千葉の新築分譲マンション掲示板「デュオヒルズ・ザ・グラン(トレジャーランドプロジェクト)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. 千葉県
  5. 柏市
  6. 小青田
  7. 柏たなか駅
  8. デュオヒルズ・ザ・グラン(トレジャーランドプロジェクト)
マンション検討中さん [更新日時] 2020-05-11 18:36:09

デュオヒルズ・ザ・グラン(トレジャーランドプロジェクト)についての情報を希望しています。
子育てが楽しくなりそうな雰囲気ですね。
利便性や周辺の治安、医療などについても知りたいなーって思っています。
マンションのことについても色々情報が欲しいので、よろしくお願いします。


所在地:千葉県柏市小青田110他(従前地)、
千葉県柏市小青田柏北部東地区一体型特定土地区画整理事業区域内104街区1区画(仮換地)
交通:つくばエクスプレス 「柏たなか」駅 徒歩3分
常磐線 「柏」駅 バス24分 「柏たなか駅」バス停から 徒歩3分 (東武バスE)
間取:3LDK・4LDK
面積:68.06平米~101.35平米
売主:フージャースコーポレーション
施工会社:長谷工コーポレーション
管理会社:フージャースリビングサービス 竣工予定時期:平成30年10月下旬
入居予定時期:平成30年11月下旬

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(教育・住環境や、自然環境・地盤の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2017-02-06 14:56:39

[PR] 周辺の物件
マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台
ピアース西日暮里

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

デュオヒルズ・ザ・グラン口コミ掲示板・評判

  1. 323 貴乃花贔屓

    10000円以上と聞いて私もちょっと高いなと思いつつ駐車場の申込をしましたが、運転が土日だけなので駅近の安い駐車場もありですね。
    ドライブがてら現地に行ったら7階まで出来てました。完成したら圧倒的な建物になりそうで楽しみです。
    それにしてもドンドン建物が建ってますよね。

  2. 324 匿名さん

    トレジャーランドってディズニーランドみたいなアトラクションある遊園地みたいな名前です。

    千葉県柏ってしばらく行かない間に変化も大きそうです。

    駐車場が10,000円なんですか?共用施設が多くて、カフェ、キッズルームなど、いまどきな素敵な施設が多そうでいいなと感じます。間取りも変更できるフリーデザインシステムがあり、駅から徒歩3分なのもいい。

    若い夫婦、子育てファミリーが集まりそうなマンションです。

  3. 325 名無しさん

    マンション名(住所表記も)はデュオヒルズザグランですけどね

    年が明けてそろそろ一か月たち、今年入居かと思うとオプション会、内覧会なども含めあっという間だろうなと思っています

  4. 326 貴乃花贔屓

    竣工は11/16ですよね。本当に楽しみです。

  5. 327 匿名さん

    現在で何戸くらい売れているんでしょうか?
    私は現在遠方で行けないのですが本当に楽しみですね!

  6. 328 マンション検討中さん

    326さんが、竣工は11月16日とありましたが、10月下旬竣工、入居予定11月下旬という当初の予定から進捗が少し遅れているのでしょうか。

    どこからの情報なのか気になります。

  7. 329 貴乃花贔屓

    現地の宅地建物取引業者?の掲示板に書いてるし、営業さんから掲示と同じ説明を受け、入居は11月下旬から12月上旬にかけてですと当初から説明されていますよ。

  8. 330 マンション掲示板さん

    ここは、オプションつけないと、ほかのマンションに比べて仕様が落ちますから、仕様が落ちたままでいいなら安く感じても、仕様をほかの新築マンション標準にしようとした場合は、安くないなと感じてしまいました。
    高層階で検討しているので、割高になりますし。

  9. 331 名無しさん

    我が家では決して安いとは言えませんが「安め」で駅近に住みたい人はありなのではないでしょうか。各々の家庭で必要だと思う設備や機能も違いますから要る・要らないの選択肢があるのは良かったかなと思います。そもそもアパートと比べるなと言われたらそれまでなのですが築四年のアパートに当時から住んでいますが、そういう上等な仕様を知らない私などにとってはありがたかったです。それでもオプションは100万円少しこえましたので、高層階や色々つけるとなると広告などのパッと見の価格とのギャップがすごいですね。

