大阪の新築分譲マンション掲示板「プラウド枚方ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  4. 大阪府
  5. 枚方市
  6. 岡南町
  7. 枚方市駅
  8. プラウド枚方ってどうですか?
マンコミュファンさん [更新日時] 2020-04-04 20:19:53

売主:野村不動産株式会社
施工会社:西武・大勝建設共同企業体
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社
物件名 プラウド枚方
販売時期 平成29年4月下旬 (予定)
所在地 大阪府枚方市岡南町六丁目271番1(地番)他
交通情報 京阪本線 「枚方市」駅  徒歩8分
種別 マンション
敷地面積 4,260.90m2
土地権利/借地権種類 所有権
建築確認番号 第KKK01606044号(平成29年1月13日付)
用途地域 第二種中高層住居専用地域
構造・規模 鉄筋コンクリート 地上5階
建物竣工時期 平成30年1月中旬 (予定)
入居時期 平成30年3月下旬 (予定)
分譲後の権利形態 専有面積割合による所有権の共有
総戸数 90戸
販売戸数 未定
予定販売価格 未定
間取り 2LDK ~4LDK
専有面積 66.45m2 ~ 93.38m2
バルコニー 9.68m2 ~ 12.60m2
管理形態 区分所有者全員で管理組合結成後、野村不動産パートナーズ株式会社に委託予定
売主 野村不動産株式会社
施工 西武・大勝建設共同企業体
お問い合わせ 「プラウド枚方」準備室
TEL:0120 - 077 - 337
定休日:水・木曜日
営業時間 [平日] 10:00 ~ 17:30
[土・日・祝] 10:00 ~ 18:00
備考 ※記載の情報は平成29年2月3日時点の内容で、今後変更になる場合があります。
情報更新日 2017/02/03
次回情報更新日 2017/02/17

[スレ作成日時]2017-02-08 14:07:22

[PR] 周辺の物件
グランアッシュ小阪
ブランズ都島

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウド枚方口コミ掲示板・評判

  1. 124 匿名さん

    私も野村は枚方で欲張りすぎだと思う

  2. 125 マンション検討中さん

    >>124 匿名さん

    駅から徒歩10分以内と以上では価格=資産価値が大きく変わります。


  3. 126 名無しさん

    地元では価格設定にブーイングの嵐らしいですよ。いくら資産価値があると言ってもやりすぎ感半端ない。

  4. 127 匿名さん

    とはいえ枚方駅周辺には住環境の良いマンションは本当に少ないのでしばらくは枚方駅で一番のマンションにはなるでしょうね。値段的にも。
    南側はプラウド2が建つせいか値段が比較的低いせいか東側が人気のようですね。
    皆さん売り出し価格にばかり目がいくようですが管理費修繕積立金駐車場料金なども最初から高いんです。ここ。
    そこ理解して買ってる方はやはり高収入の方が多いんでしょうね。

  5. 128 匿名さん

    高収入?
    お医者さんとか?
    そんな皆収入あるの?借金して買うんでしょう。

    坂だし、枚方駅までの道も広くないし、車も結構通るし、もちろん駅には近いほうかもしれませんがね

    それにしても高いよ。企業姿勢問われますよ
    身売りの話が出るわけだ。

  6. 129 匿名さん

    >>128 匿名さん

    おっしゃる通り。
    ここは高いです〔笑〕
    その点については完全同意、
    今は特に新築が高い時期ですがこの傾向はあと数年は続くでしょうが…
    そのあとどうなって行くかはわからない。
    過去高い時期に物件を購入して何らかの事情で売却する時に安く売却せざるえない事例は多くありますよね。
    まぁでもここは良いマンションだとは思いますよ。住むのには。

  7. 130 匿名さん

    近くに、マンション「ステイツ枚方椋の木が見える丘」がありますが、
    ここも価格は高かったのでしょうね。

  8. 131 匿名さん

    枚方で戸建て住宅に住んでたけど、年取ったのでマンションに住み替えたいという場合ぐらいかな。
    売った資金で買うとか。でも、その場合、最後の坂がね。

    子育て世代の人は正直ここはどうかなと思いますね。
    小学校、中学校そんなに近くないですよね。高校になると電車通学したりもありますから、駅から歩けるのは悪くないです。
    でも、枚方信金の通りから右折したあたりから住宅街に入るので人通りもあまりないですよね。
    枚方信金の通りのところも車が結構来て、お年寄りが危ないなってとき多いですし。古いんですよね、道が。

