大阪の新築分譲マンション掲示板「プラウド枚方ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  4. 大阪府
  5. 枚方市
  6. 岡南町
  7. 枚方市駅
  8. プラウド枚方ってどうですか?
マンコミュファンさん [更新日時] 2020-04-04 20:19:53

売主:野村不動産株式会社
施工会社:西武・大勝建設共同企業体
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社
物件名 プラウド枚方
販売時期 平成29年4月下旬 (予定)
所在地 大阪府枚方市岡南町六丁目271番1(地番)他
交通情報 京阪本線 「枚方市」駅  徒歩8分
種別 マンション
敷地面積 4,260.90m2
土地権利/借地権種類 所有権
建築確認番号 第KKK01606044号(平成29年1月13日付)
用途地域 第二種中高層住居専用地域
構造・規模 鉄筋コンクリート 地上5階
建物竣工時期 平成30年1月中旬 (予定)
入居時期 平成30年3月下旬 (予定)
分譲後の権利形態 専有面積割合による所有権の共有
総戸数 90戸
販売戸数 未定
予定販売価格 未定
間取り 2LDK ~4LDK
専有面積 66.45m2 ~ 93.38m2
バルコニー 9.68m2 ~ 12.60m2
管理形態 区分所有者全員で管理組合結成後、野村不動産パートナーズ株式会社に委託予定
売主 野村不動産株式会社
施工 西武・大勝建設共同企業体
お問い合わせ 「プラウド枚方」準備室
TEL:0120 - 077 - 337
定休日:水・木曜日
営業時間 [平日] 10:00 ~ 17:30
[土・日・祝] 10:00 ~ 18:00
備考 ※記載の情報は平成29年2月3日時点の内容で、今後変更になる場合があります。
情報更新日 2017/02/03
次回情報更新日 2017/02/17

[スレ作成日時]2017-02-08 14:07:22

[PR] 周辺の物件
リビオ上町台 パークレジデンス
デュオヴェール南茨木

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウド枚方口コミ掲示板・評判

  1. 43 匿名さん

    プラウド枚方2のほうが駅より遠くなるし土地的にも小規模なものになると聞いてます。あくまで伝聞ですが。
    まぁ後ろ隣なんで距離的にはあまり変わらないかもですね。

    野村不動産 日本郵政の子会社になるかもという話は驚きですね〜。
    駅前にも郵便局などの土地を持つ日本郵政が有効土地活用するって算段でしょうか?面白いですが今後の影響がどうなるのかわからないですね。

  2. 44 マンション検討中さん

    プラウド枚方2は現在、販売中1とエントランスは共に同じ道路に向かって出来るので駅からの所要時間は似たりよったりです。 販売中1北側の部屋は立地は駅に近くとも外に出るには南エントランスまで行く必要があるので。

  3. 45 マンション検討中さん

    駅からマンションまで歩いてみましたが、狭い路地なのに車の交通量が多かったです。抜け道なのかな。
    しかも、駅への道がここしかなく、歩行者も多いし。。
    子供を歩かせるにはだいぶ心配になります。

  4. 46 匿名

    確かに、道路は整備されていない感じがします。子供やお年寄りはかなり危ないかな、と思います。あと、坂がきついです。でもマンションまでの坂道には如何にもお金持ちそうな戸建てが整然と並んでいます。
    枚方市駅周辺の都市開発で、道路事情なんかも改善されたりしないんですかね?
    都市開発が進行すれば、やはりこの物件の値崩れ可能性は少ない気がしますが、、、どんなもんでしょう?

  5. 47 匿名さん

    >>マンションまでの坂道には如何にもお金持ちそうな戸建てが
    いいですね。住民の方々がいいと、静かで過ごせそうな気がします。

    間取り、Mタイプを見ましたが90㎡超えで広いです。普通、もう少し狭く50㎡くらいを2部屋にして、他の部屋も60㎡くらいにもできるものの、広めの部屋が多い気がしました。

    M、アルコーブにウォークインクローゼット、納戸、シューズインクローゼットがあります。主寝室以外、洋室2、洋室3にもウォークインクローゼットがありました。洋室3からのサービススペース、和室からのサービススペース(ベランダ?)もあります。広く使えそうです。

  6. 48 名無しさん

    で、皆さま、結局のところ、ずばりご購入されるご予定なんでしょうか?