  10. 332 通りがかりさん

    柏たなかは、静かな街だけど工事の音が止むことはなく、騒音の毎日です。TXの電車の音や、車の音など、まして目の前が公園になって、仮にテニスコートが出来てもまったく気にならないだろうが、周りにもどんどん戸建もこれから出来るし、建築の際の騒音はかなり気になるよ。何年続くかは、分からない。もっともこのマンション建築も最たるものだが。

  11. [PR] 周辺の物件
    イニシア東京尾久
    リビオ亀有ステーションプレミア
  12. 333 名無しさん

    2月に入ってからの折込チラシが今までのあの木の絵とトレジャーランドという文言を封印してデュオヒルズ・ザ・グランという名とラグジュアリーな間取りを掲載した違う路線の広告を打ち立ててきた

  13. 334 通りがかりさん

    最上階まで建築が進み、『まるで一戸建て?』のように、間取りを変える事が不可能になったからだな。

  14. 335 貴乃花贔屓 

    333さん、デュオヒルズ・ザ・グランは前から決まっていた正式名称ですが、販売戦略を変えてきたんでしょう。契約比率はわかりませんがこれからが勝負ですね。
    332さん、戸建てや車の騒音は皆無ですよ。でもデュオヒルズ・ザ・グランの鉄骨音はかなり近隣の迷惑だと思います。
    334さん、建築は8階までしか進んでないですよ。

  15. 336 貴乃花贔屓 

    331さん
    私も最上階なんて手が出ません。
    いろいろなマンションを検討し、どこも似たり寄ったりで、決め手はフィーリングでした^-^
    お互いに楽しみですね!

  16. 337 名無しさん

    >>336 貴乃花贔屓 さん

    はい、建設が進む様子を見て楽しみにしています。オプションの決定、契約をしてからもうギャラリーやモデルルームに行くことがないので少し物足りないです(笑)

    話は変わりますが駅前に小さなマツキヨができるようですね
    柏たなか病院の兼ね合いで調剤か小さなドラッグストアなのかはわかりませんが駅前の発展ももう少ししてくれるとなお良いです

  17. 338 マンション検討中さん

    少し前に竣工したほうは苦戦している様ですが、現時点でどのくらい売れているのでしょうかね?

  18. 339 貴乃花贔屓 

    >>337さん
    337さんは遠方のかたなんですね。ちょっと寂しいですね笑
    マツキヨもいいですね。
    でも、スーパーが来てくれれば近くて助かりますよね笑


    >>338さん
    順調だと営業さんから先日メールを頂きました。
    シャリエも盛り返してきたようですよ。

  19. 340 名無しさん

    >>339 貴乃花贔屓 さん
    いえいえ私は最寄りが柏たなか駅です。ただ普段駅は利用しないので久しぶりに行った時に張り紙を見て知りました。たなか病院の裏にも大きな建物が建築中だったり戸建もものすごい勢いで建てられて住み始めた頃からの街並みの変化を感じています。

  20. 341 田中っ子

    先日、営業の方から残り100戸強とお伺いしました。売れ行き順調で嬉しいですね!
    またトレジャーの目の前の土地が売却されたようです。何が出来るかな。個人的には安めのスーパーや100均、ホームセンター等が出来てくれたら嬉しいです。

    ところで来月インテリア説明会がありますね。そこで初めて皆さんに会えるかな?今から楽しみです。

  21. 342 名無しさん

    >>341 田中っ子さん
    売れた土地は道路を挟んだ駅の並びの土地ですか?あそこは商業用地らしいのでとても楽しみですね。

  22. 343 田中っ子

    >>342 名無しさん

    そうです。駅の並びの土地です。
    あそこに何が出来るかで生活が変わりますよね!!

