ一ヶ月ぐらいあるので、その間に何の情報も入らずどんどん計画が進んでいってしまわないかと心配です...。
私の器が小さいんですが、正直なところまだ全てを受け入れることが出来ていません...。
-
204
住民板ユーザーさん4 2018/02/24 22:24:19
[ご本人様からの依頼のため、削除しました。管理担当]
-
205
住民板ユーザーさん 2018/02/25 11:24:13
この週末で引っ越しされてる方も多いんでしょうね。早く引っ越したい〜!なんだかんだありますが、入居が楽しみです!
-
206
住民板ユーザーさん1 2018/02/25 17:09:06
諸問題はエッ?このタイミング?って感じですが、即完売しただけあって外観、特に植栽の雰囲気が良いですね。鍵引渡し後、夜部屋に寄ってみて、部屋の中が冬の夜でも寒くない。戸建とか本当に激寒なのでそこは嬉しいです。これで南側の敷地問題がなければほぼ満点でしたね。内覧会に同行した業者も、指摘箇所が少なく、プレミストさんは当たり物件ですねって言ってくれてましたし。良かった点を書いてるとイライラが収まるので共有でしたm(__)m
-
207
住民板ユーザーさん 2018/02/28 14:30:47
南側敷地に柵ができていますが、工事など始まっているのでしょうか?
-
208
住民板ユーザーさん1 2018/03/01 02:32:45
まだ何も始まってませんよ。
役所への申請が終わった後に出る看板もまだですし。部外者が立ち入りできないように入口封鎖が強化された程度です。
-
209
住民板ユーザーさん 2018/03/01 08:44:44
>>208 住民板ユーザーさん1さん
教えてくださってありがとうございます!まだ何も始まっていないんですね。安心しました。
-
210
住民板ユーザーさん 2018/03/01 12:12:41
皆様はお隣や上下階の方へのご挨拶はどのタイミングでされるのでしょうか。。。
もちろんお引越しの日程によるとは思うのですが、すでにご入居されている方はもうご挨拶などはお済みなのでしょうか?
-
-
211
住民板ユーザーさん 2018/03/01 14:14:24
>>210 住民板ユーザーさん
既に入居済みの者です。
隣や上下階へは 引っ越しした日や翌日に挨拶に行きました。まだ入居されていない部屋もあったので、そこへは後日また改めようと思っています。
-
212
住民板ユーザーさん 2018/03/02 13:23:02
いつの間にか、契約者向けページが終了していますね。引き渡しが終わったからなのでしょうけど、WEBでパンフや間取り見られるの便利だったのにな…。
-
213
住民板ユーザーさん 2018/03/03 07:33:13
今週末は天気も良く、お引越しが多そうですね。
すでに入居されている方に質問です。左右&上下階の音の聞こえはどうですか?引き戸の音と、キッチン付近でどこかからの話し声?みたいなものが聞こえて気になったので。
バルコニーに布団干してるお家もありますが、引越し後のホコリが気になるのかな。賃貸などは別ですが、近隣の新しいマンションはルールを守ってるご家庭が多いので、落ち着いたらなくなることを願います。
-
214
住民板ユーザーさん1 2018/03/11 08:35:39
みなさん引越しは落ち着きましたか?
我が家には隣の方がご挨拶に来て頂き、
雰囲気の良さそうなご家族で安心しました。
-
215
住民板ユーザーさん 2018/03/11 10:07:32
-
216
元住民さん 2018/03/11 11:21:25
-
217
住民板ユーザーさん 2018/03/11 12:12:27
こんにちは。少し教えてくださいm(__)m
近隣のスーパーいくつもありますが、おすすめありますか?みなさんベルク、ベルクス、ヨークマートあたりに行くのかな。新鮮市場気になってますが、どんな感じかご存知ですか?
それと、子供服などはみなさまどこで買われてますか〜?小児科など子供関連の病院情報もいただけると嬉しいですm(__)m
-
218
住民板ユーザー 2018/03/13 02:26:19
自転車で15分程度と少し距離はありますが、ワラビーこどもクリニックは土日祝日も診察できるので、とても助かってます。
-
219
住民板ユーザーさん1 2018/03/13 10:37:54
皆様こんばんは。3月の半ばに差し掛かりずいぶん暖かくなりましたね。
さて。入居してから皆様なにか困ったことはございませんか?
-
220
住民板ユーザーさん1 2018/03/13 14:25:54
ゴミ捨て場がすごいことになってますね。夏じゃなくて良かったなと思います。かなり雑にゴミを出している方もいて、なんだかなぁという感じです。
-
221
住民板ユーザーさん1 2018/03/13 22:23:26
-
222
住民板ユーザーさん1 2018/03/14 01:54:28
ゴミの件は、一斉に引越ししてる最中だし仕方ないのかなと思います。
皆さんの家庭で、ネットの速度はいかがですか?