    もしJTの営業所ある辺りに建ってたらかなりいい感じで、まぁこの価格ってのもあるのかなと思いましたが。

    ぜひ買った、あるいは買う予定という方に、どんな希望に沿った物件と思ってらっしゃるのか聞いてみたい。
    この価格に見合った価値という意味で。

  9. 132 枚方市駅のご近所さん

    長年枚方市駅徒歩圏に住む者です。(代々の地元民ではありません)
    とかく京阪沿線というだけで、隣接他市影響で「柄悪い・どうせ京阪でしょ!」という印象を持たれる方も
    いらっしゃいます。そんな無知な言動に実際憤慨したことも何度かあります。
    が私は「枚方市駅」周辺は歴史的にも由緒ある土地柄。庶民的ながら品がよくて知識人も多い街だと思います。

    枚方市駅は徒歩5分圏内に枚方市役所初め「官公庁団地」が集積するので公共機関が非常に身近で使い易いです。
    駅直結で京阪枚方百貨店、TSUTEYA本店ビル(食品ス-パ-・雑貨・本・レストラン・カフェ等)、イオンもあり
    禁野橋を渡り数分→宮之坂から繋がる古い商店通り沿いにはイズミヤも在り、徒歩圏で一通り何でも揃います。
    特急停車駅で約15分~20分で大阪市内オフィス街直行は通勤にも大変重宝します。
    大好きな京都市中心部も京阪電車一本で行けるのも魅力です。

    ※樟葉駅開発により近年廃れた印象だった枚方市駅ですが、元々は枚方市の中心だった街です。
    最近では昔ながらの品の良い住民層に加え、関西外大、関西医大の移転により若者達が闊歩する、
    賑わい感在る新しい街へと再生されつつあり、今後の発展が期待されます。
    少子化の今は学校も偏差値のみならず駅近・利便性も人気要因らしいですから。

    私は、賃貸から今のマンションへ住替え(購入)する際は迷わず選択肢1番は「枚方市駅徒歩圏」でした。
    変な先入観・ブランドに拘らない方なら、誇りの持てる素敵な街。

    特に枚方市駅南口側から徒歩圏エリアは元は枚方丘陵だった所なので地盤も良いのでは?
    (私はプラウドファンでも回し者でもなく、他社マンション購入者ですので悪しからず。。。)
    以上、枚方市駅を愛する者としてご参考になればと、投稿させて頂きました。

  10. 133 匿名さん

    値段の話をもうあれこれしても仕方ないんじゃないでしょうか。しかも、それで企業批判までするなんてナンセンスだと思います。
    立地も価格も含めて、買いたいと思う方が買われるのですから、それでいいじゃないですか。
    プラウド枚方でこれなら、プラウド枚方2は価格面ではさらにひどいブーイングのスレになりそうですね。

  11. [PR] 周辺の物件
    シエリア梅田豊崎
    デュオヒルズ八戸ノ里ザ・レジデンス
  12. 134 名無しさん

    医者には何%か割引があるそうですよ!一般市民は無視した、小金持ちのみを優遇するやり方で利益をたくさん取ろうとしているとか。そういうスタンスの企業。

  13. 135 マンション検討中さん

    そんな裏技が…。

  14. 136 匿名さん

    申訳ないのですが、掲示板で、「買いたい人がいたら、買えばいい」から
    値段とかそんな議論いらないということがナンセンスですよね。

    ここは掲示板の口コミサイトであって、決断する公式な場所ではないですからね。

    そういう人も含めて、いろんな考え方の人の意見があっていいとは思いますよ。
    「ナンセンスだ」ということがナンセンスになるというパラドックスに陥ってしまいます。

  15. 137 匿名さん

    >>136 匿名さん
    私も同意見です。
    ここは色んな人がそれぞれの意見を聞いて参考にする為の場だと思ってたので。
    いいんじゃないですかね。
    高いっていう人もいれば枚方を愛する人もいる。そもそもここを見にくる人は色んな人の意見を参考にしたいからなのでは?

  16. 138 匿名さん

    枚方市周辺の賃貸相場から考えたら割高感があるね。
    ただ永住前提ならば本人が気に入れば買いで良いと思ってます。

  17. 139 匿名さん

    枚方市駅は、交通の便という点では良いと思いますね。
    京都にも大阪にもいけますし、特急も止まりますから本数も多い。

    駅前は、T-SITEも出来たので、少しずつ変わりつつある。
    ただ、まだまだ古いビルも多く、新しい街に再生するには少し時間がかかりそうかな。

    普通に生活して住むのには特に不便はないですよね。実際そう思います。

    でもね、明らかに庶民の足元を見た価格設定。
    ちょっと信用できないんですよね。こういうタイプのディベロッパー。

    どっかの外国の観光地の土産物屋みたいに、売れるなら吹っかけて高値で売る。
    不動産ってそういう類のものですかね?
    違うでしょ。長い期間の信頼の積み重ねじゃないでしょうか。