    営業の方も何が出来るか調査中とのことでした(^^)

  23. 344 マンション検討中さん

    >>340 名無しさん
    看護学校と寮らしいですよ。

  24. 345 貴乃花贔屓

    >>340 名無しさん
    そうなんですか、ご近所さんですね^ ^
    確かに凄まじい勢いで建物がバンバン立ってますよね。
    そろそろカスミとデイリー意外のお店やレストランが欲しいですよね。

  25. 346 通りすがりさん

    >>338 マンション検討中さん
    値引きしてるし残り40戸らしいので年内で販売終了でしょう。

  26. 347 eマンションさん

    >>344 マンション検討中さん
    看護学校と寮は駅の反対側じゃなかったでしたっけ?
    薬局の近くの工事中の現場看板に書いてありました◎

  27. [PR] 周辺の物件
    ヴェレーナ西新井
    プレディア小岩
  28. 348 評判気になるさん

    >>343 田中っ子さん
    あの通りには大手コンビニもできて欲しいですね。

  29. 349 マンション検討中

    >>346 通りすがりさん
    別に値引きしてませんでしたよ。モデルルームだけです。
    もう結構うまってて、部屋を選び放題ってわけでもなく。
    やっぱり噂と実際はちがいますね。

  30. 350 マンション検討中さん

    もう100ちょっとですか!駅前の計画も具体化してきて減り方が加速してきましたね。
    近隣マンションも好調みたいですし、人が集まりだしましたのは良いかとだと思います。

  31. 351 匿名さん

    9階から上は床暖房が標準装備だそうですね。
    少し前の広告には無かったですよね。

  32. 352 匿名さん

    >>9階から上は床暖房が標準装備だ

    今、床暖房ありの家に住んでいるのですが、快適です。その前はエアコンだけでした。
    床が暖かいとエアコンを入れなくてもいい時もあります。寒い時は両方使います。

    底冷えという言葉がありますが、床が寒いと空気が暖かくても寒さを感じることがあります。

    デメリットは、床に毛布を敷いて1人こたつみたいにしていると動きたくなくなることです。

  33. 353 マンション検討中

    >>352 匿名さん
    物件によって異なるのだと思いますが、床暖の電気代ってすごくかかるのでしょうか?
    友人が床暖付きのマンションに住んでいますが、電気代がハンパないので結局使わず、エアコンだけにしている、だからオプションする必要もない、と言っていたのですが…

  34. 354 匿名さん

    ここの床暖は電気じゃなくガス式だったと思いますが?

  35. 355 匿名さん

    階数で床暖房の有無が変わるなんて物件初めて聞いた!

  36. 356 マンション検討中

    353です。
    そうですか、トレジャーはガス式なんですか。

    ガス代の方が一般的に安いというイメージがありますが、床暖もガス式だとお安いんでしょうか?
    エアコンつけるより、床暖ですましちゃおうかな、と思えるくらいなのでしょうか。
    床暖には憧れていたのですが、友人みたいにあっても使わない、なんてことになったら悲しいなぁと。
    ご存知の方がいれば。

  37. 357 匿名さん

    ということは、9階から下は床暖房がオプションになるってことなんでしょうか?
    こういうケースは自分も初めて聞きました。

    下の階のほうが寒いような気がするんですけど。
    床暖房に関しては、352さんのご意見のようなのをたくさん見てきたので、
    あったほうが快適だろうとは思ってました。

    ガス代とかに関しては、どうなんでしょう。
    床暖だけ使ってエアコンは使わないという人も多いみたいなので、
    プラスマイナスどっちなのかよくわかりません。

    間取り図で床暖房のあるなしを確認しようと思ったんですが、
    特に記載はされてませんね。

  38. [PR] 周辺の物件
    ピアース西日暮里
    サンクレイドル西日暮里II・III
  39. 358 マンション検討中さん

    ここは、ほかの新築マンションの標準のものが、オプションとなり、ほかのマンションの標準くらいの設備にしたいとなると、高くなりますよね。
    うちも、他のマンションを色々みているうちに、普通の新築マンションならついているわけだし、これくらいはほしいと思ったものを全てつけるとなると、何百万もはねあがり、ここのマンションは表示価格をみるほど安くないなと思ってしまいました。
    床暖のつかない新築マンションなんてと考える人が多くて、床暖もオプションなら、高くてここはやめようという意見があって、慌てて標準で取り付けようとしたのでは。
    でも、もうすでに9階までは標準で取り付けられる時期をすぎていて、オプションづけのように設置すると高くつくので、それより上しか間に合わなかったとしか思えません。
    営業さんは、きっとうまく言い訳しますが、そんなところでしょう。
    ここのマンションは、賃貸仕様くらいでかまわない、それ以上は贅沢だと思う方には買いだと
    思います。