  7. 49 匿名さん

    プラウド2のマンションができたら南側の景色もなくなるみたいで、今後駅前にマンションが建つかもしれないことなどもろもろ考えると、やはりこの値段は強気すぎる気がしてうちは今回は見送りました。

  8. 50 名無しさん

    そうなんですね。南の景観、そんなに悪くなるのでしょうか!?
    駅前物件の話は可能性高そうですが、価格帯もプラウド枚方よりまだ500万くらいはONされるのでは?という話もあるようです。
    いずれにしても、飽くまで予想ですが、この物件は多少の値崩れを想定しておいた方がいい気がします。
    飽くまで私見にすぎませんが、、、。

  9. 51 匿名さん

    設備と環境はいいんですけどね。
    この坪単価なら北摂 市内中古でも購入するほうがリスクは少ないと判断。
    見送ります。

  10. 52 匿名

    内装的には細部に気遣いがされていて、野村不動産、さすがだなと思わされました。
    ここは枚方の中でも富裕層が住んでいる地域で、枚方への愛着とか思い入れがある方は多少の値崩れがあっても買いかな、と思いますね。
    あと、高齢のご両親がいらっしゃって、かつ世帯所得が高いご世帯とか。

  11. [PR] 周辺の物件
    ウエリス香里園
    グランアッシュ京橋ソフィス
  12. 53 匿名

    マンションサロンにご来店される方は結構子育て世代の方が多いようです。

  13. 54 マンション検討中さん

    >>53 匿名さん
    どんな部分に気遣いを感じられたか参考までに教えていただけると助かります。
    勉強不足でなかなか違いがわからないので、、、


  14. 55 マンション検討中さん

    坂道のへんぴな場所かつ、高すぎる価格設定。
    若いうちは坂道も歩けるでしょうが、足腰弱った高齢者になったら、外出できなくなりますし。

    [一部テキストを削除しました。管理担当]

  15. 57 匿名さん

    >>50 名無しさん
    みなさん「値崩れ」を盛んに心配されていますが何年後にどの程度を想定しているんですか?

  16. 58 通りがかりさん

    [No.56と本レスを、スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]

  17. 59 マンション検討中さん

    駅まで歩けると言っても、実際に便利なのは5、6分までの距離ではないでしょうか?
    近くの幼稚園に通っているので、街並みやマンション周りの住民の雰囲気がいいのは分かるのですが、この価格はやはり強気過ぎると思います。
    他の方もおっしゃるように、子どもやご高齢の方には坂がきつ過ぎる気がしますし。車を出すと、また停める場所に困りますし。
    内装やアフターケアなどやはり魅力的ですか、再開発の件も考慮して、今回は見送りになりそうです。
    出来上がってみてあまりにも良かったら、再度検討するかもしれませんが。

  18. 60 マンション検討中さん

    >>57 匿名さん
    全く無知で申し訳ないのですが、10年後には現在の価格の6〜7割くらいにはなってそうですよね。どう思われますか?詳しい方に教えていただきたいです

  19. 61 マンション検討中さん

    購入を決めた方はいますか?
    もしいらっしゃったら購入理由を教えてほしいです。

  20. 62 匿名さん

    あの辺りに知人の高齢者が住んでらっしゃいますが、坂道がきついので住み替えたいと常々おっしゃってます。
    枚方市の20年後予測人口は現在の2割減。65歳以上の高齢者は今の約1.5倍。
    現在の隣の築20年弱の中古で坪単価比率6割。今は物件価格が上がっている時期ですが20年先はわかりません。
    データで見る限りは下がるように思います。

  21. 63 マンション検討中さん

    なぜ値下がりを、そんなに知りたがるのですか?

