フィルタ関係で取説と現物を見ているうちに、リビングの吸気口のフィルタが無いことに気が付きました。
マンションライフアドバイザーにお話しし、実際に見ていただいたところ、取付漏れとのことでした。
その後1週間たって施工会社から連絡があり、昨日取り付けてもらえましたが、その際、吸気口の部品?を1時間以上もかけて加工していました。単に取り付けるだけだと思っていたので、かなり不思議です。
皆さんもフィルタの取付漏れがないか再確認されることをお勧めします。
また、トイレの取説にマークしてあった機種よりグレードの低いものが設置してあることに気が付き、これもフィルタと同時にお話しし、見ていただきました。
その際、マンション全体の仕様一覧表も確認し、マークしてある機種を設置することになっている、とのことでしたが、その後の施工会社からの連絡で、モデルルームと同じ仕様のものが設置してあり、マークが間違いとのことでした。
一覧表によると、部屋によって仕様が異なりますが、他にもマークの間違いとなっている部屋が数10室はありそうでした。これからマークをし直した取説を配付するとのことですが、今一つ納得できていません。
これら2件で、施工会社に対して少々不信感が出てきています。
アフターサービス票が配付されているかと思いますが、皆さんも問題が無いかじっくり確認し、アフターサービスを依頼されたらよろしいかと思います。