下駄箱の上のハブは1GB対応のものに交換したのですが、それでも無線で11acの規格でも100MBくらいしか出ないのですが。。。
-
223
住民板ユーザーさん1 2018/03/14 02:08:20
前の方も仰ってますが、ゴミは引越し直後ということもあり量の問題は仕方がないかなと思います。我が家でも想像を超えるダンボールなどを連日出していました。
新生活も落ち着き、気温が上がる前の時期までにルールなど呼びかけていけば質の部分もカバーできるのかなと思います。
上下左右のお部屋にご挨拶させて頂きましたが、皆さんとても感じの良い方でしたし、ゴミ出し含め良い環境は作れると感じました。
-
224
住民板ユーザーさん1 2018/03/14 02:39:23
自分は散々出してといてちゃんとルールを設けようとかなんか笑えますね
-
225
住民板ユーザーさん1 2018/03/14 04:17:28
本当ひどいですねー。引越し業者のダンボールも資源ごみで捨ててる方がいて驚きました。
我が家はスペースに余裕があるのでゴミ置き場が落ち着いたら少しずつダンボールを出していく予定です。
量が増えるのは仕方ないことですが、燃えるゴミを紙袋で捨てている方や部屋もろ見えの宛名シールがついたまま投げ捨てた?みたいな捨て方してる方もいました。いくら引越しで余裕がないとは言え最低限のルールは守って欲しいです。
あとネットの速度ですが、全世帯で1ギガ(理論値)を共有するような形だったと思います。げつがく1000円で上りか下りかわかりませんが100mbps出るならかなりいい方だと思います。ネットゲームでもしない限り特に困らないと思いますよ。
-
-
226
住民板ユーザーのとある1人 2018/03/14 07:48:10
たまたま昨夜回線スピードを測ったら上り下りとも約88mbpsでした。
壁のLANジャックから直つなぎでこれなので、無線LANルータつけるともっと下がりますね。
まぁ特に困るほどではありませんが。
-
227
住民板ユーザーさん1 2018/03/14 07:53:11
下駄箱のとこにあるハブが100MB対応の低スペックなので、そこは1ギガ対応のハブに変えた方がいいですよ。入居説明会の時に聞きました。
ハブはAmazonで3000円くらいです。
そうすると、理論値は1ギガ対応になります。
-
228
住民板ユーザーさん 2018/03/14 08:42:46
バルコニーでタバコを吸っている方いますか?風で流れてきたのか、手すり内側にごく少量ですが灰のようなものが落ちていてゾッとしたんですが。ホコリだとしても、外に捨てるのは避けて欲しいです…迷惑です……。
ゴミのこともそうですが、最低限の決められているルールは守って欲しいです。『自分さえよければいい』という発想は、残念です。
ただ、ここでの発言があることで気をつける方も増えると思いますし、この先は管理組合で注意喚起するなどできるといいですね。
-
229
住民板ユーザーさん1 2018/03/14 09:47:15
タバコ吸ってる人は大抵自分の事しか考えてないですからね。
自分の家は匂いがついて欲しくはない。
だけど他の人がくさいと思ってるかは気にしない。
家の中で吸えないなら灰皿のある公園とかコンビニまで行って欲しいです。とにかく臭いですよ!
-
230
住民板ユーザーさん1 2018/03/14 10:01:27
バルコニーで吸うのはよくないですね。近くですとセイムスの外に灰皿がありますので、部屋の中で吸うかそちらで吸っていただきたいです。
-
231
住民板ユーザーさん 2018/03/14 10:23:39
スミマセン。規約でうまく見つけららなかったので確認させてください。
バルコニーでのペット飼育やブラッシングがNGなのは確認しましたが、排便やシャンプーは可能ですか?ケージを洗うのは?飼育されている方はどうされていますか?