    坂や利便性を気にされるのは解ります。
    本気で住むことを考えてるからです。
    高額なのを価格と見合ってるか悩むのも解ります。

    ただ値下がりは当たり前の事で東京のど真ん中でも
    それなりにあります。 
    投機目的ですか?
    本気で購入して住むことを考えてる人達の
    邪魔になるから辞めて下さい。

  22. 64 匿名さん

    >>61 マンション検討中さん
    購入要望書出しました。
    理由は駅から徒歩圏内の閑静な住宅街のプラウドのマンションだから。
    みなさんが懸念されていることは当然考えましたがそれを上回る魅力が私にはありました。
    価格は許容できる上限、頑張って働かねば。

  23. 65 マンション検討中さん

    >>64 匿名さん

    プラウドというブランドは大きいですか?
    確かにモデルルーム見た時に魅力は感じました。
    今も悩んでいます。

  24. 66 匿名

    要望書、すばらしい!
    ちなみに、一応確約はできないと伺ったのですが、そうなんですよね?

    枚方の地理感に乏しいのですが、プラウド枚方が建つところは、やはり他より経済力のある方々が住まわれる地域なのでしょうか?

  25. 67 匿名さん

    >>65 マンション検討中さん
    ブランドは判断基準の1つとして大いに含みました。

  26. 68 匿名さん

    >>66 匿名さん
    要望書は同じように言われました。

    枚方にはそれなりに住んでいて市内の地域性は理解してるつもりです。その上で大きなお屋敷が多い場所なので私はそう捉えています。



  27. [PR] 周辺の物件
    ウエリス島本
    グランアッシュ京橋ソフィス
  28. 69 匿名

    枚方市に住んでいらっしゃる方が地域性を理解された上で購入の決断をされるということは、やはりいい物件なのかなーと勝手ながら思いました。

  29. 70 匿名さん

    私も枚方に長年住んでいます。あの辺りは大きいお屋敷も多いですが、必ずしも経済力がある方が住む地域、ではないように感じます。マンションのお値段がそう思わせているだけで…。といいつつうちも要望書を出しましたが、近所の方の評判もあまりよくなく撤回するかもです。

  30. 71 マンション検討中さん

    >>67 匿名さん

    ちなみにお子様はいらっしゃいますか?
    小学校までの道が狭いので心配です。

  31. 72 匿名

    ご近所の評判、よくないのですか!?それは初めて聞きました。。。
    大きなマンションが建つことへの拒否反応ということでしょうか。

    あと、枚方にずっとお住いの方にお伺いしたいのですが、駅8分とはいえ、あの坂道、どう評価すべきでしょうか?
    日々のストレスにならないかと心配しているのですが・・・。

  32. 73 匿名

    >>71 マンション検討中さん
    小学校の道は気にしていません。自分もそうでしたがなんとかしてくれるでしょう笑

  33. 74 匿名

    >>72 匿名さん

    枚方は坂と川の町です。駅から徒歩圏内で坂がない地域はとても少ないです。昨年そういった場所にマンション建ちましたが、私はパスしました。理由は冒頭文と当初から言ってることから推測して下さい。
    西宮や箕面などは坂の上がステータス、といったように考え方は色々。実家が長い激坂の上にあったため、あれくらいの坂はなんとも感じなかったです。感じ方は人それぞれ。

  34. 75 匿名

    引き続きですがお値段や坂道を心配されているなら建設中のファインシティの方がマッチすると思いますよ。
    大きい公園もあるし子育て世代にはバッチリ。

  35. 76 マンコミュファンさん

    90世帯で子育て世代がメインになるんでしょうね。

    周辺は閑静な住宅街かもしれませんがこの物件は賑やかになりそうな気がします。

    もう少し小規模だったらよかったのに。



  36. 77 検討中

    そもそも「枚方」の評価はどうなんでしょうね。
    今まで下火傾向でしょうか?
    でも、今後再開発が予定されていて、かなり人集めの方向なので、それを考えると、いいのかな、とも。
    ただ、やっぱり北摂ブランドには引けを取るのかな、というのが率直なイメージです。

