住宅コロセウム「本当の都内、都心の範囲はどこまで?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. 住宅コロセウム
  4. 本当の都内、都心の範囲はどこまで?
  • 掲示板
都心に憧れ [更新日時] 2021-07-04 01:59:17

本当の都心=山手通りの(環状6号線)の内側。

本当の都内=23区から下町を除いた部分+武蔵野市?。

ご意見を、激論を期待しています。

※但し荒らしはご遠慮下さい。

[スレ作成日時]2006-01-06 08:39:00

[PR] 周辺の物件
ピアース西日暮里
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

本当の都内、都心の範囲はどこまで?

  1. 342 匿名さん 2006/05/05 22:28:00

    >>339
    >>340
    東京都の公式ホームページに“都内地下鉄路線図”が出ています。
    http://www.metro.tokyo.jp/SUB/SUBWAY/subway_s4.htm
    東京都が言ってるんだから、この図に書いてある範囲は都内で問題ないでしょ。
    和光市”、“本八幡”、“西船橋”、“原木中山”、“妙典”、
    “行徳”、“南行徳”、“浦安”、“成田空港”、“京成八幡”まで、
    そのうち、辞書も都内と改訂されるよ。
    都内を東京都の範囲なんて言う話は、近いうちに過去の遺物となるでしょう。

  2. 343 匿名さん 2006/05/05 23:46:00

    >>342で引用のURL、こっちの方が良かった。
    http://www.metro.tokyo.jp/SUB/SUBWAY/index.htm

  3. 344 匿名さん 2006/05/12 14:36:00

    都内=小笠原等も含む東京都全域
    都心=都市の中心部
       例)札幌市なら北12条〜西18丁目〜中島公園〜苗穂の範囲内&琴似(副都心)、新札幌近辺(副都心)
         東京なら都心5区〜8区もしくは山手線内など解釈はさまざま。また八王子市中心部等も都心といえる。
         京都なら大宮通−御池通り−東山(東大路)通り−五条通りの範囲内
         大阪なら梅田−天王寺−京橋の範囲内
         神戸なら三宮−神戸駅のラインあたり
         広島なら八丁堀・紙屋町を中心とした広島駅−比治山公園−舟入−横川の範囲内
         福岡なら博多−中州−天神−赤坂の範囲内&香椎、西新・百道、大橋の副都心
    etc
    といったところでしょう。

  4. 345 匿名さん 2006/05/12 20:29:00

    図書館で東京市の時代の東京15区が書いてある書物があった。
    今の文京区あたりの旧「小石川区」は、東京市で唯一の田園地帯だったと書いてあった。
    祖母に聞くと、六本木あたりは戦前は狸が出たそうだからこれもあまりあてにならない。
    池袋の駅周辺には農家の大地主が現在でも大きな土地を所有しているらしい。
    山手線沿線でも、けっこう大地主の一族が駅前の一等地を持ってるよ。

  5. 346 匿名さん 2006/05/12 20:41:00

    バラックからの土地持ちはどこに多いのかな

  6. 347 匿名さん 2006/05/13 01:56:00

    >>346
    戦前は土地+家の借家が普通で土地持ちなんて少数派だったんです。
    どこの区でもそうですが、昔からの住宅地であればあるほど
    案外借地が多いのが、都心の特色ですよ、だから地主も承諾しないから
    簡単に建て替えが出来ない事情もあるんですよ。

    バラックからの土地持ちなんて、噂の域だと思いますよ、元農家は
    簡単に土地を手放しませんから。

  7. 348 匿名さん 2007/01/29 05:03:00

    武蔵野市は都心(都内?)じゃないかもしれないが、お金持ちはかなりいるよ。
    吉祥寺じゃないある町の中でも、カ○オの会長宅やら、某ハウスメーカー社長やら、大学教授やら、大作家やら、あとはそのへんの社長、医者軍団が広い土地にでっかいでっかい家を建てて住んでいる(た)。
    知る人ぞ知る隠れた高級住宅街もあるってことで。

  8. 349 匿名さん 2007/01/29 05:13:00

    戦後焼け野原になったところにはバラックが作られていて
    そこから住み着いた人も多いんじゃないのかな

  9. 350 匿名さん 2007/04/13 14:46:00

    都心も郊外も同等だと思っている人が多いのは悲しいね
    マンションの階数や方位も気にしない人もいるみたい
    不動産業界の常識も、理解できななら良いマンションを買うなんて無理でしょう。

  10. 351 匿名さん 2007/04/13 15:13:00

    「スパー」さん、こんどはこちらに?
    ご苦労なこった。

  11. 352 匿名さん 2007/04/13 15:19:00

    つまらないレスして喜んでる粘着さん、乙!

  12. 353 口コミ知りたいさん 2020/08/20 08:16:35

    >>2 匿名さん

    都庁が都心じゃなくなってるのでやりなおし

  13. 354 匿名さん 2020/12/15 21:07:42

    >>335 匿名さん
    23区外は、都内じゃない。
    多摩地域と言われて、東京都庁でも差別してた。
    財務省の文部省担当者も23区育ちで、多摩地域を差別してた。

  14. 355 匿名さん 2021/03/14 07:38:22

    >>345 匿名さん
    渋谷から先、西方面には、言ってはいけないと言われていた。狸やムジナがでるから。
    渋谷の山手線の下は、川だったから。

  15. 356 匿名さん 2021/03/16 18:45:22

    >>354 匿名さん
    23区以外は都内じゃないとかw

    不動産のサイトとかで東京都内の自治体別の世帯の平均年収が載ってるから、それを見るといいよ。
    23区のうち下町区って呼ばれる区(足立・葛飾・江戸川・荒川・墨田・板橋・練馬など)より世帯の平均年収が高い市部の自治体は結構ある。23区の下町区よりも魅力がある自治体は多摩地域にもあるんじゃないの?
    多摩地域を差別したくて仕方ないのかもしれないけど、数字で出てるんだから認めようぜ。

