- 掲示板
どういった街が優れているでしょうか
(模範例)
人が少ない
駅前に大通りやロータリーがない
幹線道路が半径1キロ圏内に走ってない
生活必需品等の買い物に困らない
いい店が多い
区画が整備されている
[スレ作成日時]2007-03-22 18:19:00
どういった街が優れているでしょうか
(模範例)
人が少ない
駅前に大通りやロータリーがない
幹線道路が半径1キロ圏内に走ってない
生活必需品等の買い物に困らない
いい店が多い
区画が整備されている
[スレ作成日時]2007-03-22 18:19:00
どこかの新興住宅地、って言わせたいんだろうけど
新興住宅地は、どこかの地域が開発されて人が集まると
別の地域の元新興住宅地だったところが、
老齢化が進み老人ばかりになり、インフラも整備もなくなり、店舗も撤退していく。
そういう街は、優れているかというより好みの問題。
大正時代もしくは戦前から続く住宅地
3代以上住み続けている世帯が多い
需要はあるのに供給が極端に少ない
もしくは指名買いが入るブランド地
地域の校区が数十年安定して評価が高いこと
可処分所得が比較的高いこと
投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台14.9% 坪400万台前半44.8% 坪400万台後半23.9% 坪500万超16.4%67票SAMPLE