  37. 78 匿名

    >>77 検討中さん

    全くおっしゃる通りですがそれを言っちゃおしまいな感じですね笑
    北摂や阪急沿線志向の人に枚方でどんな良い物件ができてもおすすめできないです。
    小野原や苦楽園に知り合いがいてますが次元が違いますね。
    ただ東京の人からしたら大阪でマンション買うってのはNGというのと同じ理屈になります。

  38. [PR] 周辺の物件
    ウエリス香里園
    Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)
  39. 79 検討中

    東京の人は大阪でマンション買うのNGなんですか?
    東京の方で大阪に物件買っている方、何人か知ってますが・・・。

    枚方の今後がどうなるかが明暗分ける気がします。
    期待できるもんでしょうかね???

  40. 80 匿名

    >>79 検討中さん

    自分で言っててなんですが論点がこのマンションから枚方へズレていってますね(^^ゞ
    マンション選ぶ大きな要素だとは思いますが、そこらへんは誰もわかりません。

  41. 81 名無しさん

    >>80 匿名さん

    マンション本体の話に戻すと、昨今はマンションもブランドで選ぶ時代で、中でもプラウドは値崩れしないという話を聞きましたが、そういう意味では安心ですね。

  42. 82 匿名さん

    今朝の日本経済新聞関西経済面より
    野村不動産大阪府枚方市でリビングルームが2つあるマンションを分譲する。
    >子供がリビングで勉強するなど家族で過ごす場を求める需要が高まり、
    >個室の必要性が薄れる傾向を先取りした。
    >極めて珍しい間取りという。
    >2018年3月に完成予定のプラウド枚方(総戸数90)のうち、4戸で個室をなくす。
    >専有面積は約93平米で通常なら4LDKの間取りだが、寝室以外の3室を
    >リビングルームとウオークインクローゼットに変更する。
    >同社は子育ての終わった夫婦を対象に考えていたが、
    >子育て中の夫婦からも引き合いがあるという。
    >分譲価格は最高6400万円台を予定している。
    野村不動産は近隣の商業施設「枚方T-SITE」を運営するカルチュア・コンビニエンス・クラブと提携。
    >ダブルリビングは同社のアイデアだ。
    >今回のマンション用地は三洋電機のテニスコート跡地。
    >南側の別の土地も購入済みで、リビングを2つ設置するマンションを計画している。

  43. 83 名無しさん

    >>82 匿名さん

    野村不動産、すごいですね☆

    ただ、そういえば、南側に建つ建物の件、日当たりや景観はどうなるんでしょうか?
    購入を検討する者としては懸念材料です。
    どなたか、情報ある方、教えていただけませんでしょうか?

  44. 84 マンション検討中さん

    >82

    モデルルームに展示があります。

    縦に計5室しかない93㎡の部屋のうち4室をぶち抜きバージョンにするって
    既に購入希望者が決定しているという事でしょうね。
    販売確定前に4室をそうするって、かなりの冒険ですもの。

    オプションになるはずだから定型の販売価格でも凄い高いのに
    一体いくらになるんだろう? 3Lでもギリギリの庶民には高嶺の花・・・


  45. 85 匿名さん

    北摂、本当にいいですか?
    ましてや小野原なんて。
    駅からは遠いし、車はバンバン通るし、環境でみるとこちらのほうが閑静でいいと思いますが。
    北摂と枚方両方住んだ者の素朴な疑問でした。
    千中も常にランキング1位ですが、あんな交通量の激しく、しかも梅田以外には出にくいところで大阪の北の端っこのどこがいいんでしょうか?