小さい犬を飼いたいんですが、ペット可でも色々と制限あるので躊躇しておりまして。参考に教えてください(>_<)
-
232
住民板ユーザーさん1 2018/03/14 10:40:35
バルコニーの排水溝は基本的に雨水排水とせいぜいガーデニングなどの散水程度を想定しているものじゃないでしょうか。基本的に共用部分ですし、やめた方がいいと思います。
-
233
住民板ユーザーさん1 2018/03/14 11:10:37
うちにも換気口からタバコの臭いがダイレクトに部屋に入ってきて本当に困ってます。ベランダたばこルールでNGです。
どうか無くなりますように…
-
234
住民板ユーザーさん1 2018/03/14 11:25:10
>>233 住民板ユーザーさん1さん
ベランダでのたばこは管理規約で禁止しているマンションもあるようです。
ここはどうでしたっけ。
-
235
住民板ユーザーさん1 2018/03/14 11:50:29
>>234 住民板ユーザーさん1さん
>>喫煙者様
12)専用使用部分で喫煙すること。
禁止事項として、上記内容が使用細則に書いてありました。バルコニーは共用部の専用利用部分なので、禁止ということになります。
家族内に喫煙者がいる方は是非、この内容を把握してるか聞いて見てください。。
-
-
236
住民板ユーザーさん1 2018/03/16 21:41:35
-
237
住民板ユーザーさん6 2018/03/17 00:39:53
>>236 住民板ユーザーさん1さん
ぼやくなら、総会で同じ様に発言してくれませんか?非喫煙者なので気持ちはわからなくもないですが、みてて不愉快です。
ゴミ問題など掲示板見てる方が多いせいか、少しずつよくなってきてるように思えます。
困っていたのでよびかけてくれた方、ありがとうございました。
-
238
住民板ユーザーさん1 2018/03/17 00:54:12
タバコ並び、マンションマナーの紙がポストに入ってましたね。
で。少し思ったのですが、多分色んな外国の方も住まわれてるかと思います。旦那様は日本語が分かるけど、奥様は話すことは出来るけど、字が苦手で読むのが難しい。日本語オンリーだけでなくある程度、言語の幅を広げて注意喚起できたら何か変わるかな、と思いました。
1番は家族内でダメだよって言ってあげるのが望ましいですね。
-
239
住民板ユーザーさん1 2018/03/17 02:47:30
>>237 住民板ユーザーさん6さん
まぁまぁ。そんなに攻撃的にならなくても。
あなたの書き込み見てる方もきっと不愉快な気持ちになってますよ。
-
240
住民板ユーザーさん 2018/03/17 04:09:19
>>232 住民板ユーザーさん1さん
231です。お返事ありがとうございます。全てダメだと規約に書いてありました。窓も閉めてやるとか、結構厳しかったです。
1枚目しか見てなかったです、数ページに渡って書いてありました。スミマセン…。
-
241
住民板ユーザーさん6 2018/03/17 08:35:57
うーん、新しいマンションが南向きを諦めるわけもないし、困ったなこりゃ。
たまに、前のマンションに目隠しされている、かわいそうなマンションを見てたけど、まさか自分が住むことになるとは
-
242
住民板ユーザーさん1 2018/03/18 04:28:16
ゴミ捨ての件ですが24時間出しても大丈夫ですよね?ゴミ収集の日の朝に出さないといけないのでしょうか?
ポストにルールの紙が入っていたので、確認はしましたが、結局ゴミ置き場はあるけど収集の日の朝(無理なら前日の夜)に出すのがやはり決まりなんでしょうか?
-
243
マンション住民さん 2018/03/18 23:33:50
>>242 住民板ユーザーさん1 さん
ルールの紙は管理組合等からの正式な書面ではありませんし
また、そのように管理規約を改定されたわけではありません。
そのため24時間いつ出しても大丈夫です。
(官庁や管理組合等からの指示で ゴミ搬出時間が制限されることはある
と重要事項説明書にありました)
ただし、あの現状ですので みなさんで配慮していきませんか?
-
244
住民板ユーザーさん1 2018/03/19 07:04:31
>>243 マンション住民さん
ありがとうございます。
そうですよね、ルールでは24時間OKですが、常識の範囲内で配慮して出しましょうということですよね。
引越しが落ち着くまで、そしてやたらと違う日に出さないように配慮していこうと思います。ありがとうございます。
-
245
住民板ユーザーのとある1人 2018/03/19 08:09:03
ゴミ出しに関する事で、私の経験論で恐縮ですが、同じように24時間いつ出しても良いとのマンションに住んでたことがあります。
自分もあまり気にせずに出したいときに出していましたが、夏場の3~4日置きっぱなしの生ゴミは・・・正直えぐいです。
それも扉が開けっぱなしの時もあり、近隣から悪臭の苦情も出ました。
なので、生ゴミに関しては「前日の夜からなら出してもOK」とのルールができました。
今も自分の中ではそのルールでゴミ出しするようにしています。
-
-
246
マンション住民さん 2018/03/19 08:22:40
-
247
住民板ユーザーさん1 2018/03/19 08:28:15
ゴミ置場って、エントランスやフォレストサロンのスグ近くですよね。Gや虫がゴミ置場に発生したら、共用部へ移動。そしてすぐに住戸へと移動します。
それと、ゴミ置場の掃除など管理人さんや清掃業者にご迷惑をかけるとなると、いずれ厳しいルールや、管理費用に影響してくると思います。
自分たちの行動が、自分たちに返ってくる…
そんな想像力を持ってくださいね….。
-
248
住民板ユーザーさん1 2018/03/19 08:42:21
>>246 マンション住民さん
我が家は予定があり、スケジュール調整中です。
南側敷地の件があるので開催日が早くなったわけですが、この問題に関する意識は、住民間でも温度差がありそうですよね。
色々と思うことがある方は、初年度立候補すると良いかもしれませんね〜。
-
249
中古マンション検討中さん 2018/03/19 12:59:48
今日売マンションチラシがポストに入っていました。
3階3LDK、3,980万円。
未入居物件。
-
250
住民板ユーザーさん1 2018/03/19 13:43:25
>>249 中古マンション検討中さん
そこから値段下がって、3,830万円でネットに出てましたよー。
投票アンケート (0件)
マンコミュファンさん[プレミスト戸田公園]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台
14.9%
坪400万台前半
44.8%
坪400万台後半
23.9%
坪500万超
16.4%
67票
SAMPLE
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件