    相場に合った値段で売って、真摯に対応して、長く信頼して住んでもらえるようにすること。

    ここの口コミ見たら、お値段を明らかに吹っかけてるってことがわかります。
    真摯な対応はもちろんわかりませんよ、まだ住んだ人はここではいないから。
    「ただ」同じ沿線の「プラウド関目」の口コミ見て「想像」するだけです。

    これらから総合的に結論すると、このタイプの売り方が「どっちかわかる」と思います。
    高い一生ものの買い物ですから、冷静によく考えることが賢明だと思います。

  18. 140 匿名さん

    モデルに行きましたが、価格は妥当だと思いました。
    モデルルームの内装も好きだったし、
    坪単価設定も現状のマーケットを理解している方であれば、
    妥当な金額ですし、京阪沿線の新築で検討するとすれば
    プラウドが一番資産性が高いと思いますが。。。
    苦戦しているみたいですし。
    思ったより安かったので前向きに検討しようかなと笑
    京阪沿線の物件はどこも口コミが少ないので、ここは批判も多いですけど
    口コミ数が多くて人気なのが分かってうれしいです!!!

  19. 141 マンション検討中さん

    >>140 匿名さん
    苦戦していると言うのはどこからの情報でしょうか。
    昨日が抽選日でしたがどなたか参加された方いらっしゃいますか?

  20. 142 マンション検討中さん

    >>141 マンション検討中さん
    日曜日に重要事項説明会参加しましたが、たくさん参加されていました。花が4-50ついていたとの書き込みが前にあったかと思いますが本当です。南の下の階はまだ空いているようでしたが他は埋まっていました

  21. 143 マンション検討中さん

    苦戦…当然でしょうね。

  22. 144 匿名さん

    お見受けするに、全く苦戦はしてなさそうですよ。

  23. 145 匿名さん

    ここは売れ行き悪くないと思いますよ。
    京阪沿線の他の新築といえば光善寺 守口門真辺りででしょうか?住環境考えると私ならここ一択ですね。人それぞれですが。
    仕様を見て思ったんですがプラウドにしては珍しく直床なんですね。スラプ厚が25あったんで良いのですが太鼓現象を嫌気したのか階層高を稼いだのか。二重床は最近の新築ではあまりないですね。

  24. 146 匿名さん

    すいません。145です。
    スラプ厚になってましたがスラブ厚です。床のコンクリート層の厚みですね

  25. 147 匿名さん

    話半分ステマ半分としてもボチボチ売れてるということか

  26. 148 匿名さん

    なるほど。
    プラウド関目見てみました。
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/565395/

    んー、資産価値あるんだろうか。

  27. [PR] 周辺の物件
    シエリアシティ星田駅前
    ジオ島本
  28. 149 通りがかりさん

    >>148 匿名さん
    恐ろしいですね。。

  29. 150 マンション検討中さん

    契約会行ったら、1期はあと少ししか残っていなかったです…

  30. 151 通りがかりさん

    あと少しなのになかなか売れないんですね。。

  31. 152 口コミ知りたいさん

    残っている場所は主に1~2階のちょっと難あり区分と
    向かいに新しいのが建つ関係で販売保留されていた
    南側の低層階なので難しいとは思います。

    しかもカスタムは既に出来ないし。
    (床や扉カラーチョイス、キッチンの高さetc)

  32. 153 匿名さん

    カスタムオーダーしたい場合は早めにしないといけないし、早く決めることが出来た人の特権みたいなものでそうね。でもまあ、それじゃなくても「ごく普通」にしてくれるということになると思いますから、逃したとしてもそこまで大きく使いにくいということにはならないかと思いました。今は夏休み中なので動きはないと思いますが、これから先は動くとしたら諸々のキャンペーンでということになってくるのでしょうか。

  33. 154 マンション検討中さん

    あの値段だして「ごく普通」のマンションは嫌だな。そして残っているのは訳ありか。値引き次第で考えるか。

  34. 155 匿名さん

    値引きありますかね?

    価格出てないですけど、枚方市は住宅街。住みやすそうです。ただ、わけあり部屋が残っていますか?