  40. 359 通りがかりさん

    この物件のポイント
    ①広い物件が多い。②安いと訴求している。③ワクワクドキドキ。参加型イベントが多い。

    不安な点
    ①管理面 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47635/
    会社としての安定度、信頼度に欠ける。
    ②見かけ上安いと思わせるがスペックが低い。
    床暖はマンションとしては必要設備だが安くするために標準から外した。9階以上にあわてて設置してが安さは訴求出来なくなった。
    ③イベントは、入居後は住民任せ。本などの共有施設もそうだが、イベントは、契約前は、キャンプとか楽しさを訴求し、後は住民任せだとかなりもめる要素を残すことになる。
    ④もう一棟建設計画のあること。前が開けているので開放感があるが、売ったあとにもう一棟建てられると圧迫感が出る

  41. 360 匿名さん

    売ってからもう一棟建てるというのは、よくあることですからね。

  42. 361 評判気になるさん

    前って線路側ですか?
    線路側に立つならどうせ採光の期待できない通路側だから、電車の騒音避けにいいかもしれない。

  43. 362 匿名

    9階から上は床暖房標準装備なんて初めて聞きました。
    購入者ですが当初その説明はなかったですね。
    オプションに関しても早めに締め切られてしまいましたし。
    おおたかの森の新築競争に負けているのかもしれませんね。
    内田恭子マンションに・・・

  44. 363 通りがかりさん

    タチの悪い常連が荒らしてるね。
    MR取り壊してるからシャリエが完売したようです。

  45. 364 匿名さん

    売れ筋の70㎡〜80㎡の部屋はそろそろ完売ですね。
    やっぱり自然と駅近という2つの要素を満たしてるってTX沿線ではこの駅だけだからなんでしょうね。
    購入者としては人気があるのは嬉しいです

  46. 365 匿名さん

    >>364 匿名さん

    本当にそうですね。
    ところで、そろそろインテリアセミナーですが、皆さん行きますか?
    高そうですよね(≧∀≦)

  47. 366 匿名さん

    >>359 通りがかりさん

    建ちません。
    決定です。

  48. 367 田中っ子

    >>365 匿名さん
    インテリアセミナー行きます!我が家は17日になりました。楽しみです!

  49. [PR] 周辺の物件
    ガーラ・レジデンス松戸
    プレディア小岩
  50. 368 名無しさん

    >>365 匿名さん
    高そうですよねって、その後の期日の展示会などで販売している家具などのことですよね?

    我が家は家具を買う気はさらさら無いので17日18日で行われる「インテリアセミナー」とやらは収納や掃除のなんたらとあったのでそれだけ参加してみる予定です。
    記載がないからないものだと思い込んで申し込みましたが参加費等はかからないと思っていていいのでしょうか?

  51. 369 マンション検討中さん

    残り個数はあとどのくらいなんでしょうかね♪楽しみですね。

  52. 370 匿名さん

    水曜日は、投稿がいつもないですねー。不動産業は休みですからね。

  53. 371 名無しさん

    モデルルームに来場する人もいないし、

    やってる側の人もいないし、、

    って事ですかね。


    にしてもシャリエのモデルルームをが解体されて行く様が切ないです

  54. 372 マンション検討中さん

    ここ、駐車場機械式あるんですね。
    今物件概要みて、気になりました。
    おおたかや、キャンパスなら、駅近で機械式仕方ないかなと思えますが、そこより下りの大きくもない駅の物件で、機械式になっていること、引っ掛かっています。
    庭的なものを広げたとか、何か理由があって、機械式にしたのですかね。