  46. 86 検討中

    枚方はそんなにいいということでしょうか?☆
    枚方の良さをどんどん教えていただきたいです!(購入意欲がわきます)

    ちなみに、千里中央はやはり住みやすいと思います。
    基本的に、梅田まで出なくても事が済みます。
    環境としても、経済的にも恵まれている方々が多く、良識的な人が多いです。
    学校も近いし、子育てするにも安心です。
    人気が高い理由はよくわかります。

  47. 87 匿名さん

    京都の観光地や大阪の都心に出やすいことですかね。
    国道1号線と旧国道が離れていて、主要幹線が集中していなく排ガスなどで悩まされることは少ない。
    大阪市内や京都市内の大半の地域に比べて緑が多い。
    現在京都市内の都心近くに住んでいますが、たまに枚方に来ると郊外ならではの緑の多さとゆったり感があり、どちらもそれぞれの良さがあります。
    職場が梅田でなく、淀屋橋、北浜なら枚方もありじゃないですか。

  48. 88 マンション検討中さん

    枚方在住まる◯十年…凄い愛着があるわけじゃないではしが生活は便利で終の住処に検討中。職場は本町ですが通勤30~40分です。梅田も同じ、京都への買い物も四条や京都市駅は30分強♪ 普段は樟葉と枚方でショッピング事足ります。枚方市駅でも食料品はイオン、ラッキー、Tサイト地下で豊富に揃います。

  49. [PR] 周辺の物件
    デュオヒルズ八戸ノ里ザ・レジデンス
    デュオヒルズ八戸ノ里ザ・レジデンス
  50. 89 匿名

    梅田にも京都にも近いっていうのは魅力ですよね。
    しかも、駅前で買いたいものがそろっている、というのもありがたいです。
    京阪も枚方開発に相当力を入れているようですし、これからの枚方が楽しみですね☆

  51. 90 匿名さん

    私も千中は住みやすく環境がいいと思います!
    枚方は夏はかなりの暑さでよくニュースに枚方が出てきますよね。やはりあの坂が夏場は特にネックになりそうで、思案中です。

  52. 91 マンション掲示板さん

    今月の枚方広報に市民会館が関西医大病院前に平成32年までにできるとありました。それでは、いまの市民会館跡はどうなるのかな?

  53. 92 匿名

    枚方市再開発の内容は枚方市のホームページに出ていますよー。まだまだ先といえば先ですが、いよいよ現実味を帯びてきた、という感じですね。

    坂は確かにしんどいですが、人間、楽ばっかりしていると体も衰えるし、毎日数分の運動と思えば体のためになっていいのかな、と前向きに考えています。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ジオ島本
ジオ島本

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
デュオヴェール南茨木
ウエリス香里園
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)
スポンサードリンク
サンクレイドル鶴見緑地公園

[PR] 周辺の物件

ウエリス香里園

大阪府寝屋川市日新町231番5

4198万円~5298万円

2LDK・3LDK

58.3m2~75.58m2

総戸数 107戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地(ウエストスクエア)(イーストスクエア)(仮換地番号)

4058万円~5668万円

2LDK~4LDK

60.91m2~83.14m2

総戸数 382戸

ユニハイム エクシア樟葉

大阪府枚方市南楠葉1丁目

5348万円~7058万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

67.51m2~83.48m2

総戸数 51戸

ウエリス島本

大阪府三島郡島本町青葉3丁目

4000万円~7490万円

2LDK~4LDK

59.8m2~90.85m2

総戸数 296戸

ジオ島本

大阪府三島郡島本町桜井2丁目

4390万円~6890万円

2LDK+S(納戸)~3LDK(2LDK+S~3LDK+N)

68.29m2~80.47m2

総戸数 362戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4670万円~6850万円

1LDK+S(納戸)・3LDK

57.97m2~80.84m2

総戸数 279戸

デュオヴェール南茨木

大阪府茨木市天王2-252-3

未定

1LDK・2LDK

30.05m2~43.66m2

総戸数 53戸

リベールシティ守口

大阪府守口市菊水通2丁目

3958万円~6238万円

2LDK~4LDK

52.92m2~80.46m2

総戸数 73戸

サンクレイドル鶴見緑地公園

大阪府守口市南寺方南通3丁目

3600万円台~5800万円台(予定)