  16. 357 匿名さん 2021/03/17 17:38:43

    >>356 匿名さん
    年収平均じゃないよ。民度が低い。

  17. 358 匿名さん 2021/03/18 02:15:29

    >>357 匿名さん
    民度って何でしょうか?
    むしろ民度こそ世帯の平均所得に比例するのでは?
    多摩のなかには世帯の平均所得が高くて高レベルの進学校も多い(受験競争が激しい)エリアがあるんだから、むしろ民度高いエリアもあるのでは?特に高校でも進学校と呼ばれる学校は多摩を含めた東京の西側にあったりする。
    もちろん23区のうちハイソ区には勝てないだろうけど、下町区となると別問題でしょ。あれだけ貧富の格差が激しいのに23区で一括りにするのは無理があるよ。東京は西高東低なんだから、もっと違う捉え方しないと厳しいと思いますよー。

  18. 359 マンション掲示板さん 2021/06/26 10:28:18

    >>260 匿名さん

    東京15区で調べろ田舎者

  19. 360 マンション掲示板さん 2021/07/03 13:36:40

    >>2 匿名さん
    サーセン バカイッチに投稿出来ないからこちらにさせていただきました!
    都心の定義
    凡人の考え山手線内側
    超エリート俺の考え 地下鉄路線の数
    凡人は中央区より文京区の方が都心と思てるんやねw


  20. 361 マンション掲示板さん 2021/07/03 16:59:17

    2006年w
    おまえらEXILE1小時代から まだやってたのか?

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
    • [スムログ新着記事]新築セントラルガーデン月島ザタワーについての雑感【ふじふじ太】

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル西日暮里III
    バウス板橋大山

    同じエリアの物件(大規模順)

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    オーベルアーバンツ秋葉原

    東京都台東区浅草橋4-2-1他

    未定

    1LDK~3LDK

    34.64m2~73.04m2

    総戸数 85戸

    グラン レ・ジェイド 三宿通り

    東京都世田谷区池尻一丁目

    2億3,690万円・2億4,590万円

    2LDK

    100.94m²・101.06m²

    総戸数 10戸

    シャリエ椎名町

    東京都豊島区南長崎一丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    34.87m²~63.10m²

    総戸数 82戸

    リーフィアレジデンス練馬中村橋

    東京都練馬区中村南3-3-1

    6498万円~9088万円

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    58.43m2~75.04m2

    総戸数 67戸

    ユニハイム小岩

    東京都江戸川区南小岩7丁目

    5690万円・8260万円

    2LDK・2LDK+S(納戸)

    45.12m2・71.87m2

    総戸数 45戸

    サンクレイドル西日暮里III

    東京都荒川区西日暮里6-505-2

    3490万円~8380万円

    1DK・2LDK

    28.41m2~51.49m2

    総戸数 29戸

    バウス板橋大山

    東京都板橋区中丸町30-1ほか

    3970万円~9490万円

    1DK~4LDK

    26.25m2~73.69m2

    総戸数 70戸

    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

    東京都新宿区信濃町11-2

    9,340万円~1億1,420万円

    2LDK

    49.74m²・56.63m²

    総戸数 37戸

    バウス氷川台

    東京都練馬区桜台3-9-7

    8300万円台~9800万円台(予定)

    3LDK

    61.91m2~67.27m2

    総戸数 93戸

    リビオシティ文京小石川

    東京都文京区小石川4丁目

    9390万円~1億5190万円※権利金含む

    2LDK~3LDK

    59.17m2~76.81m2

    総戸数 522戸

    リビオタワー品川

    東京都港区港南3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    42.1m2~104.04m2

    総戸数 815戸

    ピアース西日暮里

    東京都荒川区西日暮里1-63-1ほか

    未定

    2LDK・3LDK

    44.33m2~70.9m2

    総戸数 48戸

    リビオ亀有ステーションプレミア

    東京都葛飾区亀有3丁目

    4990万円~9290万円

    1LDK~3LDK

    35.34m2~65.43m2

    総戸数 42戸

    リビオ光が丘ガーデンズ

    東京都練馬区高松6丁目

    4,900万円台予定~9,600万円台予定

    1LDK~3LDK

    43.67m²~75.44m²

    総戸数 74戸

    サンクレイドル南葛西

    東京都江戸川区南葛西4-6-17

    5798万円~6398万円

    3LDK

    66.52m2・72.68m2

    総戸数 39戸

    グランリビオ恵比寿

    東京都目黒区三田2丁目

    未定

    2LDK

    57.02m2・70.88m2

    総戸数 16戸

    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

    東京都足立区梅島2-17-3ほか

    4900万円台~6500万円台(予定)

    3LDK

    55.92m2~63.18m2

    総戸数 78戸

    クラッシィタワー新宿御苑

    東京都新宿区四谷4丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    56.86m2~208.17m2

    総戸数 280戸

    クレヴィア西葛西レジデンス

    東京都江戸川区中葛西4-16-1

    7690万円~9390万円

    3LDK

    64.02m2~71.01m2

    総戸数 48戸

    ルネグラン上石神井

    東京都練馬区上石神井4-610-28他

    未定

    1LDK+S(納戸)~4LDK

    58.28m2~91.37m2

    総戸数 106戸

    [PR] 東京都の物件

    プレディア小岩

    東京都江戸川区西小岩2丁目

    未定

    3LDK

    73.68m2

    総戸数 56戸

    グランドメゾン杉並永福町

    東京都杉並区和泉3丁目

    1億3190万円~1億6990万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    71.61m2~93.9m2

    総戸数 51戸