  55. 373 匿名さん

    >>371 名無しさん
    いい事を書いている人。♪とか書いてる人がデベのやらせという事だよ。

  56. 374 匿名さん

    機械式じゃこれから先はアウト

  57. 375 名無しさん

    機械式にしたこともそうですが、ここは、低価格に見せかけたりしていることや、うたっていることが、実は住民任せになることもあることからも、売ることしか考えてきなくて、売った後のことは住民の負担になるようなことばかりではないかと、不信になります。
    もう少し住民のことを考えてくれたら、悪いマンションではないのにと思いました。
    機械式の維持費、後々、一時負担金が半端なくて、もめる原因になること分かっていながら怖いです。
    ここは、うちもそうですが、価格帯をおさえて購入したいという方が大半だと思うので、機械式修繕取り換えの時に、全住民の方が快く高い一時負担金を払ってもらえるのかとか疑問です。
    近所のマンション機械式修繕が一世帯数十万円一時金で徴収されて、かなり揉めていました。
    車に乗らない方も共用施設なので、支払わないといけませんから、揉めるのは当然ですよね。
    うちは、そんなこと、まっぴらです。

  58. 376 名無しさん

    >>373 匿名さん
    すいませんオブラートに包み過ぎました(笑)

    表向きの意見と裏側の「やってる」というのに意味を含ませて書き込んだつもりでした。


  59. 377 匿名さん

    今度、インテリアセミナーがあるのですか?!
    全然、聞いていないのですが…
    こういうのは、問い合わせしないと教えてもらえないのでしょうか?
    担当者によるのかなぁ。

  60. [PR] 周辺の物件
    ピアース西日暮里
    マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台
  61. 378 検討板ユーザーさん

    >>373 匿名さん
    あと顔文字多用もですよ。

  62. 379 名無しさん

    >>377 匿名さん
    担当者によるのかなぁということは購入された方ですよね?

    2月初旬に郵送で案内が届きましたよ。

  63. 380 匿名さん

    柏たなかは、ほどよく田舎という感じです。まだまだこれから開発はあるかと思いますが、TXの沿線の中では、開発は遅い方なのかな?他が成熟して、こちらもやっと、という感じがしています。
    子育てには良い環境かもしれないですが、
    小学校自体が少し距離があるかなぁというところは感じました。
    もともと、柏たなかの駅のエリアは、このあたりの中心地じゃなかったのもあって、もともとの中心地付近の小学校は少し遠いのかもしれません。

  64. 381 マンション検討中さん

    TXとトレジャーの間に商業施設ができるとシャリエの掲示板で知りました。
    柏たなか駅周辺も戸建て住宅が多く建築中なので、駅周辺の環境もこれから大きく変わりそうですね。
    トレジャーの前の商業地、何が出来るのか決まったのでしょうか。
    あそこに大きな商業施設が建つと、駅周辺の景色も素敵に変わっていくのでしょう。
    これからの開発が楽しみです。

  65. 382 匿名さん

    >>380 匿名さん

    新設の小学校はH32年開校らしいです。

  66. 383 田中っ子

    >>382 匿名さん

    新設の小学校、わりとすぐできるんですね。もっと先だと思っていました。

    トレジャーの前の商業地に何が出来るか楽しみです。

  67. 384 匿名さん

    >>383 田中っ子さん

    382です。
    新設の小学校はH32年ではなく、H34年開校らしいです。誤情報失礼しました。

  68. 385 田中っ子

    >>384 匿名さん

    34年ですか。購入時は、まだ予定という話だったので安心しました。
    田中小より距離も近くなるので嬉しいです。

  69. 386 名無しさん

    小学校で確定なのですか?私がたなか付近で戸建、マンションを探していた約1年前は中学校という話も出ていて小学校の方がよかったなぁと思っていたので、安心しました。

  70. 387 マンション検討中さん

    ↓この辺とかにのってますよ

    http://www.city.kashiwa.lg.jp/soshiki/140500/p005630_d/fil/dai3kai.pdf

    いろいろな計画をみると、中学校の文字は出てきていないですね。まだ計画にはないけど、小学校が出来て何年後かには計画が立つかもしれないですね。
    田中中学校だけで間に合わなければ、でしょうけど。