2LDK~4LDK

54.55m2~82.81m2

総戸数 96戸

カサーレ上新庄ブライトマークス

大阪府大阪市東淀川区豊新5丁目

3900万円台~6700万円台(予定)

3LDK

62.16m2~72.96m2

総戸数 72戸

グランドパレス長田

大阪府東大阪市長田西2丁目

4188万円・4668万円

3LDK

58.8m2・65.1m2

総戸数 99戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町3丁目

4390万円~6370万円

2LDK~3LDK (2LDK~3LDK+WIC)

60.53m2~76.15m2

総戸数 126戸

デュオヒルズ八戸ノ里ザ・レジデンス

大阪府東大阪市御厨東1-693-1

2998万円~3478万円

3LDK

63.37m2~65.54m2

総戸数 96戸

Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)

大阪府箕面市船場東3丁目

3960万円~2億9000万円

1LDK~3LDK

31.84m2~147.33m2

総戸数 397戸

グランアッシュ小阪

大阪府東大阪市菱屋西六丁目

4,090万円~5,450万円

2LDK~3LDK

56.68m²~70.52m²

総戸数 64戸

グランアッシュ京橋ソフィス

大阪府大阪市都島区東野田町一丁目

1LDK~2LDK

31.99㎡~41.75㎡

未定/総戸数 66戸

リビオ豊中少路

大阪府豊中市西緑丘1丁目

4490万円~5140万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

67.2m2~71.14m2

総戸数 76戸

シエリア梅田豊崎

大阪府大阪市北区豊崎5丁目

6299万円~8399万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

55.18m2~68.14m2

総戸数 126戸

プレディア京都桂御所

京都府京都市西京区桂御所町18番の一部

未定

1LDK+2S(納戸)~4LDK

69.16m2~92.7m2

総戸数 108戸

リビオ上町台 パークレジデンス

大阪府大阪市中央区内久宝寺町二丁目

4,108万円~8,648万円

1LDK~3LDK

33.94m²~67.02m²

総戸数 56戸

[PR] 大阪府の物件

ザ・ライオンズ西九条

大阪府大阪市此花区西九条6丁目

未定

2LDK~3LDK (2LDK、2LDK+S、3LDK)

54.06m2~71.95m2

総戸数 143戸

リビオ堺グリーンアベニュー

大阪府堺市堺区大町西2丁21番

3,800万円台予定~5,500万円台予定

2LDK・3LDK

58.21m²~74.18m²

総戸数 84戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3,658万円~4,898万円

3LDK

60.47m²~74.20m²

総戸数 145戸

プラネスーペリア泉北原山公園

大阪府堺市南区原山台4丁6番1

3818万円~4558万円

2LDK~4LDK

68.44m2~80.46m2

総戸数 99戸

サンリヤン堺

大阪府堺市堺区甲斐町東1丁1番1

未定

1LDK+S~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.83m²~78.88m²

総戸数 125戸

シエリアタワー大阪堀江

大阪府大阪市西区南堀江三丁目

7,290万円~1億6,090万円

2LDK

57.05m²~88.67m²

総戸数 500戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6540万円~9490万円

2LDK+S(納戸)~4LDK

64.85m2~84.48m2

総戸数 97戸

ジオタワー大阪十三

大阪府大阪市淀川区十三東1丁目

5880万円~1億680万円

2LDK・3LDK

60.81m2~91.21m2

総戸数 712戸

クレアホームズ住ノ江

大阪府大阪市住之江区浜口東3丁目

3590万円~4990万円

2LDK・3LDK

60.6m2~75.01m2

総戸数 80戸

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

3948万円~6578万円

3LDK~4LDK

64.79m2~90.95m2

総戸数 173戸