    >>あの値段だして「ごく普通」のマンション
    野村不動産、プラウドブランドがある分、他より高いかもしれないです。

    徒歩8分。毎日だとキツイかな。晴れた日は自転車ならいいかな。8分くらいなら歩けそうだなと迷いに迷っています。

  35. 156 通りがかり

    >>155 匿名さん

    4000万円ですね。


  36. 157 マンション検討中さん

    野村は売り切るために値引きしますよ。
    粘る価値ありです。

  37. 158 マンション検討中さん

    粘る価値がなさそうなくらい訳あり部屋しか残っていないな。ここで粘る人は何を求めているのか。

  38. [PR] 周辺の物件
    プレディア京都桂御所
    リビオ上町台 パークレジデンス
  39. 159 通りがかりさん

    マンションギャラリー行ってきました!とても素敵でしたよ。立地も、確かに手前の坂が少し気になるけれど、そこまで長くはないし、地盤もよくて私はとても気に入りましたよ。
    今期の販売個数はほとんど完売して、来期の南側の部屋を残すのみでした。ただ、前に建設予定のプラウド2からも十分離れているので、訳ありとは思いませんでした。
    素直に、購入できる方がうらやましくなりましたね。

  40. 160 マンション掲示板さん

    >>159 通りがかりさん
    営業? ステルスマーケティング?

  41. 161 通りがかりさん

    >>160 マンション掲示板さん

    営業でも何でもありません。ここのスレを見て、どんなものかと見に行ったけれど、あまりにもここで聞いた話と違ったのでそのまま書き込んだだけです。
    1つ不安だとすればディスポーザーでしょうか。メンテナンスがかかりそう。

  42. 162 マンコミュファンさん

    ディスポーザは楽や楽やとは聞くが
    ウォシュレット並みの感動を与えてくれるんやろか

  43. 163 マンション検討中さん

    >>162 マンコミュファンさん
    ジワジワと感動しますよ

  44. 164 マンコミュファンさん

    >>163 マンション検討中さん
    なるほどジワジワ感じてみたいとおもいます

  45. 165 通りがかりさん

    >>164 マンコミュファンさん
    購入されたのですか?羨ましい

  46. 166 マンコミュファンさん

    >>165 通りがかりさん
    あ、ごめんなさい
    買ってません 脳内です

  47. 167 通りがかりさん

    あれ?色んなサイトで少し前まで価格が表示されていたのに、今は未定になっていますね。なぜでしょう?値引きされるってことですか?

  48. 168 マンション検討中さん

    見てきました。初老の私には坂キツかったので無理な場所です。しかしいい物件でした。向かいに建設中のプラウド2、最短で20メートル離れてるそうですよ。結構気にならないのでは?と思いました。

  49. [PR] 周辺の物件
    ユニハイム エクシア樟葉
    シエリア梅田豊崎
  50. 169 とくめい

    ようやく(いよいよ?)第二期が始まるからじゃないでしょうかね。
    どのくらいの期間で売り切るのか楽しみですねー。

  51. 170 マンション検討中さん

    プラウド2が建てば南側の一階はほぼ日当たりはない、とモデルルームに行った時に営業から説明された。値下げしてごまかして売るつもりなんだろうか。

  52. 171 マンション検討中さん

    モデルルーム見に行きましたが南の一階も日当たりありますよね?時間にもよりますが。日陰図、見せてもらいましたよ。あまりいい加減なコメントは控えた方がいいのでは。

  53. 172 匿名さん

    モデルルームには日影図というものがあるのですね。
    それは自分が検討する部屋の、時間帯による日照状態を表示するものなのですか?
    日照は季節によって変わってくると思いますが、例えば夏と冬それぞれの
    日照時間も分かったりするのでしょうか。

  54. 173 マンション検討中さん

    >>172 匿名さん

    ありますよ。三菱地所や伊藤忠など、大手の物件を見て回りましたが、どこの会社でも夏至や冬至の時間帯ごとの日影図を用意しています。最近はドローンで各階の高さから撮ったベランダからの景観写真もあったり、参考になる資料も多く、昔よりわかりやすくなっています。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル鶴見緑地公園
デュオヒルズ八戸ノ里ザ・レジデンス

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
カサーレ上新庄ブライトマークス
グランアッシュ小阪
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
リベールシティ守口
スポンサードリンク
シエリアシティ星田駅前

[PR] 周辺の物件

ウエリス香里園

大阪府寝屋川市日新町231番5

4198万円~5298万円

2LDK・3LDK

58.3m2~75.58m2

総戸数 107戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地(ウエストスクエア)(イーストスクエア)(仮換地番号)