  71. 388 匿名さん

    とは言え購入した方々
    よろしくお願いします。

  72. 389 マンション検討中さん

    子供はたくさん歩くぐらいがいい
    とお決まりのセールストークを言ってみる

  73. 390 検討中

    いろんなマンション見てきましたが結構なんだかんだで割引してくれましたがここはそういうのは一切ないんですね

  74. 391 検討中

    いろんなマンション見てきましたが、ここは値引きなど一切ないんですね

  75. 392 匿名さん

    >>いろんなマンション見てきましたが、ここは値引きなど一切ないんですね

    今の段階での値引きは確かに厳しいのではないでしょうか。
    この時点で値引きされていしまうと、
    元々の価格帯で購入した人から不満の声が多くあがってしまうでしょう。
    簡単に値引きするところは、何理由があるはず。
    そのあたりも真剣に考えて購入したほうが良いかなと思いました。

  76. 393 通りがかりさん

    既にこの会社の興味、注力がデュオヒルズ柏に移ったからな。

  77. 394 名無しさん

    こちらのマンションはどの位完成しているのでしょうか
    遠方の為見に行けなくてご存知の方教えていただけないでしょうか

  78. 395 匿名

    10Fか11Fぐらいまでは完成してますよ。
    12F建てですので、建物だけだともうすぐ出来上がりますね。

  79. 396 マンション検討中さん

    詳しくは言えませんが、今日申し込みしてくれるならという条件付けで外車一台分の値引きは打診されましたよ。担当と時季によるのかもしれませんが。

  80. 397 通りがかりさん

    シャリエより断然インチキくさくなってきたな。
    まあ、フージャースだもんな。

  81. 398 通りがかりさん

    まだ完成してない時期から外車1台分も値引きをしてくれるのかしらん?
    だとしたら売れ行き不調なのかと心配になります。

  82. 399 名無しさん

    久々の訪問だけど、それなりに荒れてるね^ ^
    バーゲンプライスのシャリエとの300万円の価格差をどう考えるかだけど、住環境を考えると迷うね。
    リセール時点で価格差の元もそれなりに取れるしね。
    大規模公園も完成したし、そろそろキャンパスへの直線道路も完成するから、東口全体で考えると開発は順調ですね。
    マンションの隣には予定どおりホームセンターが来れば便利ですね。

  83. 400 マンション検討中さん

    シャリエより仕様は低いので、実際の価格差はもっとですね。
    柏たなかとなると、シャリエくらいの価格まで落としてもらわないとかなと感じました。
    となると、外車1台分値引というのも納得です。
    そのくらいなら、このマンション検討できるかな。
    仕様を考えると、ここは安くないので。

  84. 401 名無しさん

    >>400 マンション検討中さん
    君は外車もらっても買えないでしょ(笑

  85. 402 マンション検討中さん

    >>401 名無しさん
    柏の葉キャンパスマンションを予定通り購入するかと思います。
    ここのマンションをもし検討するなら、それだけ安くなければうちは検討できないと言ったまでです。
    予算はあっても、安くていいマンションがあるならそれにこしたことはないので、色々みています。
    仕様にこだわらない人には安くていいいいのかもしれませんね。

  86. 403 名無しさん

    >>402 マンション検討中さん
    それはおめでとうございます^ ^

  87. 404 通りがかりさん

    >>402 マンション検討中さん
    おめでとうございます。
    最初から買う気がないのを見透かされて、営業におちょくられただけですね。
    竣工前で外車一台分で値引きなんてありえないですからね。

  88. 405 名無しさん

    6月に住人説明会があると聞きましたが
    何かご存知の方いらっしゃいますか

  89. 406 名無しさん

    >>405 名無しさん
    購入者は全員知ってる。

  90. 407 匿名さん

    キッズスペースなど共用設備まで考えられているので
    子育てしているママにとっては嬉しいサービスだと思いました。
    そのほかにライブラリー施設もあるとのこと。
    マンションの間取りなどはどこも似たようなものですが、
    こういうサービスで他物件との差が明確になるのって良いなと感じました。

  91. 408 マンオタ

    >>407 匿名さん
    ・通常は「デュオヒルズ地名」なのに、このマンションは「デュオヒルズ・ザ・グラン」で地名の代わりに「ザ・グラン」
    ・共用施設をかなり充実させて、かつ、一戸建感覚を打ち出した新企画のマンション
    ・おまけに柏たなかで100㎡以上5000万円超の高価額の部屋
    フージャースとしては、かなり勝負に出たマンションです。
    グランの隣に中規模の「デュオヒルズ柏たなか?」が建設予定です。
    グランと比較したら見劣りするし、徒歩6分前後だからパンダ部屋は2000万円以下かもしれません。
    そうすればグランを買えなくて荒らしにきてる皆さんも手が出るでしょう。
    ちなみに、もう一つのデュオヒルズ柏は手堅く攻め過ぎて魅力が…
    グランと違い付加価値が乏しいので金額次第でしょう。

  92. 409 名無しさん

    >>408 マンオタさん
    隣というのはデュオヒルズザグランのどちら側ですか?線路側だと徒歩6分しないだろうし、初耳なので気になります。

  93. 410 マンオタ

    >>409 名無しさん
    初耳ですか?
    気になるのであれば、営業さんに電話してより正確で詳細な情報を得て下さい。自社のマンションですから教えてくれますよ。
    線路側はダイワのマンションなので電車走行の防音と防風になります。
    いずれにせよグランは柏たなかのランドマークです。
    各駅のNO1を狙う。これがマンション購入の鉄則です。

  94. 411 マンション検討中さん

    荒らしはグランを購入できない方と決めつけるのも少し違和感を感じました。
    心ない荒らしはいますが、根も葉もないことは言いません。
    メリットは営業に聞けばいくらでも教えてくれるので、色々なデメリットをあえて私は聞きたいです。

  95. 412 名無しさん

    >>410 マンオタさん

    はい、、初耳でした。一期一次で購入してから特に営業の人と関わっていないもので。。
    線路側にDaiwaのフェンス?防音壁のようなものが建っていたのは知っていたのでどこかなぁと気になった次第です。私の担当は残念ながら度々関わりたいと思えないのでどこに建つかは目視で確認致します。

  96. 413 通りがかりさん

    隣というのは、駐車場側ですよ。今のモデルルームが立ってる敷地です。モデルルームの敷地をもう少し広げて購入予定で、建設の可能性があると営業さんが言っていました。でも建つとしてもデュオグラン売り切って数年してからとの話でしたよ〜。

  97. 414 評判気になるさん

    今のモデルルームのある一画は既に購入済ですね。今の建設中のマンション用地と同時に購入しています。

  98. 415 名無しさん

    そうなんですね。ありがとうございました。

  99. 416 マンション検討中さん

    >>412 名無しさん
    関わりたくない営業さんから一期一次で購入したんだ、お金持ちは違うね〜^ ^
    キャンパスはどうなったの?
    防音壁@-@? 工事用フェンスのことだと思うけど、目視しなくても大丈夫!
    当然フェンスの内側に建つよ^ ^
    学校の勉強って大切だと思います。

  100. 417 名無しさん

    シャリエに限らず売れ残り物件は中古になるので値下げは当然です。
    トレジャーランドも仮に2019年末に売れ残りがあったら2020年は値下げすると思うので、売れ残りを期待して購入を控えるのも手です。
    シャリエの方が良いと言ってる人は部屋を内覧して投稿してるのかな?
    標準装備とかオプションも大切ですが、私はバルコニーに続く吐き出し窓の高さと下がり壁が我慢できずにトレジャーランドに決めました。
    防音対策上やむを得なかったのかもしれませんが、家賃がもったいないので早く引っ越したかったけれどあれは無理でした。
    窓の高さや大きさで、室内の広々感と眺望の快適さは全然違いますから。
    お洒落なカーテンも台無しです。
    全ての部屋を見たわけじゃないので、候補の部屋をご自分で確認して下さい。
    もう一つはやはり、走音を含めたTXと目の前にそびえるトレジャーランドを毎日見るのはスッキリしないと思いました。
    線路際に建つ店舗から低層階が丸見えになる可能性も気になりました。