4058万円~5668万円

2LDK~4LDK

60.91m2~83.14m2

総戸数 382戸

ユニハイム エクシア樟葉

大阪府枚方市南楠葉1丁目

5348万円~7058万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

67.51m2~83.48m2

総戸数 51戸

ウエリス島本

大阪府三島郡島本町青葉3丁目

4000万円~7490万円

2LDK~4LDK

59.8m2~90.85m2

総戸数 296戸

ジオ島本

大阪府三島郡島本町桜井2丁目

4390万円~6890万円

2LDK+S(納戸)~3LDK(2LDK+S~3LDK+N)

68.29m2~80.47m2

総戸数 362戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4670万円~6850万円

1LDK+S(納戸)・3LDK

57.97m2~80.84m2

総戸数 279戸

デュオヴェール南茨木

大阪府茨木市天王2-252-3

未定

1LDK・2LDK

30.05m2~43.66m2

総戸数 53戸

リベールシティ守口

大阪府守口市菊水通2丁目

3958万円~6238万円

2LDK~4LDK

52.92m2~80.46m2

総戸数 73戸

サンクレイドル鶴見緑地公園

大阪府守口市南寺方南通3丁目

3600万円台~5800万円台(予定)

2LDK~4LDK

54.55m2~82.81m2

総戸数 96戸

カサーレ上新庄ブライトマークス

大阪府大阪市東淀川区豊新5丁目

3900万円台~6700万円台(予定)

3LDK

62.16m2~72.96m2

総戸数 72戸

グランドパレス長田

大阪府東大阪市長田西2丁目

4188万円・4668万円

3LDK

58.8m2・65.1m2

総戸数 99戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町3丁目

4390万円~6370万円

2LDK~3LDK (2LDK~3LDK+WIC)

60.53m2~76.15m2

総戸数 126戸

デュオヒルズ八戸ノ里ザ・レジデンス

大阪府東大阪市御厨東1-693-1

2998万円~3478万円

3LDK

63.37m2~65.54m2

総戸数 96戸

Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)

大阪府箕面市船場東3丁目

3960万円~2億9000万円

1LDK~3LDK

31.84m2~147.33m2

総戸数 397戸

グランアッシュ小阪

大阪府東大阪市菱屋西六丁目

4,090万円~5,450万円

2LDK~3LDK

56.68m²~70.52m²

総戸数 64戸

グランアッシュ京橋ソフィス

大阪府大阪市都島区東野田町一丁目

1LDK~2LDK

31.99㎡~41.75㎡

未定/総戸数 66戸

リビオ豊中少路

大阪府豊中市西緑丘1丁目

4490万円~5140万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

67.2m2~71.14m2

総戸数 76戸

シエリア梅田豊崎

大阪府大阪市北区豊崎5丁目

6299万円~8399万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

55.18m2~68.14m2

総戸数 126戸

プレディア京都桂御所

京都府京都市西京区桂御所町18番の一部

未定

1LDK+2S(納戸)~4LDK

69.16m2~92.7m2

総戸数 108戸

リビオ上町台 パークレジデンス

大阪府大阪市中央区内久宝寺町二丁目

4,108万円~8,648万円

1LDK~3LDK

33.94m²~67.02m²

総戸数 56戸

[PR] 大阪府の物件

リビオ堺グリーンアベニュー

大阪府堺市堺区大町西2丁21番

3,800万円台予定~5,500万円台予定

2LDK・3LDK

58.21m²~74.18m²

総戸数 84戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3,658万円~4,898万円

3LDK

60.47m²~74.20m²

総戸数 145戸

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

3948万円~6578万円

3LDK~4LDK

64.79m2~90.95m2

総戸数 173戸

クレアホームズ住ノ江

大阪府大阪市住之江区浜口東3丁目

3590万円~4990万円

2LDK・3LDK

60.6m2~75.01m2

総戸数 80戸

サンリヤン堺

大阪府堺市堺区甲斐町東1丁1番1

未定

1LDK+S~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.83m²~78.88m²

総戸数 125戸

ジオタワー大阪十三

大阪府大阪市淀川区十三東1丁目

5880万円~1億680万円

2LDK・3LDK

60.81m2~91.21m2

総戸数 712戸

プラネスーペリア泉北原山公園

大阪府堺市南区原山台4丁6番1

3818万円~4558万円

2LDK~4LDK

68.44m2~80.46m2

総戸数 99戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6540万円~9490万円

2LDK+S(納戸)~4LDK

64.85m2~84.48m2

総戸数 97戸

ザ・ライオンズ西九条

大阪府大阪市此花区西九条6丁目

未定

2LDK~3LDK (2LDK、2LDK+S、3LDK)

54.06m2~71.95m2

総戸数 143戸

シエリアタワー大阪堀江

大阪府大阪市西区南堀江三丁目

7,290万円~1億6,090万円

2LDK

57.05m²~88.67m²

総戸数 500戸