  101. 418 通りがかりさん

    [ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]

  102. 419 通りがかりさん

    >>417 名無しさん
    下がり壁はそれ程気にならなかったけど、窓の高さは確かに低かったかも。

  103. 420 匿名さん

    マンション選びにおいて、自分が絶対に譲れない条件はありますよね。
    それが立地であるのか、内装であるのか、便利な設備であるのかは
    本当に人ぞれぞれだと思います。
    一見不便な立地でリセールに苦労するであろうマンションも、
    リセールではなく永住するつもりで購入するなら何の問題もないように
    一概に決められる事ではないのだと思います。

  104. 421 匿名さん

    本日長谷工からのインテリア相談会資料が届いたのですが、ビルトインのオーブンや洗面台の3面鏡などは資料内にラインナップがありませんでした。この場合は自分で他の業者にやってもらうしかないのでしょうか。ご存知の方いらっしゃいますか?

  105. 422 名無しさん

    地盤の情報です。
    建物の建つ場所については、地形的にも悪い場所になりますが、元々UR(都市機構)が長期に渡って宅地造成した場所になります。つまり、しっかりと地盤の対策がされているか否かで、建物の安全性が左右されることになります。通常、マンションであれば、地盤中の硬い土、岩まで杭の先端を届かせる対策をしていると思います。また、専用庭についても、杭以外のやり方で対策を打っているのが一般的ですので、余程の災害さえなければ、地盤そのものの心配は無いと思います。

  106. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ラコント越谷蒲生
サンクレイドル西日暮里II・III

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
リビオ亀有ステーションプレミア
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
メイツつくばみらい(ツクミラ)
スポンサードリンク
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

[PR] 周辺の物件

ルネ柏ディアパーク

千葉県柏市豊四季台1-798-1

3400万円台~7500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

61.98m2~84.61m2

総戸数 389戸

メイツつくばみらい(ツクミラ)

茨城県つくばみらい市紫峰ヶ丘1-2-8

3400万円台~3800万円台(予定)

2LDK~3LDK

63.8m2~70.8m2

総戸数 138戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7300万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸

ラコント越谷蒲生

埼玉県越谷市蒲生茜町7番13

3498万円~4798万円

1LDK・2LDK

35.7m2~52.16m2

総戸数 36戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

[PR] 千葉県の物件

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西5-616番6

3698万円~4598万円

2LDK・3LDK

55.17m2~63.8m2

総戸数 70戸

デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ

千葉県千葉市中央区宮崎1-18-58

3998万円~5998万円

2LDK~4LDK

62.97m2~85.04m2

総戸数 263戸

グランドパレス船橋ミッドガーデン

千葉県船橋市湊町2丁目

4,888万円~8,398万円

1LDK~3LDK

42.60m²~70.42m²

総戸数 112戸

デュオセーヌ千葉蘇我

千葉県千葉市中央区宮崎一丁目

1LDK~2LDK

47.28㎡~63.73㎡

未定/総戸数 144戸

サンクレイドル千葉II

千葉県千葉市中央区新田町161-5ほか

5,000万円~7,140万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

46.01m²・63.20m²

総戸数 42戸

バウス習志野 mimomiの丘

千葉県習志野市実籾1-1045-2

3400万円台~4500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

71.97m2~78.95m2

総戸数 96戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~7098万円

2LDK~4LDK

58.65m2~84.18m2

総戸数 209戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町3-1520-3の一部ほか

2798万円~4148万円

2LDK・3LDK

62.92m2~72.6m2

総戸数 247戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

シュロスガーデン千葉

千葉県千葉市中央区祐光1-1013

3400万円台~6800万円台(予定)

2LDK~4LDK

64.11m2~86.48m2

総戸数 85戸